2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国産】Daytona675【3気筒】14台目

1 :774RR:2017/08/27(日) 10:27:53.23 ID:DumTzbTq.net
オーナー、非オーナー問いませんが、あくまで紳士的に。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方、675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。
トライアンフ車全般については、トライアンフ総合スレへ

Triumph
http://www.triumph.co.uk/
トライアンフ・ジャパン
http://www.triumph.co.uk/japan/

過去スレ等、テンプレは>>2-5を参照

2 :774RR:2017/08/27(日) 10:29:12.67 ID:DumTzbTq.net
前スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】13台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

3 :774RR:2017/08/27(日) 10:29:29.34 ID:DumTzbTq.net
■過去スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】12台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455968666/
【英国産】Daytona675【3気筒】11台目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444910398/
【英国産】Daytona675 StreetTriple【3気筒】10台目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435417166/
【英国産】Daytona675 #9台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421664551/
【英国産】Daytona675 #8台目【3気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392806960/
【英国産】Daytona675 #7台目【3気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354539295/
【英国産】Daytona675 #6台目【3気筒】
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1336920519/
【英国産】Daytona675【3気筒】#5台目
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1322456875/
【英国産】デイトナ675【3気筒】#4台目
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1309259858/
【英国産】デイトナ675【3気筒】#3台目
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1296559843/
【英国産】デイトナ675【3気筒】#2台目
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1270096940/
【英国産】デイトナ675【3気筒】
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1261058692/

4 :774RR:2017/08/27(日) 10:29:52.57 ID:DumTzbTq.net
Daytona675各種パーツ互換性情報
http://mmhuh.blogspot.com/2009/12/daytona-675-09.html
Daytona675用パーツ from デイトナ
http://daytona-mc.jp/concept/daytona675/index.html

'08以前と'09以降の変更点
・3馬力Up
・3kg軽量化
・吸気口形状変更
・アッパーカウル形状変更
・ウインカー形状変更
・ブレーキキャリパー変更
・ギア比変更

'10からの変更点
・メーターがデザイン一新

'11からの変更点
・スイングアーム延長(ホイールベースは変わらず、調整幅のみ延長?)
・リアスタンドフックの取り付けボルト穴のサイズ変更(M6→M8)

各年式の「SE」
・SEは基本的にスペシャルカラー。(黒はレギュラーカラー化されましたが)
・SEは外装関係(カーボンパーツ等)の変更のみで、走行性能の差は無い

675R
・フロントブレーキがbremboのモノブロックキャリパーに。
(リアはNissinのまま)(取り付けピッチは100mm)
・前後サスがOHLINSに。(OHLINSとTriumphのダブルネーム品)
・クイックシフター標準装備
・エンジンカバーの形状(外見)変更→2012モデル以降はRと共通に

5 :774RR:2017/08/27(日) 10:30:10.23 ID:DumTzbTq.net
■オススメパーツ

・フレームスライダー
 エンジンマウント直出しはコケた時にフレームがやられるのでNG。
 シリンダーの前後マウント二点止めがオススメ。AELLA、GBRacing、BabyFaceなど。
 
・エンジン、クラッチ、ジェネレーターなどの各種カバー類
 各部の防護。左に転がると簡単にジェネレーターに穴開いてやばい。CARBON DRY、GBRacing、トライアンフ純正など。

・右エンジンスライダー
 エンジン防護。BabyFace製。

・フロントアクスルスライダー
 フロントキャリパー防護。BabyFace、GBRacingなど。

・大型リアフェンダー
 雨天走行時のリアサス防汚。CARBON DRY製のStreetTriple用が流用可能。

・クイックシフター
 ディーラーで675Rの試乗車(あれば)に乗ってみましょう。
 ノークラッチシフトに慣れてると、クラッチ使うよりもスムーズにできたり?

・e-bayで売ってる中華カウル
 チリもボルト穴もめちゃくちゃで取り付けには苦労しますが安い。
 転んだけど金の無い人、取り付けの苦労が楽しい人向け。

6 :774RR:2017/08/27(日) 10:30:49.64 ID:DumTzbTq.net
■関連スレ

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 65 【RIDE】©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500639994/

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

7 :774RR:2017/08/27(日) 10:31:08.05 ID:DumTzbTq.net
以上テンプレ。

8 :774RR:2017/08/27(日) 10:31:52.73 ID:DumTzbTq.net
8

9 :774RR:2017/08/27(日) 10:32:10.28 ID:DumTzbTq.net
9

10 :774RR:2017/08/27(日) 10:32:27.44 ID:DumTzbTq.net
10

11 :774RR:2017/08/27(日) 10:32:45.62 ID:DumTzbTq.net
11

12 :774RR:2017/08/27(日) 10:33:02.39 ID:DumTzbTq.net
12

13 :774RR:2017/08/27(日) 10:33:20.05 ID:DumTzbTq.net
13

14 :774RR:2017/08/27(日) 10:33:37.76 ID:DumTzbTq.net
14

15 :774RR:2017/08/27(日) 10:33:55.32 ID:DumTzbTq.net
15

16 :774RR:2017/08/27(日) 10:34:12.85 ID:DumTzbTq.net
16

17 :774RR:2017/08/27(日) 10:34:30.05 ID:DumTzbTq.net
17

18 :774RR:2017/08/27(日) 10:34:47.88 ID:DumTzbTq.net
18

19 :774RR:2017/08/27(日) 10:35:05.27 ID:DumTzbTq.net
19

20 :774RR:2017/08/27(日) 10:35:22.48 ID:DumTzbTq.net
即死阻止

21 :774RR:2017/08/27(日) 10:49:13.54 ID:CQ7enSK0.net
ありがとう

22 :774RR:2017/08/27(日) 12:32:41.37 ID:fSz22FSg.net
盛り上がってないなぁ…

23 :774RR:2017/08/27(日) 13:54:55.13 ID:FhyEycoY.net
盛り上がりようが無い

24 :774RR:2017/08/27(日) 17:54:05.67 ID:MTYi917i.net
今年は清里に初参加しようと思っているんだけど、九月九日はメッシュジャケットじゃあ寒いかな?

25 :774RR:2017/08/27(日) 23:20:08.06 ID:fIYG/e6E.net
>>24パーカー持ってけばいんでね?
多分残暑でまだ暑いと思うけどもー

26 :774RR:2017/08/28(月) 07:08:08.70 ID:UtY4M5Z3.net
>>25 ありがとう、やっぱりメッシュにしとこ。

27 :774RR:2017/08/28(月) 18:57:08.50 ID:sFHV0uOZ.net
半クラから発進する時にガクってフロントスプロケ?チェーンあたりからショックがあるんですけどこれって何が原因なんでしょうか?

28 :774RR:2017/08/28(月) 19:31:16.73 ID:v7fpGRsf.net
>>27
チェーン緩んでない?

29 :27:2017/08/28(月) 22:59:13.34 ID:sFHV0uOZ.net
お返事ありがとうございます。チェーンの遊び見たら3cmぐらいなので緩んでなさそうです。

30 :774RR:2017/08/28(月) 23:21:59.10 ID:9QbkX5kQ.net
>>27
走行距離にもよるけどホイルダンパーは?

31 :27:2017/08/28(月) 23:52:37.76 ID:mZHnQFuO.net
ハブダンパーですよね?距離4万ぐらいなんですが、また無交換です。ネットで調べたらチェーン引っ張って遊びがあるようだとハブダンパーがダメと見ましたが遊びはないようでした

32 :774RR:2017/08/29(火) 00:16:53.03 ID:zawg7rx3.net
>>31
後はチェーンの片伸びかベアリング位しか思いつかないね。
リアタイヤ浮かして確認してみれば?

33 :27:2017/08/29(火) 10:12:58.96 ID:O2eGEbyG.net
ありがとうございます。ベアリングはリアタイヤをあげて動かしてみましたが大丈夫そうです。チェーンの片伸びですかね?普通に調整すればいいんでしょうか?

34 :774RR:2017/08/29(火) 10:29:52.00 ID:zawg7rx3.net
>>33
4万キロならチェーンとFRスプロケ交換した方がいいじゃない?

35 :27:2017/09/01(金) 20:18:52.40 ID:d/bGD5sP.net
前オーナーが3万キロ時に交換したみたいで、スプロケは大丈夫そうですが、チェーンが場所によって遊びが多いところと少ない所の差が結構あるみたいなので、チェーン交換してみます

36 :774RR:2017/09/03(日) 10:22:16.15 ID:UZHvnkWR.net
ディーラーとの付き合いない人って
チェックランプ点いたときどーしてる?

37 :774RR:2017/09/03(日) 10:29:05.68 ID:AXSEtRvB.net
すっとぼけてディーラーに行くだろ?

38 :774RR:2017/09/04(月) 12:49:06.56 ID:7/Qfu3iF.net
放置放置

39 :774RR:2017/09/04(月) 12:56:41.39 ID:7C3D6wbc.net
>>35
チェーン換えるなら前後スプロケも同時交換を推奨しときます。

40 :774RR:2017/09/04(月) 21:16:13.34 ID:yfz+9ZWI.net
>>36
くそぼけ大工乙!!!

41 :774RR:2017/09/04(月) 22:39:17.46 ID:oQn8+Eq9.net
暑い日に峠を長時間ぶっ飛ばしてたらクーラントがポコポコ言いながら漏れたわ

42 :774RR:2017/09/05(火) 00:47:40.88 ID:5nuaGv2p.net
ラジエターキャップ死んでたのだろうな
年式は?

43 :774RR:2017/09/06(水) 05:54:45.07 ID:kq64o81n.net
ハイビームの左右光軸いじる所ってどこでしょうか?
優しいお兄様方教えて下さい.....

44 :774RR:2017/09/06(水) 10:52:29.71 ID:8sccV0tG.net
>>43
>>40

45 :774RR:2017/09/07(木) 18:28:09.96 ID:vkrFmgLx.net
>>43
ストリートトリプルと共通マニュアルPDFであるよ!
ほぞんしといて!

137ページにヘッドライト調整

http://www.triumphmotorcycles.jp/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF?bike={37FF9F2D-813F-4E92-92B3-003D33F433C6}

46 :774RR:2017/09/08(金) 04:39:27.81 ID:wK6+pvg/.net
>>45
わざわざURLまでありがとうございます!

47 :774RR:2017/09/08(金) 21:34:17.34 ID:SPPOGJjN.net
765キタ〜

https://www.youtube.com/watch?v=gprJSjs-R4s

48 :774RR:2017/09/08(金) 23:49:15.93 ID:3jAPOb6y.net
今日雨の中走ってたらハイビームインジケーターが点いたままになっちゃうようになったんだけど、皆さんはそんな事あります?スイッチオンオフすると消えてしばらくするとボーッという感じで点灯してくる感じです

49 :774RR:2017/09/09(土) 04:08:07.08 ID:ur9Ft6CO.net
>>47
見た目は最終型だな

50 :774RR:2017/09/09(土) 05:48:15.89 ID:TGcZCGCp.net
市販が待ち遠しい

51 :774RR:2017/09/09(土) 08:11:29.05 ID:dH//8KNU.net
センターアップで頼む

52 :774RR:2017/09/09(土) 20:40:12.35 ID:iz03ERH4.net
公式HPからもついに消えたか

53 :774RR:2017/09/12(火) 00:11:34.11 ID:evnHngq1.net
そしてくそぼけ大工伝説だけが残ったのだった・・・・

54 :774RR:2017/09/12(火) 07:14:49.69 ID:TVwH3lvo.net
>>53
しつこい

55 :774RR:2017/09/12(火) 13:05:42.27 ID:Btigqjd2.net
次来るかもよ
Triumph Tests Moto2 Engine With Daytona-Based Prototype
http://www.motorcycle.com/manufacturer/triumph/triumph-moto2-engine-test-daytona-based-prototype.html
http://motorcycle.com.vsassets.com/blog/wp-content/uploads/2017/09/090817-triumph-daytona-based-moto2-test-prototype-f.jpg

56 :774RR:2017/09/12(火) 13:12:09.78 ID:0fy0wdJv.net
>>55
フレームは最終型と共通っぽい?

57 :774RR:2017/09/12(火) 13:54:43.16 ID:YgmsWmGu.net
かっこいいじゃないの

58 :774RR:2017/09/12(火) 15:59:09.94 ID:wmXjWtRr.net
0次試作っぽいな、1次試作の設計・実験考えても、販売は早くて2019年だろうな

59 :774RR:2017/09/12(火) 16:13:38.86 ID:jEInYfD1.net
19年かぁ。
あと2年も走り回ったら最終型の値段が付かなくなっちゃうな…

60 :774RR:2017/09/12(火) 20:07:05.60 ID:IdeL7PFZ.net
moto2共通エンジンのテストに今ある車体で使えそうなのが最終デイトナのだっただけ

位に考えるのが妥当だとは思うけど、やっぱ期待はしてしまうな。

61 :774RR:2017/09/14(木) 07:25:55.94 ID:Gug1Okxl.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  くそぼけ大工見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ

62 :774RR:2017/09/14(木) 09:23:18.84 ID:0SAnrDIf.net
つまんね
くそぼけよりくそぼけじゃねーか

63 :774RR:2017/09/14(木) 11:37:27.49 ID:dqatO7Zs.net
くそぼけ粘着くんはいつの間にか自分の方がが基地外嵐になってしまったのに気がついていないガチの精神病患者なのか、面白がって暇つぶしに書いてるだけなのか。

少し気になる。

64 :774RR:2017/09/14(木) 13:38:39.62 ID:EChNI3Rz.net
足熱いのはどうしようもないけどデイトナの純正シートってお尻痛くならないな
柔らかい感じが嬉しい

65 :774RR:2017/09/14(木) 16:15:30.83 ID:Z/dVvCrn.net
>>47
それ、単にMOTO2用エンジンのテストシャシだろ?

元々、デイトナ675(最終)のエンジンと765のエンジン
クランクケースやヘッドやシリンダーブロックの外観サイズは一緒みたいだし。

ボア・ストローク拡大だけみたいなんで外観寸法一緒でポン載せ可能なんでしょ。

66 :774RR:2017/09/17(日) 07:00:45.31 ID:hz6VuX+H.net
あぼーん多過ぎワロタwww 
くそぼけ大エはまだデイトナ乗っとるの?

67 :774RR:2017/09/17(日) 08:49:12.05 ID:gwegvuS+.net
>>66
出た。くそぼけ粘着キチガイ。

68 :774RR:2017/09/17(日) 13:18:22.84 ID:44xNj9Sr.net
2009年式なんですが、ウォーターポンプ交換しようと思ってます。以前乗ってたGSX-Rは簡単に交換できたんですが、デイトナのはチェーン?駆動みたいで交換が大変そうです。交換したことはある人いらっしゃいますか?難度はどれくらいでしょうか?

69 :通りすがり:2017/09/20(水) 09:30:50.93 ID:cG+Sa+5I.net
>>66
乗ってるよ。ウザさも相変わらず

70 :774RR:2017/09/22(金) 21:28:15.84 ID:GN3iJ7Hc.net
存在を知って欲しいと思うのが一年遅かった
中古も住んでる県には1台も無い
玉が少ないのか、いいバイクでみんな売らないのか...

71 :774RR:2017/09/23(土) 06:51:08.62 ID:Ll41cgjp.net
>>70
地元にディーラーあって、かつほしいのが県外のディーラー車なら取り寄せてくれるし面倒も見てくれるよ
こいつをディーラー以外で買う奴は相当整備できるやつかアホだと思う

72 :774RR:2017/09/23(土) 20:39:38.12 ID:XyBPnqQf.net
リアシート取り外しがすごく面倒なんですが、いい方法ないですかね?トルクスが舐めそうで怖い

73 :774RR:2017/09/23(土) 21:00:14.17 ID:GAck/XzI.net
>>71
ありがと。ディーラー行ってきたよ!
やはり中古も品薄だそうで。早く仲間入りしたいですねー

74 :774RR:2017/09/23(土) 21:07:55.32 ID:XyBPnqQf.net
ちなみにヤフオクで手に入れたけど、特に大きい問題はないね。レギュレータリコールで交換してもらってオイルや冷却水などは自分で交換してます。ディーラーも何度か持っていったけど普通に修理は受けてくれますが部品は高いですね

75 :774RR:2017/09/23(土) 21:44:01.68 ID:QIbGttYm.net
北陸だけど県内にも隣県にもディーラー無くて買えない。
赤男爵ならあるんだが

76 :774RR:2017/09/23(土) 21:54:41.29 ID:qx+wRUrM.net
>>72
トルクス?六角だったような気もするがシート裏の奴だよね
あれなら長めのレンチ使えば楽だよ、あとはシートの横からではなくシートより後方に立ってやるのが楽

77 :774RR:2017/09/25(月) 19:59:51.69 ID:wxd+0Qst.net
いいバイクや(^ ^)

78 :774RR:2017/09/25(月) 20:25:27.92 ID:BC0CzX9p.net
>>75
石川か福井か。

79 :774RR:2017/09/25(月) 22:00:49.70 ID:57d1eYug.net
>>71

地元にディーラーなど無い地方民
出来るだけ壊れないように2年落ち走行5000未満買ったよ
お高かった・・・

80 :774RR:2017/09/25(月) 22:08:32.82 ID:R4KtBL2q.net
>>78
富山も無いよ

81 :774RR:2017/09/26(火) 14:30:08.89 ID:tW99eTzF.net
09年式、走行距離45,000kmくらいなんだが、いつまで部品出るかね?
あと10年くらいは乗るつもりなんだが、部品出るうちにエンジン開けてオーバーホールしようかなと。

82 :774RR:2017/09/26(火) 16:07:20.77 ID:HiQ/9AGO.net
北陸で不動になったら、何処までレッカーされるんだ?
無料レッカー100kmまでなんだが・・・

83 :774RR:2017/09/26(火) 19:50:47.38 ID:fhiLpoB3.net
自分も2009年式で同じぐらいの距離ですね。
ちなみに二週間ぐらい乗らないとバッテリー上がるんですが他の方はどうですかね?ライトやメーター周りはランプ点きますがセルが反応しないですね。

84 :774RR:2017/09/26(火) 19:57:28.89 ID:fhiLpoB3.net
レギュレータ交換ずみです。始動時に電圧測ると14Vぐらいあるのでジェネレータは大丈夫そうなんですが。一気筒あたりの排気量がほかの600より大きいから電力使うんですかね?セルの音が力強いですよね

85 :774RR:2017/09/26(火) 21:15:06.25 ID:exi3DHRn.net
>>80
富山は隣県にある。

86 :774RR:2017/09/26(火) 22:50:17.50 ID:xsluFfqL.net
>>84
始動前に測らないとバッテリー弱ってるかわからなくね?

87 :774RR:2017/09/26(火) 23:21:58.02 ID:U6Tnc4aa.net
プラグ交換頻度はどのくらい?

88 :774RR:2017/09/27(水) 01:04:35.86 ID:3gdkhv6+.net
>>82

https://zuttoride.jp/service/road/

ここに加入してる
使ったことは無いけど

89 :774RR:2017/09/27(水) 01:10:01.53 ID:3gdkhv6+.net
無料レッカーの距離がやたら短いアクサと組み合わせてる
近場のショップで直せない時は無料レッカーでトライアンフまで持って行って貰えば良いらしい

90 :774RR:2017/09/27(水) 15:51:15.89 ID:xKlyQlQd.net
>>89
遠出して無料レッカー頼むとき、故障した場所から
近いディーラーではなく
家から近いディーラーを選べますか?
結果、レッカー距離は長くなるけど。

91 :774RR:2017/09/27(水) 20:34:03.27 ID:3gdkhv6+.net
>>90

よくある質問の中に、

バイクの搬送先はどこになりますか?

@原則、ご入会いただいたバイクショップになります。 
Aインターネットからご入会の場合は、お客様のご指定のバイクショップ、 
または弊社のネットワーク(全国に加盟店が約5.000店舗)から最寄りの加盟店をご紹介させていただき、そこまで搬送いたします。

と書いてあるよ。
この保険を勧めてくれたのは他県にあるトライアンフショップでした。

92 :774RR:2017/09/28(木) 10:19:43.55 ID:Yu+FX0DI.net
>>91
よくわかりました。ありがとうございました。

93 :774RR:2017/09/28(木) 21:59:10.62 ID:In3uQIBu.net
なんというくそぼけだいく

94 :774RR:2017/09/29(金) 15:47:39.76 ID:B/zrPIZ3.net
>>83
前回バッテリー変えてからどのくらい経った?
常時給電してる電装品はない?イモビアラームとか。
俺はメタシステム取り払ったら3ヶ月放っといても1発始動するよ。

95 :774RR:2017/09/29(金) 21:17:44.29 ID:x2Cv/BBj.net
デイトナ675で草レース等、サーキットを走ってる方で体作りしてる方いますか?
どんなメニューでやられてますか?
やっぱり下半身や心肺トレーニングですか?

96 :774RR:2017/09/30(土) 00:29:48.81 ID:navTr1mL.net
サーキット走ってた頃は腕立て20回×5セット 腹筋50回×4セットはやってた
お金と時間許すなら走り込むのが一番のトレーニングになる

97 :774RR:2017/09/30(土) 03:43:44.59 ID:PcO3qGSH.net
毎日?

98 :774RR:2017/09/30(土) 10:24:17.56 ID:UIwlq5+O.net
当たり前だろ

99 :774RR:2017/09/30(土) 11:33:13.69 ID:+6YdRxqo.net
>>96
ありがとうございます!
やはり走り込みって言うとサーキットで沢山走るって事ですかね?
月に一回のサーキット走行に備えてチマチマやってきます(^ ^)

100 :774RR:2017/09/30(土) 14:10:09.46 ID:EjY/NfMs.net
ランニングでしょ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200