2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part5

1 :774RR :2017/08/28(月) 10:01:41.08 ID:Og40UBDgd.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/

過去スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

553 :774RR :2017/11/06(月) 23:40:38.59 ID:TaKH6Crda.net
最近ホンダはマイナーチェンジで金色使いたがるから
ホイールが金ぴかリムとかステップが金ぴかとかになりそうな悪寒

554 :774RR :2017/11/06(月) 23:45:55.36 ID:6SMway260.net
来年モデルは別の色も入って来るらしい。マットブラック?
4月からはドリームでしか買えないらしいから安く新車が買えるのは今年モデルまでかね?

555 :774RR :2017/11/06(月) 23:58:53.03 ID:2oFm1LGN0.net
>>553
あー、CBとかフォルツアとか金のホイールあったねぇ
トラコン装備の証として金ホイールなら目立つちゃー目立つけど

556 :774RR :2017/11/07(火) 02:11:17.83 ID:PMFUOD8I0.net
黒頼むわ

557 :774RR :2017/11/07(火) 06:19:35.12 ID:+FfXPGXYd.net
トラコン装備されたらまた10sくらい重くなるのかな?
現行でも238sと軽くはないけど、低重心なんで取り回しの重さは意外と感じないが
さらに重量増となるとどうなんだろうなあという一抹の不安が

558 :774RR :2017/11/07(火) 06:43:07.80 ID:US4q8IXX0.net
エンジン回転数と実速度を見てリヤが空転してると判断したら点火を切る仕組みだからプログラム追加だけで出来そうだけどね。

559 :774RR :2017/11/07(火) 07:08:10.84 ID:gO4XfbioM.net
それなりにセンサー類がくっつくからちょっと重くなる程度じゃない?
ボディーはグレーが入ってきて、CBR250Rであった黄緑色ホイールだったりして
個人的にはロスマンズカラーがいいなぁ

560 :774RR :2017/11/07(火) 07:25:05.32 ID:US4q8IXX0.net
EICMAに2018モデル出てる。
トルコンとGモード追加だと。

561 :774RR :2017/11/07(火) 07:36:53.34 ID:u1IzWMfn0.net
G…がんた…いやなんでもない

562 :774RR :2017/11/07(火) 11:06:59.58 ID:pvOz5l+Ra.net
Gモード?
オフロード用かな?

563 :774RR :2017/11/07(火) 11:15:53.95 ID:d/ZyOIttd.net
グラベルもーどってやつか

トルコン?トラコンだよな?

564 :774RR :2017/11/07(火) 11:40:44.35 ID:tk3uavyid.net
後はモデルチェンジして、果たしていくらくらいの値上げになるかだね
今乗ってるのを下取りにして、50万以内の追金で買えるなら
気に入った色が出るなら考えるけどなー
あとオプションまた新たに付けるのもバカらしいから
現行のサイドパイプやらリヤキャリアがそのまま使えるならいい

565 :774RR :2017/11/07(火) 11:43:52.95 ID:PMFUOD8I0.net
この路線で熟成していけば他メーカーも追随してくるような面白い車種になると思うのだが不人気で生産中止のほうが確率は高そう

566 :774RR :2017/11/07(火) 12:00:08.87 ID:pvOz5l+Ra.net
情報見ると赤の新色追加
2モードトラコン
Gスイッチ装備
レブリミット7500rpmに変更
色はどれが入ってくるかまだ分からんね

567 :774RR :2017/11/07(火) 12:09:03.17 ID:GANblCrgF.net
やっぱり海外じゃオフで遊ぶ人が多いんだろうね

568 :774RR :2017/11/07(火) 12:43:27.20 ID:8v12/PrKM.net
予想だけど、新型は東京モーターサイクルショーでお披露目、来年4月発売かな。それまで現行車の値下げなんかあったらこれから買う人は迷うね。

569 :774RR :2017/11/07(火) 12:51:52.67 ID:AsC/in/qE.net
このバイクはウィリーし辛そうだけどどう?

570 :774RR :2017/11/07(火) 13:10:36.80 ID:Oz8012jYd.net
A2免許ライダーに対応した出力35kWモデルを追加

571 :774RR :2017/11/07(火) 13:47:14.31 ID:ujTC1VYwp.net
>>564
50万…
お金持ちみたいだから良いんだろうが端から見たら呆れる金の使い方だな

572 :774RR :2017/11/07(火) 13:59:10.51 ID:L0oUGd0L0.net
>>568
再来年の4月の間違いだろ?

573 :774RR :2017/11/07(火) 14:03:17.69 ID:AsC/in/qE.net
クルコン、トラコン、グリヒ、ETC標準装備で20キロ軽量化、60馬力以上になる迄買わない。

574 :774RR :2017/11/07(火) 14:24:19.34 ID:UVY+3A76d.net
欧州4輪車に比べてダイレクト感は弱かったから、Gモード(Gスイッチ?)が付くのは歓迎。
Dモードのギアチェンジのタイミングも少し穏やかになれば尚よろし。

575 :774RR :2017/11/07(火) 15:06:55.70 ID:d/ZyOIttd.net
>>574
しまいにはエコモードとかついちゃったりしてな(笑)

576 :774RR :2017/11/07(火) 15:19:50.65 ID:UVY+3A76d.net
ECOモード、Dモード、Sモードから選択の方が好みっぽい。
各モードともGスイッチでメリハリUPみたいな仕様になれば最高。

577 :774RR :2017/11/07(火) 18:18:50.47 ID:d5b0qYv90.net
X-ADV
アドベンチャースピリットにあふれるスタイリングと装備に加え、都市での快適な走行と
利便性を高次元で融合させた、新しいジャンルのモーターサイクルとして2017年に
登場しました。今回、オフロードでの走行性能を向上させるために、
Hondaセレクタブルトルクコントロールなどを採用しています。
また、A2免許ライダーに対応した出力35kWモデルを追加しました。

ファッ!?こないだ注文して納車待ちなんですが・・・

578 :774RR :2017/11/07(火) 18:21:59.70 ID:hQ1pAQdDd.net
>>577
新色
https://i.imgur.com/FiiYsOm.jpg
https://i.imgur.com/vJcGIug.jpg

日本での発売はいつになるか分からないからねぇ。
値段も上がるでしょうし。

579 :774RR :2017/11/07(火) 18:31:04.11 ID:BVKTsAi50.net
ハハ、海外の盛り上がりからしてこうなるのは分かっていたさ〜

580 :774RR :2017/11/07(火) 18:54:10.65 ID:L0oUGd0L0.net
マジふざけてんな
モデルチェンジ早すぎ
何考えてんだホンダは?
新しいの日本で売るなら150万円ぐらいにしとけよ
糞が

581 :774RR :2017/11/07(火) 18:55:51.44 ID:L0oUGd0L0.net
EICMA2017に出品した下記モデルは、日本での販売を計画しています。

・CB1000R・CB300R(日本ではCB250Rとして販売予定)・CB125R
・CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
http://www.honda.co.jp/news/2017/2171107b.html?from=RSS

X-ADVの新型は日本で売らないんじゃん。
良かった良かったw

582 :774RR :2017/11/07(火) 18:55:55.31 ID:hQ1pAQdDd.net
https://i.imgur.com/vvV1XXR.jpg
https://i.imgur.com/FbjzfMA.jpg

583 :774RR :2017/11/07(火) 19:00:36.84 ID:hQ1pAQdDd.net
>>581
ホントだ、この書き方だと出さないっぽいね。
でもゴールドウイングも?

584 :774RR :2017/11/07(火) 19:07:28.61 ID:PMFUOD8I0.net
>>580
バイクなんて毎年モデルチェンジするだろ

585 :774RR :2017/11/07(火) 19:10:48.02 ID:H48x3/r8a.net
下手に高くなる重くなるなら現状モデルで販売の方が良いかもね…
後は色だな

586 :774RR :2017/11/07(火) 19:16:50.69 ID:RSktkI+20.net
>>584
新色追加やマイナーチェンジで2年レベルだろ
毎年とかねーよ

587 :774RR :2017/11/07(火) 19:22:33.59 ID:IsJt5l840.net
わざわざトラコンやらGスイッチ無し仕様を作るかね?
海外でオプション扱いの装備になるなら分かるけど。

まさか早くも2018年モデルは日本ではカタログ落ちか?

588 :774RR :2017/11/07(火) 19:34:04.81 ID:H48x3/r8a.net
581見るとncシリーズも販売しない?
そんな事は無いと思うんだけどね

589 :774RR :2017/11/07(火) 19:41:48.71 ID:gO4XfbioM.net
>>581
単純にモデル追加かチェンジしたやつの説明じゃん

590 :774RR :2017/11/07(火) 19:43:34.76 ID:78CKPIFM0.net
X-ADV 11,490€ X-ADV TRAVEL EDITION 12,490€ って出てる

591 :774RR :2017/11/07(火) 19:55:53.37 ID:IsJt5l840.net
15万円以内でトラコン&Gスイッチ付きになるなら、日本でもX-ADV TRAVEL EDITION 売って欲しい。
マーケット小さすぎて日本なんてお呼びじゃ無いか?

592 :774RR :2017/11/07(火) 19:59:35.64 ID:/vhAlIQm0.net
日本でもそこそこ売れたと思うけどな、EUの5分の1くらい?w
インテグラの二の舞は可哀想だからなんとかしてほしい

593 :774RR :2017/11/07(火) 20:03:02.66 ID:78CKPIFM0.net
>>582
レッドが6500からだが、7500rpmってもしかしてNCシリーズだけなのでは?

594 :774RR :2017/11/07(火) 20:08:55.67 ID:hQ1pAQdDd.net
>>590
それ現行モデル
X-ADV=ノーマル
X-ADV TRAVEL EDITION=オプション付き

595 :774RR :2017/11/07(火) 20:11:48.10 ID:hQ1pAQdDd.net
>>593
ホントだ
リリースにもX-ADVとNCは分けて書いてるし回転数は据置だね。

596 :774RR :2017/11/07(火) 20:28:55.03 ID:gO4XfbioM.net
この辺の記事だとMTのときに900回転upとかなんとか
ttp://m.motociclismo.it/honda-x-adv-2018-68443

2レベルでのトラクション制御HSTC(ホンダ選択トルク制御)を受け、スイッチオフすることができ、オフロード用に設計された駆動モード「G」。
トラクション制御に関しては、レベル2はデフォルトであり、滑りやすい路面でのグリップおよびトラクションを向上させるために設計されています。
ハンドルバーの左側にあるセレクターキーを押すと、レベル1に戻り、後輪を自由にします。
選択キーを長押しすると、両方のレベルが除外されます。
手動変速機(MT)と駆動モードでは、現在7,500に、900回転/分よりも高い屋根変位のリミッタと、過速度の限界を変更されています。

597 :774RR :2017/11/07(火) 20:30:32.26 ID:78CKPIFM0.net
回転数上がらないんなら新型はとくに魅力無いな

598 :774RR :2017/11/07(火) 20:36:07.32 ID:NXMx6+d4x.net
>>597
何で回転数きにしてんの?

599 :774RR :2017/11/07(火) 20:47:26.88 ID:78CKPIFM0.net
〉〉598
すみません

600 :774RR :2017/11/07(火) 21:08:14.81 ID:IsJt5l840.net
今年新車買った人の事を考えると日本へのトラベルエディションは2019年からかね?
2018年は色の追加変更位で。

ジャパンスタイル

601 :774RR :2017/11/07(火) 21:18:21.97 ID:H48x3/r8a.net
色は気になるね

602 :774RR :2017/11/07(火) 22:48:02.07 ID:aMVXMslJM.net
わざわざトラコン有り無しの2モデル生産するかな。

603 :774RR :2017/11/08(水) 01:36:56.61 ID:vzbHARdz0.net
>>560
マジか!!
完全に新型が完成形じゃんかorz

604 :774RR :2017/11/08(水) 01:39:19.91 ID:vzbHARdz0.net
>>577
流石にソレは可哀想だ…だが無駄死にでは無いぞ()

605 :774RR :2017/11/08(水) 01:41:25.53 ID:g6QvjQHa0.net
スレが盛り上がってると思ったら一族郎党討ち死の巻か……

606 :774RR :2017/11/08(水) 02:07:05.32 ID:bhzvsCOQ0.net
貧乏で買えなくて高みの見物してたオイラが得した気分になったわ ( ´ー`)y─~~

607 :774RR :2017/11/08(水) 04:45:25.42 ID:Cch8VxiJ0.net
>>604
まー結構値引きしてくれたし、来春からドリームでしか買えなくなるかもだし
そうなると値引きなし&装備追加で値上げになるだろうから、安いうちに買えた
と思っておくよ。個人的にはクルコンが追加されなくて良かったw

608 :774RR :2017/11/08(水) 07:37:22.02 ID:Zu8frroBd.net
インテグラみたいに新型一回だして国内販売は無しな悪寒(笑)

609 :774RR :2017/11/08(水) 11:22:37.76 ID:6z3xuAKf0.net
日本じゃ珍車決定かと思ったけど、ココみると以外と人気あるんだね。
趣味バイクとしては100万そこそこなんて安いもんだしな。

後から装備が充実するのは普通でしょ。
新型の初物買うのは色々リスクあるから俺は2年は様子見するつもり。
アフターパーツも出そろいそうだし。
ただ、カタログ落ちするかもだけど(苦笑)

610 :774RR :2017/11/08(水) 12:59:56.02 ID:kCVSlfELM.net
ロゴ入りサイドパニア付いてる。あちらでは純正オプションなのか。
トラコンのスイッチがでかいな。
https://youtu.be/hph4Fp4cjsA

611 :774RR :2017/11/08(水) 13:37:22.18 ID:6z3xuAKf0.net
このサイドパニア良いね。トップケースのキャリアも耐荷重有りそう。
このフル装備で150万円位で2019年、日本導入お待ちしております。

612 :774RR :2017/11/08(水) 14:36:01.84 ID:XtTtXmEa0.net
新型いいじゃん
文句無し

613 :774RR :2017/11/08(水) 14:39:18.06 ID:RbQ+BTAZd.net
>>571
ついでに日本仕様のローダウン止めてくれたらマジで買い直すんだけどな

614 :774RR :2017/11/08(水) 14:50:52.48 ID:5/27K5PC0.net
あーやっぱここ書き込んでるやつで本当に所有してるやつって全然居ないんだなw
オフ走行しないからGモードなんていらねーな
オンロードでそういう走りしたいときはSモードで十分過ぎる
低速時の1速と2速の微妙な速度での勝手にギヤチェンやリヤブレーキ引きずりながらのアクセル開けのドン付きがマシになるレベル
その辺は慣れたら余裕
だけどオフ走行の時、低速ドン付き防止はかなりリヤ強く握らないと制御できないからやっぱりハンドクラッチ欲しくなる
そういう場面でGモードは有効だろうけどね
けど舗装路走る上では全く要らないし、勝手に各ギヤごとの変速タイミングを引き上げられるのはSモードで十分
トラコンもガンガンオフ走行したいならいいだろうけど、舗装路走る上で全く要らんな。
大体この大柄で重くてニーグリップもまともにできないこの車体でオフガンガン走る気にならんぞ?
せいぜい砂利道を流すぐらい
第一タイヤすらまとなパターンの物無いんだから
そういうのやりたい人は素直にアフリカツイン買うし、買った方が幸せになれるのは自明
現状で街乗りやツーリングに最適化されて凄く良く出来てる。
色んな装置やらついて付加価値があがるのはいいけど、それ本当に必要なのか?っていうね
スペックオタにはポイント高いんだろうけど、そういうやつは既にこのバイクは眼中にない
スペックからはわからない良さ、乗ればわかる、乗らなければわからない、使い慣れてわかってるく良さが滅茶苦茶詰まってる希有のバイク
実際に所有してみればわかるよ

615 :774RR :2017/11/08(水) 14:56:04.73 ID:jeSO7EmCd.net
>>614
mixiでやれ

616 :774RR :2017/11/08(水) 15:26:46.83 ID:4Aj35AizM.net
>>614
所有者こえーよw

617 :774RR :2017/11/08(水) 15:38:04.86 ID:6z3xuAKf0.net
>>614
目新しい新型車種に早く乗れて幸せ者じゃない。
あんましゴチャゴチャ書くとMCにジェラシー感じてる様に見えるぜ。

後から魅力的な装備付けて売るのは、クルマ/バイクなら当たり前。

ただ、今の時点で購入してる人達はリスペクトしてるよ。
誰も買わなきゃカタログ落ちするだろうし、564さんみたいな人が居るから中古車が出る訳だから。

俺はMC後のフル装備車発売まで楽しく待ってるから、日本発売やめないでHONDAさん。

618 :774RR :2017/11/08(水) 17:47:42.75 ID:IRpjlv1Pa.net
>>614
長文自分語りの新型ジェラシーですね、お疲れさま

619 :774RR :2017/11/08(水) 18:24:35.04 ID:n9YGxgxdM.net
海外専用かもしれんけど2018モデルを見てしまったらこれから買おうかと思ってた人は旧モデル買えなくなるよね。

620 :774RR :2017/11/08(水) 18:37:40.78 ID:ooKDyynw0.net
>>619
価格差があれば旧モデルもありだと思うけど、中古相場なんかは玉少ないまま回転もせずジリジリと値段下がってくださいだけになりそ

621 :774RR :2017/11/08(水) 18:38:34.99 ID:tjQl7nbz0.net
やっとの思いで120万のバイク買ったのに購入してすぐに型遅れ
このバイクが好きとかレビューまで上げてるけど、
120万もする高額バイク買った凄い俺を見て感が透けて見えるから
誰も相手にしてくず毒吐くしかなくなった哀れなオッサン。

188cmの次はmixiマンか

622 :774RR :2017/11/08(水) 18:46:21.14 ID:pjGi8Scm0.net
>>613
俺も。
ドリームで「欧州仕様」について相談したら店員が「(´・ω・`)???」みたいな
顔してたからがっかりした。

623 :774RR :2017/11/08(水) 19:09:45.05 ID:6z3xuAKf0.net
X-ADVなんて珍車好きのスレなんだから、みんな仲良くやろうぜ!
なんて無理な話か。
YAMAHAあたりから強力なライバル車でも現れれば、団結できるかな?

宇宙人でも侵略してこない限り、国家間の戦争も無くならなそうだし、人間の性か。

624 :774RR :2017/11/08(水) 20:14:14.68 ID:yO3oCJ8K0.net
>>614
俺も同意見だわ Gモードはあっても使わん
ダートに一切興味ない。ケツ滑らす走りもまずしないからトルコンも無用の長物。これでダート攻めたい奇特な外人向け仕様。
俺はいらんけどそういうポテンシャル秘めてるモデルがあっても良いと思う。後悔してないしする必要もなくて安心したわ。逆に車体価格アップで夢購入になるのは可哀想。

625 :774RR :2017/11/08(水) 20:24:55.05 ID:r6StTuIBr.net
「そういう使い方したかったらアフリカツイン買え」
X-ADVでそういう使い方にチャレンジするのが楽しいのであって、同等の走破性があるとは思っていないし、求めていない。

626 :774RR :2017/11/08(水) 20:30:36.61 ID:XLMRMMX40.net
>>624
同意。オーナーです。
トルコン全く必要なし。
カラバリ増えるの上等。
なんたってシルバー最高!

627 :774RR :2017/11/08(水) 20:38:06.51 ID:N3xnvL4F0.net
>>614こいつが言いたいのはここでしょ
「あーやっぱここ書き込んでるやつで本当に所有してるやつって全然居ないんだなw」

628 :774RR :2017/11/08(水) 21:06:04.18 ID:ooKDyynw0.net
おそらくカウルとステッカーは、日本でも買えるから心配いらないでしょ、好きに変えればいい。

グラベルとかトラコンとか日本で発売確定してから騒げばいいさーインテグラやCTXと同じ末路をたどると5年間販売されるかどうかなきがす

629 :774RR :2017/11/08(水) 21:07:54.11 ID:JvVMvkJm0.net
マイナーチェンジで特に欲しい装備はないな。

630 :774RR :2017/11/08(水) 21:33:35.23 ID:Cch8VxiJ0.net
流れをぶった切ってすみませんが、純正以外のトップケースを付けてる方、
メーカー、容量、ベース込みの価格等を教えてくれませんか?

631 :774RR :2017/11/08(水) 21:35:57.57 ID:987ECRLap.net
外装慣らしやっと完了しました泣
これからいろいろ弄るぞー!
https://i.imgur.com/2hwnu67.jpg
https://i.imgur.com/3mMRkNg.jpg

632 :774RR :2017/11/08(水) 21:44:34.36 ID:xyBlQ5RhM.net
新色はステッカーなしでテカリ赤なのかな?
キャンディクロモスフィアレッド

633 :774RR :2017/11/08(水) 21:52:09.00 ID:N3xnvL4F0.net
>>631
ガッツリいきましたね、怪我ないですか?

634 :774RR :2017/11/08(水) 22:16:32.89 ID:ENymuDa10.net
>>633
631です
ついついスクーター気分でサンダルで運転してしまったので足が傷だらけです。
おまえらも気をつけろよ。修理費高いぞ。

635 :774RR :2017/11/08(水) 22:29:48.70 ID:yO3oCJ8K0.net
>>634
いやはや生きててなにより
左右逝ってるからどんな状況だったのか
注意しとくべきことあります?

636 :774RR :2017/11/08(水) 22:33:13.64 ID:N3xnvL4F0.net
>>630
純正キャリアに箱は前車からの載せ替えSAHD48l
SAHDの可変boxが欲しい。

GIVIやSAHDはキャリアだけでebay辺りでこみこみ25000だったと思う。
ヘプコのキャリアを国内で買うのと変わらなかった。
それプラス箱代だね。

>>634
痛そう。

637 :774RR :2017/11/08(水) 23:09:06.14 ID:ENymuDa10.net
>>635
お気遣いありがとう
左カーブ曲がりきれずに右側を壁にぶつけてそのまま左に転倒してしまいました…
気をつける事は曲がりやすいからって調子に乗らないように気をつけろって事です
あとハンドガードは風を凌ぐ以外何の役にも立たないから心配な人はハンドガードガードつけた方がいい
ブレーキレバー折れた

638 :774RR :2017/11/08(水) 23:09:54.76 ID:5/27K5PC0.net
糞レスしてんのがことごとく非オーナーっつーのがまた滑稽だなw
つべこべ言ってねーで乗れって
レンタルあるだろ
乗ればわかるよ

>>619
Gモード、トラコン
たったこれだけの違いでエンジンもフレームもエクステリアも変化無し!!
モデルチェンジとか言ってもモデルチェンジしてないようなもんだろこれ
新型XADVといいながら、大きな変化なしってことが確定しちゃったからな
で、後4年ぐらい見た目も全く同じな車両継続なんだから逆にお得になっちゃってるだろこれ

>>631
かなりスライドしてるし、足も大変なことになってそう・・・
ステップボードレスカスタムが捗りそう

639 :774RR :2017/11/08(水) 23:10:50.18 ID:vzbHARdz0.net
>>631
トラコンがついていれば助かったw

640 :774RR :2017/11/08(水) 23:17:55.38 ID:N3xnvL4F0.net
>>638
mixiジジイなりふり構わなくなってきたな

641 :774RR :2017/11/09(木) 00:02:39.07 ID:G+Q4/GvCa.net
>>637
傷心の中すまないねありがとう
体も車体も早く良くなる事を祈ってます
お大事に

642 :774RR :2017/11/09(木) 00:12:35.78 ID:GHB4x6IN0.net
現行車のDモードで結構引っ張る仕様だよね。
これで燃費良いんだからNC系恐るべし。
軽く引っ張る位だと自分のタイミングとリンクして良いんだけどな。
不自然にギアが高いエコモード要らないから、D2は引っ張り軽めみたいな。

どうでしょう?オーナーさん達

643 :774RR :2017/11/09(木) 00:35:19.24 ID:I4mAOVMi0.net
Dモードで自分の好きなタイミングでシフトチェンジしてると学習して同じような感じでシフトアップしてくれるようになるぞ
500km単位とかなんとからしいけどそんなに乗らんでも学習してくれてる気がする
アクセル開度も常に似たような開け方でね
ガバ開けとかイレギュラーになると無視されるけど
自分の色に染めるんだ!!
まーじてこのバイク最高っす!

644 :774RR :2017/11/09(木) 06:20:16.05 ID:sBHeyBBwd.net
パイプ増々
https://i.imgur.com/1quyeE6.jpg
https://i.imgur.com/UemdEmT.jpg

645 :774RR :2017/11/09(木) 06:28:43.50 ID:6ytVGj+p0.net
トラコン装備の噂は本当だったのか
早く日本でも発表されないかなぁ

646 :774RR :2017/11/09(木) 08:04:42.40 ID:XETbupBfM.net
>>644
参考になるわ〜
と思ったけどフォグランプの位置がライトより上はダメなのね。

647 :774RR :2017/11/09(木) 08:38:35.38 ID:mfjNCajjM.net
>>646
常時点灯させなきゃええんやで
rally感は抜群

648 :774RR :2017/11/09(木) 09:24:35.34 ID:HWx7mfgFd.net
後ろが見えないけど、この車両もリヤ17インチにして前後ブロックにしてるのかな?
つかそんな大がかりなこと通勤バイクでしたくないw
どこか純正ホイールに適合するブロックタイヤ出してくれんかなあ…

649 :774RR :2017/11/09(木) 10:24:02.03 ID:R4FS5yygd.net
>>637
あとから打ち身とかでて痛くなりそう書込みできるげんきがあってなによりです。

DCTのセンサー周りギリギリセーフな感じかなーステップ固定してるボルトが最終的な接地ポイントだね。

650 :774RR :2017/11/09(木) 11:51:56.30 ID:TNUCo3vB0.net
>>645
130万円台程度だと尚買いやすい

651 :774RR :2017/11/09(木) 11:59:29.98 ID:kvjqCo0e0.net
ドリーム系列でバーゲンきたな

652 :774RR :2017/11/09(木) 12:19:41.72 ID:Xe3xg6jPx.net
>>651
価格はどうよ?

653 :774RR :2017/11/09(木) 15:07:22.57 ID:GHB4x6IN0.net
>>643 マジすか!X-ADVのDCT、学習機能の調整幅大きいのかな?
4輪DCT車乗ってるんだけど学習機能有りのはずなんだけど大して変化なくてね。

さっきドリームで値段聞いてきたけど乗り出しで120弱。
前に見積もり取った時と同じだった。
夢系列店はみんな同じ値段だって言ってた。

>>610の純正?パニアケースとサブフレーム、日本でオプション販売してくれないかな?
メチャ高いかぁ。。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200