2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part5

1 :774RR :2017/08/28(月) 10:01:41.08 ID:Og40UBDgd.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/

過去スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

809 :774RR :2017/11/17(金) 06:37:13.29 ID:7lsLBCze0.net
新型の発表後すぐに買い替え組は動けばいいんでない?ホントに出るなら夢の人あたりは情報もってたりするし。

アフツイはタンク容量増えていいよなー

810 :774RR :2017/11/17(金) 07:35:58.04 ID:lhzfOdLf0.net
国内モデルの車高が低いのはリヤサスのリンクロッドが違うだけじゃないの?いわゆるオフ車の車高下げキットみたいな。

811 :774RR :2017/11/17(金) 08:04:49.60 ID:v0ku1eHo0.net
>>810
リンクで下げてるだけなのに何夢見てんだかねw
オフ性能、オフ性能、言うなら素直にアフリカツイン買えよ
これはただのSUV わかる?
クロカン車じゃないんだよ?
トラクションコントロールやグラベルモードだって濡れた石畳での滑りやすさ軽減目的
オフの走破性とか言っちゃってるやつはさっさとアフリカツイン買えよ

812 :774RR :2017/11/17(金) 08:13:07.63 ID:ySRq8xcYa.net
これでオフ走るとか金持ちだなぁ…
他のオフロードバイクと同じように最低年一回は足回り全バラしてんの?

813 :774RR :2017/11/17(金) 08:15:27.80 ID:vJtcIcQKd.net
>>808
何でもかんでも188にするんじゃねーよw
アレはX-ADV乗ってないだろ
つかこのスレでもほとんどサスに対しての不満の声が聞こえてこないのは
レス数に対して実際乗ってる人数がかなり少ないからなのか
あるいは乗っててもある程度本格的なダート走行など行かないからなのか
まあ両方なんだろうけど

>>810
その可能性もありますよね、どっちなんだろうなあ
ただそれだとストローク量は海外も変わらないということになるけど
だとしたら海外ではもっとサスに対しての不満の声が出ると思うんだよなあ

814 :774RR :2017/11/17(金) 09:23:35.01 ID:9t50miYnd.net
>>813
mixiジジイ乙

815 :774RR :2017/11/17(金) 09:28:51.74 ID:9t50miYnd.net
寒いと雪マーク出るんだな
https://i.imgur.com/fUVxb03.jpg

816 :774RR :2017/11/17(金) 09:30:55.14 ID:9t50miYnd.net
車高はサスで下げてるんだよ。
海外仕様と国内仕様で部品違うし、開発者のインタビューで話してる。

817 :774RR :2017/11/17(金) 09:34:36.54 ID:jXs4sUUc0.net
>810
前スレかなんかで海外のパーツリストあげてる人いて、かなりの部品違ってたはず、サス自体も違うはず。次モデルは海外仕様に合わせて、タイプLDと分けてくれ。なんで性能劣化版しか買えないんだ。

818 :774RR :2017/11/17(金) 09:45:26.39 ID:vJtcIcQKd.net
>>814
え、何mixiジジイってw
知らんうちに新キャラ登場したのかw

>>811
あんたが噛みつきたい相手は俺だよねw
しかしトラコンがってのはまだわかるけど、Gスイッチは明らかにダート想定でしょ
自分でグラベル(林道)言っちゃってるしw

819 :774RR :2017/11/17(金) 11:22:36.68 ID:LhIUvbB40.net
サスが海外仕様と日本仕様は違う!
とか言うくせに
なんで次モデル?の、日本仕様にトラコンとGモードつくと思えちゃうのかねwww

海外仕様と日本仕様が全く別であると自ら言い切ってんのに
まーじでお花畑全開w


GモードのGはグラベルのGだろ
>>818
生産国が違えば部品番号が違うなんて普通にあるわ
実際に部品の違いを明確に示したわけでもなく、サスの何処の何がどう違うのか?
部番が違うだけじゃわからねーよ

きっと海外モデルは素晴らしいに違いない!!
ま、隣の芝生ってやつだなwww

820 :774RR :2017/11/17(金) 11:37:39.68 ID:bWULaQFgM.net
確証はないけど、ごく小さな日本のマーケット用にわざわざ違うサス作るかな。車高下げたいだけならなるべくコストのかからない方法でやると思うけど。もちろん他車流用かもしれんけどね。
でもサス変えたいなら海外モデルと同じじゃなくてオーリンズとかから探す方がいいんでないの?

821 :774RR :2017/11/17(金) 11:48:51.55 ID:vJtcIcQKd.net
めっちゃ早口で言ってそう

822 :774RR :2017/11/17(金) 11:51:17.85 ID:gLPmJ5ofM.net
まーた非オーナーのくだらない単発レス連発が続くのかw

823 :774RR :2017/11/17(金) 12:07:48.89 ID:O7CtSv3op.net
>>815
おっとこんなかわいい演出があったんですね(^ ^)
こっちでは7℃のため確認出来ませんでした。

824 :774RR :2017/11/17(金) 12:11:49.05 ID:LOA1gm4pd.net
188CMなのかmixiジジイなのか、
新たなアラシなのか。

サスで車高下げてるのはホンダの技術者がそう答えてるんだよ>>816でも言いましたよ〜
YouTube探せば動画あると思うよ。

825 :774RR :2017/11/17(金) 12:14:51.59 ID:LOA1gm4pd.net
>>823
この温度になると冬用グローブだとグリヒ効き悪いし、ハンカバ欲しいなぁと

826 :774RR :2017/11/17(金) 13:10:30.95 ID:vJtcIcQKd.net
都内今朝の通勤時液晶の気温表示8℃
まだグリヒと革グローブで問題なし
乗り換え前のスクーターにもグリヒとハンドガードは付けてたけど
この気温だともうハンカバ欲しいと思うレベルだったから
X-ADVの方が手への防風性能高いのかな
まあ既にX-ADV用にラブロのハンドガードごと覆えるでかいハンカバ購入済みだから
いつでも大寒波щ(゚д゚щ)カモーン

827 :774RR :2017/11/17(金) 14:36:33.89 ID:BSejspfF0.net
どっかの開発がアンケートとったら、モタードで実際にオフ走行するユーザーは極一部だっていってたよ
これも基本セッティングは町乗りでいいと思うよ
オフ走行する人がサス交換したらいい

828 :774RR :2017/11/17(金) 15:01:17.56 ID:S9mwrpMZE.net
ADVって車名はアドベンチャーからでしょ!オフ走れないのは詐欺じゃんw

829 :774RR :2017/11/17(金) 15:18:24.48 ID:BSejspfF0.net
オフ走れないとは言ってないし、町乗りの乗り心地犠牲にしてまでオフ力伸ばすとも言ってない
明らかに詐欺ではないよ

830 :774RR :2017/11/17(金) 15:22:22.99 ID:S9mwrpMZE.net
少なくともアドベンチャーの言葉のイメージから俺が連想する様な走りは出来ないと思う。イメージは人それぞれだが、
一般的な感覚でアドベンチャーといえば、結構ワイルドなイメージになる筈じゃね?

831 :774RR :2017/11/17(金) 15:26:56.93 ID:BSejspfF0.net
>>830
具体的にどこがアドベンチャーらしくないか箇条書きに答えてみて
抽象的な言い方じゃわからない

832 :774RR :2017/11/17(金) 15:32:50.36 ID:S9mwrpMZE.net
>>831
いや、だから走りだって!俺のアドベンチャーのイメージだとオフ車並みにオフロード走れる感じになるけど、
流石にそこまでは無理だろうから、
せめて普通にオフ走れるとか思ったりよオフ走れるなってサプライズが欲しい。もう色んなバイク乗ってきたから少々の事じゃ満足出来ないのよ。

833 :774RR :2017/11/17(金) 15:39:04.62 ID:BSejspfF0.net
>>832
オフ車なみにオフ走れないのはしょうがないと君は理解している
ここまで突っ込みどころ無し

オフを走れない
意味がわからない、オフ走れるでしょ?

834 :774RR :2017/11/17(金) 15:41:04.25 ID:S9mwrpMZE.net
>>833
オフロードで試乗させてくれるとこなんか無いよね。思ったよりオフ走れるじゃんて思える程なら、それが確認出来たら多分買うよ。

835 :774RR :2017/11/17(金) 15:43:10.20 ID:BSejspfF0.net
つまり君はこれを持ってない
オフロードで試乗させてくれないのが不満だ
そういう事だね
予想外の結末でビックリしてるよ
試乗の話かよw

836 :774RR :2017/11/17(金) 16:21:01.61 ID:uqA304u80.net
オフオフ言ってるやつなんてほんとごく一部
オフオフ言ってるやつはアフリカツイン買えよ
んでいっつも難癖付け、ケチ付けしてるオフオフ馬鹿は貧乏非オーナーっつーのが笑えるw
不満ならサス換えればいいだけじゃんw
>>827を100回ぐらい読み返せ
自分は不満は無いね
あらゆる部分が良くできてるよ。
タンデムでも後ろの人から乗り心地が凄く良いって評判だからね
オンでもオフでもないサスがいい仕事してるよ
日本の道路走る上で丁度よくかつうまくできてるよ
石畳道路なんて日本じゃ走らないようなもんだし。
シート触って押し付けた感じじゃ硬いけど、ケツが痛くならない。
これはタンデムでも後ろの人言ってる
オフ走りたい奴はアフリカツイン買え!!!

837 :774RR :2017/11/17(金) 16:28:38.77 ID:bWULaQFgM.net
でも、2018のPV見ると明らかにオフ比が上がってる。
もちろん海外ではってことだろうけど。

838 :774RR :2017/11/17(金) 16:31:50.62 ID:BSejspfF0.net
モタードのPVはオフ車風味めっちゃ出すよ
でもユーザー自信が実際にはオフなど一度も走らない
それなのにオフ仕様で販売すると、乗り心地悪いと評価されるよ
実際に少し改造するだけでオフ力伸びるんだから、ケチの付け方がおかしいよ
ウブすぎるよ

839 :774RR :2017/11/17(金) 16:43:58.12 ID:S9mwrpMZE.net
>>835
非オーナーでごめんなさいm(_ _;)m

840 :774RR :2017/11/17(金) 16:46:55.84 ID:3jI5/rnga.net
一度乗ってみたいな〜
NC750のDCTには乗った事有るけど、フィーリングは別物?

841 :774RR :2017/11/17(金) 16:47:09.68 ID:BSejspfF0.net
>>839
そんな事あやまる必要ないよ

でも、あやまれよ
意味がわからんような言い方するなよ
オフロードで試乗させてくれ、不満だって最初から言えよ
糞が

842 :774RR :2017/11/17(金) 17:10:52.18 ID:f+ygIlNeM.net
そもそもアドベンチャーがオフロードバイク並に走れるわけねーじゃんw
実際のユーザーも殆どがオンロードばかりでたまにフラットダート走るくらい。
メーカーのPV見て勘違いしちゃったのかな?

843 :774RR :2017/11/17(金) 17:12:48.62 ID:4kROo8P0E.net
>>841
本当に申し訳ない。でも俺の説明の仕方が悪いせいでかなり誤解されてる様です。当分ROMるので勘弁してください。すいませんでした。

844 :774RR :2017/11/17(金) 17:17:59.04 ID:E6qTTC1Rx.net
>>843
ほんとに表現に欠くやつふえたよね
お前みたいの

845 :774RR :2017/11/17(金) 17:32:18.50 ID:vJtcIcQKd.net
俺は別に元々X-ADVのオフ性能を上げろとは思ってないんだよね
元々シティアドベンチャーというコンセプトなわけだし
本格的なアドベンチャー並にダートを走れるとも思ってない
ただ今日本で売ってるX-ADVは、主要購買層であろう中年の体格をメーカーが忖度した結果
車高が下がり明らかに本来の乗り味とは違う物になっちゃった
それが残念だし、できれば本来のX-ADVに乗ってみたいなあってことね
>>817も言ってるけど、NCみたいにノーマルとローダウンの二種類出してくれればいいんだけど
販売台数的にそれは恐らく無理だろうから余計残念だわ

846 :774RR :2017/11/17(金) 18:16:42.55 ID:E6qTTC1Rx.net
>>842
PVで走ってるよ

847 :774RR :2017/11/17(金) 18:46:19.56 ID:KCqlfiOf0.net
酔っ払いおっさんのしょぼい感想ですが、北海道のフラット林道、剣山スーパー林道くらいなら結構いけるかと。
龍神の林道も走ってみましたが、ガレた区間以外はさほど苦にならず。
ただ、二度ほど道から飛び出たんですが一人では戻せず、後続に手伝ってもらい引き上げました(笑)
フロントサスの底付きが酷く、固めにしてみても変わらず。
ゴキュゴキュいうんで何度かシール破れたんやないかと思いましたわ。
オフでdctと手でリヤブレーキ操作できるのはかなり良い感じです。

普段オフはセローで走ってますが、シングルトラックはX-advでは絶対行きたくないなと。
キャンプ場に荷物置いて軽く近場の緩い林道を流すってのが僕に合った使い方ですわ。

酔っ払いの長文失礼しました。

848 :774RR :2017/11/17(金) 18:50:23.78 ID:BSejspfF0.net
人力での道復帰体験談とても貴重な報告だね
誰もこない場所だと帰れなくなる

849 :774RR :2017/11/17(金) 19:50:29.84 ID:Z2ta3OTSa.net
新型の情報出て
今は買い控えはじまってるよな
メーカー勘違いして生産終了になったら笑える

850 :774RR :2017/11/17(金) 21:36:32.59 ID:pXNRXIOX0.net
>>823
俺のBMWでも凍結注意マークとトラクションコントロールの表示があるから、こうしてみるとX-ADVでもトラクションコントロール実装は想定内だったんだろうね…

851 :774RR :2017/11/17(金) 22:34:07.42 ID:adIYgCLD0.net
キーオンにすると瞬間全部の表示付くから
気温表示の隣に何かマークあるなあとは前から思ってたんだけど
雪のマークだとは気付かなかった

852 :774RR :2017/11/17(金) 22:54:31.36 ID:89E9bsoR0.net
スズキ車は結構前からあるぞ。3度以下になったら点く警告灯

853 :774RR :2017/11/17(金) 23:56:09.87 ID:UnLqNgPE0.net
>>852
元はBMWね

854 :774RR :2017/11/18(土) 07:39:15.05 ID:v19JuEe80.net
メインのBMw

855 :774RR :2017/11/18(土) 08:14:05.09 ID:lmFDlknC0.net
20年くらい付き合いのあるバイク屋から買おうと思ってるけど、ドリーム再編で4月から卸してもらえなくなるので3月中に注文するつもり。発表されてなければ2017モデル買うよ。

856 :774RR :2017/11/18(土) 08:20:43.90 ID:7KpxAxhi0.net
いまさら17年モデル買う奇特な奴w

857 :774RR :2017/11/18(土) 08:22:40.83 ID:0sGlBlvpd.net
188今日は飛ばしてるなあ

858 :774RR :2017/11/18(土) 09:12:39.66 ID:fPHEy1Mu0.net
>>846
だからメーカーのPV信じるなってw

859 :774RR :2017/11/18(土) 09:17:59.47 ID:UM93lpXAx.net
>>858
なんでお前を信じてよいの?

860 :774RR :2017/11/18(土) 09:29:58.00 ID:fn8P3g7VM.net
2017と2018のPVを見ると明らかにオフ走行のシーンが多い。実際の性能はともかくそういうイメージで売って行くってことでしょ。

861 :774RR :2017/11/18(土) 10:01:22.71 ID:yji8IMz00.net
>>860もグロムスレで暴れてるチビ犬って奴なのかな?
いろんなスレ荒らし回ってるみたいよ
過疎スレにも荒らしにくるもんだから、過疎スレではチビ犬が優勢なんだよね
迷惑だからやめて欲しい

862 :774RR :2017/11/18(土) 10:50:02.02 ID:oyUkyLtJ0.net
>>855
去年と同じく4月半ば発売ならもうドリーム以外では無理って事だよね
付き合いあるバイク屋から買いたいから同じく17にする予定

863 :774RR :2017/11/18(土) 11:09:52.95 ID:NSGGJWy4a.net
購入予備軍は半年ROMってろってこった

864 :774RR :2017/11/18(土) 11:50:37.33 ID:fn8P3g7VM.net
2017オーナー限定スレ立てれば

865 :774RR :2017/11/18(土) 12:22:25.87 ID:fPHEy1Mu0.net
>>859
おまえがプロライダー並の腕で、メーカーのサポートも万全の状態なら同じことやればいいよw

866 :774RR :2017/11/18(土) 12:48:54.76 ID:YaPEhF7H0.net
在庫処分で値引きした2017も有りかも
無さそうだけど...

867 :774RR :2017/11/18(土) 13:11:45.07 ID:UM93lpXAx.net
>>865
やっぱり走れるんじゃないか
解説サンクス

868 :774RR :2017/11/18(土) 13:23:06.36 ID:kRP7p7v50.net
新型の方は実車見るとより違うのだろうがそれにしても何故同じような系統のカラーを2つも出すのだろう

869 :774RR :2017/11/18(土) 14:42:56.83 ID:fPHEy1Mu0.net
>>867
あー理解出来なかったか。
まあいいや。林道で自走不能になって泣くのは勝手だ。

870 :774RR :2017/11/18(土) 15:13:02.93 ID:zbkIx/ltd.net
>>869
同じ感想を持ってます。

観点のちがいだね

871 :774RR :2017/11/18(土) 16:13:18.74 ID:8XLTAoLdp.net
装備充実させた次年度モデルを見ても旧型買うんか
いろんな人がいるもんだな

872 :774RR :2017/11/18(土) 17:45:23.34 ID:+GmHw+DYd.net
2018年式イタリアでは2月に約200ユーロ値上げみたい。
翻訳間違ってなければ

873 :774RR :2017/11/18(土) 18:17:16.56 ID:1zI60DkXa.net
200ユーロ
約27000円位か

874 :774RR :2017/11/18(土) 19:04:19.96 ID:WpU7bOSop.net
安っ!

875 :774RR :2017/11/18(土) 19:16:08.23 ID:kRP7p7v50.net
ますます初期モデル…

876 :774RR :2017/11/18(土) 21:22:19.54 ID:GQ1j7aZu0.net
自分は2018年式予約するつもり。
今から楽しみ。
値段が上がろうがサスが短足だろうが欲しいもの買った方が絶対後悔しないしな。

877 :774RR :2017/11/18(土) 21:37:19.03 ID:zOpBQkgq0.net
俺は先月 全込み103(レッド)で買えたから満足!

毎日乗ってても楽しいし、これを来年まで待つとかありえないww

来年にアフツイ2018(マッドブラック)増車予定〜!

878 :774RR :2017/11/18(土) 22:56:42.62 ID:G9rQ4+aGM.net
>>864
上手いこと言うな〜…と思った
最近の「2017年式を俺買います」報告はいい加減ウザかった
さっさと旧型買えば良いじゃんね(実は先日納車済みで、新型が羨ましいから煽動しているように感じるが)
皆の指摘のように嫉妬だろうね

879 :774RR :2017/11/18(土) 23:17:57.21 ID:YaPEhF7H0.net
オレも2018買う予定
今から社外パーツ揃えたろ
合わなかったら笑ってオク出し
今から楽しみっす

880 :774RR :2017/11/18(土) 23:35:56.36 ID:v/aE6kmGa.net
機能が充実した18モデルいつでるの?

881 :774RR :2017/11/18(土) 23:53:52.45 ID:X6Sc2Wn90.net
>>879
ヒントID

882 :774RR :2017/11/19(日) 07:49:16.21 ID:AdPaypLR0.net
>>880
4月じゃない?

883 :774RR :2017/11/19(日) 16:39:40.09 ID:AQLMEsys0.net
このスレ、現行オーナーと非オーナーの対立っぽいの何時まで続くんですかね?

納車報告でオメも無く、嫉妬、嫉妬って。。 
現行オーナーならではの情報とか知りたいけど、この雰囲気じゃね。。

こんな事書くと、また現行オーナーが悔しがって(嘲笑)ってなりそうだけど、
自分はX-ADV良いなって思ってる非オーナーです。

884 :774RR :2017/11/19(日) 17:21:33.24 ID:bG6pnf520.net
自分は通勤とタンデム用のセカンドバイクだから新装備とか別に気にならない
現行乗りがみんな嫉妬してるみたいな書き込みあるけど人それぞれだと思うよ

885 :774RR :2017/11/19(日) 18:13:10.02 ID:sJ+ohn0gM.net
嫉妬って決めつけ、煽りまくってるのは決まって非オーナーって言うね

886 :774RR :2017/11/19(日) 18:32:53.56 ID:zc2L4m4Y0.net
>>883
雰囲気?どのバイクでスレでも新型を否定する嫉妬連中は居る、5chってそんなもんだろ、知らねーのかよ
つか他人の納車報告とか聞いてどうすんの?オメって褒められたい褒め合いたいならスレ貼り付いて延々と待って言ってろ

オマエが現行が良いと思うなら、それこそ対立とかここでキーボードをカタって無いでさっさと買いな。それこそ言い出しっぺの法則、納車報告&オメwも出来るし、早くしないと旧型だから在庫無くなるぞ
どうせ買えないのだろうけど

つか、そんなにオメ報告とか気にするか?その性格が嘲笑されてるわけなんだが、な

887 :774RR :2017/11/19(日) 18:36:52.31 ID:oW+28G0k0.net
これはまたなかなか

888 :774RR :2017/11/19(日) 18:44:00.73 ID:eUlqRr1Gd.net
>>886
おめ色

889 :774RR :2017/11/19(日) 18:44:32.94 ID:lr1OnW5mM.net
だってさ非オーナー宣言して後あげ三連投で初期型の擁護とか状況的に噴くでしょw
本当、それこそサッサと買えよ、だわ

890 :774RR :2017/11/19(日) 18:50:38.10 ID:etBJmvjc0.net
5cmローダウンした。
足つきの安定感は思いっきり増しました。
けど、倒しすぎるとセンサーがガリガリって
なるけどね。

891 :774RR :2017/11/19(日) 19:00:10.69 ID:qR43LPN7d.net
※静観してる人
1.購入後満足してる人
2.購入検討中で次期モデル発売の様子見てる人

※煽る人
1.購入したけど値段に見合った価値の見出せない人
2.購入したいけど買えない理由があってイラついてる人
3.188cmな人

892 :774RR :2017/11/19(日) 19:03:10.67 ID:vBKlTcAZ0.net
>>890
その写真撮って見せて〜
参考にするから

893 :774RR :2017/11/19(日) 19:10:47.84 ID:vBKlTcAZ0.net
旧型に成り下がるのが許せない人が必死に反論しているのは事実だけどね
買って待たされて、やっと手にして、購入数日〜数ヵ月で完成形が控えている事を知らされた訳だからね

894 :774RR :2017/11/19(日) 19:25:10.45 ID:YVIP8Q/C0.net
>>890
どんな方法でローダウンしたのん?

895 :774RR :2017/11/19(日) 19:31:28.14 ID:VJ+7l6sP0.net
普通に考えれば18年モデルまで待ちなんだが…
今更旧型買う意味が無いだろ。安けりゃいいわけでもないしな。

896 :774RR :2017/11/19(日) 20:07:30.57 ID:oW+28G0k0.net
旧型在庫を売ってしまいたいとかで実際安くなってるのかな。新型買うつもりだけどちょっと見積もりしてみよかな。

897 :774RR :2017/11/19(日) 22:08:27.20 ID:+gnkFJhM0.net
つか新型新型言われているもの自体、日本で発売される予定なんて全くもって 不明 なんだが?
非オーナーの内では日本発売決定済みで4月らしいけどw
ソースも無けりゃ、何にもないのに決定事項になってるのが笑えるわw

898 :774RR :2017/11/19(日) 22:15:05.34 ID:oW+28G0k0.net
まあ確かにそうだ。モデルチェンジしないというソースもないけど。

899 :774RR :2017/11/19(日) 22:20:29.57 ID:5jc5jXHQ0.net
グーバイクの中古でお買い得なんが出てるのう。
赤で500qでフットディフレクター付きで総額103万だって。家から100qも
離れてない店やわ…

900 :774RR :2017/11/19(日) 23:57:12.73 ID:FzHRH5Jq0.net
>>897
誰が?四月なんて言っているのだ?
オマエだけじゃねーの?
嫉妬通り越して、頭おかしいよ
いいじゃん新型に期待する人が居ても、オマエもいつまでも買い間違った事で荒らしをしてないで、今度出るであろう改良型の話で盛り上がろうぜ!

901 :774RR :2017/11/20(月) 00:09:35.60 ID:wWu0YpKq0.net
カラーチェンジだけなら、そこまで嫉妬の荒らし連発は無かったんだろうなw
完全に旧型で型落ちだもんな…
新型に期待するのはスレ的に問題ないのに…気に入らないなら旧型オーナー2017年式専用スレでも立てて話するのが良いだろうな

902 :774RR :2017/11/20(月) 01:54:41.52 ID:vyvFUXJ2a.net
いいぞもっとやれ
情報なんかださねぇ
この糞スレには嫉妬と煽りだけで十分だぜ

903 :774RR :2017/11/20(月) 03:31:09.80 ID:8S21VFGa0.net
>>902
とうとう旧型買って頭イカレたか?
ひいては「憎いねホンダ…」と聞こえなくもないw…が、Gとトラコンの実装はそもそも規定路線だったと思うぞ
アフリカツイン然り初期型人柱は買うな…と言う事だな
一応同情はする、だが嫉妬が過ぎて笑えるけどw

904 :774RR :2017/11/20(月) 06:41:17.30 ID:rFvS+TxV0.net
アフリカツインとコイツに対してのホンダの仕打ちは酷すぎる。どう考えても人柱。なに考えてんだよ。
発注してすぐには手元に来ないバイクでこれほどに早い改良はヘイトの元だろ0

905 :774RR :2017/11/20(月) 07:31:42.81 ID:zKI4iTuyM.net
コンバージョンキットとか出るんでねーの?
マツダみたいに年次改良モデルとかやりだしたら
毎年面白いな

906 :774RR :2017/11/20(月) 09:42:37.86 ID:K0WxZRrH0.net
>>904
買ってどの位の期間乗れてたか?によっても当然ヘイト度合いも違うだろうけど
仮に、7月中旬に納車されたのであれば、約3.5ヶ月かぁ…

もしかして?ローンで購入です?それならアフリカツインとX-ADVを購入した層は、飽きれても仕方ないですかねぇ…

907 :774RR :2017/11/20(月) 10:20:59.67 ID:Uu5fZzfnd.net
ncはモデルチェンジ確定だろうけどこっちは何とも言えないよね。おそらくモデルチェンジは一回くらいはすると思うけど。

908 :774RR :2017/11/20(月) 16:40:44.02 ID:7wZT9obL0.net
悔しけりゃ素直に悔しいと言えばいい楽になろうぜ?
消費者ナメすぎだの文句あるならそれこそホンダに言う方が圧倒的に意味があるぞ?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200