2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part5

1 :774RR :2017/08/28(月) 10:01:41.08 ID:Og40UBDgd.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/

過去スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

410 :774RR :2017/10/26(木) 19:33:39.00 ID:NKoId8560.net
>>409
てかお前これ持ってんの?

411 :774RR :2017/10/26(木) 19:38:55.82 ID:mp7ylEafd.net
ゴメン、キチガイの相手してしまった

412 :774RR :2017/10/26(木) 19:42:56.87 ID:NwXCOdet0.net
車両があるとかないとか関係あんの?
車両が無い奴は書き込みできないと?
車両が無い奴はキチガイ扱い?
そういうお前らは車両所有してんのかよ?

413 :774RR :2017/10/26(木) 19:54:27.64 ID:ZdEhq4bY0.net
速攻ブチ切れw

414 :774RR :2017/10/26(木) 20:03:40.87 ID:ZdEhq4bY0.net
持ってるか持ってないかなんて関係ないよ
重要なのは粘着してアラシてるバカって所な
ここは認めてるのかなw
消えてくれ188cm

415 :774RR :2017/10/26(木) 20:48:25.56 ID:Nl/Z5bhb0.net
てか、やっぱ海外仕様はフロントフォーク長いな!

416 :774RR :2017/10/26(木) 20:57:48.26 ID:+qa+E8A90.net
動画見てても、うねった林道でのストローク感がすごいよね

417 :774RR :2017/10/27(金) 04:09:22.56 ID:M2yH1Jue0.net
>>404
すげえ走りしそうだなおい!

418 :774RR :2017/10/27(金) 04:11:40.54 ID:M2yH1Jue0.net
>>407
懐かしいな、EZ-9はアメリカではcubって名前で売られてたからな

http://1.bp.blogspot.com/_9FNAlMtMgF4/SxaZTubaGAI/AAAAAAAAAq0/d028jMDZiUw/s1600-h/4_EZ-90.jpg

419 :774RR :2017/10/27(金) 06:30:52.06 ID:CES8JtWAd.net
>>418
http://www.motorbikemag.es/honda-x-adv-tributo-honda-cub-motomaxima/

420 :774RR :2017/10/27(金) 12:18:22.72 ID:zqQm1YZga.net
足伸ばすなら素直にアフリカツイン買うわ、でもキューブは欲しいなw

421 :774RR :2017/10/27(金) 14:18:12.56 ID:OulirU2h0.net
アフリカツインから足回り移植してるんじゃないの?

422 :774RR :2017/10/27(金) 15:01:09.60 ID:nvsOVXMcd.net
全然違うよ?

423 :774RR :2017/10/27(金) 15:13:52.71 ID:hjJ48iUYF.net
そういえば発売前ぐらいにX-ADVとアフツイの足まわりが同じだって言い張る奴がいたね。
奴が188だったのか

424 :774RR :2017/10/27(金) 15:43:31.98 ID:HWSDsojL0.net
リッターネイキッドから乗り換え検討中ですが、このバイクの乗車姿勢は
スクーターに近いんですか?腰やケツへの負担はニーグリップできる
ネイキッドの方が優しいですか?近くに展示車もないもんで、
どなたか助言くれたらありがたいです。

425 :774RR :2017/10/27(金) 18:16:32.86 ID:ZbWSGcMa0.net
>>424
ポジションは見ての通りスクーターポジションだよ。

本気で買うなら最低現車またがってからにしたほうがいい。

足つきはあんまり良くないから注意

426 :774RR :2017/10/28(土) 20:45:59.81 ID:9b4yL+JY0.net
これ買う人ってアフツイは選択肢には入らなかったのかいつも疑問なんだよね。
両天秤で最終的にアフツイに決めた人多そう。

427 :774RR :2017/10/28(土) 20:50:04.11 ID:AAyUfljB0.net
アフツイとは全く競合しない車種です。別物です。分かってないねー。

428 :774RR :2017/10/28(土) 22:58:11.73 ID:JIXW/X0jp.net
アフツイでかすぎ

429 :774RR :2017/10/28(土) 23:02:57.36 ID:AAPV5QLoa.net
どっちにも良さはある。優位性だけでそう思うなら君はまだどう乗ろうかってビジョンがないんだろう。考えてからまたおいで。

430 :774RR :2017/10/29(日) 00:22:54.27 ID:/co6zfkqa.net
>>426
アフリカツインDCTとX-ADVをドリームで試乗したけど比較にならないよね
そもそもジャンルが違うよな〜
アフリカツイン欲しい人は買えば良い
俺は試乗の結果X-ADV買ったよ(笑)

431 :774RR :2017/10/29(日) 02:48:39.76 ID:ZVWGKieg0.net
TMaxと悩む

432 :774RR :2017/10/29(日) 07:51:16.18 ID:nHizePoj0.net
アフツイの名前出すと皆平常心じゃいられないの何で?

433 :774RR :2017/10/29(日) 08:29:36.35 ID:7AUsoGdV0.net
188cm消えてくれよ

434 :774RR :2017/10/29(日) 08:41:34.50 ID:nHizePoj0.net
>>430
その一連の行動を一般的には「比較してる」とみなすけどな笑

435 :774RR :2017/10/29(日) 08:46:18.22 ID:7AUsoGdV0.net
>>434
X-ADVですら高くて買えないんだろ?
アフリカツインなんてお前には無理じゃん
現実見てもう一度身長測ってみ188cmないから

436 :774RR :2017/10/29(日) 08:48:42.70 ID:Up5STbX20.net
見えない敵と一人戦う糖質が一人でわめいてんなw

437 :774RR :2017/10/29(日) 11:31:56.50 ID:rkSvOTsY0.net
アフツイコンプレックスの極み

438 :774RR :2017/10/29(日) 11:52:27.22 ID:7AUsoGdV0.net
188cmが回線分けてアラシだしたか

439 :774RR :2017/10/29(日) 14:23:06.75 ID:punXo5ocM.net
雨の日は多少足元濡れにくかったりする?

440 :774RR :2017/10/29(日) 15:42:28.02 ID:jrGGmwLqx.net
>>439
相当濡れない

441 :774RR :2017/10/29(日) 16:49:35.93 ID:DVg/QRnp0.net
スクーターに毛の生えたデザインがそんなにええか?
みな目覚ませや。

442 :774RR :2017/10/29(日) 17:16:52.08 ID:HQFck2Bba.net
>>441
お前何のってんの?

443 :774RR :2017/10/29(日) 17:23:08.32 ID:zDHye+YK0.net
オマル以外のバイクですけど何か?

444 :774RR :2017/10/29(日) 17:59:45.48 ID:punXo5ocM.net
ハンドルカバーと前掛けして乗りたい。

445 :774RR :2017/10/29(日) 19:05:13.00 ID:DXNo9FhE0.net
実用性は素晴らしいがクソダサくなるのがたまにきず

446 :774RR :2017/10/29(日) 21:15:04.76 ID:ylP07v8Md.net
>>444

https://i.imgur.com/oMNPKmj.jpg
https://i.imgur.com/jvjTFLF.jpg
https://i.imgur.com/c4JkbzQ.jpg

447 :774RR :2017/10/29(日) 21:17:21.53 ID:ylP07v8Md.net
これもカッコイい

https://i.imgur.com/U8A2usE.jpg
https://i.imgur.com/5YxUFuf.jpg

海外は色々出てるね

https://i.imgur.com/SZDSLnR.jpg
https://i.imgur.com/BPkuled.jpg

448 :774RR :2017/10/30(月) 00:18:30.78 ID:OAj5mb9Ba.net
比較対象にはFJR1300が入ってもおかしくない

449 :774RR :2017/10/30(月) 01:37:59.24 ID:PgiLKuUU0.net
X-ADVにスパイクタイヤ履かせて雪道走りたい!!

https://youtu.be/GppNS_EIZ0A

450 :774RR :2017/10/30(月) 04:18:02.32 ID:eYX1racQ0.net
>>449
なんかカッコイイことするのかと期待してたら徐行しただけじゃねえかよ!!

451 :774RR :2017/10/30(月) 10:38:05.49 ID:UzJG4tFqp.net
なにこのクソダサ動画は

452 :774RR :2017/10/30(月) 10:41:50.09 ID:XRNESlkRa.net
>>449
https://youtu.be/yD8rr_PZzfY
貼るならこれな↑

453 :774RR :2017/10/31(火) 07:34:28.41 ID:pfF6sD7A0.net
>>452
これも安全速度で徐行じゃねえか!!

454 :774RR :2017/10/31(火) 15:03:51.39 ID:F9VHKOada.net
>>453
つか同じじゃねーか

455 :774RR :2017/10/31(火) 15:30:10.32 ID:HcWDdkkuE.net
>>452
凄いな!雪道も余裕じゃん!コイツ見た事あるなぁ。

456 :774RR :2017/10/31(火) 21:00:43.37 ID:BW4nBPhr0.net
>>455
モトGPの優勝候補
アンドレア・ドヴィツィオーゾじゃねーか!!!

457 :774RR :2017/10/31(火) 21:44:38.28 ID:4OHB/R/OE.net
>>456
サンクス!GPライダーだったね。

458 :774RR :2017/10/31(火) 22:53:50.13 ID:tCC7Us8l0.net
>>446
これのハンカバどこかで買えないかな?

459 :774RR :2017/11/01(水) 00:05:59.84 ID:gbLLg6ad0.net
>>271
これはカッコいい。思わず保存した。

460 :774RR :2017/11/01(水) 14:59:29.01 ID:s3UV90mS0.net
>>459
様になってるけどサイドって今一入らないし、横幅広くなりすぎるし実用性は今一なんだよね

461 :774RR :2017/11/01(水) 20:03:27.90 ID:MuIPCg2m0.net
確かに。車幅広がるのは勘弁。すり抜けに気を遣うー

462 :774RR :2017/11/01(水) 20:05:07.86 ID:MuIPCg2m0.net
素晴らしいバイク。あえて欠点を挙げるとするなら足つきぐらい。

463 :774RR :2017/11/01(水) 21:12:34.23 ID:k+0aHh9X0.net
今日、イタリアからお取り寄せした
アクラポビッチのサイレンサー取り付けた。
注文して約3ヵ月かかったけど、まあまあ静かだし
見た目もカッコいい!

464 :774RR :2017/11/01(水) 21:43:21.07 ID:9naMgtiZ0.net
インテグラより多少マシになったとはいえそれでもスクポジに対してのメットインの狭さが惜しい

465 :774RR :2017/11/01(水) 22:33:34.55 ID:g+MmDRTI0.net
画像見せてー

466 :774RR :2017/11/02(木) 00:56:43.99 ID:ntwnx3sq0.net
やっと、リアキャリアとSR1156とM8BとOBK58がそろったので今週末に装着したいと思います。

467 :774RR :2017/11/02(木) 01:03:29.36 ID:M29Vcyfj0.net
このバイクで一番身長が低いオーナーは何センチくらい?
参考までに教えてほしい

468 :774RR :2017/11/02(木) 06:36:56.19 ID:VpaQNlJr0.net
一番高いのならみんな知ってるw

469 :774RR :2017/11/02(木) 06:42:49.53 ID:ADOQ6yvW0.net
俺が観測した限りだと163cmのオーナーがいたな
問題なく乗れてるようだ

470 :774RR :2017/11/02(木) 06:46:59.16 ID:kTf0HlANd.net
>>468
延びてるかも

471 :774RR :2017/11/02(木) 08:11:12.28 ID:Nsf4zhr+0.net
163cmで乗れてる人はちょっとうまい人なんじゃないかと想像

472 :774RR :2017/11/02(木) 08:24:09.83 ID:4yt03XKwE.net
実は背が低い人の方がバイクの運転が上手いよ!GPライダーなんか皆んな160センチ台だからな。

473 :774RR :2017/11/02(木) 08:36:51.61 ID:L7m6R5Hfd.net
小さいからうまいんじゃなくコントロールできるトレーニングしてきてるからだよアホ

474 :774RR :2017/11/02(木) 10:22:36.64 ID:8TauVeuRM.net
>>472
ロッシ「…」

475 :774RR :2017/11/02(木) 10:23:55.13 ID:J4thlKOHp.net
>>463
車検対応?

476 :774RR :2017/11/02(木) 12:19:38.90 ID:gwUFIZzAa.net
>>472
Cエドワーズ(…)
ベンスピース(…」
Kアブラハム(…)

477 :774RR :2017/11/02(木) 13:59:02.13 ID:UBueNz4R0.net
シモンチェリ「...」

(-人-)

478 :774RR :2017/11/02(木) 14:42:00.63 ID:pYnCUOb30.net
たった今 納車して引き取ってきた...

8年ぶりのリターンなのだが、バイクってこんなに疲れる乗り物だったっけ...ww

昔はあんなに振り回せたのに...泣

歳かなぁ⁉︎

慣らしってのもあるけど、必要以上に安全運転し過ぎて多少のすり抜けも怖かったww

479 :774RR :2017/11/02(木) 15:06:10.31 ID:FTNIwjWs0.net
>>472
ケビンシュワンツ

480 :774RR :2017/11/02(木) 15:12:35.18 ID:OkOIviY3M.net
>>463
非対応。

481 :774RR :2017/11/02(木) 15:13:36.09 ID:OkOIviY3M.net
間違えた↑
>>475だった。

482 :774RR :2017/11/02(木) 15:36:17.72 ID:yf7g4G5dd.net
>>475
なわけ(笑)

この年式で政府承認プレートないと車検は無理。ノーマル戻しで車検通すつもりで買ってるんでしょ。

483 :774RR :2017/11/02(木) 15:38:01.02 ID:YXC8iM9X0.net
このバイクの純正マフラー凄く出来がいいと思う
セル回してエンジンがかかった瞬間の重低音感アイドリング音と乗っている時の本人のドコドコ感はそれなりにあるのに、外野から聞く走行音はかなり静か
スクーターの時の方が音が大きいらしく帰宅した時が全然違って静かとの事
大きな吸気音と相まってシュゴドコシュゴシュゴドコドコであっという間に100km/h
マニュアルモードでさっさとシフトアップしまくってるとほんと燃費がいいね
マニュアルモードじゃないと各ギヤポジごとの最低速度レンジが上がってしまうのはしゃーないのかな
D1,D2モードとかあればより便利だけど、そんなのはマニュアルでやれってことかな
それにしてもこのバイク本当に最高だわ
実車のカッコよさと見た目の高そうな感じ、音も良いし、走りも良いし、サスもブレーキも文句無し!!
120万円の価値は間違いなくあるね。
乗っていくうちにどんどん好きになっていくよ。

484 :774RR :2017/11/02(木) 16:35:27.60 ID:OkOIviY3M.net
>>485
その通り。
スリップオンだから、交換なんて
15分そこらで完了したし。

485 :774RR :2017/11/02(木) 16:36:32.88 ID:OkOIviY3M.net
また間違えた。↑
>>482だった。

486 :774RR :2017/11/02(木) 16:43:36.13 ID:OkOIviY3M.net
>>483
オレも同じ感想だね。
納車されたとき、初めて排気音聞いていい音だな
って思ったよ。ノーマルマフラー良くできてると思う。
乗車時に聞こえる吸気音と排気音はホント、楽しくなるよね。

487 :774RR :2017/11/02(木) 16:58:07.84 ID:2guLmMHxd.net
>>484
装着したとこ見せてよー

488 :774RR :2017/11/02(木) 17:21:29.66 ID:OkOIviY3M.net
>>484
帰宅したらアップします。

489 :774RR :2017/11/02(木) 17:37:09.24 ID:GgsiMAAq0.net
>>482
アクラはe4対応ならeマークあるでしょ
マーク付なら車検通るんじゃない?

490 :774RR :2017/11/02(木) 21:07:38.57 ID:r7TrwS7j0.net
>>487
忙しくて、アンカミス祭りスミマセン。

後ろから
https://imgur.com/a/2dqNb

横から
https://imgur.com/a/Guo4m

近くから
https://imgur.com/a/Q5Lzz

ついでに取り寄せたイタリアホンダ純正の
シリコンスマートキーカバー
https://imgur.com/a/Rxjux

491 :774RR :2017/11/02(木) 21:09:40.05 ID:r7TrwS7j0.net
>>489
マヂですか?
サイレンサー交換作業はたいしたコトないけど
そのまま車検イケるならウレシイね。

492 :774RR :2017/11/02(木) 21:17:38.20 ID:r7TrwS7j0.net
音の感想。
ヘルメット被った状態での
アイドリングはノーマルと変わらない感じ。
ヘルメット脱いでの空吹かしは、少しノーマルに比べて
重低音になったような。
走行中に聞こえる排気音の音量はノーマルと変わらない感じ。
実際、購入したバイク屋持ってって、音聞いてもやったけど
「よくわからん。言わないとわからないレベルじゃないか?」
って言われた。

493 :774RR :2017/11/02(木) 21:19:30.05 ID:hr39Seerx.net
>>478
バイク屋なのに乗れないのは
大変な仕事なんだね

494 :774RR :2017/11/02(木) 21:42:18.63 ID:qk6bIPzl0.net
>>489
なるほどe4なんて規格があることを知った勉強なりやす!

495 :774RR :2017/11/02(木) 21:51:44.77 ID:Jom1JF/H0.net
これ欲しい
goo.gl/WuXLFU
goo.gl/214wZg

496 :774RR :2017/11/03(金) 06:14:57.37 ID:a1eYZseCd.net
>>490
おお、ありがとう!やっぱかっこいいねー
アクラのこのサイレンサーの感じはシルバーの車体色にマッチしますねー
俺は赤だけど…w

ちなみに車検だけど、上で誰かも言ってたけど
2010年4月以降生産の車両は、いくら音量や排ガスが規制値以内でも
海外の試験をパスしていても、日本の政府認証を受けていないものは車検には通らないよ
ユーロのeマーク付いてても同じ
e4マーク付いてたら、音量や排ガスといった面では
純正マフラーとほぼ変わらないんだけどね
現在の日本のマーケットは小さすぎて、コストかけて政府認証なんか
取ろうと思わないんでしょうな、アクラ始め海外メーカーさんは

497 :774RR :2017/11/03(金) 08:14:42.55 ID:7s79wxrk0.net
>>496
http://www.jasma.org/about_muffler/safety_inspection.html

A.次のいづれかの表示のあるマフラー

C 国連欧州経済委員会規制(ECE規制)適合品表示(Eマーク)
D 欧州連合司令(EU司令)適合品表示(eマーク)

498 :774RR :2017/11/03(金) 09:06:07.12 ID:a1eYZseCd.net
>>497
おーこりゃ失礼しました知ったかしてしまいました!
しかし、ならば安心してアクラ買えるなー
俺も暮れのボーナス出たら買おうw

499 :774RR :2017/11/03(金) 18:53:51.28 ID:WcCKdOOj0.net
ぐおー、バイク倒してしまった。
ナックルガードは無事だがマウント部分のプラスチックが割れてしまいました。この部品の品番わかる方います?

500 :774RR :2017/11/03(金) 19:09:45.45 ID:3hx08XWN0.net
千葉とアクアラインでシルバー二台見かけたわ

501 :774RR :2017/11/03(金) 19:22:33.33 ID:UnkS1dkl0.net
>>499
外装慣らしオメ
自分も購入3日目で左側やっちゃいました。
伝票無くしちゃったんで
海外のサイトからだけど共通部品でしょう。

右側
53191MJPG60
左側
53196MKHD00

502 :774RR :2017/11/03(金) 21:31:05.88 ID:uXCsDjYRd.net
これはカッコイい♪
https://i.imgur.com/TrcrzVj.jpg
https://i.imgur.com/jGobJBF.jpg
https://i.imgur.com/7V737vp.jpg

503 :774RR :2017/11/03(金) 22:30:11.37 ID:MO6y0Mf1d.net
ポケモンにこんなの出てたような@一枚目

504 :774RR :2017/11/03(金) 22:32:37.37 ID:7sDviXOAM.net
変なカスタムを見るとノーマルのデザインがどれだけレベル高いかよくわかる。

505 :774RR :2017/11/03(金) 22:47:13.95 ID:1y3akTw4d.net
鳥っぽさが増してカッコイいやん。
前に足出す事ないからステップボードだけでもこれに変えたい
https://i.imgur.com/Vq2OVN7.jpg
https://i.imgur.com/cNzizUD.jpg
https://i.imgur.com/GbpMiEu.jpg

506 :774RR :2017/11/03(金) 22:49:26.68 ID:YmzSOKZA0.net
ルカリオかよ

507 :774RR :2017/11/03(金) 23:44:18.34 ID:qR0kwm9M0.net
ターボって書いてないそれ?

508 :774RR :2017/11/04(土) 01:30:23.60 ID:TtPU040Ia.net
確かにエアクリの奥タービンらしきものがある。

テールの下の網はエキゾーストか?

509 :774RR :2017/11/04(土) 09:54:55.28 ID:aMYk/UB8d.net
スタイルは全然いいとは思わないが、ブロックタイヤが気になる
X-ADVに履けるやつあるのか?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200