2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part48【JA10】

1 :774RR :2017/08/27(日) 18:01:12.93 ID:ypjvjh0i0.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part47【JA10】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499854076/

スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

209 :774RR :2017/09/08(金) 18:02:34.32 ID:i8hXYvcdp.net
カブ乗りがビンボー人とかいう当てはめはNG

210 :774RR :2017/09/08(金) 18:19:01.73 ID:vykcpDrDa.net
いろんな人が乗ってる、それがカブ

211 :774RR :2017/09/08(金) 18:20:24.63 ID:TRXiPwNC0.net
クレジット会社が怖い人に債権を売ってパンツと下着まで差し押さえられた話

212 :774RR :2017/09/08(金) 18:33:23.31 ID:UwZ+yS5l0.net
>>201
オメ!
いい色買ったな

213 :774RR :2017/09/08(金) 18:34:20.89 ID:lrrkxovM0.net
生活必需品は差押禁止財産だが、パンツは履かなくても生きてゆけるって事か

214 :774RR :2017/09/08(金) 19:35:19.39 ID:mn+OiPFOx.net
>>207
お前はバカか?

215 :774RR :2017/09/08(金) 19:37:23.46 ID:LUQTLzJdE.net
>>207
マジで?
俺会社潰れて無職の時に作ったけどいけたよ
貯金が200万ぐらいあったけど

216 :774RR :2017/09/08(金) 19:43:56.50 ID:ZCXyjlt4M.net
カード作るとき、預金残高なんて調べられないでしょ?

217 :774RR :2017/09/08(金) 19:45:35.07 ID:mn+OiPFOx.net
>>216
ムリですね
問題は今までちゃんと期限通り支払ってるか!今どれだけ借金があるかはで決めてますよ。

218 :774RR :2017/09/08(金) 20:08:09.31 ID:bngxmZ490.net
今ってカード作るとき勤め先にでんわかかってくる?
それがいやで新しいカード作る気にならん

219 :774RR :2017/09/08(金) 21:28:59.25 ID:mtIFAi76M.net
カードなんて自身のクレヒス次第

220 :774RR :2017/09/09(土) 00:00:38.77 ID:eRPuaaRX0.net
楽天カードて審査は厳しそうだね
大手は審査厳しい

221 :774RR :2017/09/09(土) 00:41:19.16 ID:+02VGZTFE.net
>>216
ん?
なんかそんな感じの項目があったような気がしたけど気のせいだったかな

222 :774RR :2017/09/09(土) 05:57:03.61 ID:kgMgHaDx0.net
銀行のカードついてると預貯金みるかも
カード作ってすぐ枠150万なったわ

223 :774RR :2017/09/09(土) 09:13:39.81 ID:al0ssGLA0.net
クレジットカード発行の申し込みと同時に口座振替の申し込みも同時におこなった場合でも、クレジットカード会社へは銀行名、支店名、口座番号の情報が流れるだけで預金残高はわかるわけがない
メガバンクでは唯一つUFJが銀行としてクレジットカードを発行しているので、その場合は預金残高を多くしていれば審査で有利になるかも知れないが、それ以前にクレジットヒストリーや勤続年数、年収の高さなどのハードルが高い
また、楽天カードなどネット銀行に関しても、預金残高や楽天スーパーポイントの残高も審査に関与してくることはない

224 :774RR :2017/09/09(土) 11:19:39.48 ID:/LU0D4lAM.net
>>201
収納ってどうしたん?
荷台に箱つけた?

カブ欲しいけどみんな収納どうしてるかと気になってる

225 :774RR :2017/09/09(土) 11:49:25.29 ID:8t4EjLr2a.net
おまえらって、多重債務者ばかりかよ

人間終わっとる

226 :774RR :2017/09/09(土) 12:09:13.34 ID:zZZ9EwZB0.net
楽天カードなんてゆるゆる審査で有名なとこじゃん

227 :774RR :2017/09/09(土) 12:20:40.99 ID:btabLovea.net
誰でも発行してくれる楽天で落ちるとは

228 :774RR :2017/09/09(土) 12:22:41.94 ID:8t4EjLr2a.net
楽天オークションを使ったらスパムメールが死ぬほど来てから、楽天には近寄らないようにしている

229 :774RR :2017/09/09(土) 12:34:13.73 ID:Sqkw47XIM.net
俺も楽天カードマンだがカブは総額30万超えでローン出来ないから嫁のカードでローン組むかな

230 :774RR :2017/09/09(土) 12:38:44.62 ID:cs3oNY8gd.net
携帯止まってて本人確認出来ない奴になんて誰も金貸したくないだろ
昔審査一回落ちた事あるけど今はやっとゴールド持てるようになった
収入も平均以下だし貯金も数十万とにかくカードばっかりで買い物してたら勝手にゴールド
信用が全てだよ

231 :774RR :2017/09/09(土) 12:42:25.60 ID:al0ssGLA0.net
credit (名詞)信用。信頼。評判。

232 :774RR :2017/09/09(土) 13:12:47.27 ID:oruLKXtL0.net
JAF会員って家を出る時パンクしてたらバイク屋まで無料回送してくれますか?

233 :774RR :2017/09/09(土) 13:36:44.50 ID:8t4EjLr2a.net
今月のモトチャンプはカブ特集

234 :774RR :2017/09/09(土) 16:44:56.92 ID:al0ssGLA0.net
現チャンプは?

235 :774RR :2017/09/09(土) 17:00:39.88 ID:J7sS5KeqM.net
カブを購入時クレカが使える店をみつけたんだが、現金より何万か手数料分割高になっていた
結局一番お得そうな店で現金で買った

236 :774RR :2017/09/09(土) 17:24:41.35 ID:tmTT/XEY0.net
>>228
注文の時メールを受け取るのチェックをはずし忘れるとそうなる
届くメールを全部配信解除すれば届かなくなるよ

237 :774RR :2017/09/09(土) 18:14:29.75 ID:74WhkIQIa.net
>>236
そうじゃなくて、楽天は個人情報を悪徳業者に流していた
スパムメールは楽天からではなくて、悪徳業者から送られてきた
チェックどうこうじゃなくて、アドレスがなりすましで自分のアドレスで送られてきた

238 :774RR :2017/09/09(土) 18:15:52.13 ID:74WhkIQIa.net
>>236
これな
http://gigazine.net/news/20090527_rakuten_spam/

239 :774RR :2017/09/09(土) 18:16:36.50 ID:wTH7uSQRM.net
>>234
「あなたのオッパイ見せてくださ〜い」特集、じゃなかったかな

240 :774RR :2017/09/09(土) 18:26:32.91 ID:al0ssGLA0.net
元チャンプは下部特集、現チャンプは上部特集ね

241 :774RR :2017/09/09(土) 22:06:44.57 ID:CHTJG4xc0.net
>>199

バイクの期間工はきつくないし、ホンダは期間工の待遇が良いことで有名。

242 :774RR :2017/09/09(土) 22:27:34.53 ID:CTaSUZsq0.net
今23万で買って、3年後には35万で売れる。
10台買えば120万、50台なら600万の儲けか…

期間工よりいいかもな

243 :774RR :2017/09/10(日) 06:36:51.07 ID:rH7R2QJja.net
>>242
ないない。
新型が国産になれば、JA10だけホンダの黒歴史になる。

244 :774RR :2017/09/10(日) 06:58:50.59 ID:Kh4I6YjY0.net
数あるカブの中でゴミクズ扱いされてるし
プレミア付くことなんてありえないな

245 :774RR :2017/09/10(日) 07:10:28.25 ID:1GToeNUp0.net
>>232
レッカーは15kmまでは無料.
お前の家からバイク屋までの距離が判らんな.

246 :774RR :2017/09/10(日) 08:14:36.97 ID:Vss1KCFH0.net
自分は電動と50以外は海外生産だと思ってるからな
次期ユーロ5対応の新型はインドネシア辺りの角目だろうと予想する

247 :774RR :2017/09/10(日) 08:35:39.63 ID:L4EDP+qzM.net
>>129
それそれ。その話。

248 :774RR :2017/09/10(日) 09:52:58.29 ID:E/otQR1d0.net
会社に電話かかるなんか
大手しかしない
俺は金借りるなら地銀がいいや

249 :774RR :2017/09/10(日) 10:11:57.20 ID:ta/bXvTdM.net
JALカードは会社に電話かかって来るんだろうか?

250 :774RR :2017/09/10(日) 10:52:21.22 ID:TnFleuVha.net
会社に在籍確認の電話が来たら、サラ金で金借りたと思われそう。

251 :774RR :2017/09/10(日) 11:08:38.64 ID:EETMsSeJ0.net
>>249
実家にかかってくる

252 :774RR :2017/09/10(日) 12:20:29.55 ID:4nJ4MAlx0.net
>>250
社員がカードを作るなんてのはよくあるんだから、
そういう電話も珍しがられることもないだろうよ

253 :774RR :2017/09/10(日) 12:36:08.48 ID:0UAGyFb60.net
俺のせいでカードスレみたくなってスマン。天気いいんでヤビツ走って来るわ

254 :774RR :2017/09/10(日) 14:16:25.60 ID:c3DlVkkr0.net
カブ以外の話題はスレチw
カス&カスw

255 :774RR :2017/09/10(日) 15:09:34.59 ID:4nJ4MAlx0.net
じゃ、株の話で

256 :774RR :2017/09/10(日) 15:13:30.66 ID:thlKeHnSa.net
じゃあ、おまえら何センチ?

257 :774RR :2017/09/10(日) 15:14:17.91 ID:thlKeHnSa.net
>>256
それは下部

258 :774RR :2017/09/10(日) 15:14:58.75 ID:thlKeHnSa.net
>>257
自演乙

259 :774RR :2017/09/10(日) 15:46:04.18 ID:Z7sQUgcHa.net
宮ヶ瀬カブミーティング行ってきたわ
クロスカブが圧倒的多数派、丸目07と90がちょろちょろ、50改が少し、角目は自分含めて2台だけw

260 :774RR :2017/09/10(日) 16:26:11.00 ID:Z7sQUgcHa.net
そういやプロ110は1台もいなかったな

261 :774RR :2017/09/10(日) 16:46:15.87 ID:L/fSIQce0.net
カブ110を買おうと思ってるんだけどお
今買うより来年の60周年を迎えた時に出てくるであろう
新カブを買った方が良いのお?電動以外にもガソリンのやつで限定デザイン来るよね?

262 :774RR :2017/09/10(日) 17:41:12.19 ID:wIYzI5yZ0.net
>>252
そのとおり
リーマンは個人の信用なんてまず無くて
会社の信用しかないのよ

脱サラして格段に収入上がっても信用がた落ちでクレカ作れない

263 :774RR :2017/09/10(日) 18:00:27.69 ID:4nJ4MAlx0.net
>>261
責任持った的確な助言をここに居る者たちは与えることができない
どういうものが出るのか知らないのだから

264 :774RR :2017/09/10(日) 18:03:10.34 ID:5P5zDbbRa.net
暑いなぁ、6号線混みすぎやろ
いまさっき、ノザワホンダに行ったのさ
新型カブは来月下旬の東京モーターショーで発表されるらしい。
国産ということ以外は情報ないってさ

265 :774RR :2017/09/10(日) 18:06:33.91 ID:5P5zDbbRa.net
今までに出た情報は、バイク屋の店員の憶測だよ
おまいら、振り回されすぎ
メーカーは事前に新型の情報は流さないってさ

266 :774RR :2017/09/10(日) 18:45:26.58 ID:GK5s8W4s0.net
という店員の情報にブンブン振り回されててワロタ

267 :774RR :2017/09/10(日) 20:30:46.46 ID:3jueIXNv0.net
バイクだけに…

268 :774RR :2017/09/10(日) 20:49:52.26 ID:jzbxiNs8a.net
ブンブンってちょーウケる

269 :774RR :2017/09/10(日) 21:12:19.73 ID:4nJ4MAlx0.net
バイク屋情報とは言え、たどって行けばメーカー情報だ
詳しいことは漏らせないが、これくらいならというところが漏れてくるのだろう
これまでの情報をまとめると、カブはオワコンではなく、秋だか春だかにまた出るということ
50ccは前に出たコンセプトモデルみたいなので、低馬力で実用車の分類を外れたおしゃれバイクとなる
国産というのはこれのことだろう
原付二種の方がよくわからない
支那でないとしても、国産でないかも知れないし、触媒やら何やらで何とか排ガス規制を突破するだけのものかも知れない
‥今のところよく分からん

270 :774RR :2017/09/10(日) 21:35:25.70 ID:n0rP4x3va.net
JA07が生産終了になってからJA10が出るまで、けっこうな空白期間があったらしいじゃん。
なんで継続的に新型を出さないのかは不明だが。

271 :774RR :2017/09/11(月) 00:44:05.88 ID:sFTl6W6q0.net
ビットサイン【ブンブン回せ!】

272 :774RR :2017/09/11(月) 07:54:29.94 ID:uAWGlsm8M.net
販売店には結構情報流すだろ。売り物なくなるんだからこの後どうなるのか大まかなことがわからないと販売店は困ってしまう。
車も新型は販売店向けの内覧会とかやるしね。

273 :774RR :2017/09/11(月) 09:46:56.21 ID:KUCxjqfWa.net
>>272
別に販売店は困らない。
スペックも価格もわからないのに予約を受け付けるわけでないし。

274 :774RR :2017/09/11(月) 10:11:01.73 ID:x+4kYUi4a.net
>>273
メーカーと販売店の関係わかってないな?
マスコミの内覧より先に販売店に情報流れてるんだぞ

275 :774RR :2017/09/11(月) 10:26:31.78 ID:KUCxjqfWa.net
また、俺様のストーカーが絡んできた。
あぼーんしとこう。

276 :774RR :2017/09/11(月) 10:28:04.54 ID:KUCxjqfWa.net
俺様は毎回無視しているのに、こいつ本当に気持ち悪い奴だ。

277 :774RR :2017/09/11(月) 10:57:46.69 ID:ag+UI5Sz0.net
おっ、また発狂するのかぁ〜。またレンタバイク借りて来いよ。ぷぷぷ

278 :774RR :2017/09/11(月) 11:01:02.41 ID:HhwWVsf20.net
今年のカフェカブ青山は10月21日、22日だろうから、やっぱファン向けに新型発表の流れっぽいなぁ
んで翌週のモーターショーでマスコミ向けに世界的お披露目みたいなシナリオか?!
噂通り熊本生産に戻ったら一時的に中国生産されたJA10はシリーズ随一のレア物だな(皮肉)

279 :774RR :2017/09/11(月) 11:27:37.31 ID:qjdtYaPya.net
50だけだろ?
110もフルモデルチェンジなの?

280 :774RR :2017/09/11(月) 12:21:35.35 ID:uAWGlsm8M.net
>>273
困るだろ。
客に訊かれて
「新型が出るかどうかわかりません」
だと客逃す可能性がある。

今回みたいにスペックダウン必至の場合は、逆に売れるかもしれんけど、それだって大まかなことがわかっていればこそ煽れるわけで。

281 :774RR :2017/09/11(月) 12:23:30.50 ID:uAWGlsm8M.net
>>278
そんなんタイカプ110という先例があるし。中排気量車軒並み海外生産なんだから、今更。

282 :774RR :2017/09/11(月) 12:27:22.68 ID:LKKyK71sM.net
>>258
ごめんちょっと笑った

283 :774RR :2017/09/11(月) 13:13:53.81 ID:sq2to1Xq0.net
融媒やいろんなモノ付けて来るんだろうが、エンジン自体は変わんねえ気がする。
今のエンジン、元を取るまでにはまだまだかかりそうだもの

284 :774RR :2017/09/11(月) 13:20:30.72 ID:KUCxjqfWa.net
タイカブ110とJA10は、インジェクションセッティングとカムのプロフィールが違うので、タイカブ110のが速い。

PCXは初期はタイ生産、今はベトナム生産でカタログ上のスペックは同じだが、カブと同じく、インジェクションセッティングとカムのプロフィールを変更してあるのでタイ生産のが速い。

新型カブが国内生産に戻っても、組み立てを国内でやるだけでパーツ生産は東南アジアのどこかだろう。

285 :774RR :2017/09/11(月) 13:21:27.17 ID:deNEA+ty0.net
前後連動ブレーキに、タンクからの生ガス蒸発も規制されるんだろ
ガソリンが空気汚すんだとよ
あと、どこそこ故障ですよーって知らせる装置付けろって、‥‥ややこしい事言うて来よるわ

286 :774RR :2017/09/11(月) 13:23:51.57 ID:fuGkhb2h0.net
EGRいわゆるリターンパイプとチャコール復活か キャブレターだね

287 :774RR :2017/09/11(月) 13:43:00.19 ID:deNEA+ty0.net
ナニEGRって‥‥排気再循環‥排気ガスの一部を再度燃焼させる‥
こりゃ、2stが最適じゃないか、排気ガスがシリンダーに残ってしまうんだから

288 :774RR :2017/09/11(月) 13:52:48.01 ID:k6VsabCL0.net
カーブ中もフロント効いちゃうって危ない気がする・・

289 :774RR :2017/09/11(月) 13:53:39.32 ID:k6VsabCL0.net
鎖骨から逝くねw

290 :774RR :2017/09/11(月) 13:57:24.56 ID:k6VsabCL0.net
逆ハン切れないって怖くない?

291 :774RR :2017/09/11(月) 14:00:46.57 ID:k6VsabCL0.net
後輪だけ効かせられるの?

292 :774RR :2017/09/11(月) 14:01:29.49 ID:lIXWt5X30.net
フロントは使いよう。バンクしてても少し起すのに使うし体が自然に操作する。
パニックのときはよく考えろよ。

293 :774RR :2017/09/11(月) 14:02:02.12 ID:k6VsabCL0.net
バイクって後輪だけ使う状況結構あるよね

294 :774RR :2017/09/11(月) 14:04:18.51 ID:k6VsabCL0.net
リアのみの場合はフロント連動してないのかな?

295 :774RR :2017/09/11(月) 15:06:34.82 ID:2BQ5262mM.net
むしろリアのレバーがフロントと連動してるんでしょ

296 :774RR :2017/09/11(月) 15:44:08.70 ID:deNEA+ty0.net
連動ブレーキがイヤな人はABSを付ければよいのである
小排気量車にメーカーは付けてくれないだろうから、自分で付けなさい

297 :774RR :2017/09/11(月) 16:46:02.58 ID:3DqMkSnYM.net
前後のライン切り離せばいいんでない?
ブレーキホースなんか自作できるし。

298 :774RR :2017/09/11(月) 20:42:08.67 ID:veLSc9b70.net
クルマのサイドブレーキって四輪とも効くのかな?
よくわかんないや・・・

299 :774RR :2017/09/11(月) 21:08:42.42 ID:3DqMkSnYM.net
>>298
普通は後輪のみ

300 :774RR :2017/09/11(月) 22:25:25.63 ID:deNEA+ty0.net
俺のカブもサイドブレーキは後輪だけだな

301 :774RR :2017/09/11(月) 22:30:32.90 ID:8TLiKCUI0.net
スバルの一部車種は前輪をサイドブレーキにしてたな

302 :774RR :2017/09/11(月) 22:31:35.88 ID:k6VsabCL0.net
ABS併用でロック防止なら確かに安全だねw

303 :774RR :2017/09/11(月) 22:34:01.34 ID:k6VsabCL0.net
お騒がせしました^^

304 :774RR :2017/09/11(月) 23:48:20.84 ID:GmBzY4oh0.net
ABS付のバイクって乗ったことがないのでわからないが4輪では必要がないと思う
スキッドしただけで作動したりしなかったりの機械任せで逆に制動距離が伸びたりして怖い
バイクでも車でもポンピングの癖が抜けないしな

305 :774RR :2017/09/11(月) 23:52:19.43 ID:lIXWt5X30.net
下り坂のアイスバーンはしったことないでしょ。ありがたみがわかるぞ

306 :774RR :2017/09/12(火) 00:24:42.79 ID:MzKvcBVU0.net
いるよな、プロドライバーでもないのに
自分は機械より上手く運転できると思ってる奴

307 :774RR :2017/09/12(火) 14:53:23.01 ID:TfZqFPV4a.net
>>304
ポンピングブレーキって教習所では教えるけど、ブレーキパカパカすると後続車がぶち切れるから注意。
http://itest.2ch.net/awabi/test/read.cgi/psycho/1354333655/

308 :774RR :2017/09/12(火) 14:59:11.94 ID:hURj2tFB0.net
タイヤ交換で純正タイヤをはがしたらリムバンドがねじれていた
ねじれた折れ目がくっきり付いている&チューブにニップル跡&初タイヤ交換なので新車時からねじれていた様子w

パンクしなかったから良いけど、やっぱりあの国はダメだわ…

309 :774RR :2017/09/12(火) 15:18:28.29 ID:TfZqFPV4a.net
>>308
エアバルブの付け根が錆びてなかった?
自分は最初にタイヤ交換したときにチューブは変えなかったら、しばらくしてから空気漏れが酷くなってスローパンクチャーだと思ってタイヤ外してみたら、エアバルブが腐っていてそこから空気漏れしていた。
前後のチューブをダンロップ製に交換したよ。

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200