2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(パニア1000SX) 41台目【水冷Z】

887 :774RR:2017/09/29(金) 23:48:20.01 ID:P/cxTmS1.net
>>877
お前と店しか知り得ない話をツラツラ書いてるんだから店側が見てたら直ぐお前が書いたって解る、店はお前の住所氏名知ってるんだからお前があまりに店の営業を害する書き込みするなら法的手段に出てくるって意味だ
お前の書き込みだけ見てると店の対応よりお前の頭がおかしいようにしかみえんからな、IP変えればばれないだろうくらいの知能だと気が付かないのかね?

888 :774RR:2017/09/30(土) 01:00:59.75 ID:nbCO/o1M.net
>>887
そうじゃなくて、こういうことがあった、気を付けようって話を延々と
だらだら言うのがウザイ。
みんながみんなそこでそれを買うわけでも無いんだからな。
承認してもらいたなら仲間内でやっておけ。

889 :774RR:2017/09/30(土) 03:00:14.73 ID:8xo8H0od.net
>>888
そりゃ君の意見なんで本人に言って下さいよw

890 :774RR:2017/09/30(土) 05:05:03.43 ID:pRTpb9j2.net
>>887
余計なお世話なんじゃね?

店擁護派が胡散臭い。
そろそろうざいんで
喧嘩は当人と店で勝手によそでやってくれ

891 :774RR:2017/09/30(土) 06:13:18.27 ID:lK+9bGeV.net
住所と名前知ってる店はその情報を2chでの怨み晴らす為に使うのか...
怖えな。
身元押さえられたらどんなに自分が正しかったとしても言いなりしかないな。

892 :774RR:2017/09/30(土) 06:33:32.64 ID:PckswNse.net
>>890
おめーの世話なんざしてねーよぼんくら!w本人か?w
目障りならNG入れて黙ってろマヌケw

893 :774RR:2017/09/30(土) 06:50:31.87 ID:6ggMzaiO.net
自演が酷すぎてもはや笑えない

894 :774RR:2017/09/30(土) 08:18:41.59 ID:EP6SxtGM.net
まあまあ、みんな落ち着こうよ 最近荒れ気味だね・・・・

895 :774RR:2017/09/30(土) 08:23:33.41 ID:GahpaFhv.net
>>891
店が怨みを晴らすということではなくて、通常の対応をとっているのにもかかわらず「あそこの店は態度が悪い」と流布する行為が威力業務妨害と判断される可能性があるよってこと。
本人は正しいと思ってるのかもしれんが、悪質なクレーマーと取られても仕方のない内容の書き込みなので忠告されてるんだと気づく知恵は持った方がいい。

あなたの書き込みで皆が店の方が悪いと感じたのなら、自然とそういう方向に話が行くでしょうね。

896 :774RR:2017/09/30(土) 08:26:20.22 ID:GahpaFhv.net
「通常の対応」を「常識的な対応」に読み替えてください

連投すみません

897 :774RR:2017/09/30(土) 08:29:08.96 ID:4OJWGfsI.net
関係ない者が口を出す事ではない。

898 :774RR:2017/09/30(土) 08:29:41.97 ID:pRTpb9j2.net
>>892
失せろ屑野郎w

899 :774RR:2017/09/30(土) 15:31:58.56 ID:d6fNVQZj.net
みんな死ね

900 :774RR:2017/09/30(土) 15:36:38.47 ID:d6fNVQZj.net
>>883
パニアケースにこだわる必要ないよ。
サイドバックでじゅうぶんだよ。
1万であるから、防水だけ気お付けて。
カバーは飾りだと思って。
濡らしたくないものはビニール袋に入れてしまう。

901 :774RR:2017/09/30(土) 15:40:06.01 ID:0F2dF7lK.net
>>897
ここに書いた以上関係ないものは口出すなは通用しないだろ
口出されたくなかったら書き込みすんなの間違いだろ?

902 :774RR:2017/09/30(土) 16:17:43.83 ID:1uMp2ZCt.net
面白くなってきたなw
外野はもっと盛り上げろ。舞台作れ。
舞台が整った後、当事者同士のバトルよろ。

903 :774RR:2017/09/30(土) 19:23:37.54 ID:mLrUUePn.net
今日ショップから連絡がありました。申し訳ありませんでした、商品を今日発送致しました。との事です。 私からの一言、敏速な対応有難うございました。又の機会が有りましたら宜しくお願い致します。

904 :774RR:2017/09/30(土) 19:55:53.70 ID:6FV3A18o.net
解散wwwwwwwww

905 :774RR:2017/09/30(土) 19:58:40.57 ID:D8IAVzy0.net
17年緑が見つからんかったから
18年の黒とシルバーで悩んだ末にシルバー選んで納車待ちなんだけど、ここの人等にはシルバーはあんまり評判良くないみたいだね。
緑欲しかったなぁ

906 :774RR:2017/09/30(土) 20:10:37.17 ID:s2/XG8xl.net
カワサキの18年モデルは全体的にカラーがイマイチ

907 :774RR:2017/09/30(土) 20:11:47.82 ID:kKnMoc2m.net
シルバーええやんけ!?
オレは買うならシルバーだわ

908 :774RR:2017/09/30(土) 20:29:59.26 ID:XexuAVND.net
他人のそれもカラー評価なんか
気にしないで下さい。
ないものねだりで全部よく見えます。

909 :774RR:2017/09/30(土) 20:49:48.36 ID:RnBlnT6Q.net
ツヤありなら良かったけど・・・
ヘルメットもそうだけどマットなやつはどうも好きになれない
若い人には人気があるのかな

910 :774RR:2017/09/30(土) 23:38:19.62 ID:pRTpb9j2.net
>>905
カワサキは二年目に緑落とすこと多いからなあ。

あと、初年度が一番カッコよくて
年を追うごとに変なカラーリングに
なるような気がする。

911 :774RR:2017/10/01(日) 00:27:50.14 ID:EmDCUMUx.net
初年度で微妙な色出してウケが悪かったら問題だからね
最初は気合い入れてくるよ

912 :774RR:2017/10/01(日) 09:20:21.31 ID:auKUg9wX.net
最初も次も気合い入れてるって
そんな余裕噛ませる仕事じゃないよ

913 :774RR:2017/10/01(日) 09:32:54.25 ID:08vZDP0v.net
>>909
マットブラックはかっこいいが
マットシルバー?はなんかセメント塗りたくったみたいで
好きになれん

914 :774RR:2017/10/01(日) 09:33:58.18 ID:qXyD5SPb.net
毎年カラーチェンジしなくていいのに。

915 :774RR:2017/10/01(日) 11:00:50.68 ID:iL9RvbfQ.net
明るい色が欲しいのに、シルバーのみっていうのはなぁ。せめて緑はそのままで黒とシルバーにしてくれたら良かったのに。

916 :774RR:2017/10/01(日) 11:04:57.64 ID:lSbyQ8TM.net
次のモデルチェンジいつかな?
2019年でモデルチャンジするならそれまで原付のPCXで我慢する

917 :774RR:2017/10/01(日) 11:32:03.98 ID:/fYrXJLM.net
マイナーにほど近いとはいえニューモデル出た直後にそんなこと言ってると一生買えないぞ。
まあ買わないんだろうけどなオマエ

918 :774RR:2017/10/01(日) 11:54:26.45 ID:lSbyQ8TM.net
>>917
一般道走る分にはNinja1000もPCXも大差ないしフルモデルチェンジされるまでは買わないかもなぁ

919 :774RR:2017/10/01(日) 12:30:24.07 ID:/fYrXJLM.net
>>918
大差あるわw
下道なら圧倒的にPCXが勝るぞ。

920 :774RR:2017/10/01(日) 13:09:34.00 ID:lSbyQ8TM.net
>>919
マジ?

921 :774RR:2017/10/01(日) 14:05:45.83 ID:Zo0F+gCJ.net
>>920
可愛そうな人は温かく見守ってあげましょうω

922 :774RR:2017/10/01(日) 14:07:18.50 ID:5uKhV68l.net
>>917
さすがにまだはやいけど、完全にフルモデルは2020でしょうね。
今買っておかないと余裕のない人にとっちゃ辛いね。

923 :774RR:2017/10/01(日) 14:47:08.59 ID:LzcRgpz4.net
下道や市街地はPCXが勝るって事実じゃね
というか最強車種やん

924 :774RR:2017/10/01(日) 14:49:24.85 ID:auKUg9wX.net
後3年今のバイク・・・他のメーカーでもいいから
心揺らぐモデル出してくれ

925 :774RR:2017/10/01(日) 15:25:15.48 ID:V7A6nyWE.net
>>923
俺もそう思う
高速ステージ以外の全ての道でPCXの走行性能の方が勝ってると思うわw
運転の楽しさでいったらPCXとかクソつまらんけどあれはいいバイクだ

926 :774RR:2017/10/01(日) 15:32:52.69 ID:IqXCzVGd.net
この車種に限らんけど、大型バイク+PCXって組み合わせめちゃくちゃ多いよね
俺もそうだw

927 :774RR:2017/10/01(日) 15:35:04.43 ID:kkKx2Gyq.net
>>926
俺もだ

928 :774RR:2017/10/01(日) 15:35:24.76 ID:8kDb/iAx.net
中間でX-ADVとか。

929 :774RR:2017/10/01(日) 16:19:12.94 ID:++vqiB01.net
俺もセカンドはPCXだ
平地とはいえ110km/hOverでる原二とかPCXでるまで考えられんかったよね
PCXの前はアドレスV125だったけど80kmもだせばハンドルグラグラしていつ吹っ飛んでもおかしくなかったのにな

930 :774RR:2017/10/01(日) 16:22:41.16 ID:CiYGGENk.net
>>929
110でるか?
108だわ。
下りで110だな!
そして110だして96キロくらいだ!

931 :774RR:2017/10/01(日) 16:27:32.24 ID:++vqiB01.net
>>930
確実に平地なのかはわからないが平地だと思われる場所でメーター読みで110kmの針を超えたのは確認したわ
下りだともっと行くだろ
ちなJF56のノーマル車で3ヶ月に一度はフューエルワン入れてオイルは純正のS9使ってる

932 :774RR:2017/10/01(日) 17:33:08.95 ID:rNmWiWtX.net
何ここへきて唐突なゴミバイク推し

933 :774RR:2017/10/01(日) 17:38:32.71 ID:++vqiB01.net
>>932
PCXはバイクじゃない
チャリンコがわりの下駄だよw

934 :774RR:2017/10/01(日) 17:39:35.30 ID:f8PztDwk.net
>>925
市街地ならそうだろうけど、いくらなんでもそんなわけないだろ。どんだけPCX好きなんだよ。走行安定性なんか段違いで忍千だろうが。

935 :774RR:2017/10/01(日) 17:42:26.89 ID:++vqiB01.net
>>934
ムキになって張り合うな張り合うなww
そもそも比べるような二台でもないだろwww

936 :774RR:2017/10/01(日) 17:54:18.01 ID:Kk8ZOYom.net
>>933
はげどう!
こんなのツッカケだわな。

937 :774RR:2017/10/01(日) 17:54:41.34 ID:Kk8ZOYom.net
>>931
すまん28なんだ!!

938 :774RR:2017/10/01(日) 17:57:41.63 ID:++vqiB01.net
>>936
そうそう
その気になれば遠くまで行けるけど疲労度は半端ない
チャリンコのちょっと延長線上にある乗り物ね

939 :774RR:2017/10/01(日) 18:03:21.63 ID:krAIu/Gy.net
>>915
緑があるのに赤が無いのはおかしいですぞ。

940 :774RR:2017/10/01(日) 18:08:42.12 ID:UhMzosFu.net
5ちゃんねるなっとる!w

941 :774RR:2017/10/01(日) 19:36:37.28 ID:G9ftnAHc.net
一般道(俗に言う下道)でPCXに勝る大型バイクなんてそもそも無えわ。ニンジャがどうとかではなくて。

942 :774RR:2017/10/01(日) 19:42:27.86 ID:16Fvh20D.net
今のHIDが4年目で今日乗ったらピンク色になっててそろそろ死にそうだ。
今までクレバーライトのHIDを3セット(35w4300k)使ってきたがその他メーカーでオススメある?

943 :774RR:2017/10/01(日) 20:57:51.39 ID:CjT4gapg.net
あれ?オクの中華じゃなくて、
クレバーライトみたいなメジャーなメーカーでも使い捨てなの?

944 :774RR:2017/10/01(日) 21:07:57.77 ID:cgN7z3wG.net
>>943
あほなの?

945 :774RR:2017/10/01(日) 21:22:53.41 ID:16Fvh20D.net
>>943
3セットと書いたけどNinja1000では2セット目です。
3年は持ってくれてるので値段からしたら耐久性は充分なんですが、月末まで欠品らしいので代わりがあればと思って。
最悪、ハロゲンに戻して入荷まで待つのも手ですが…

チラ裏で新車からHID化して6年半と142000kmですがロービームリフレクター上部がガッツリ焼けてレンズもハイと比べるとくすんできてます。

946 :774RR:2017/10/01(日) 22:19:15.29 ID:Q1OSe7qN.net
>>945
すご

947 :774RR:2017/10/01(日) 23:02:53.84 ID:6pyMA4Nz.net
>>925
Ninja1000のスレですら売り込みをかけるくらいにクソってことだな。

アホンダの成れの果て、な。w

948 :774RR:2017/10/01(日) 23:08:00.23 ID:4dHDfVFm.net
>>342
JA FIRSTのH7C

949 :774RR:2017/10/01(日) 23:40:44.07 ID:idmikot2.net
PCXは、足の置き場所が前方だからなー
3000kmくらい乗って売ったわ。今のセカンドは、50ccのモペット。

950 :774RR:2017/10/01(日) 23:57:53.28 ID:cgN7z3wG.net
>>949
それにするならそもそも必要なかったんでしょ

951 :774RR:2017/10/02(月) 00:05:40.35 ID:2kyIkVtz.net
>>923
絶対だよね

952 :774RR:2017/10/02(月) 02:39:12.38 ID:lpQXjkXp.net
>>939
失せろモップ野郎

953 :774RR:2017/10/02(月) 15:56:28.65 ID:2rNgfD+U.net
PCX似合ってますね(=^ェ^=)
良かったでちゅねー(=^ェ^=)

954 :774RR:2017/10/02(月) 21:22:54.04 ID:sUQktaL7.net
原付2種とかの軽量バイクで下道はリッターに負けないキリッ!
とか
大型乗りこなせてないだけやんか

955 :774RR:2017/10/02(月) 22:10:54.43 ID:6AoccTm0.net
何言ってんだこいつ

956 :774RR:2017/10/02(月) 22:54:02.33 ID:GOrQf0NH.net
>>948
ありがとう、なかなかいい値段するね。
ショートタイプとあったけど、Ninja1000、400Rのヘッドライトだとバーナーが長いとシェードと干渉するんだっけ。

何度も思うけどリフレクターの配光はなんとかならんのかなぁ…
別車種で全く同じHID入れたんだけど段違いで見易いのよ、ハイビームなんてハロゲンでも4輪並に照らすし。
同メーカーでも10R、14Rのプロ目はハロゲンでも明るく感じるのになぁ。

957 :774RR:2017/10/03(火) 01:22:37.95 ID:cekB6C3N.net
>>954
公道で大型バイク乗りこなすとかやめて下さい
そういうのはサーキットでやって下さい
俺らが乗っているのはそういう代物です
公道に特化されたPCXとは違う乗り物です

958 :774RR:2017/10/03(火) 01:49:03.56 ID:WkOafw+I.net
>>957
すり抜け優位で、ハエの様に舞うので優越感与えるぐらいの懐はあるからええんやでぇー。
PCXは良いバイクだな!

959 :774RR:2017/10/03(火) 01:58:17.09 ID:ua35G7Jq.net
ninjaスレで恥ずかしくもなくpcxって

960 :774RR:2017/10/03(火) 02:05:18.54 ID:y4VSayWk.net
セカンドバイクはセロ〜で決まりだろ カワサキのウエア着てセロ〜乗る それが男だ

961 :774RR:2017/10/03(火) 02:07:58.27 ID:oeBGpLps.net
このバイク200キロでる?

962 :774RR:2017/10/03(火) 02:08:48.65 ID:p/pfHW/M.net
なんかPCXなんて下駄バイクに張り合ってる余裕のない奴がおるな
ID変えて複数演じてるけど文体文調でバレバレやんw
免許取り立ての子供か?

963 :774RR:2017/10/03(火) 08:16:32.28 ID:HZJEcKWE.net
大型乗りの大半がセカンドで元ニ持ってるのはメインが乗りこなせないからだったかー
まぁ忍千ならちょっくらコンビニもできるし街中でも強い大型だから
PCXと比べられたとかで騒ぐアホが湧くのかもな

964 :774RR:2017/10/03(火) 08:17:27.34 ID:RHVCFHuX.net
>>953
あれ車体が他の125ccより大きいからホビット族が似合わない
似合うってるのは羨ましいわ

965 :774RR:2017/10/03(火) 09:06:30.60 ID:qDQLVeeR.net
>>961
リミッター解除すれば。ノーマルだと187キロで頭打ちでした。

966 :774RR:2017/10/03(火) 10:31:25.60 ID:cNEAk94Y.net
>>963
「街中でも強い大型」w
素敵なキャッチコピーいただきました〜w

967 :774RR:2017/10/03(火) 11:23:08.65 ID:p/pfHW/M.net
忍千でちょっくらコンビニわろたwwww
下駄スクーターくらい買えよ貧乏人が

忍千に財産全振りしちゃったか?

968 :774RR:2017/10/03(火) 11:28:54.13 ID:O/TEj3c/.net
>>967
120回ローンでご購入した手取り月収10万円の非正規君の可能性

969 :774RR:2017/10/03(火) 11:36:21.02 ID:s4F9mATX.net
コンビニくらいは半袖短パンサンダルで半キャップをスポってかぶって気軽にビェ〜ンって感じで行きたいわ

970 :774RR:2017/10/03(火) 11:47:44.40 ID:IN4yrSwB.net
むしろコンビニ行くのにエンジンが必要な事自体驚き

971 :774RR:2017/10/03(火) 12:02:12.12 ID:ne1UXl2r.net
>>967
尺度が小さ過ぎて笑えるw

972 :774RR:2017/10/03(火) 12:02:25.49 ID:s4F9mATX.net
>>970
最寄りのコンビニまで歩いて3分もかかるから面倒くさいんだよ

973 :774RR:2017/10/03(火) 13:24:35.78 ID:5SrZCUBF.net
住んでるマンションの一階にセブンイレブンで道挟んで向かいのマンションの一階がほか弁でその隣にマクドがある俺の優勝!

974 :774RR:2017/10/03(火) 14:46:08.31 ID:0AXNQG4D.net
あー悩む!
2017の黒xグレー
2018の黒
どっちがいいですかねぇぇぇぇぇ!
どっちも好きで決められない!!

975 :774RR:2017/10/03(火) 14:48:44.22 ID:/TYfpCAH.net
首都圏でマンション住みだと二台持ちはハードル高い
バイク置き場付でも一人二台は他住民の所持状況に依るし別途の駐輪場やコンテナも高い高い

976 :774RR:2017/10/03(火) 14:51:54.78 ID:/TYfpCAH.net
>>974
決められない位の差だったら安い方を買っちゃえ
あっちにしとけば良かったってのはどっち買ってもなるし乗ってりゃ勝手に愛着沸く

977 :774RR:2017/10/03(火) 15:06:41.65 ID:QvYjPgiJ.net
>>976
どっちも同じ値段なんです、、、
おっしゃる通り、どっち買っても後悔しそう

978 :774RR:2017/10/03(火) 16:00:53.42 ID:FIHmUBDI.net
>>977

979 :774RR:2017/10/03(火) 16:02:03.17 ID:FIHmUBDI.net
>>977
オレは2018の黒買ったけど、真っ黒けっけで少しさみしい気がするよ。
でも悩んでる時間勿体無いから早く来る方が良いかな。
希少なのは2017

980 :774RR:2017/10/03(火) 17:11:51.18 ID:D7rH0nwp.net
バイク初心者なんだけど週末に2018黒納車になります
皆さんどんな格好で乗ってるんですか参考までに教えていただけないでしょうか
とりあえずヘルメットとグローブは買いました
SHOEIのGT-Airとグローブは7000円くらいでオールシーズン使えるらしいやつです
ジャケットとパンツは何を基準にしたらいいですか

981 :774RR:2017/10/03(火) 17:36:35.58 ID:QO2ZTk7Y.net
ダサくていいならコミネのフルプロテクター

982 :774RR:2017/10/03(火) 18:22:47.64 ID:3CC18c+/.net
>>979
どっちの在庫もあるんだけど、2017の方がレアなんですか!?
2017はかわいいかんじ、2018はイカツイかんじでほんとどっちもかっこいい、、、!

983 :774RR:2017/10/03(火) 18:23:56.86 ID:pw+T9Wer.net
微笑ましいやつめ 帰れ

984 :774RR:2017/10/03(火) 18:33:05.33 ID:CnKBvKg9.net
8000走ったけどフロントがもう限界凄い台形
注文したエンジェルGTこねぇし夏から頼んだパニアもこねぇ
グリヒはすぐ来た

985 :774RR:2017/10/03(火) 18:52:17.91 ID:3CC18c+/.net
2017買うからな!
2018もめっちゃかっこいいけど!!
どうなってもしらんからな!!

986 :774RR:2017/10/03(火) 19:05:43.91 ID:phCiEK4T.net
古いの買わんでも2018買っとけよ。

987 :774RR:2017/10/03(火) 19:27:18.57 ID:kR/ee36I.net
>>980
メーカーはなんでもいいけどしっかりしたプロテクターが入ってるやつを強く勧めたい
コスパで選ぶなら上で書いてる人もいるけどコミネだね

988 :774RR:2017/10/03(火) 19:47:56.28 ID:+lN833GO.net
>>972
歩け馬鹿野郎

989 :774RR:2017/10/03(火) 20:33:00.57 ID:bHHRyj/A.net
>>980
プロテクターを着用していこう。

コミネかタイチかラフロ、この辺でいいよ。
あと膝あて、膝プロテクターも忘れないで。
俺はコミネ買うよ、膝プロテクターはタイチのインナータイプ。

990 :774RR:2017/10/03(火) 22:19:24.48 ID:3CC18c+/.net
>>986
たしかにどうせなら新しいものをとも思う
でも2017のカラーリングもかわいい
うちの猫みたいだ

991 :774RR:2017/10/03(火) 22:50:31.69 ID:YDuEaWLU.net
カラーチェンジだけと言いつつも下取りの時にその一年がどう響くか
大して変わらんとは思うが

992 :774RR:2017/10/03(火) 23:09:41.55 ID:HhpHtxQQ.net
>>991
何年もたてばかわらんでしょー

993 :774RR:2017/10/03(火) 23:16:44.48 ID:geGvpsTM.net
プロテクター推進派多いな

994 :774RR:2017/10/03(火) 23:16:55.55 ID:Bf2+X5Q6.net
迷ってるくらいなんだから新しいの買え。
旧型買うのは迷わずに決めうちするときのみ。
カラーリングなんて買ってしまえばどーでもよくなるから。

995 :774RR:2017/10/04(水) 01:02:37.57 ID:PbcQa1EW.net
>>993
フロントから車に突っ込んでみれば ありがたみが解るよ
アクセル一捻りすれば半端ない加速するんだから 背中は入れてる人も多いけど 胸部プロテクターの必要性は身をもって俺は理解したわ

996 :774RR:2017/10/04(水) 08:27:35.34 ID:1hVUtDtI.net
>>993
事故に遭ったときの死亡率とか合併症を減らしてくれる可能性があるんだからそりゃ推進するでしょ
事故なんて自分が止まっていても起こるもんだし

997 :774RR:2017/10/04(水) 10:01:25.64 ID:wzoicEdZ.net
バイクなんてTシャツジーンズで十分
プロテクターとかマジあほちゃうか?w
北斗の拳のやられ役雑魚キャラかよwwwwwwww

998 :774RR:2017/10/04(水) 10:37:23.03 ID:S5t6g84C.net
結局18でなく17買った!
迷ったなー!
どっちもかっこいい!

999 :774RR:2017/10/04(水) 12:09:01.96 ID:PVYtmAgQ.net
>>995
>>996
買うことにします
胸部はオプションが多いのは何故なんだろう…

1000 :774RR:2017/10/04(水) 12:36:30.52 ID:nN0s9lUm.net
Ninja1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200