2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part15【Neo Retro】

1 :774RR:2017/08/23(水) 14:12:02.76 ID:UM4NOfdL.net
前スレ
【YAMAHA】XSR900 part14【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499171707/

オカマ

550 :774RR:2017/09/19(火) 15:26:38.53 ID:ebEiS9ax.net
>>535
つけられるけど取り回し変えた方がいいよ
スワローそのまま付けたらワイヤーの角度キツくて4000kmぐらいでクラッチ切れた

551 :774RR:2017/09/19(火) 16:01:12.17 ID:djb2mNNh.net
>>549
スロットルポジションセンサーと負圧センサーが付いてるんだよ
マニュアル見ろよ

552 :774RR:2017/09/19(火) 16:56:16.97 ID:XatVC4KH.net
納車4ヶ月目、外装馴らし終えました…

553 :774RR:2017/09/19(火) 18:01:37.13 ID:+RjQ3fpn.net
>>552
けっこうかかったな。

554 :774RR:2017/09/19(火) 18:55:17.20 ID:D5aKw67a.net
来月にXSR700の国内販売
XSR900のマイチェン 新色&現行のmt09と同様のオ〜トシフト
の情報あり なんだけど どうなんやろ?

555 :774RR:2017/09/19(火) 20:10:00.90
すでに900持ってるからどうでもいいね

556 :774RR:2017/09/19(火) 20:09:33.78 ID:rdtqg9GZ.net
mwt-9もそろそろ情報でてきそうで楽しみや

557 :774RR:2017/09/19(火) 20:25:42.13 ID:ifZ2mlWU.net
>>552
シチュプリーズ

558 :774RR:2017/09/19(火) 20:32:51.48 ID:ENfuZhN5.net
モンキーファイナル 抽選落ちた
ホンダ 死ね!

559 :774RR:2017/09/19(火) 21:30:34.65 ID:JsnmEbgq.net
そんなんに金かけるよりXSRにカーボンフレームカバーでも着けなされ

560 :774RR:2017/09/19(火) 22:39:55.64 ID:+RjQ3fpn.net
辛坊治郎に文句言え

561 :774RR:2017/09/19(火) 23:04:56.52 ID:fekOnzDs.net
ちんぽいじろう?

562 :774RR:2017/09/19(火) 23:22:18.83 ID:ERGAA85Z.net
ほう?ちんぽいじりならそんじょそこらのやつには負けんぞ

563 :774RR:2017/09/20(水) 00:11:25.16
前傾ポジションになるとタンクにちんぽが干渉して勃起して降りる時にすこぶる困ることあるわ

564 :774RR:2017/09/20(水) 00:32:05.38 ID:t6UgxdMj.net
>>512
遅くなったがありがとさん。
もし行くなら現地でヘッドライトごと外しちゃおうか考えてます。
スライダーって何付けてます?デイトナのやたら飛び出してるのがあるけどあれで十分かね?
スイングアームを守るのにアクスルのも買っとこうかな?
筑波辺りに行けたらいいけど、予定が合うかだな〜。
15秒ペースぐらいのチンタラツーリングで十分楽しめるかな。走行会があったら初級行ってみるかw

565 :774RR:2017/09/20(水) 01:35:42.02 ID:n4AHsXK8.net
アーイキソ……アッアッア…イキソ…アッアッア…アァー…イキソイキソ

566 :774RR:2017/09/20(水) 16:37:51.47 ID:JPpOMP45.net
>>564
スライダーはデイトナの付けてる。3-40kmの低速で転んだけど、いい仕事してくれた。
スライダーは削れて他はほぼノーダメージ

あと渋滞の時に足を乗せるとアメリカンな感じが楽しめる

お互い気をつけて走りましよー

567 :774RR:2017/09/20(水) 17:41:49.25 ID:9igg/Lwp.net
PP3履いてる人いる?純正からの履き替えなんだけど乗り心地どう変わるか教えてホスィ?グリップがーとか空気圧がーとかは気にしたこと無いレベルなんだけど。

568 :774RR:2017/09/20(水) 17:56:35.66 ID:tqAU6qgC.net
https://i.imgur.com/ZCNWv87.jpg
https://i.imgur.com/4tI5V6r.jpg
https://i.imgur.com/wj2TseR.jpg
https://i.imgur.com/wIVT2ZD.jpg
https://i.imgur.com/YfJ09Sw.jpg

右コーナーで前滑って逝ったわ
湧き水出ててそんなに攻めてはなかったんだけどね。タンクカバーとサイレンサーどうしよう/(^o^)\アクラポカーボンサイレンサーだけで売ってないよね?

569 :774RR:2017/09/20(水) 18:21:19.95 ID:wSyg9qpz.net
>>568
こういう時は臆病なくらいがいいのよね。
純正スライダー付けてたら三枚目は防げたかも。

570 :774RR:2017/09/20(水) 18:27:54.08 ID:qV1U0az3.net
>>568
着せ替え外装が君を待っているゾ

571 :774RR:2017/09/20(水) 19:28:48.15 ID:tqAU6qgC.net
純正s20スリップサイン1ミリ無いぐらいの所だったんだけどね。もうすぐ7000キロでそろそろタイヤかなと思ってたらこれモンだよ。ピレリのロッソコルサかs21で迷ってる。

572 :774RR:2017/09/20(水) 19:42:23.46 ID:RLFOh2z9.net
プラナスのネギ3本マフラーって
結局 プロトタイプで終わったわけですか?

573 :774RR:2017/09/20(水) 20:27:54.41 ID:kC/sH+kl.net
アッークラポのリペア用エンドキャップだけなら売ってるけど本体はわからん
高くつきそうだな

574 :774RR:2017/09/20(水) 20:29:00.78 ID:SfckTI9F.net
やっちまったねー

575 :774RR:2017/09/20(水) 20:29:15.48 ID:kC/sH+kl.net
こ↑れ↓
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/hirochi_v-ec210

576 :774RR:2017/09/20(水) 21:03:06.76 ID:HvEjII+4.net
>>568
リペアパーツで
サイレンサーエンドだけで売ってるぞ。

577 :774RR:2017/09/20(水) 21:20:33.16 ID:tqAU6qgC.net
>>576
まじすか?URL貼ってくれると助かります。これエンドだけ取れるん?

578 :774RR:2017/09/20(水) 21:26:00.34 ID:kC/sH+kl.net
>>577
https://shopping.yahoo.co.jp/product/j/4548916369539/compare.html

579 :774RR:2017/09/20(水) 21:27:09.04 ID:tqAU6qgC.net
>>578
感謝してもしきれません。トントン(*^ω^*)

580 :774RR:2017/09/20(水) 21:34:34.31 ID:q2Cs2ms8.net
>>568
あんたの怪我は大丈夫なのかい?

しかしこわいな。
気をつけるわ。

581 :774RR:2017/09/20(水) 21:38:28.75 ID:tqAU6qgC.net
>>580
上下ヒョウドウで全くの無傷(*^ω^*)スマートレザー少し禿げたけどね買ったばかりなのに/(^o^)\ フレームとかにも小傷入ってるから凹むなぁ

582 :774RR:2017/09/20(水) 21:59:04.17 ID:bCWoezay.net
命あっての物種よぉ

583 :774RR:2017/09/21(木) 03:49:27.09 ID:z1ScU9a5.net
https://i.imgur.com/BCNBcJ7.jpg

584 :774RR:2017/09/21(木) 20:42:51.68 ID:tEen8Y01.net
アアッー!!ハァハァ、イギスギィ、イクゥ、イクイクゥ…ンアッー!!

585 :774RR:2017/09/21(木) 21:26:28.04 ID:SOAZuCxB.net
あーーはいはいウザいウザいw

586 :774RR:2017/09/21(木) 21:43:31.67 ID:XcPzGMeS.net
(?s:^(?=.*アッ)(?=.*イク))

これで万事解決

587 :774RR:2017/09/21(木) 22:47:55.30 ID:NQjWC9Sz.net
いつもくだらない事書き込む奴は
余程容姿が悪くてモテない奴なん
だろうなww 溜まってんなら不
細工でも相手してくれる風俗でも
行けよハゲデブ親父ども。

588 :774RR:2017/09/21(木) 23:05:10.35 ID:/OZSAY0z.net
>>587
んん?ちょっと待てよ、バゲデブ親父ども ってなんだ?何を言っているんだ?
勝手な想像で決めつけんなよ。少なくとも俺はデブでも親父でもねえ!

589 :774RR:2017/09/21(木) 23:35:58.50 ID:MmBlfRKx.net
>>587
なんだよその改行は

590 :774RR:2017/09/22(金) 00:30:30.18 ID:QlXP0k32.net
>>588
ケツ舐められたことあんのか
誰かによ

591 :774RR:2017/09/22(金) 00:33:22.49 ID:PxogjyNc.net
異生物と闘っててバッテリーにゴキジェットぶっかけちゃったんだけど
バッテリー的には大丈夫な事例なの?
なんかヌルヌルで熱でイキそうなんだけど…教えて経験者

592 :774RR:2017/09/22(金) 00:52:05.15 ID:x4QVlm2O.net
経験はないけど拭き取れば大丈夫だろ

593 :774RR:2017/09/22(金) 09:49:33.76 ID:ZbpIEBmY.net
http://www.acv.co.jp/products/00852/detail/56691
今度出るxsrの車検対応マフラーだけどxsrに似合うか微妙…。
どうかね?

594 :774RR:2017/09/22(金) 10:23:12.07 ID:jOyXlfEa.net
>>593
正直な個人的感想だからね。
XSR900にはあまりこんな形のマフラーは
似合わない様な気がする…。
ちょっと形は違うかもだけどoverなんか
も形は良いけどこいつにはって感じがする
なぁ…

595 :774RR:2017/09/22(金) 10:28:49.81 ID:KEb2LISM.net
どーせ三本出すんならアグスタみたくこーゆー方がいいな
http://imgur.com/4JKrscW.jpg

596 :774RR:2017/09/22(金) 12:52:59.96 ID:t/BwqJ7L.net
赤がやっと出たんだがこれはない
https://young-machine.com/2017/09/22/1888/
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/09/2018_YAM_XS850_EU_VRC1_STA_002-53689.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/09/2018_YAM_XS850_EU_VRC1_STU_001_03-53763.jpg

597 :774RR:2017/09/22(金) 13:00:58.46 ID:t/BwqJ7L.net
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-heritage/xsr900.aspx

598 :774RR:2017/09/22(金) 13:48:04.49 ID:auUxhRr3.net
なんだよ
ビビッドカクテルレッドじゃないのかよ

599 :774RR:2017/09/22(金) 14:21:02.36 ID:DwntoVaM.net
モデルチェンジ前に青買っといて良かったわ

600 :774RR:2017/09/22(金) 14:34:01.51 ID:4mFxR+3V.net
青の方がいいやんこれ

601 :774RR:2017/09/22(金) 14:39:44.42 ID:QSATVNR+.net
マイチェン後に車体買って
青タンに換装するしかないな。
700の赤なら 良かったのに…

602 :774RR:2017/09/22(金) 15:06:10.33 ID:DwntoVaM.net
2018もクイックシフターは着いてないっぽいな
まあぶっちゃけいらんけど

603 :774RR:2017/09/22(金) 15:09:50.70 ID:y6p/ZvmK.net
ヘッドライトまわりはグレーなんだな

604 :774RR:2017/09/22(金) 17:30:50.98 ID:muMEj3WC.net
まるでCB1100RSみたいだな
体育会系色黒ムラムラ野郎が押忍連呼でパクリまくる磐田の夜

605 :774RR:2017/09/22(金) 17:59:50.42 ID:muMEj3WC.net
クイグックシフターはともかくオートブリッパアッーは対応しないのか

606 :774RR:2017/09/22(金) 19:02:46.39
これまでのYAMAHA車見ても初期カラーが一番良いもんだ
青にしといて良かった、そして青なくなると踏んでシートカウルも買っといて良かった

607 :774RR:2017/09/22(金) 18:34:09.12 ID:AZripMs+.net
現行モデルと違って格好良くないね。

608 :774RR:2017/09/22(金) 19:53:16.39 ID:GWiHFzi1.net
>>596
ばくおん兄貴のセンスで語られてもなw

609 :774RR:2017/09/22(金) 20:01:41.60 ID:tWPY75vG.net
>>596
そのカラーはトラのストツイに似てる
やっぱり日本車はデザインに関しては二番煎じやな

610 :774RR:2017/09/23(土) 03:11:06.06
原色の真っ赤ってYAMAHAぽくないよね
これからはまず安定のシルバーが売れるんじゃないかな

611 :774RR:2017/09/23(土) 07:11:16.56 ID:teaHFIj9.net
深紅にしてくれよ、青のように濃くしてくれればかっこいいのに

612 :774RR:2017/09/23(土) 09:01:01.50 ID:05x3srKj.net
マジで青買ってて良かった。
赤でるって話だったからこの青みたいな色を想像していていいなと思っていたのに。
青落としてまさかのケチャップ持って来るとは・・・。ヤマハ恐るべし!

613 :774RR:2017/09/23(土) 09:04:52.90 ID:RH+ovExb.net
個人的に去年や今年のラインナップはどの色を買っても後悔しないなって思うほど、どれも素晴らしいと思った。

ケチャップ…。
確かにケチャップだ…。

614 :774RR:2017/09/23(土) 09:31:44.36 ID:X/Zdmh5E.net
https://www.yamahamotorsports.com/sport-heritage/models/xsr700

615 :774RR:2017/09/23(土) 09:42:00.42 ID:CYc7cNc1.net
色以外に追加要素ないの?

616 :774RR:2017/09/23(土) 09:56:22.31 ID:ssBTe9OA.net
mt07もそろそろモデルチェンジしてやったほうがいいんじゃない

617 :774RR:2017/09/23(土) 10:33:06.34 ID:UOgYBPsq.net
「シルバーについてるバーガンティのシートカッコいいなあ…シートだけ取り寄せてオレの青につけようかなあ」なんて思ってたけど、この画像見ると色合い的に激しく似合わなさそうなのでヤメた。
http://imgur.com/FEPS69n.jpg

618 :774RR:2017/09/23(土) 10:50:07.11 ID:PlMkVZLF.net
>>617
似合ってるじゃん

619 :774RR:2017/09/23(土) 10:59:19.98 ID:m2M2J5IV.net
グリップも染めQかなんかであわせるとよさそう

620 :774RR:2017/09/23(土) 11:36:59.48 ID:bZA6nafq.net
青に茶色シートは絶妙に合わないんだよな
写真によってはありに見えるけどほとんどの写真でなしに見えるから何とも言えないな

621 :774RR:2017/09/23(土) 12:56:41.62 ID:3VSBixEI.net
>>611
XSR700の赤なら良かったのにな。

622 :774RR:2017/09/23(土) 15:49:53.14 ID:9MJxGgbD.net
>>617
似合ってるな

623 :774RR:2017/09/23(土) 19:17:42.99 ID:Q91qrKD1.net
カッパーカラーが出て欲しいなぁ

624 :774RR:2017/09/23(土) 19:25:54.92 ID:qdjlLJ9l.net
>>623
銅色?茶色やん。

625 :774RR:2017/09/23(土) 21:52:25.85 ID:tJYglJk8.net
純正タイヤ終わったら何がオススメ?用途は峠とツーリングです。高速道路やらサーキットは走りません。

626 :774RR:2017/09/23(土) 21:58:17.65 ID:WJnfBDHz.net
>>625
PP3 中々いいよ

627 :774RR:2017/09/23(土) 22:36:51.49 ID:9MJxGgbD.net
>>625
S21も中々いいわ

628 :774RR:2017/09/24(日) 00:00:00.22 ID:vnquHOIi.net
>>625パワーRS一択

629 :774RR:2017/09/24(日) 00:06:27.16 ID:4cEe3tDJ.net
>>625
ロッソ3も中(ry

630 :774RR:2017/09/24(日) 16:46:44.21 ID:8Aoumw9c.net
>>625
押忍!男ならM7RR一択っす!

押忍!失礼しました!押忍!

631 :774RR:2017/09/24(日) 18:39:23.61 ID:8+4+JVnE.net
>>630
https://i.imgur.com/mcXfetp.jpg

632 :774RR:2017/09/24(日) 23:05:10.87 ID:bPrbdVQs.net
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1457066621043496&id=197590246991146
今後、XSRやトレーサーでもこのモデルで認証を取るらしいのでそちらのオーナーさんも楽しみですね。

633 :774RR:2017/09/24(日) 23:29:10.87 ID:UAAwdTjt.net
なんかグロいな…

634 :774RR:2017/09/25(月) 00:37:10.99 ID:nHvgVLih.net
せめてエンド部分もシルバーだったら

635 :774RR:2017/09/25(月) 06:21:50.48 ID:dNX8VRLu.net
>>625
α-14ええで

636 :774RR:2017/09/25(月) 08:16:11.87 ID:4T1szU3+.net
>>633
これなんでこのモデルをXSRに採用したのか謎だわ。
販売元に聞いたら他のアクラマフラーは予定がないって言い切られたし。

637 :774RR:2017/09/25(月) 08:18:33.32 ID:ubMPD24A.net
そろそろ自分もタイヤ交換しないと
ツーリングメインでおすすめタイヤって何かあります?

638 :774RR:2017/09/25(月) 09:32:26.39 ID:GRkno+0m.net
>>637
押忍!旅男ならエンジェルGT一択っす!

押忍!失礼しました!押忍!

639 :774RR:2017/09/25(月) 11:17:44.79 ID:8rBKMMrX.net
さくっとNG

640 :603:2017/09/25(月) 12:24:00.33 ID:ubMPD24A.net
詳しく書いてませんでしたが日帰りツーリングメインでワインディングは少し飛ばしますがタイヤの端まで溶かすような走りはしません

S20は高速道路を100キロくらいで走っていても悲しいくらい真ん中が磨り減っていくので次はツーリングタイヤかな?と

エンジェルも調べてみます!

641 :774RR:2017/09/25(月) 13:09:16.01 ID:K+8P/pOE.net
>>637
俺と全く同様の使い方だな。
俺は、ミシュラン ロード4にした

642 :774RR:2017/09/25(月) 14:12:47.53 ID:GuUSJrQy.net
俺はTS100にでもしようかな…
パターン同じだし安いし
グリップ?程々でええねん

643 :774RR:2017/09/25(月) 16:13:05.94 ID:GRkno+0m.net
>>640
押忍!そういう使い方ならGTより安価なSTがいいのかも知れん
ライフ含めた総合力はGTが上だが、STは量販店でいつも安売りしてて入手しやすい利点がある
押忍!失礼しました!押忍!

644 :774RR:2017/09/25(月) 17:19:34.93 ID:R6gyWia3.net
タイヤはヘンテコなパターン多すぎやな
真っ直ぐかギザギザで一周してるやつないんかいな

645 :774RR:2017/09/25(月) 18:00:15.60 ID:GRkno+0m.net
>>644
押忍!ど真ん中にそそり立つ男らしさを追求したいアニキにはエイポンRRユニバーサルをお勧めするぜ
サイズあるかどうか知らんが男なら穴を拡張してでも突っ込め
押忍!失礼しました!押忍!

646 :774RR:2017/09/25(月) 18:11:48.06 ID:fo/CP/di.net
>>635
aー14って絶対持て余しそう

647 :774RR:2017/09/26(火) 00:08:22.26 ID:01vt5si1.net
α14もっとタイヤの真ん中減りにくくしてほしい。
ライフ4千キロだとしたら9千キロはほしい

648 :774RR:2017/09/26(火) 00:33:22.62 ID:ypo5NjcX.net
>>642
TS100履いてるけど結構いいよ、高速道路でも違和感ないしワインディングなんかもそこそこ安定して楽しい
スポーツタイヤと比べるとグリップないけどコスパがいいのでオススメ

649 :774RR:2017/09/26(火) 04:37:34.65 ID:M/w4J0cr.net
ちょっと調べてみたけどS21になってセンターのライフが良くなっているらしいですね
今のS20より持ってくれるのならS21でもいいかな?

650 :774RR:2017/09/26(火) 07:04:36.86 ID:+Ru7IzsE.net
>>646
俺もそう思てたけど接地感が増えてコーナーが楽しくなったよXSRはコーナリングマシンだったんだってね

総レス数 1056
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200