2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国産】Daytona675【3気筒】14台目

1 :774RR:2017/08/27(日) 10:27:53.23 ID:DumTzbTq.net
オーナー、非オーナー問いませんが、あくまで紳士的に。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方、675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。
トライアンフ車全般については、トライアンフ総合スレへ

Triumph
http://www.triumph.co.uk/
トライアンフ・ジャパン
http://www.triumph.co.uk/japan/

過去スレ等、テンプレは>>2-5を参照

878 :774RR:2018/09/09(日) 10:35:55.90 ID:Anv7TaNH.net
がでマウント取るガイジw
他に自慢できるものないの?w

879 :774RR:2018/09/09(日) 11:19:58.12 ID:9EB1jURB.net
仕方ないよな、末端が末端に。

880 :774RR:2018/09/09(日) 11:22:05.58 ID:9EB1jURB.net
末端同士のやり取り。

881 :774RR:2018/09/09(日) 12:17:34.44 ID:otzlxZ5v.net
お前らカリカリし過ぎだろw

882 :774RR:2018/09/09(日) 12:23:26.02 ID:vn1DuFuu.net
いや、日本ディーラーに頼るしかないガイジ1人が発狂してるだけ
よっぽど悔しかったんだろうなw

883 :774RR:2018/09/09(日) 12:25:17.93 ID:etO8vY+u.net
第三者から、お互いドッチーモ。

884 :774RR:2018/09/09(日) 12:26:47.38 ID:xE31NkaS.net
悔しかったんだろうなw
敗走ガイジの常套句ww

885 :774RR:2018/09/09(日) 12:41:35.83 ID:vn1DuFuu.net
まーた発狂してるよ...
自分がなにも言い返せなかったから必死で他人を敗者にしたいんだろなぁ
>>874の朝鮮人ガイジってバレバレだぞ
もっと発狂して楽しませてくれや

886 :774RR:2018/09/09(日) 12:42:18.21 ID:xE31NkaS.net
遂に朝鮮人とか言い出したぞw
ホンマに幼稚ですなーww

887 :774RR:2018/09/09(日) 12:44:32.75 ID:vn1DuFuu.net
おっいいぞいいぞ!
悔しいよな悔しいよな
もっと暴言吐いて暴れていいぞ
これからずーっとこのスレに粘着するぞこいつ
みんなこれから大変になるなぁ

888 :774RR:2018/09/09(日) 12:56:05.84 ID:xE31NkaS.net
全部自分の自己紹介になってるぞw

889 :774RR:2018/09/09(日) 13:00:48.11 ID:vn1DuFuu.net
それだけか?
もっと暴言吐いて暴れろよ?

英語が話せないって煽られて噛み付いて
別の奴からは日本語もおかしいってからかわれてまた噛み付いて
そりゃ発狂しちゃうよな?
1つもスルーできないもんな

890 :774RR:2018/09/09(日) 13:02:32.68 ID:xE31NkaS.net
どうしたの?
真っ赤通り越して半泣きになってるぞw

891 :774RR:2018/09/09(日) 13:04:24.89 ID:vn1DuFuu.net
おっいいねー
でももっとなんか色々あるだろ?
早く見せてくれよ

892 :774RR:2018/09/09(日) 13:45:36.80 ID:4y8A4jNb.net
お前w
他人に助け求め出してるなw
許してほしいの?
絶対許さんけどなw

893 :774RR:2018/09/09(日) 13:49:00.68 ID:fZqe8tBH.net
マフラー変更したらエンジンチェックランプ消えんのだが、普通?

894 :774RR:2018/09/09(日) 14:18:05.91 ID:SDqBkK2x.net
>>892
それだけ?もっと発狂してくれよ
草ばっか生やしてないでさ、
もっともっと煽ったりできるだろ?

895 :774RR:2018/09/09(日) 15:28:16.23 ID:4y8A4jNb.net
それはお前がやれよガイジw

896 :774RR:2018/09/09(日) 15:31:47.80 ID:SDqBkK2x.net
それで?

897 :774RR:2018/09/09(日) 15:58:16.01 ID:zYxaN3iN.net
遂に敗北宣言かw

898 :774RR:2018/09/09(日) 16:06:48.94 ID:9fTSu4QH.net
海外に聞けとか、バカだな。救いようないよ。それで英語がどうのとか。側から見ててもくだらん事。

899 :774RR:2018/09/09(日) 16:20:06.94 ID:4DaPUlH8.net
新型出たのかと思ったらこれか

900 :774RR:2018/09/09(日) 16:53:44.71 ID:SDqBkK2x.net
自演すんなよカス

901 :774RR:2018/09/09(日) 17:06:32.32 ID:SDqBkK2x.net
おーい敗走ガイジはよ書き込めよ

902 :774RR:2018/09/09(日) 18:04:56.10 ID:TDa+OJ+s.net
自演とか、果てし無い馬鹿だ。

903 :774RR:2018/09/09(日) 18:10:23.93 ID:TDa+OJ+s.net
粘着すんのかよ、この馬鹿、海外に聞いても企業機密教える訳ないだろ、非正規雇用だな。

904 :774RR:2018/09/09(日) 18:11:54.93 ID:giDWH0bY.net
不毛な争いはやめれ
どちらがバカか、ではなくどちらもバカなんだから決着がつくわけ無い

905 :774RR:2018/09/09(日) 18:14:40.03 ID:SDqBkK2x.net
じゃ尚更日本のディーラー聞いても無意味だろゴミニートが

906 :774RR:2018/09/09(日) 18:15:40.88 ID:SDqBkK2x.net
俺は敗走ガイジに用があるんだよ、
もう負けを認めて出でこないみたいだけどな

907 :774RR:2018/09/09(日) 19:03:01.00 ID:z/bM3HN6.net
>>904
はぁ!?
は、生えてるわ!!!

908 :774RR:2018/09/09(日) 19:35:08.50 ID:GM0NbpeM.net
ゴミが消えてようやく静かになったな

そういやmoto2のテストしてるやつはシートレールがちょっと違うんだよな。フレーム形状は同じっぽいけど

909 :774RR:2018/09/09(日) 19:38:02.19 ID:smXNUC9h.net
俺877だけどパーツはイギリスから個人輸入して整備はほぼ自前だけど。
なぜディーラーに頼ってると思われたのか謎。

910 :774RR:2018/09/09(日) 19:39:33.41 ID:7nMEpkax.net
毛無しあい、山田君座布団10枚。

911 :774RR:2018/09/09(日) 19:45:15.37 ID:7nMEpkax.net
側から見てても、ガイジとか言ってる奴敗北してる。間違いない!

912 :774RR:2018/09/09(日) 19:54:10.87 ID:WuJkSrXj.net
お前は常に自己紹介しかしないなww
ガイジくんw

913 :774RR:2018/09/09(日) 23:53:57.91 ID:zmZ/Jold.net
ワッチョイにでもしないと発狂自演だけで埋まるけどそいつらいなくなると落ちる程度の速度だしなぁ

914 :774RR:2018/09/10(月) 01:14:12.45 ID:tNIMWvOf.net
あのシートレールmotoholdersで300ユーロで売ってるよ

915 :774RR:2018/09/11(火) 06:25:13.77 ID:MVN+neFz.net
中古売れているが、なんで?

916 :774RR:2018/09/12(水) 17:12:29.68 ID:fwdP+ZVK.net
自分で修理もできず、かと言って高額なディーラーの修理代も払えないのに
アホな中免小僧が見た目と音だけでなにも考えずに初大型として買うから。

917 :774RR:2018/09/12(水) 22:38:19.25 ID:eGPg+VqO.net
性格異常

918 :774RR:2018/09/14(金) 12:35:23.45 ID:aCV1Ay+3.net
グーバイク R完売だ

919 :774RR:2018/09/14(金) 12:38:59.05 ID:0DhC2sou.net
最近はRの中古見なくなったよな
数年前は検索すれば常に何台かあったのに

920 :774RR:2018/09/14(金) 12:53:45.08 ID:Hg+ypHel.net
次のモデルが出たら、乗り換えで出回りそう

921 :774RR:2018/09/17(月) 01:28:01.98 ID:6oeoF44q.net
あの…ちゃんとレス見ろよ。2020年予定でスピトリベースでdaytona出すって開発陣がTVで言ってんだからw

922 :774RR:2018/09/17(月) 13:04:32.15 ID:RtvduskK.net
カウル付きスピトリかぁ

923 :774RR:2018/09/21(金) 06:31:15.44 ID:sXaAX9gT.net
675だから良いのか。ニッチなジャンル。

924 :774RR:2018/09/23(日) 20:31:45.20 ID:qraynhc1.net
08-12くらいの年式で有名なクランク角センサー故障って完全に運ですかね?
ウチのは2010年式で2万キロ越えたところなんでそろそろ電装系の故障が怖いのですが

925 :774RR:2018/09/23(日) 21:36:26.16 ID:0X5KHI9W.net
あぁ、そのくらいの距離だったなぁ…

926 :774RR:2018/09/23(日) 23:18:16.72 ID:Udb9V6hx.net
うちの初期型(08)デイトナも2万km越えたあたりから不安定になったな。

927 :774RR:2018/09/24(月) 10:09:18.33 ID:CUGUtI3O.net
09式27000キロでピッアップコイル故障しました

928 :774RR:2018/09/24(月) 13:20:00.06 ID:wK5hcJTb.net
最終型なんだが、ヘッドライトLEDにしたら、エンジン警告灯付きっぱなしになった。外してまた付けたら消えたが問題無しか?
今までもLEDだったけど、警告灯なんか付いた事も無かったのに。

929 :774RR:2018/09/24(月) 16:17:21.15 ID:IDbuP//F.net
デザイン変わったもう1台の765話題出た?結構かこ良くなってるけど
タンクの部分までカウル欲しいなデザインの方向せは良いんじゃねーか
アグスタよりかっこ良くして欲しいな
https://youtu.be/xOqDtXLCUCs?t=1m22s
https://i.ytimg.com/vi/xOqDtXLCUCs/maxresdefault.jpg

930 :774RR:2018/09/24(月) 16:29:52.31 ID:RCK7evHZ.net
>>929レーサーはかっちょいいが保安部品でちんちくりんになるんだろうな

931 :774RR:2018/09/25(火) 14:20:16.67 ID:nW0lgD8d.net
京都にデイトナ675Rが3台入荷したけど、めっちゃ値上げしてて、最終型は約一万キロ走ってるのに新車価格www

932 :774RR:2018/09/25(火) 16:51:58.76 ID:kN1Vzp5R.net
日本の為だけに675作れw

933 :774RR:2018/09/25(火) 20:29:04.33 ID:ddy+ZfCG.net
後期型、車検で手放す人から中古でも欲しい人に捌けたみたいで全くタマないな
最近乗る時間なくてモチベ低いけど後期R大事に乗ろう

934 :774RR:2018/09/25(火) 21:07:40.94 ID:WA0Cf0TV.net
プレミアム価格、安く叩いて売りは新車越え、
765に見切りつけたから、現行機種に?

935 :774RR:2018/09/25(火) 21:13:18.20 ID:ddLIReSL.net
最近、エンジンスタートのときクラッチ握ってもセルが反応しにくいときがあるんだけど、どこか接触不良なのかな?
というかそもそもクラッチ握らなくてもいいようにするべきなんだろうけど

936 :935:2018/09/25(火) 21:34:06.48 ID:dJuXLfvX.net
自分もそんな感じ多くてクラッチスイッチ交換したら治りました。でもしばらくしたら今度はピックアップコイルがいかれました。クラッチスイッチが銅でできてるみたいで削れて長さが短くなると反応悪くなるみたい

937 :774RR:2018/09/26(水) 02:15:49.91 ID:pVqZ1B36.net
>>929 ダッセェ!!!包茎カウルに口元ポカーン!こんなんいらねーだろ。

938 :774RR:2018/10/01(月) 09:14:35.72 ID:ge4MAjwp.net
銅でできてるとは、どういうことだ。

939 :774RR:2018/10/03(水) 10:39:20.16 ID:GkXjpTMx.net
デイトナ765って結局でんの?MOTO2エンジンのテストべッドってのにロマン感じるんだけど欧州マーケットはそういうストーリーにも靡かないのか

940 :774RR:2018/10/03(水) 18:50:51.37 ID:a3FFydUt.net
>>939
最新映像
https://youtu.be/Sx1I6bvr-lU

941 :774RR:2018/10/04(木) 23:23:11.04 ID:g80pbxlZ.net
台風で今週末もバイクに乗れない。今年おおすぎんよ〜

942 :774RR:2018/10/05(金) 01:22:52.79 ID:dAwkrADM.net
台風で乗れないなんて誰が言った?

943 :774RR:2018/10/05(金) 13:01:43.27 ID:7lHq1aEr.net
>>940 それ市販予定車じゃないよ。フレームもメーターも旧型だし、765では出さないって開発がG+で言ってたよ。因みに2020年度内予定。

944 :774RR:2018/10/05(金) 14:44:59.33 ID:PX+Ijp7a.net
東北か北海道の人なんじゃないの台風の通っていくし

945 :774RR:2018/10/05(金) 18:42:31.21 ID:uQWkYc4Z.net
>>943
スピードトリプルのエンジン使ってデイトナ1100とかになるのか
スピトリエンジンベースならせいぜい180psくらいが限界な気がするけど。リッターSSの馬力競争についていけんのかね

946 :774RR:2018/10/05(金) 19:17:10.33 ID:yfiZ35G/.net
675だから良いので、リッターなら国産かドカだな。

947 :774RR:2018/10/10(水) 13:24:12.25 ID:97rxJ9XA.net
daytona1050RS
200万円

誰が買うんだこれ。

948 :774RR:2018/10/10(水) 15:02:41.94 ID:SgK4DoWL.net
センターアップなら買うかも

949 :774RR:2018/10/13(土) 07:15:40.58 ID:C7BOufiA.net
675から新型636に乗り換えるかなー
やっぱりミドルSSに惹かれる

950 :774RR:2018/10/13(土) 11:54:03.84 ID:8G5Wt0/E.net
>>949
その675を譲ってくれ(笑)

951 :774RR:2018/10/13(土) 12:36:47.63 ID:We73XLt1.net
よーし、6万キロ越えたデイトナをやろう

952 :774RR:2018/10/13(土) 18:11:48.85 ID:A97G9ITe.net
デイトナは30000キロ以内に手放すのが正解

953 :774RR:2018/10/13(土) 21:42:28.18 ID:HG/XIsHk.net
デイトナのエンジンは耐久力はあるみたいだけどな

954 :774RR:2018/10/14(日) 16:46:54.25 ID:IzyTZExC.net
20000キロ過ぎでレギュレータ、ジェネレーター、水漏れで金がかかるようになってきて、手放しました。メーターのハイビームインジケーターも雨が降ったらつきっぱなし 電気系も外車だけあって弱いよね

955 :774RR:2018/10/14(日) 17:11:41.64 ID:i47Ug/P1.net
何年製の?
うちの最終型は3万越えたけどまだ何ともないや。

956 :774RR:2018/10/14(日) 17:36:51.79 ID:9eysP0sY.net
メンテ不足や保管環境が悪いだけじゃないのかな?
初期型をサーキットメインで使ってるけれど、一度エンジンO/Hしてるものの、トータル40000km弱、レギュレータくらいしか壊れたことないよ

957 :774RR:2018/10/14(日) 21:35:16.35 ID:SvdqPALj.net
国産は5万キロくらいまでそんなに気にしなくても走る気がするけど外車ってこんなにシビアなんか…
デイトナ欲しいけど買うの躊躇うなぁ

958 :774RR:2018/10/14(日) 21:46:35.01 ID:cc9Zyd2P.net
本日、ナップス横浜店で最終型黒R の女性ライダーを見かけました。凄いマフラーだ、実物は初めて見た、小柄な人だけど足つき心配だな。

959 :774RR:2018/10/14(日) 22:20:18.98 ID:bZIiV4LK.net
足付きはSSだし期待してはいかんな。
ミドルクラスの中でも軽量で、3気筒のおかげでスリムだから、ある程度バイクのバランスを取る感覚、筋肉が養われてるなら大丈夫よ。

960 :774RR:2018/10/15(月) 16:25:40.40 ID:OPedDETR.net
普通にオイル交換、クーラント、チェーンとか一般的なメンテはしてたけど、ツーリング行こうとエンジンかけようとしたら全くかからなくなってあせった。耐久性低いし、直すのにもディラーだと10万近くかかる修理が多い

961 :774RR:2018/10/15(月) 16:27:09.56 ID:OPedDETR.net
ちなみに発進時にガガッてショックがあって、フロントのスプロケみたら緩んでた。こんなので知らずに500kmぐらい走ってたよ。普通緩むか?デザインはいいがもう外車はこりごり

962 :774RR:2018/10/15(月) 16:28:11.14 ID:OPedDETR.net
2009年、25000kmぐらいフロントフォークのOHも近づいてきて、金ばかりかかるようになり手放しました。

963 :774RR:2018/10/15(月) 17:43:24.64 ID:Ha9R68ke.net
外車だもの
誰か次スレよろ

964 :774RR:2018/10/15(月) 18:53:43.31 ID:ny4/IWjD.net
外車だからこりごり、ドカやビーエムはそれなりだし、一概にトラにネガキャンしてなんか特なんか❓

965 :774RR:2018/10/15(月) 18:55:28.45 ID:ny4/IWjD.net
アグスタ買えば、比較してくれ。

966 :774RR:2018/10/16(火) 20:25:06.31 ID:DbS4Wy8o.net
人命無視設計のトラやからなw
高速走行中突然エンジン止まるw
コーナー中に急に回転上昇w
ライトが消える。
スプロケ緩むw

967 :774RR:2018/10/16(火) 20:53:35.68 ID:sy4M2WL2.net
で それから また妄想かい。

968 :774RR:2018/10/17(水) 00:16:59.01 ID:FD+fD0Ok.net
2008年製でカバーかけて青空駐車で電装もメカ部分も調子悪くなった事無いけど
逆にどんな整備やら使い方してるのか気になるわ。

駄目になったのは紫外線と経年劣化でウィンカーのステー折れたくらいか。
あれディラーで買うと4本セットで7000円とかするからそういうところは外車よね。

969 :774RR:2018/10/17(水) 00:35:32.24 ID:lDTJC+OZ.net
>>968
ウィンカーはリコール対象になったレベルだし仕方ない

ウチのデイトナ(2010)も特に故障はないけど、タンクのトライアンフロゴステッカーが一部剥がれかけて少しみすぼらしいくらい

970 :774RR:2018/10/17(水) 01:26:15.81 ID:dxXKz7Bb.net
そこが外車品質というか、当たり外れってやつじゃない?

971 :774RR:2018/10/17(水) 08:45:00.12 ID:TSPTOPrb.net
それぞれ用途、頻度、保管、整備の土台がわからんのに、俺のは壊れた、問題ないとか言い合ってもしゃーないべ

972 :774RR:2018/10/21(日) 12:31:28.28 ID:qZkUwL6A.net
ウォーターポンプがありえないところに付いててもう嫌になるね。このバイク 国産だとすぐ交換しやすい位置だがオイルパン外してオイルポンプとチェーン駆動でまいった

973 :774RR:2018/10/21(日) 12:32:25.49 ID:qZkUwL6A.net
ちなみに雨風避けれる場所でカバーかけてました。

974 :774RR:2018/10/27(土) 11:10:36.38 ID:6GLJlsFF.net
誰か次スレよろ

975 :774RR:2018/11/01(木) 22:21:07.00 ID:+Y3j9hWO.net
次スレ、、、
よ、、、よ、、ろ、、

976 :774RR:2018/11/10(土) 09:37:23.56 ID:g1C5k0G/.net
このペースならあと1カ月はもつ!

977 :774RR:2018/11/12(月) 17:33:35.70 ID:eStxAugT.net
誰かなんかないの?
乗ってないの?

978 :774RR:2018/11/12(月) 20:00:19.69 ID:cWgCmg+/.net
載ってるけどネタがないよなぁ。
んじゃ、日帰り〜1泊くらいでちょうどいいシートバッグでおすすめのない?
純正は1年でチャックが壊れたから買い直す気なしw

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200