2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part2 【250cc/300cc】

1 :774RR:2017/08/29(火) 07:02:21.36 ID:kxWC+1ZS.net
ヨーロッパヤマハ公式
X-MAX 250
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx
X-MAX 300
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/

171 :774RR:2017/09/26(火) 23:52:56.98 ID:jhwxGLIv.net
NMAX

172 :774RR:2017/09/27(水) 05:26:55.11 ID:2Dw4qkyU.net
>>170
250より値段高いのに誰が買うんだ?w

173 :774RR:2017/09/27(水) 10:07:43.79 ID:92wzeJZo.net
置き場のスペースが限られてるってことじゃね?

174 :774RR:2017/09/27(水) 12:38:06.17 ID:5Vd/pKT0.net
>>172
小型しか免許なくて小型しか以外に買う気ない俺が買う、、かもしれない

175 :774RR:2017/09/27(水) 15:15:41.22 ID:9M3GbJ18.net
kymcoのG-Dink250、安すぎ
250でスポーツと言われてもなぁと思ってたので
グラッと来てる

176 :774RR:2017/09/27(水) 15:25:44.09 ID:wGv8QCzk.net
日本じゃ売ってないんでは?

177 :774RR:2017/09/27(水) 15:35:20.50 ID:9LYPyYhx.net
いや
それが11月1日から正式発売になる
\432,000
X-MAX250と競合するんじゃ

178 :774RR:2017/09/27(水) 15:51:45.38 ID:z+d+0UOg.net
kymcoって経年劣化したマフラーから異音が出てるイメージ。

179 :774RR:2017/09/27(水) 16:24:54.43 ID:+EepBovr.net
キムコねー
あまり所有欲をそそらないな

180 :774RR:2017/09/27(水) 17:25:34.52 ID:9M3GbJ18.net
ホイールベース1450mmってコンパクトさも…

181 :774RR:2017/09/27(水) 18:07:54.91 ID:htL7M2YV.net
https://news.webike.net/2017/09/26/115415/これやね

182 :774RR:2017/09/27(水) 18:29:11.15 ID:aRzrCqRa.net
>>181
大きいバイクで足元ベッタリは、もう人の好みが大きいんじゃない?
貴重なってのもあるけど・・・
車高も何気に低過ぎに感じちゃう。
アレコレと最近のを見てしまうとw

183 :774RR:2017/09/27(水) 19:07:08.52 ID:KZoyywVD.net
GDの良いところって値段くらいなものでデザインは旧型のときよりマシになってはいるもののX-MAXとじゃ比較にもならない
250に拘りがあって価格第一なら選択肢としてはいいのかもしれんが

184 :774RR:2017/09/27(水) 19:14:44.01 ID:y7rrphQ5.net
段差で真ん中からポキッと折れたら嫌だなw 信頼性はどうなんだろね

185 :774RR:2017/09/27(水) 20:15:05.37 ID:2Dw4qkyU.net
キムコは冷蔵庫で脱臭してるイメージしかないわ

186 :774RR:2017/09/27(水) 21:24:50.10 ID:UVfe+H/L.net
それはおっさんだから
俺もだが

187 :774RR:2017/09/27(水) 23:34:53.43 ID:it2bAcVX.net
G-Dink250は10年前くらいから、あったな
フロントがかっこ悪かったが、新型はかっこいいな
フロアがフラットでいいなあ、重さが不明だな
マジェsから、買い換えたいわ

188 :774RR:2017/09/28(木) 00:05:03.11 ID:yvxfoT7F.net
燃料タンクが9リットルは厳しいかも

189 :774RR:2017/09/28(木) 01:26:33.06 ID:Sydons8z.net
そんな灯油運搬車いらんやろ

190 :774RR:2017/09/28(木) 01:36:33.47 ID:o7vG3Pgn.net
Gディンに興味のある方は是非キムコスレへ

191 :774RR:2017/09/28(木) 12:16:47.94 ID:lA6Oml6Y.net
ハイホイールの比較的軽量なスクーターが欲しいからX-MAX 早くだしちくり

192 :774RR:2017/09/29(金) 01:06:03.18 ID:tL3kAERn.net
SYMのJET14って安いな。おれはいらないが

193 :774RR:2017/09/29(金) 09:18:46.36 ID:BKD5zTS+.net
>>192
同じ125CCならアクシスZのほうが安いで

194 :774RR:2017/09/29(金) 19:43:17.52 ID:tL3kAERn.net
>>193
デザインでこっちあげてみた。アクシス検討する人はリードとかじゃない?

195 :774RR:2017/09/29(金) 20:31:54.73 ID:fU3op4r3.net
身長どれくらいあればこの車種足つき気にせず乗れるんだろうか

196 :774RR:2017/09/29(金) 21:27:44.13 ID:zlI2KJPs.net
>>195
確かにシート高あるよね
日本人にはキツいっしょ

197 :774RR:2017/09/29(金) 21:28:34.08 ID:QAbsnrNX.net
日本のバイクは750までだな
メーカーは馬鹿にしてるわ

198 :774RR:2017/09/29(金) 21:38:56.91 ID:rhUFuhCI.net
チビ短足は無視でOK

199 :774RR:2017/09/29(金) 21:59:11.94 ID:L/i/0FGq.net
シート高800mm位なんか
足付かない人多そう

200 :774RR:2017/09/29(金) 22:02:53.15 ID:Hzjkhi+I.net
バイクでつま先立ちは絶対に嫌だわ
べたつきこそバイク

201 :774RR:2017/09/29(金) 22:32:31.90 ID:L/i/0FGq.net
フュージョンはよかったなぁ

202 :774RR:2017/09/29(金) 22:36:33.90 ID:6fe0ThLJ.net
個人差はあるにしても、175以上はいるだろうね
道路形状の悪いところだと、シートからずれて座らないと無理そうw

203 :774RR:2017/09/29(金) 23:55:54.99 ID:WPwR9xEA.net
XMAXが発売される前に日本で売ろうとしてる、グランド、ディンク250
19PSで182kgだってよ、白に赤のひげマスクが欲しいかも

204 :774RR:2017/09/30(土) 03:14:26.71 ID:UDH4A2vQ.net
KYMCOスレでどうぞ

205 :774RR:2017/09/30(土) 08:30:16.88 ID:nxt3SY9w.net
明らかに競合しないマシン引っ張って来られても参考にならんわな
特に外車は近所に面倒見てくれるバイク屋があるかどうか
多くの人が当てはまらないでしょ
 
通勤用途+プチツーリング(たまに400-500km)なオイラとしてはフルパニアの国産250アドベンチャーが競合する感じかな
・フルパニアのアドベンチャーよりはスクーター+トップボックスの方が格安
・操る楽しさはアドベンチャーの圧勝
ホント迷うわ

206 :774RR:2017/09/30(土) 09:11:32.75 ID:ZAOeMUTS.net
迷うことはない
どちらがより重要かを決断するだけのこと
何なら両方買っちゃえ

207 :774RR:2017/09/30(土) 11:29:24.93 ID:fI6kRiA4.net
>>195
日本人は平均7頭身ちょっとらしいから身長180cmあれば大体股下80cmになるはず

208 :774RR:2017/09/30(土) 11:47:32.14 ID:SwAQukZN.net
日本人一般男性なら175もあれば十分じゃないかしら
若ければ若いほど脚が長くなってるようだし

若い女性だとさらに相当脚の長い人が増えてるのでまた話は変わりそうだけど

例外的に超胴長族が存在するけどそれは除外
こいつには乗れん

209 :774RR:2017/09/30(土) 12:29:22.15 ID:/FNUtEKf.net
私160pで、短足なんですけど乗れますか?

210 :774RR:2017/09/30(土) 13:35:08.90 ID:n2k74eFJ.net
生まれ変わってからかな。

>>209
> 私160pで、短足なんですけど乗れますか?

211 :774RR:2017/09/30(土) 13:38:06.39 ID:V+6yqdU0.net
>>209
乗れるよ 足つきとか気にしてる低能どもが沢山いるけど片足つけば十分だから

212 :774RR:2017/09/30(土) 13:51:27.63 ID:fI6kRiA4.net
>>208
175だと両足カカトが浮くくらいだな
ベタ足は平均より足長くないと無理
ベタ足にこだわらなければ全然問題ないだろうね

>>209
お前の股下なんぞ誰も知らんがな
自分で測れ
160だと平均でも両足爪先立ちでギリだから、
左足だけでバランス取るのが現実的だろうね

213 :212:2017/09/30(土) 14:02:32.54 ID:fI6kRiA4.net
間違って送信押しちゃった

要するに160でも傾ければ余裕で片足着くから十分乗れるって事
股下40とか余程の短足でなければ大丈夫だよ

214 :774RR:2017/09/30(土) 14:04:21.77 ID:V+6yqdU0.net
股下40だろうがシートに座らなきゃいいだけだろ? 前が見えるかわからんけど 

215 :774RR:2017/09/30(土) 14:25:51.64 ID:n2k74eFJ.net
そういえば昔、ショップ主催の林道ツーリング行ったことがあるが、158センチぐらいのCRM乗りのおっさんが激速でびびった。下道の信号で止まった時は、半ケツどころか右足の太股がシートから落ち、丁度、映画bestキッドの鶴のポーズみたいになっていた。

216 :sage:2017/09/30(土) 15:17:09.24 ID:qoI2pVLl.net
>>214
シートに座った状態でないと普通にアウトだろ
どこの珍走団だよw

217 :774RR:2017/09/30(土) 15:18:02.16 ID:V+6yqdU0.net
きんどーさんに決まってるだろ

218 :774RR:2017/09/30(土) 17:25:46.52 ID:RH2j0QYZ.net
きんどーにちよー

おー♪おっほ♪おっほ♪

219 :774RR:2017/09/30(土) 22:41:33.18 ID:VQNpXLto.net
低脳と煽っときながらシートに座らなきゃいいとか低脳な事言っててワラタw

足つきの事ばかり注目されてるけど、
車体傾けると傾けるだけ左足に車体重量のし掛かるから
足が短すぎると車体支えられなくて乗れないだろうね

心配な人は試乗するしか無いかと

220 :774RR:2017/09/30(土) 23:12:30.82 ID:50kRNjie.net
ワイズギアがTMAXのローダウンシート出してたし
XMAX用も出すんじゃない

221 :774RR:2017/10/01(日) 00:22:46.04 ID:iPWF01Ww.net
>>219 の言う通り、傾けて支えたら倒す確率upだよね

シート前方の絞られてる方に尻移動して着地する足側に
ちょっと腰落としたら余程の短足じゃ無ければ届くだろう
あと、いざとなったらシートに座らずにシート前に立って
支えちゃえばいいんだし
オフ車じゃ無理だがスクーターなら出来るからね

222 :774RR:2017/10/01(日) 02:25:35.52 ID:RAbQssp7.net
日本での発売日と価格の公式発表はトウモでおk?

223 :774RR:2017/10/01(日) 08:28:05.60 ID:roC3amet.net
足つきガー言う奴らのせいでしょうもないバイクしか入って来んのや

224 :774RR:2017/10/01(日) 08:41:20.10 ID:MMrm7hwg.net
>>219
傾かせるときは普通外側に過重をかけるからこける奴はよっぽど何も考えてないんだろw
自動的にバランスをとるのに体が反応するはずだが

225 :sage:2017/10/01(日) 10:19:52.82 ID:P6tzqbG0.net
>>223
人のせいにするのはどうかと
普通に危険だからって事でメーカー判断だろ

226 :774RR:2017/10/02(月) 00:00:24.53 ID:dIrT9UyI.net
厚底とまでは行かないけど、厚めのソールっていう選択はないの?

227 :774RR:2017/10/02(月) 11:43:00.65 ID:8CUxIqoS.net
785 mmのシート高、確かにこのクラスのスクーターとしては高い方だけど
シート形状でもずいぶん変わるしな…
まあ両足べったりじゃないとスクーターに非ずと考えてる御仁は
バーグマン200やフォルツァSiもあるからそれに乗ればいいだけだ

228 :774RR:2017/10/02(月) 12:36:33.96 ID:uMppTAYn.net
二輪だからアウトローが多いのか?

シートに座らずにとか車体外側に傾けるとか、厚底ブーツとか基本全部ダメな方法じゃねーかw
まあスクーターに限り厚底は問題無いかもしれんが、
最近のは足での操作がほぼ無いしな

いざって時に体で車体支えられるかなのに、
シートの前に立っちまったら本末転倒だろ
車体外側に傾けたら、車体倒れたら車道側に倒れるじゃねーかw

もう一回教習所行って来いw

229 :774RR:2017/10/02(月) 13:25:10.11 ID:6p9/o/rD.net
170あれば困らんだろ
インドネシアの人たちも普通に乗ってるし

230 :774RR:2017/10/02(月) 13:39:53.97 ID:f6q2k5OC.net
結局心配な人は試乗してみるしかないよ
例え足が短くても筋肉ムキムキな人なら、傾きが大きくても左足一本で車体支えられるだろーしね
こればっかりはスペックだけじゃ判断できないかと

231 :774RR:2017/10/02(月) 14:38:21.19 ID:WUOxgmcS.net
>>228
冗談を真に受けるのなw

232 :sage:2017/10/02(月) 16:11:19.42 ID:sjbVp5iC.net
>>231
冗談に見せかけようと必死すぎで笑えるw
どれもマジレスにしか見えないよ

逆にどこが冗談に見えたの?

233 :774RR:2017/10/02(月) 16:48:21.79 ID:uMppTAYn.net
アレらを冗談と分かるのは書き込んだ本人だけだろうな

234 :774RR:2017/10/02(月) 17:29:55.31 ID:7Sv9QUsO.net
スクーターは低重心だからシート高はMT比+3センチでも余裕だよ

235 :774RR:2017/10/02(月) 18:52:53.99 ID:hQeK2hze.net
収納能力が何リットルなのか気になる

236 :774RR:2017/10/02(月) 20:34:54.57 ID:iChh21Sw.net
シート下は写真見る感じだとSiと同じくらいに見えるね

237 :774RR:2017/10/03(火) 09:33:23.04 ID:szWIK2Yk.net
>>215
噴いた

238 :774RR:2017/10/03(火) 13:40:20.16 ID:B8DfoAAB.net
いつ発売するんだよ

239 :774RR:2017/10/03(火) 19:55:46.98 ID:4/JU5BI6.net
TMで発表じゃないの?

240 :774RR:2017/10/03(火) 19:55:49.24 ID:SfDaAFc/.net
>>238
忘れた頃に

241 :774RR:2017/10/03(火) 20:26:12.44 ID:aWYpKOsU.net
資金の準備はokなんだけどなー
400日本で売らないかな

242 :sage:2017/10/04(水) 01:07:24.69 ID:W6LOPk5h.net
>>239
あくまで噂
続報無いから延期の可能性もまだあるかもね
ホンダはまだまだ時間かかりそうだし

243 :774RR:2017/10/04(水) 03:41:07.91 ID:IjbI9SJF.net
300で150km/hも出るらしい、250で140出れば良いな
寒い時、発売無さそうな気がする、

244 :774RR:2017/10/04(水) 04:11:11.05 ID:RB9CIBdb.net
>>243
わからへんで〜

245 :774RR:2017/10/04(水) 07:07:05.68 ID:q4FmP+dZ.net
>>243
300で150km/hなら
250は125km/h位じゃない?

246 :774RR:2017/10/04(水) 08:30:26.83 ID:TMd2XvdO.net
140は出ると思いますよ
300のアドバンテージはトルク

247 :774RR:2017/10/04(水) 08:48:55.31 ID:vH01lAOZ.net
ヤマハの新型車種の発売パターンは
年初めの2月ごろ発表で3月以降に発売のスケジュールが殆どだけど
今年は例の排ガス問題で売れ筋の車種の生産終了が相次いでいて
販売戦略上前倒しで発表発売する可能性もある
そのタイミングとして東モで発表、年内発売も十分アリだと思うよ

248 :774RR:2017/10/04(水) 10:58:56.26 ID:gZr7K4yo.net
噂では発表が11月?で発売は来年1月というのがあったが果たして

249 :774RR:2017/10/04(水) 12:27:26.37 ID:iS23wQH8.net
パーツほぼ共通で(エンジンはだめだけど)ワンチャン125も来てくれ…!

250 :774RR:2017/10/04(水) 14:19:52.29 ID:CP9R2yq7.net
125でこの筐体じゃ重過ぎない?

251 :774RR:2017/10/04(水) 15:11:23.80 ID:vH01lAOZ.net
本年度のグッドデザイン賞受賞
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2017/1004/tmax_award.html

252 :774RR:2017/10/04(水) 16:02:04.58 ID:TMd2XvdO.net
yxz1000いいねナンバーとって
足に使いたいな

253 :sage:2017/10/04(水) 17:59:00.55 ID:WebdNyCO.net
>>250
Nmaxより50kg重いね
出力とトルクはほとんど変わらないけど

重さもそうだけど、やっぱり値段かな
シートとか400と同じ高級仕様らしいし

Xmax125が1台でNmax125を2台買えるというのはどうなんだ?
相当販売台数少なくなりそうだが

254 :774RR:2017/10/04(水) 19:21:58.01 ID:EqnirdB3.net
X-MAXは、400ccじゃなくて、500ccで出してくれないかな
T-MAXは、値段が高すぎる

255 :774RR:2017/10/04(水) 20:21:24.92 ID:NOvle43k.net
シングルの500って振動大丈夫なのかな

256 :774RR:2017/10/04(水) 21:03:20.04 ID:2X2S8LAc.net
普通ツインで出すだろう。

257 :774RR:2017/10/04(水) 21:43:52.69 ID:Bw0ttTYq.net
それはもうTMAXでええんちゃうのか

258 :sage:2017/10/04(水) 22:45:07.77 ID:W6LOPk5h.net
>>254
400いくらだと思ってんのさ
500にしたら結局T-maxと値段変わらなくなるよ

259 :774RR:2017/10/05(木) 00:11:53.82 ID:XjwoGnjv.net
400ccの単気筒スクーターは、流石にキツイっすw

260 :774RR:2017/10/05(木) 02:59:09.61 ID:Hv/EGc+z.net
xmaxの400って単気筒なの?

261 :774RR:2017/10/05(木) 03:30:10.74 ID:YzoRhqC2.net
2気筒は重いねんツアラーと割り切るなら良いがまちのりはツライ

262 :774RR:2017/10/05(木) 03:48:53.33 ID:RvhBO3PP.net
単気筒だね

Engine type Single cylinder, liquid-cooled, 4-stroke, DOHC
Displacement 395cc
Maximum power 24.5 kW @ 7,000 rpm
Maximum Torque 36.0 Nm @ 6,000 rpm
Fuel consumption 4.18 l/100km

燃費はWMTCモード値かな。23.92km/l
おとなしく回せば実燃費で30越える感じだろうか

263 :774RR:2017/10/05(木) 03:55:37.34 ID:RvhBO3PP.net
2気筒400か……ホンダさん、銀翼どうすんのかね
このまま400は廃版かなぁ

264 :774RR:2017/10/05(木) 07:25:01.58 ID:mwdz0HfU.net
>>253
重さと値段がそんなに違うのかw
ハードル高めだな

265 :774RR:2017/10/05(木) 13:37:59.39 ID:zJC1ca2f.net
普通に考えたら250より高い125は日本では出ないでしょ
EUでも250の販売終了してから出してるし、250を販売しない国じゃないと厳しすぎるかと
出るとしても名前変わるんじゃ無いかな?T-max125とか

266 :774RR:2017/10/05(木) 14:45:42.76 ID:9QXgi64t.net
MAXシリーズ大盤振る舞いやぁ

267 :774RR:2017/10/05(木) 18:50:15.44 ID:p0yRpo+d.net
400ってなんでT-max並に重いの

268 :774RR:2017/10/05(木) 18:59:20.78 ID:NzE0GDS7.net
tmaxはアルミフレームの上に
各部に軽量化の努力をしてるからでは。

269 :774RR:2017/10/05(木) 21:51:37.12 ID:qQwuFhLR.net
やっぱり車検気にしなければXMAX300がいちばん美味しそう

270 :774RR:2017/10/05(木) 21:52:48.41 ID:+qHBeyP7.net
でもね
ベスト・キッド 鶴の剣はいやだわあああああ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200