2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part5

1 :774RR :2017/08/28(月) 10:01:41.08 ID:Og40UBDgd.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/

過去スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

469 :774RR :2017/11/02(木) 06:42:49.53 ID:ADOQ6yvW0.net
俺が観測した限りだと163cmのオーナーがいたな
問題なく乗れてるようだ

470 :774RR :2017/11/02(木) 06:46:59.16 ID:kTf0HlANd.net
>>468
延びてるかも

471 :774RR :2017/11/02(木) 08:11:12.28 ID:Nsf4zhr+0.net
163cmで乗れてる人はちょっとうまい人なんじゃないかと想像

472 :774RR :2017/11/02(木) 08:24:09.83 ID:4yt03XKwE.net
実は背が低い人の方がバイクの運転が上手いよ!GPライダーなんか皆んな160センチ台だからな。

473 :774RR :2017/11/02(木) 08:36:51.61 ID:L7m6R5Hfd.net
小さいからうまいんじゃなくコントロールできるトレーニングしてきてるからだよアホ

474 :774RR :2017/11/02(木) 10:22:36.64 ID:8TauVeuRM.net
>>472
ロッシ「…」

475 :774RR :2017/11/02(木) 10:23:55.13 ID:J4thlKOHp.net
>>463
車検対応?

476 :774RR :2017/11/02(木) 12:19:38.90 ID:gwUFIZzAa.net
>>472
Cエドワーズ(…)
ベンスピース(…」
Kアブラハム(…)

477 :774RR :2017/11/02(木) 13:59:02.13 ID:UBueNz4R0.net
シモンチェリ「...」

(-人-)

478 :774RR :2017/11/02(木) 14:42:00.63 ID:pYnCUOb30.net
たった今 納車して引き取ってきた...

8年ぶりのリターンなのだが、バイクってこんなに疲れる乗り物だったっけ...ww

昔はあんなに振り回せたのに...泣

歳かなぁ⁉︎

慣らしってのもあるけど、必要以上に安全運転し過ぎて多少のすり抜けも怖かったww

479 :774RR :2017/11/02(木) 15:06:10.31 ID:FTNIwjWs0.net
>>472
ケビンシュワンツ

480 :774RR :2017/11/02(木) 15:12:35.18 ID:OkOIviY3M.net
>>463
非対応。

481 :774RR :2017/11/02(木) 15:13:36.09 ID:OkOIviY3M.net
間違えた↑
>>475だった。

482 :774RR :2017/11/02(木) 15:36:17.72 ID:yf7g4G5dd.net
>>475
なわけ(笑)

この年式で政府承認プレートないと車検は無理。ノーマル戻しで車検通すつもりで買ってるんでしょ。

483 :774RR :2017/11/02(木) 15:38:01.02 ID:YXC8iM9X0.net
このバイクの純正マフラー凄く出来がいいと思う
セル回してエンジンがかかった瞬間の重低音感アイドリング音と乗っている時の本人のドコドコ感はそれなりにあるのに、外野から聞く走行音はかなり静か
スクーターの時の方が音が大きいらしく帰宅した時が全然違って静かとの事
大きな吸気音と相まってシュゴドコシュゴシュゴドコドコであっという間に100km/h
マニュアルモードでさっさとシフトアップしまくってるとほんと燃費がいいね
マニュアルモードじゃないと各ギヤポジごとの最低速度レンジが上がってしまうのはしゃーないのかな
D1,D2モードとかあればより便利だけど、そんなのはマニュアルでやれってことかな
それにしてもこのバイク本当に最高だわ
実車のカッコよさと見た目の高そうな感じ、音も良いし、走りも良いし、サスもブレーキも文句無し!!
120万円の価値は間違いなくあるね。
乗っていくうちにどんどん好きになっていくよ。

484 :774RR :2017/11/02(木) 16:35:27.60 ID:OkOIviY3M.net
>>485
その通り。
スリップオンだから、交換なんて
15分そこらで完了したし。

485 :774RR :2017/11/02(木) 16:36:32.88 ID:OkOIviY3M.net
また間違えた。↑
>>482だった。

486 :774RR :2017/11/02(木) 16:43:36.13 ID:OkOIviY3M.net
>>483
オレも同じ感想だね。
納車されたとき、初めて排気音聞いていい音だな
って思ったよ。ノーマルマフラー良くできてると思う。
乗車時に聞こえる吸気音と排気音はホント、楽しくなるよね。

487 :774RR :2017/11/02(木) 16:58:07.84 ID:2guLmMHxd.net
>>484
装着したとこ見せてよー

488 :774RR :2017/11/02(木) 17:21:29.66 ID:OkOIviY3M.net
>>484
帰宅したらアップします。

489 :774RR :2017/11/02(木) 17:37:09.24 ID:GgsiMAAq0.net
>>482
アクラはe4対応ならeマークあるでしょ
マーク付なら車検通るんじゃない?

490 :774RR :2017/11/02(木) 21:07:38.57 ID:r7TrwS7j0.net
>>487
忙しくて、アンカミス祭りスミマセン。

後ろから
https://imgur.com/a/2dqNb

横から
https://imgur.com/a/Guo4m

近くから
https://imgur.com/a/Q5Lzz

ついでに取り寄せたイタリアホンダ純正の
シリコンスマートキーカバー
https://imgur.com/a/Rxjux

491 :774RR :2017/11/02(木) 21:09:40.05 ID:r7TrwS7j0.net
>>489
マヂですか?
サイレンサー交換作業はたいしたコトないけど
そのまま車検イケるならウレシイね。

492 :774RR :2017/11/02(木) 21:17:38.20 ID:r7TrwS7j0.net
音の感想。
ヘルメット被った状態での
アイドリングはノーマルと変わらない感じ。
ヘルメット脱いでの空吹かしは、少しノーマルに比べて
重低音になったような。
走行中に聞こえる排気音の音量はノーマルと変わらない感じ。
実際、購入したバイク屋持ってって、音聞いてもやったけど
「よくわからん。言わないとわからないレベルじゃないか?」
って言われた。

493 :774RR :2017/11/02(木) 21:19:30.05 ID:hr39Seerx.net
>>478
バイク屋なのに乗れないのは
大変な仕事なんだね

494 :774RR :2017/11/02(木) 21:42:18.63 ID:qk6bIPzl0.net
>>489
なるほどe4なんて規格があることを知った勉強なりやす!

495 :774RR :2017/11/02(木) 21:51:44.77 ID:Jom1JF/H0.net
これ欲しい
goo.gl/WuXLFU
goo.gl/214wZg

496 :774RR :2017/11/03(金) 06:14:57.37 ID:a1eYZseCd.net
>>490
おお、ありがとう!やっぱかっこいいねー
アクラのこのサイレンサーの感じはシルバーの車体色にマッチしますねー
俺は赤だけど…w

ちなみに車検だけど、上で誰かも言ってたけど
2010年4月以降生産の車両は、いくら音量や排ガスが規制値以内でも
海外の試験をパスしていても、日本の政府認証を受けていないものは車検には通らないよ
ユーロのeマーク付いてても同じ
e4マーク付いてたら、音量や排ガスといった面では
純正マフラーとほぼ変わらないんだけどね
現在の日本のマーケットは小さすぎて、コストかけて政府認証なんか
取ろうと思わないんでしょうな、アクラ始め海外メーカーさんは

497 :774RR :2017/11/03(金) 08:14:42.55 ID:7s79wxrk0.net
>>496
http://www.jasma.org/about_muffler/safety_inspection.html

A.次のいづれかの表示のあるマフラー

C 国連欧州経済委員会規制(ECE規制)適合品表示(Eマーク)
D 欧州連合司令(EU司令)適合品表示(eマーク)

498 :774RR :2017/11/03(金) 09:06:07.12 ID:a1eYZseCd.net
>>497
おーこりゃ失礼しました知ったかしてしまいました!
しかし、ならば安心してアクラ買えるなー
俺も暮れのボーナス出たら買おうw

499 :774RR :2017/11/03(金) 18:53:51.28 ID:WcCKdOOj0.net
ぐおー、バイク倒してしまった。
ナックルガードは無事だがマウント部分のプラスチックが割れてしまいました。この部品の品番わかる方います?

500 :774RR :2017/11/03(金) 19:09:45.45 ID:3hx08XWN0.net
千葉とアクアラインでシルバー二台見かけたわ

501 :774RR :2017/11/03(金) 19:22:33.33 ID:UnkS1dkl0.net
>>499
外装慣らしオメ
自分も購入3日目で左側やっちゃいました。
伝票無くしちゃったんで
海外のサイトからだけど共通部品でしょう。

右側
53191MJPG60
左側
53196MKHD00

502 :774RR :2017/11/03(金) 21:31:05.88 ID:uXCsDjYRd.net
これはカッコイい♪
https://i.imgur.com/TrcrzVj.jpg
https://i.imgur.com/jGobJBF.jpg
https://i.imgur.com/7V737vp.jpg

503 :774RR :2017/11/03(金) 22:30:11.37 ID:MO6y0Mf1d.net
ポケモンにこんなの出てたような@一枚目

504 :774RR :2017/11/03(金) 22:32:37.37 ID:7sDviXOAM.net
変なカスタムを見るとノーマルのデザインがどれだけレベル高いかよくわかる。

505 :774RR :2017/11/03(金) 22:47:13.95 ID:1y3akTw4d.net
鳥っぽさが増してカッコイいやん。
前に足出す事ないからステップボードだけでもこれに変えたい
https://i.imgur.com/Vq2OVN7.jpg
https://i.imgur.com/cNzizUD.jpg
https://i.imgur.com/GbpMiEu.jpg

506 :774RR :2017/11/03(金) 22:49:26.68 ID:YmzSOKZA0.net
ルカリオかよ

507 :774RR :2017/11/03(金) 23:44:18.34 ID:qR0kwm9M0.net
ターボって書いてないそれ?

508 :774RR :2017/11/04(土) 01:30:23.60 ID:TtPU040Ia.net
確かにエアクリの奥タービンらしきものがある。

テールの下の網はエキゾーストか?

509 :774RR :2017/11/04(土) 09:54:55.28 ID:aMYk/UB8d.net
スタイルは全然いいとは思わないが、ブロックタイヤが気になる
X-ADVに履けるやつあるのか?

510 :774RR :2017/11/04(土) 10:49:45.19 ID:RcowMQAlM.net
タイヤはシンコーだと思うがリアのホイールサイズが17になってないか?

511 :774RR :2017/11/04(土) 19:42:51.19 ID:tUGQYarG0.net
今日慣らし終わったー。
S3モードだと高速で90kmぐらい出てても5速に
落ちるのにはビビッたー。
あと
前誰かが言ってたようにD2モードとして
超燃費モードあればサイコーだね。

512 :774RR :2017/11/04(土) 22:21:02.92 ID:kcSB+jxU0.net
欲しいけど、マイチェンでクルコンとか追加されないか心配・・・
見積もりで銀が乗り出し112マン 赤が115マンだった +5万でジビのトップケース。

513 :774RR :2017/11/04(土) 22:30:40.04 ID:CkhAlhFm0.net
>>512
クルコンはこのバイクの特性からも来そうだな。

514 :774RR :2017/11/04(土) 22:50:43.86 ID:kcSB+jxU0.net
>>513
ンダの400以上って来春からドリームしか買えなくなるんだっけ?
そうなったらほぼ定価+クルコンとかトラコン付いたら今より数万円高くなるから
今値引き約15マンのこの店で買っちゃうか〜

515 :774RR :2017/11/04(土) 23:50:01.08 ID:/znKVgHH0.net
>>512
いや、俺もクルコンと足付きが見直される
と…思っている

516 :774RR :2017/11/04(土) 23:52:03.25 ID:/znKVgHH0.net
間違った、クルコンじゃなくてトラコンだw

517 :774RR :2017/11/04(土) 23:54:00.18 ID:e86RL2Hwa.net
近くのドリームで見積もりとったら赤で130だった。
コーティングとか入ってるけど15万値引きは良いね

518 :774RR :2017/11/05(日) 07:31:58.14 ID:3dRhSCIu0.net
もう少し軽けりゃなあ

519 :774RR :2017/11/05(日) 09:18:57.98 ID:E6+nKBsA0.net
路面の状況でギャップがあるとフロントからガツンと手に突き上げ食うときあるけど 底付きしてるのか?サスが硬いのか?よくわかりません、どうなのかな

520 :774RR :2017/11/05(日) 11:06:41.33 ID:5dytnVHup.net
>>472
レーサーのポジションだと空気抵抗含めてその位の人が多いのかと。白バイのよう乗り方ではやや大柄な方が向いてそうだし。特にアメリカの白バイ隊員はでかそう。しかしCBに比べて性能悪そう。
https://youtu.be/pdUoQEi8vKA

521 :774RR :2017/11/05(日) 15:30:29.37 ID:ybMEpUKIa.net
>>519
お前のバイクは調整できんのか?聞くのもいいがやれる事やれよ

522 :774RR :2017/11/05(日) 19:02:13.81 ID:lAQHJdOi0.net
あっこのバイク、シートも良くできてるよ。
2〜3時間乗っても痛くならん。
前車ハーレーは、ツーリング用の厚めの
シートでもすぐケツ痛くなったし・・・。

523 :774RR :2017/11/05(日) 19:04:29.20 ID:lAQHJdOi0.net
土曜日、ツインリンクもてぎに行ってきた。
ノーヘルで場内ぐるぐる周ったわ。
おかげで各コーナーをよく観察できた。

524 :774RR :2017/11/05(日) 19:04:57.66 ID:lAQHJdOi0.net
確かに、クルコン欲しい・・・。

525 :774RR :2017/11/05(日) 19:06:03.39 ID:lAQHJdOi0.net
時々ぼやっとして運転してると
クラッチのつもりで後ろブレーキ握っちまう(汗)

526 :774RR :2017/11/05(日) 19:10:10.12 ID:muTBG/fR0.net
>>522
ハーレーは結構ガチガチだからねぇ
俺のダイナもガチガチでサス変えたし
それに比べればかなり動いている方だとは思う

527 :774RR :2017/11/05(日) 19:21:06.92 ID:lAQHJdOi0.net
>>519
俺も感じる。慣らし中だからかなと思うんだけど。
もう少し様子を見るつもり。

528 :774RR :2017/11/05(日) 20:58:29.29 ID:1jCrbjdO0.net
うーん。今の初期型ってホンダも様子見なんかな?
売れてなかったらインテグラと同じ道だろうし
売れてたら「おっ、意外と売れてるやんけ。マイチェンでトラコンとステップ付けたろ!」
とかならんかなぁ?

529 :774RR :2017/11/05(日) 21:33:09.69 ID:YBDEtSd70.net
次モデルでトラコンが付くのは確定の模様

530 :774RR :2017/11/05(日) 21:48:37.70 ID:RpGL3RFcd.net
海外じゃ売れてる方なんだし次モデルは出ると思うけど、日本で発売されるかはねぇ

531 :774RR :2017/11/05(日) 22:37:51.21 ID:HVQfjjLoa.net
トラコンいるいってる人はどういう状況で必要だとかんじたの?

532 :774RR :2017/11/05(日) 23:04:27.79 ID:SPSq7LONa.net
ヤンマシ情報だとトルコンとか付くみたいだけど
カラーが何色でるか気になる

533 :774RR :2017/11/06(月) 03:09:19.45 ID:FWU8F8qO0.net
トルコンwww

534 :774RR :2017/11/06(月) 06:42:29.06 ID:o4alIavm0.net
クルコンだろ優先順位としては。

トラコンはこのエンジンなら最後の最後でよくないか?ウイリーするほどパンチきいてるわけじゃないし、トラクション抜けるような路面もそうそうはしらないだろうし。

535 :774RR :2017/11/06(月) 08:14:33.21 ID:olVq9JNv0.net
次期NC750系のエンジンにトラコンが搭載されるから仕方ない

536 :774RR :2017/11/06(月) 08:49:04.70 ID:eTeqL0ApF.net
カッコイいぞおい
https://i.imgur.com/Pg01zHH.jpg
https://i.imgur.com/OiwxTg8.jpg

537 :774RR :2017/11/06(月) 09:08:46.66 ID:oaLraWpp0.net
それもうライダーマシンだろ

538 :774RR :2017/11/06(月) 15:09:13.25 ID:876LSw4+0.net
(これがカッコイイのか…

539 :774RR :2017/11/06(月) 15:16:51.53 ID:1xkN6OZo0.net
非オーナーが勝手に張りまくってるだけだけ
自分のブログでも作って張ってろっていうね

540 :774RR :2017/11/06(月) 15:34:20.36 ID:nSIm/kZ8d.net
価値観なんて人それぞれでしょうに。
もちろんこれは俺の車両じゃないけどX-ADVは持ってますよ。

541 :774RR :2017/11/06(月) 15:54:58.66 ID:1xkN6OZo0.net
>>540
他人の車両ばっかアップしてないで自分の車両アップした方がはるかに有益だろが
mixiやらこっちやらで馬鹿みたいに張りまくって糞迷惑だわ

542 :774RR :2017/11/06(月) 16:15:33.73 ID:nSIm/kZ8d.net
ドノーマルの画像と色々カスタムしてる画像ならカスタムしてる方が有益だと思うけどね。
mixiとか知るかよw
興味ないならスルーした方がいいと思うよ。
ここはあなたのブログじゃないんだからあなたの好き嫌いなんて誰もかまってくれませんよ。
mixiの事はmixiで言ってねw

543 :774RR :2017/11/06(月) 16:42:37.93 ID:oaLraWpp0.net
XADVの専用スレでカスタム画像貼って何が悪いのかまったく理解できない

544 :774RR :2017/11/06(月) 16:53:51.46 ID:nSIm/kZ8d.net
貼ったカスタムしてる画像はイタリアのカスタムショップなんかがEICMAに合わせて制作した様なやつなんでTwitterやらFacebookに上げてる画像ね。
俺なんかは見てるだけでも面白いんだけどね。
気に入らない人もいてるんでしょうね。

mixiで嫌な事あったのかな?

545 :774RR :2017/11/06(月) 18:25:45.94 ID:zinTJY1P0.net
サイドパイプが1万円程度なら買うんだけどな
値打ちぶっこくパーツでもないだろうに
ハゲ

546 :774RR :2017/11/06(月) 18:45:46.08 ID:3eIWRD5R0.net
確かに純正パーツ高過ぎー。
ぼったくりもいいところ。
まぁそう言いつつもデザインの
統一性を考えて純正のボックス
付けたけどね〜。値が張ることを
除けばいい感じです。ほぼ車幅
いっぱいなんで容量も必要十分
です。

547 :774RR :2017/11/06(月) 19:52:07.28 ID:DQm6+FtPd.net
Dモード2速引っ張るね。
もう少し早くシフトアップして欲しい。
Sモードが2段階も有るんだから。

アクセルに元気に反応はするけど、パワー感はホドホド。

548 :774RR :2017/11/06(月) 21:33:12.49 ID:IzkjrgEt0.net
mixiまだ使ってる人久しぶりに見た…

549 :774RR :2017/11/06(月) 21:34:23.38 ID:E2FH6dudx.net
>>539
プークスクス

550 :774RR :2017/11/06(月) 21:36:46.70 ID:AYVmjJuE0.net
>>535
そうなん?
俺はトラコンありバージョンを買うことにする!
後はカラーリングだけだな

551 :774RR :2017/11/06(月) 21:46:00.22 ID:A24s4eb/a.net
18モデルの発表は年明けくらい?

552 :774RR :2017/11/06(月) 23:01:39.70 ID:7z7VN8kzM.net
EICMAに出るかもと期待してるけどまだ何にも情報ないな

553 :774RR :2017/11/06(月) 23:40:38.59 ID:TaKH6Crda.net
最近ホンダはマイナーチェンジで金色使いたがるから
ホイールが金ぴかリムとかステップが金ぴかとかになりそうな悪寒

554 :774RR :2017/11/06(月) 23:45:55.36 ID:6SMway260.net
来年モデルは別の色も入って来るらしい。マットブラック?
4月からはドリームでしか買えないらしいから安く新車が買えるのは今年モデルまでかね?

555 :774RR :2017/11/06(月) 23:58:53.03 ID:2oFm1LGN0.net
>>553
あー、CBとかフォルツアとか金のホイールあったねぇ
トラコン装備の証として金ホイールなら目立つちゃー目立つけど

556 :774RR :2017/11/07(火) 02:11:17.83 ID:PMFUOD8I0.net
黒頼むわ

557 :774RR :2017/11/07(火) 06:19:35.12 ID:+FfXPGXYd.net
トラコン装備されたらまた10sくらい重くなるのかな?
現行でも238sと軽くはないけど、低重心なんで取り回しの重さは意外と感じないが
さらに重量増となるとどうなんだろうなあという一抹の不安が

558 :774RR :2017/11/07(火) 06:43:07.80 ID:US4q8IXX0.net
エンジン回転数と実速度を見てリヤが空転してると判断したら点火を切る仕組みだからプログラム追加だけで出来そうだけどね。

559 :774RR :2017/11/07(火) 07:08:10.84 ID:gO4XfbioM.net
それなりにセンサー類がくっつくからちょっと重くなる程度じゃない?
ボディーはグレーが入ってきて、CBR250Rであった黄緑色ホイールだったりして
個人的にはロスマンズカラーがいいなぁ

560 :774RR :2017/11/07(火) 07:25:05.32 ID:US4q8IXX0.net
EICMAに2018モデル出てる。
トルコンとGモード追加だと。

561 :774RR :2017/11/07(火) 07:36:53.34 ID:u1IzWMfn0.net
G…がんた…いやなんでもない

562 :774RR :2017/11/07(火) 11:06:59.58 ID:pvOz5l+Ra.net
Gモード?
オフロード用かな?

563 :774RR :2017/11/07(火) 11:15:53.95 ID:d/ZyOIttd.net
グラベルもーどってやつか

トルコン?トラコンだよな?

564 :774RR :2017/11/07(火) 11:40:44.35 ID:tk3uavyid.net
後はモデルチェンジして、果たしていくらくらいの値上げになるかだね
今乗ってるのを下取りにして、50万以内の追金で買えるなら
気に入った色が出るなら考えるけどなー
あとオプションまた新たに付けるのもバカらしいから
現行のサイドパイプやらリヤキャリアがそのまま使えるならいい

565 :774RR :2017/11/07(火) 11:43:52.95 ID:PMFUOD8I0.net
この路線で熟成していけば他メーカーも追随してくるような面白い車種になると思うのだが不人気で生産中止のほうが確率は高そう

566 :774RR :2017/11/07(火) 12:00:08.87 ID:pvOz5l+Ra.net
情報見ると赤の新色追加
2モードトラコン
Gスイッチ装備
レブリミット7500rpmに変更
色はどれが入ってくるかまだ分からんね

567 :774RR :2017/11/07(火) 12:09:03.17 ID:GANblCrgF.net
やっぱり海外じゃオフで遊ぶ人が多いんだろうね

568 :774RR :2017/11/07(火) 12:43:27.20 ID:8v12/PrKM.net
予想だけど、新型は東京モーターサイクルショーでお披露目、来年4月発売かな。それまで現行車の値下げなんかあったらこれから買う人は迷うね。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200