2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆84回転

1 :774RR:2017/08/22(火) 08:32:31.31 ID:WA2L+uZA.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆78回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470647483/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆79回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476602242/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆80回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482565971/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆81回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487502218/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆83回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496977439/

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆82回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491981644/

29 :774RR:2017/08/23(水) 13:09:49.03 ID:TYDo7LM4.net
ツマンネ

30 :774RR:2017/08/23(水) 19:16:56.61 ID:VuaViU4K.net
>>1さんきゅうです。

31 :774RR:2017/08/23(水) 20:11:18.30 ID:BSjglvgw.net
そろそろ2018年モデルの発表しても良い頃だと思うが、どうなの?

32 :774RR:2017/08/23(水) 20:22:16.74 ID:w2XaxtBU.net
絶版車の仲間入りやな。

33 :774RR:2017/08/24(木) 11:01:47.06 ID:xgQ0xrid.net
他のモデルではファイナルエディションは一応出してるから
絶版になるにしても一応ファイナルは出すんじゃないかな。

しばらく出さないでおいて、復活!というのもありだと思う。

34 :774RR:2017/08/24(木) 11:35:49.99 ID:7RKrZh/w.net
アメリカなどはイヤーモデルなので何らかの2018モデルは出る

35 :774RR:2017/08/24(木) 17:49:58.15 ID:bXcrfy5f.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

36 :774RR:2017/08/24(木) 20:10:30.37 ID:UBJ0IFNy.net
Vテールはずっとこのままで変えないで下さい!マジお願いします!!

37 :774RR:2017/08/24(木) 20:23:37.70 ID:v0Ufx+1B.net
もうこのやり取り飽きた
正直Vでもなんでもいいしね

38 :774RR:2017/08/24(木) 21:12:44.38 ID:BDbTQDlQ.net
http://imgur.com/UP8DNfq.jpg

39 :774RR:2017/08/24(木) 22:03:29.01 ID:NlbnGXrH.net
そして盛大にスベるっと

40 :774RR:2017/08/24(木) 22:23:41.90 ID:SF6KHqxs.net
そもそも2017の段階で9月からの排ガス規制はクリアできるのか?

41 :774RR:2017/08/24(木) 22:33:40.51 ID:S3ocr3VQ.net
>>40
できなかったらマフラー大型化したのは何だったのかという話に…

42 :774RR:2017/08/25(金) 02:43:29.14 ID:WuwsrPG8.net
更にサイレンサー大きくなって登場か、センタースタンド廃止して
弁当箱追加でw

43 :774RR:2017/08/25(金) 03:06:20.66 ID:uPMAWCIC.net
+++DQNバイク情報+++

場所=群馬県桐生市122号
車種=白のスズキ・隼
ナンバー=14-64
大幅な速度超過・危険な追越・煽り

運転者は、青のELFのジャケット着用、

44 :774RR:2017/08/25(金) 03:10:08.31 ID:evwYD9Bs.net
太くなっても短くなってくれればまだOK
ノーマルH2くらい太くて短いマフラーの2テールverとか

45 :774RR:2017/08/25(金) 08:31:50.00 ID:DTYVocuM.net
横方向に広がって存在感増えるのもあり。
全幅がミラーではなくマフラーになるけどすり抜けするバイクじゃないから気にならん

46 :774RR:2017/08/25(金) 11:32:21.66 ID:G0FjFLPi.net
すり抜けぐらいするだろ
幅が広がっていいことなんてない

47 :774RR:2017/08/25(金) 19:35:44.56 ID:npINtttU.net
まぁマフラーはどうせ交換するから。

48 :774RR:2017/08/25(金) 19:40:14.22 ID:JWWidzp2.net
マフラー交換ってフルエキでもせいぜい10kgちょっとの軽量化なのに、体感的には猛烈に軽く感じる
これが重心から離れたところを軽くする効果か

49 :774RR:2017/08/25(金) 19:41:49.58 ID:kWJxf6tA.net
ヤンマシのH2GTみたく過給器搭載で登場とか。

50 :774RR:2017/08/25(金) 20:02:02.92 ID:SChhVZS3.net
マジでVテール何とかして下さいお願いします!!!!!!!!

51 :774RR:2017/08/25(金) 20:05:42.10 ID:JlkD/eKY.net
いい加減つまんねーよレス乞食
早くバイク売っぱらえ

52 :774RR:2017/08/25(金) 20:09:46.21 ID:vwmcEjZc.net
お前のでか尻に食い込んだIテールも何とかして下さいお願いします!!!!!!!!

53 :774RR:2017/08/25(金) 22:12:20.17 ID:gx/xLhfL.net
>>50
Vテールは嫁が気に入ってるのでそのままでお願いします。

54 :774RR:2017/08/26(土) 00:04:05.30 ID:eJw8J7rD.net
俺は自分でデザインしたXテールがもうすぐ完成するのでノーマルのVテールとかどうでもいいです!マジすんません!

55 :774RR:2017/08/26(土) 01:20:11.31 ID:xXCKoZ+t.net
>>53
あえて順番飛ばしてみる

http://i.imgur.com/OHg6Cvo.jpg

56 :774RR:2017/08/26(土) 02:50:13.24 ID:dVCusaJY.net
ところで、14Rの最大積載量ってけっこう小さめ(175kg)だが、これじつはカワサキの中でも小さい方だと最近知った
ZX10Rでも14Rよりは荷物積めることに驚いたんだが、14Rってシートレールが華奢なのかな?

57 :774RR:2017/08/26(土) 10:14:49.62 ID:2+67iQW5.net
でか尻のIテールも面白いのでそのままでお願いします!!!!!!!!

58 :774RR:2017/08/26(土) 13:00:37.01 ID:y1WlK6sd.net
>>56
初期隼は振動で折れたな

59 :774RR:2017/08/26(土) 19:59:38.55 ID:9MTXT1pQ.net
前後のタイヤ交換の工賃って同じKawasaki正規店でやってもらったとして例えば14Rと国内モデルの方のNinja 1000の場合とでは、どれくらい違うのだろう

60 :774RR:2017/08/26(土) 20:11:36.80 ID:TF4TqvTX.net
同じ

61 :774RR:2017/08/26(土) 20:20:38.92 ID:NVyHq0am.net
>>59

国内モデル釣りはもういいからw

62 :774RR:2017/08/26(土) 20:28:32.82 ID:FXQfyqff.net
>>56
自動二輪の積載量って60kgまでじゃないの?

63 :774RR:2017/08/26(土) 20:55:41.11 ID:tNGC7vEc.net
>>62
ライダーとパッセンジャーも含めた重量
ヨーロッパの夫婦タンデムに2泊3日の荷物をつもうとすると既につらいかもしれん

64 :774RR:2017/08/27(日) 01:34:13.05 ID:MOSzymNz.net
>>61
Ninja1000は国内モデル出てるだろ

65 :774RR:2017/08/27(日) 06:01:45.09 ID:+B/LHIMN.net
>>64

だから、14R手放して国内忍千買った奴が定期的に荒らしに来てるんだよ

66 :774RR:2017/08/27(日) 06:35:47.68 ID:Xr7ifd5l.net
>>65
14Rの方が良かったというこどたな

67 :774RR:2017/08/27(日) 09:01:25.27 ID:fBlsKNKT.net
>>65
14Rに未練があるのか

68 :774RR:2017/08/27(日) 12:28:20.78 ID:rGGZBaIR.net
>>67
14Rよりは、熱いからな。そして、振動がある、ギア比の違いも大きいが同じ回転で走らせたとしても、やはり出る。
擬似6軸センサーと、純正でサイドケースが取付ワンタッチ以外には、14Rの方がまだ分がある。
重さも取り回したり、走る分には14Rよりも明確に軽いと言い切れん微妙な感じだしな。

69 :774RR:2017/08/27(日) 13:43:40.70 ID:GBHpw6b6.net
>>68
200キロ以上出さない限りもう
オール80点のあっちでいいと思う今日この頃。
なんにせよ、カワサキファンとしては売れてくれたらいいね。

70 :774RR:2017/08/27(日) 14:55:34.12 ID:SHAtvfxb.net
>>68
国内モデルだからそれだけでノーサンキュー

71 :774RR:2017/08/27(日) 16:49:09.71 ID:0CwrGIa7.net
GSが気になり出して仕方ない

72 :774RR:2017/08/27(日) 17:09:02.40 ID:50x89vCy.net
今から油冷に足を踏み入れるのか…

73 :774RR:2017/08/27(日) 17:19:15.56 ID:mBstWcQA.net
ガソリンスタンドかもしれない

74 :774RR:2017/08/27(日) 17:46:04.48 ID:Xr7ifd5l.net
グループサウンズかも?

75 :774RR:2017/08/27(日) 20:10:38.65 ID:jkKh2Yap.net
>>65
よくわからんが59のどこが荒らしとおもったんだよと
ただ普通に質問してるだけだろ
気に食わない書き込みなのか知らんが何でもかんでも荒らし扱いしてやるな
とりあえずスルー力を養え

76 :774RR:2017/08/27(日) 20:35:52.74 ID:+B/LHIMN.net
呼んだ???

http://www.hobbymalina.wz.cz/Ptaci/slukalesni2.jpg

77 :774RR:2017/08/27(日) 22:23:55.84 ID:BX2LOgVC.net
>>75
ここのスレの住人で「14Rと国内モデルの方のNinja 1000」の両方を所有している人は
少ないと考えられるのに >>59 のような質問をわざわざしたからじゃない?
#自分で調べるか質問スレに行けば良い と思わないのか・・・

78 :774RR:2017/08/27(日) 22:47:16.73 ID:ScWn/X8H.net
そもそもタイヤの工賃なんて同じでしょ
外車と国産とで分けてるところもあるけど逆車と国内で
分けてるのは聞いた事がない。

79 :774RR:2017/08/27(日) 23:19:08.99 ID:+B/LHIMN.net
>>78
その当たり前がわかってない人がいるんだよ

逆車がよほど特異なものとでも思ってるらしい

80 :774RR:2017/08/28(月) 00:03:04.52 ID:00ignoJS.net
短気なのが多いなw

81 :774RR:2017/08/28(月) 14:13:33.30 ID:GkaqkWfj.net
なんだとテメェガイジ謝れよ!

82 :774RR:2017/08/28(月) 21:14:28.60 ID:qLIDIF1w.net
せめてボケろ

83 :774RR:2017/08/28(月) 22:01:26.60 ID:GBQM4yeZ.net
このスレで有意義な情報見たことない

84 :774RR:2017/08/30(水) 21:06:11.68 ID:CojniV6G.net
14Rでサーキット走ってる人ってステップ換えたりしてる?
標準ステップだとスポーツ走行にはちょっと下過ぎる気もするんだが、かといってステップを高くすると
カウルがザリザリいってひどいことになりそうで躊躇してる

85 :774RR:2017/08/30(水) 21:19:37.53 ID:yCC/sPEx.net
違うバイク用意した方が安上がりだよ

86 :774RR:2017/08/31(木) 15:34:04.68 ID:lpYeTD45.net
>>84
ステップノーマルでも、カウルの方が先に当たるらしいぞ。
フロントブレーキを残しながらのコーナー進入とかやるならばの話らしいけど。

87 :774RR:2017/08/31(木) 17:23:18.94 ID:4xwmQY88.net
>>86
バンクセンサー折ってからの話じゃない?
コブ擦るよ

88 :774RR:2017/08/31(木) 19:52:52.69 ID:8eWg451w.net
>>87
バンクセンサー残っててもサーキットではカウル擦るよ
ブレーキングでフロントサスが沈みこむからだと思う

89 :774RR:2017/08/31(木) 20:39:15.87 ID:LotT43S3.net
擦るのは定常旋回に入ってからだから、前後サスが沈むからじゃね?

90 :774RR:2017/08/31(木) 20:51:52.55 ID:BmOMHJR4.net
筋論を言うなら、ちゃんとインに身体を入れてバンク角に頼らない走りをすべきなんだろうけど、
それやろうとするとやっぱりステップ換えたくなるな

91 :774RR:2017/08/31(木) 20:58:39.10 ID:XjF5pyKt.net
そういうバイクじゃないから諦めるしかない

92 :774RR:2017/08/31(木) 21:12:05.60 ID:LotT43S3.net
このバイクで実際にサーキット走ると、マフラーなんかより、ホイール変えたくなるよなw

93 :774RR:2017/08/31(木) 21:31:01.84 ID:XjF5pyKt.net
サーキット走ったらバイク変えようと思って10r増車しました

94 :774RR:2017/08/31(木) 21:34:32.26 ID:SJ5l8lq8.net
サーキット走り詰めてたらツーリングしたくなりXJR1300とWR追加しました。

95 :774RR:2017/08/31(木) 21:36:42.83 ID:WKsZbpJY.net
>>90
ん?俺は峠走る時とかはケツ半分位シートからずらして、上半身は肩をイン側に
入れてるけど、みんなはそんな感じじゃないのか?
速く走りたいとかよりその方が単純に楽しいからね。

96 :774RR:2017/08/31(木) 21:38:23.79 ID:LotT43S3.net
こうやって余計な事言うから、恥かくんだよな…

97 :774RR:2017/08/31(木) 21:42:35.10 ID:DwNWZIAd.net
アドv125増車したいです

98 :774RR:2017/08/31(木) 21:46:13.80 ID:BmOMHJR4.net
>>92
俺はホイールは換えてないけど、マフラー換えた時は効果に感動したぞ
たった10kg程度がこんなに効くものなのかと思った

99 :774RR:2017/08/31(木) 23:21:38.73 ID:F1PKptRb.net
あぁ、またこの流れからアクセルシャフトに繋がっていくのか・・・

100 :774RR:2017/08/31(木) 23:26:22.37 ID:olDx+Yg6.net
まず腹の肉を落とせと

101 :774RR:2017/08/31(木) 23:59:02.80 ID:xMW0JOAJ.net
んで新型まだかVテールの無限ループですよね!
個人的にメーター周りをすっきりしてもらいたいな〜さすがにもう白黒は古すぎる

102 :774RR:2017/09/01(金) 00:01:59.20 ID:uYT3R1wS.net
てか、もうこの時代10インチのナビでも内蔵しろよ〜

103 :774RR:2017/09/01(金) 00:02:07.64 ID:GeYMXQmv.net
>>101
LED打ち換えれば良いやん

http://i.imgur.com/e0orxSgh.jpg

104 :774RR:2017/09/01(金) 00:03:20.49 ID:dkMT4FjC.net
メーター周りの刷新はいいかも知れないが、アナログ二眼が好きな俺としてはフルデジタルになるのは微妙…
ディスプレイ上にリングだけ置いて、普段はアナログの針を表示するレクサスLFAみたいなタイプならいいかも

105 :774RR:2017/09/01(金) 00:37:59.07 ID:ZOEYZLDH.net
俺もメーターはアナログのままがいいな
今のパネル気に入ってるし

106 :774RR:2017/09/01(金) 00:46:20.07 ID:euWTMLlE.net
2018年モデルのカラーリングはイマイチですね。

107 :774RR:2017/09/01(金) 00:48:14.17 ID:ilFypFbo.net
メーター周りのかっこよさはメガスポならではだと思ってる
キーONにした時に針が動くのも好きだし
ただ隼は針が回るのが速すぎてあんまりかっこよくない

108 :774RR:2017/09/01(金) 02:29:23.22 ID:BPAj9jG/.net
>>107
ちょうどいい速さの針の動きで、システム起動してる感がいいよね。

109 :774RR:2017/09/01(金) 05:34:46.37 ID:QZwbtqe9.net
>>103
液晶は?

110 :774RR:2017/09/01(金) 05:46:17.38 ID:1SRGFr8l.net
>>106
確かにイマイチ

111 :774RR:2017/09/01(金) 05:50:22.76 ID:QZwbtqe9.net
>>106
画像出回りました?

112 :774RR:2017/09/01(金) 06:11:50.15 ID:d7DrafEc.net
>>111
ブライトはまだみたいだが、カワサキ1番のウェブサイトで紹介されてる
ttp://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19877

113 :774RR:2017/09/01(金) 06:15:48.92 ID:QZwbtqe9.net
>>112
ありがとうございます。
仕様、機能は変わらないのですかね。

114 :774RR:2017/09/01(金) 07:07:49.08 ID:GeYMXQmv.net
>>112
ダッサwww

'11みたいなのはファイナル用に取ってあるのか?
それとも、やっぱりユーザー層は糞ダサオラオラ系なのか?

115 :774RR:2017/09/01(金) 07:35:21.13 ID:YUH5gWyB.net
>>103
場末の風俗店みたいだな。

116 :774RR:2017/09/01(金) 07:46:41.68 ID:vYLVEXX6.net
カラーリングに関してはおいらの2012年。Golden Blazed Greenか最高。

117 :774RR:2017/09/01(金) 08:34:22.38 ID:STmVOZHB.net
http://i.imgur.com/LfuzLan.jpg
GTR寄りか14R寄り何方になるやら

118 :774RR:2017/09/01(金) 08:57:42.75 ID:ksE28/Mc.net
忍千みたいなモッコリリアシートとパニア対応グラブバー
これヤンマシ?

119 :774RR:2017/09/01(金) 09:14:52.47 ID:Y0Umyn7v.net
スズキが新型隼だしてしたら後出しでこっちも新型ってところだろう
結局はこのひどいカラーリング変更のみ?
せっかくグレートきたのになあ

120 :774RR:2017/09/01(金) 09:14:57.49 ID:Rx10s/No.net
>>117
スズキっぽいw

121 :774RR:2017/09/01(金) 09:15:18.44 ID:Y0Umyn7v.net
グレート×
グレー○

122 :774RR:2017/09/01(金) 09:19:20.86 ID:w2Eh76h/.net
ヤンマシだね
GTRみたいにデカくなるなら対象外だわ

123 :774RR:2017/09/01(金) 09:26:04.17 ID:Vu1rRoRj.net
>>103
unko

124 :774RR:2017/09/01(金) 10:30:38.86 ID:dzd/yDvx.net
緑のインナーカウルだけ買うかな

125 :774RR:2017/09/01(金) 10:34:07.65 ID:ExzHrT6H.net
>>117
これ・・・H2の後継っぽく見えるね

126 :774RR:2017/09/01(金) 10:55:44.44 ID:STmVOZHB.net
>>125
https://young-machine.com/2017/08/21/372/

127 :774RR:2017/09/01(金) 18:02:34.28 ID:onRbN962.net
>>112
グレー×朱色は悪くないけど、艶消し部が多すぎ+デカールのせいでオモチャチックだなあ
プラモデルみたいなっとるやないか・・
これじゃ高級感無さ過ぎて、所有感も足りないよ

どうしたんだカワサキ?しっかりしろい
14Rは折角デザイン頑張ってるのに、これじゃ殺してしまってるよ

128 :774RR:2017/09/01(金) 21:25:04.04 ID:Erko+dFb.net
俺は12年の黒に乗ってるけど、12年モデルの黒と緑はどっちも良かったと思う
13年の黒ベースでフィンだけ緑は至高だと思う
それ以後は、まあダメとは思わないけど普通って感じだなあ

129 :774RR:2017/09/01(金) 21:45:51.72 ID:KPm4tTJT.net
大多数が良い、平均的に良い、個人的に良い、色々あると思うけど自分が好きならそれでいーんじゃない
2018のアメリカとか個人的に好き

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200