2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part2 【250cc/300cc】

1 :774RR:2017/08/29(火) 07:02:21.36 ID:kxWC+1ZS.net
ヨーロッパヤマハ公式
X-MAX 250
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx
X-MAX 300
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/

209 :774RR:2017/09/30(土) 12:29:22.15 ID:/FNUtEKf.net
私160pで、短足なんですけど乗れますか?

210 :774RR:2017/09/30(土) 13:35:08.90 ID:n2k74eFJ.net
生まれ変わってからかな。

>>209
> 私160pで、短足なんですけど乗れますか?

211 :774RR:2017/09/30(土) 13:38:06.39 ID:V+6yqdU0.net
>>209
乗れるよ 足つきとか気にしてる低能どもが沢山いるけど片足つけば十分だから

212 :774RR:2017/09/30(土) 13:51:27.63 ID:fI6kRiA4.net
>>208
175だと両足カカトが浮くくらいだな
ベタ足は平均より足長くないと無理
ベタ足にこだわらなければ全然問題ないだろうね

>>209
お前の股下なんぞ誰も知らんがな
自分で測れ
160だと平均でも両足爪先立ちでギリだから、
左足だけでバランス取るのが現実的だろうね

213 :212:2017/09/30(土) 14:02:32.54 ID:fI6kRiA4.net
間違って送信押しちゃった

要するに160でも傾ければ余裕で片足着くから十分乗れるって事
股下40とか余程の短足でなければ大丈夫だよ

214 :774RR:2017/09/30(土) 14:04:21.77 ID:V+6yqdU0.net
股下40だろうがシートに座らなきゃいいだけだろ? 前が見えるかわからんけど 

215 :774RR:2017/09/30(土) 14:25:51.64 ID:n2k74eFJ.net
そういえば昔、ショップ主催の林道ツーリング行ったことがあるが、158センチぐらいのCRM乗りのおっさんが激速でびびった。下道の信号で止まった時は、半ケツどころか右足の太股がシートから落ち、丁度、映画bestキッドの鶴のポーズみたいになっていた。

216 :sage:2017/09/30(土) 15:17:09.24 ID:qoI2pVLl.net
>>214
シートに座った状態でないと普通にアウトだろ
どこの珍走団だよw

217 :774RR:2017/09/30(土) 15:18:02.16 ID:V+6yqdU0.net
きんどーさんに決まってるだろ

218 :774RR:2017/09/30(土) 17:25:46.52 ID:RH2j0QYZ.net
きんどーにちよー

おー♪おっほ♪おっほ♪

219 :774RR:2017/09/30(土) 22:41:33.18 ID:VQNpXLto.net
低脳と煽っときながらシートに座らなきゃいいとか低脳な事言っててワラタw

足つきの事ばかり注目されてるけど、
車体傾けると傾けるだけ左足に車体重量のし掛かるから
足が短すぎると車体支えられなくて乗れないだろうね

心配な人は試乗するしか無いかと

220 :774RR:2017/09/30(土) 23:12:30.82 ID:50kRNjie.net
ワイズギアがTMAXのローダウンシート出してたし
XMAX用も出すんじゃない

221 :774RR:2017/10/01(日) 00:22:46.04 ID:iPWF01Ww.net
>>219 の言う通り、傾けて支えたら倒す確率upだよね

シート前方の絞られてる方に尻移動して着地する足側に
ちょっと腰落としたら余程の短足じゃ無ければ届くだろう
あと、いざとなったらシートに座らずにシート前に立って
支えちゃえばいいんだし
オフ車じゃ無理だがスクーターなら出来るからね

222 :774RR:2017/10/01(日) 02:25:35.52 ID:RAbQssp7.net
日本での発売日と価格の公式発表はトウモでおk?

223 :774RR:2017/10/01(日) 08:28:05.60 ID:roC3amet.net
足つきガー言う奴らのせいでしょうもないバイクしか入って来んのや

224 :774RR:2017/10/01(日) 08:41:20.10 ID:MMrm7hwg.net
>>219
傾かせるときは普通外側に過重をかけるからこける奴はよっぽど何も考えてないんだろw
自動的にバランスをとるのに体が反応するはずだが

225 :sage:2017/10/01(日) 10:19:52.82 ID:P6tzqbG0.net
>>223
人のせいにするのはどうかと
普通に危険だからって事でメーカー判断だろ

226 :774RR:2017/10/02(月) 00:00:24.53 ID:dIrT9UyI.net
厚底とまでは行かないけど、厚めのソールっていう選択はないの?

227 :774RR:2017/10/02(月) 11:43:00.65 ID:8CUxIqoS.net
785 mmのシート高、確かにこのクラスのスクーターとしては高い方だけど
シート形状でもずいぶん変わるしな…
まあ両足べったりじゃないとスクーターに非ずと考えてる御仁は
バーグマン200やフォルツァSiもあるからそれに乗ればいいだけだ

228 :774RR:2017/10/02(月) 12:36:33.96 ID:uMppTAYn.net
二輪だからアウトローが多いのか?

シートに座らずにとか車体外側に傾けるとか、厚底ブーツとか基本全部ダメな方法じゃねーかw
まあスクーターに限り厚底は問題無いかもしれんが、
最近のは足での操作がほぼ無いしな

いざって時に体で車体支えられるかなのに、
シートの前に立っちまったら本末転倒だろ
車体外側に傾けたら、車体倒れたら車道側に倒れるじゃねーかw

もう一回教習所行って来いw

229 :774RR:2017/10/02(月) 13:25:10.11 ID:6p9/o/rD.net
170あれば困らんだろ
インドネシアの人たちも普通に乗ってるし

230 :774RR:2017/10/02(月) 13:39:53.97 ID:f6q2k5OC.net
結局心配な人は試乗してみるしかないよ
例え足が短くても筋肉ムキムキな人なら、傾きが大きくても左足一本で車体支えられるだろーしね
こればっかりはスペックだけじゃ判断できないかと

231 :774RR:2017/10/02(月) 14:38:21.19 ID:WUOxgmcS.net
>>228
冗談を真に受けるのなw

232 :sage:2017/10/02(月) 16:11:19.42 ID:sjbVp5iC.net
>>231
冗談に見せかけようと必死すぎで笑えるw
どれもマジレスにしか見えないよ

逆にどこが冗談に見えたの?

233 :774RR:2017/10/02(月) 16:48:21.79 ID:uMppTAYn.net
アレらを冗談と分かるのは書き込んだ本人だけだろうな

234 :774RR:2017/10/02(月) 17:29:55.31 ID:7Sv9QUsO.net
スクーターは低重心だからシート高はMT比+3センチでも余裕だよ

235 :774RR:2017/10/02(月) 18:52:53.99 ID:hQeK2hze.net
収納能力が何リットルなのか気になる

236 :774RR:2017/10/02(月) 20:34:54.57 ID:iChh21Sw.net
シート下は写真見る感じだとSiと同じくらいに見えるね

237 :774RR:2017/10/03(火) 09:33:23.04 ID:szWIK2Yk.net
>>215
噴いた

238 :774RR:2017/10/03(火) 13:40:20.16 ID:B8DfoAAB.net
いつ発売するんだよ

239 :774RR:2017/10/03(火) 19:55:46.98 ID:4/JU5BI6.net
TMで発表じゃないの?

240 :774RR:2017/10/03(火) 19:55:49.24 ID:SfDaAFc/.net
>>238
忘れた頃に

241 :774RR:2017/10/03(火) 20:26:12.44 ID:aWYpKOsU.net
資金の準備はokなんだけどなー
400日本で売らないかな

242 :sage:2017/10/04(水) 01:07:24.69 ID:W6LOPk5h.net
>>239
あくまで噂
続報無いから延期の可能性もまだあるかもね
ホンダはまだまだ時間かかりそうだし

243 :774RR:2017/10/04(水) 03:41:07.91 ID:IjbI9SJF.net
300で150km/hも出るらしい、250で140出れば良いな
寒い時、発売無さそうな気がする、

244 :774RR:2017/10/04(水) 04:11:11.05 ID:RB9CIBdb.net
>>243
わからへんで〜

245 :774RR:2017/10/04(水) 07:07:05.68 ID:q4FmP+dZ.net
>>243
300で150km/hなら
250は125km/h位じゃない?

246 :774RR:2017/10/04(水) 08:30:26.83 ID:TMd2XvdO.net
140は出ると思いますよ
300のアドバンテージはトルク

247 :774RR:2017/10/04(水) 08:48:55.31 ID:vH01lAOZ.net
ヤマハの新型車種の発売パターンは
年初めの2月ごろ発表で3月以降に発売のスケジュールが殆どだけど
今年は例の排ガス問題で売れ筋の車種の生産終了が相次いでいて
販売戦略上前倒しで発表発売する可能性もある
そのタイミングとして東モで発表、年内発売も十分アリだと思うよ

248 :774RR:2017/10/04(水) 10:58:56.26 ID:gZr7K4yo.net
噂では発表が11月?で発売は来年1月というのがあったが果たして

249 :774RR:2017/10/04(水) 12:27:26.37 ID:iS23wQH8.net
パーツほぼ共通で(エンジンはだめだけど)ワンチャン125も来てくれ…!

250 :774RR:2017/10/04(水) 14:19:52.29 ID:CP9R2yq7.net
125でこの筐体じゃ重過ぎない?

251 :774RR:2017/10/04(水) 15:11:23.80 ID:vH01lAOZ.net
本年度のグッドデザイン賞受賞
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2017/1004/tmax_award.html

252 :774RR:2017/10/04(水) 16:02:04.58 ID:TMd2XvdO.net
yxz1000いいねナンバーとって
足に使いたいな

253 :sage:2017/10/04(水) 17:59:00.55 ID:WebdNyCO.net
>>250
Nmaxより50kg重いね
出力とトルクはほとんど変わらないけど

重さもそうだけど、やっぱり値段かな
シートとか400と同じ高級仕様らしいし

Xmax125が1台でNmax125を2台買えるというのはどうなんだ?
相当販売台数少なくなりそうだが

254 :774RR:2017/10/04(水) 19:21:58.01 ID:EqnirdB3.net
X-MAXは、400ccじゃなくて、500ccで出してくれないかな
T-MAXは、値段が高すぎる

255 :774RR:2017/10/04(水) 20:21:24.92 ID:NOvle43k.net
シングルの500って振動大丈夫なのかな

256 :774RR:2017/10/04(水) 21:03:20.04 ID:2X2S8LAc.net
普通ツインで出すだろう。

257 :774RR:2017/10/04(水) 21:43:52.69 ID:Bw0ttTYq.net
それはもうTMAXでええんちゃうのか

258 :sage:2017/10/04(水) 22:45:07.77 ID:W6LOPk5h.net
>>254
400いくらだと思ってんのさ
500にしたら結局T-maxと値段変わらなくなるよ

259 :774RR:2017/10/05(木) 00:11:53.82 ID:XjwoGnjv.net
400ccの単気筒スクーターは、流石にキツイっすw

260 :774RR:2017/10/05(木) 02:59:09.61 ID:Hv/EGc+z.net
xmaxの400って単気筒なの?

261 :774RR:2017/10/05(木) 03:30:10.74 ID:YzoRhqC2.net
2気筒は重いねんツアラーと割り切るなら良いがまちのりはツライ

262 :774RR:2017/10/05(木) 03:48:53.33 ID:RvhBO3PP.net
単気筒だね

Engine type Single cylinder, liquid-cooled, 4-stroke, DOHC
Displacement 395cc
Maximum power 24.5 kW @ 7,000 rpm
Maximum Torque 36.0 Nm @ 6,000 rpm
Fuel consumption 4.18 l/100km

燃費はWMTCモード値かな。23.92km/l
おとなしく回せば実燃費で30越える感じだろうか

263 :774RR:2017/10/05(木) 03:55:37.34 ID:RvhBO3PP.net
2気筒400か……ホンダさん、銀翼どうすんのかね
このまま400は廃版かなぁ

264 :774RR:2017/10/05(木) 07:25:01.58 ID:mwdz0HfU.net
>>253
重さと値段がそんなに違うのかw
ハードル高めだな

265 :774RR:2017/10/05(木) 13:37:59.39 ID:zJC1ca2f.net
普通に考えたら250より高い125は日本では出ないでしょ
EUでも250の販売終了してから出してるし、250を販売しない国じゃないと厳しすぎるかと
出るとしても名前変わるんじゃ無いかな?T-max125とか

266 :774RR:2017/10/05(木) 14:45:42.76 ID:9QXgi64t.net
MAXシリーズ大盤振る舞いやぁ

267 :774RR:2017/10/05(木) 18:50:15.44 ID:p0yRpo+d.net
400ってなんでT-max並に重いの

268 :774RR:2017/10/05(木) 18:59:20.78 ID:NzE0GDS7.net
tmaxはアルミフレームの上に
各部に軽量化の努力をしてるからでは。

269 :774RR:2017/10/05(木) 21:51:37.12 ID:qQwuFhLR.net
やっぱり車検気にしなければXMAX300がいちばん美味しそう

270 :774RR:2017/10/05(木) 21:52:48.41 ID:+qHBeyP7.net
でもね
ベスト・キッド 鶴の剣はいやだわあああああ

271 :774RR:2017/10/05(木) 21:54:25.66 ID:EPGCNzMW.net
鶴のポーズね

272 :774RR:2017/10/05(木) 21:56:31.59 ID:AG+5BJyF.net
鶴の舞

273 :774RR:2017/10/05(木) 21:59:37.17 ID:K1zPLvaa.net
シート高たけえぇぇぇ
短足日本人馬鹿にしてんだろ
糞ヤマハは
シート高650のスクーター出せやカス
売れるぞそっちの方が笑

274 :774RR:2017/10/05(木) 22:00:30.98 ID:qQwuFhLR.net
短足乙

275 :774RR:2017/10/05(木) 22:01:25.22 ID:eNx+ZF/n.net
股下800とか馬鹿だろ
今の若者でも少数派
日本人の平均股下は600なんだぞw
これ日本発売したら
皆で鶴のポーズWWWW

276 :774RR:2017/10/05(木) 22:01:50.70 ID:MCwBHoKQ.net
>>275
劇ワロタ

277 :774RR:2017/10/05(木) 22:04:22.38 ID:ldS8s3S7.net
シート高たかくするメリットなんなの?
速度の怖さを低減する為?
そんな高速域使わんから

278 :774RR:2017/10/05(木) 22:06:33.90 ID:vyU5BHoZ.net
馬鹿だろこの会社
コーナー攻めるSSじゃねーんだよWWWW
スクーターなんだからさー
通勤アイテムだろー
信号待ち都度鶴のポーズねーわ

279 :774RR:2017/10/05(木) 22:08:10.97 ID:WaUVT1qJ.net
シート高いバイクはこの世から消えて欲しい

280 :774RR:2017/10/05(木) 22:13:02.91 ID:b4pgNrQI.net
哀れ短足w身長高くて足長くてほんと良かった

281 :774RR:2017/10/05(木) 22:23:58.03 ID:Vb8la+Y4.net
篠原信一いらんねん

282 :774RR:2017/10/05(木) 22:28:00.18 ID:mV/bd0KK.net
siですら結構きつい短足だけど買ってええのけ

283 :774RR:2017/10/05(木) 23:07:33.01 ID:TtDtbH7S.net
鶴のポーズ検索したらワロタ

284 :774RR:2017/10/05(木) 23:49:06.43 ID:YzoRhqC2.net
だからー最近のバイクは日本人向けに作ってないんだっての
斜陽市場に海外のオマケで売って貰えるだけ有難く思えよ

285 :774RR:2017/10/06(金) 01:22:52.74 ID:81QuSMk+.net
グローバルモデルを日本市場でも積極的に販売してトータルコストを下げるというのはあるのだろうが
裏を返せば日本独自あるいはグローバルではないモデルを日本市場で展開していくことへの限界みたいなのもメーカーなりに感じてるところはあるのかもね

286 :sage:2017/10/06(金) 05:10:41.30 ID:vuiTDJf9.net
>>275
平均68以上あるよ
http://www.geocities.jp/resultri/crankcho/height_j.html

一体いつの平均だよ、江戸時代?
短足乙って煽り文句だと思ってたけど、ただの事実だったのな

余程の短足でもない限り鶴の構え迄には至らんよ

287 :774RR:2017/10/06(金) 05:36:09.17 ID:IDvG61nl.net
鶴のポーズが定着してくれてうれしい!

288 :774RR:2017/10/06(金) 07:24:05.10 ID:am27ykme.net
短足なのが悪いんだろう
メーカーのせいにするなよ

289 :774RR:2017/10/06(金) 07:36:26.64 ID:QRJO+HMr.net
スクーターも跨ぐところにタンク付けてニーグリップと航続距離伸ばしてほしいわ
一発で500kmくらい走ってほしい

290 :774RR:2017/10/06(金) 09:29:40.63 ID:kGINC9Jj.net
短足の話題は別スレ立ててやってくれ!!

291 :774RR:2017/10/06(金) 14:41:23.05 ID:LhRuT2W9.net
鶴のポーズってどんなんよ?

292 :sage:2017/10/06(金) 15:11:25.10 ID:s16EMTuT.net
>>291
ググれと言いたいが、そもそも間違ってるから意味不明だよな
鶴の構え が正式名称な

293 :774RR:2017/10/06(金) 16:52:53.12 ID:wlP1MqrH.net
鶴のポーズ
http://www.noa-yoga.com/spn/pose/19750.php

294 :774RR:2017/10/06(金) 19:04:54.34 ID:UF6YSNrH.net
>>293
ソンナバカナー

295 :774RR:2017/10/06(金) 20:13:06.39 ID:I5JpRz9g.net
>>293
頭でハンドル操作するんか
長身でもムズいで

296 :774RR:2017/10/08(日) 02:19:08.91 ID:y8iZ2IO9.net
2014年頃からずっと欲しくて待っていたがなかなか国内正規発売されず、
ネットでXMAX見過ぎたせいか最近は逆にこのデザインに
飽きてきてしまっている自分がいる・・・

297 :sage:2017/10/08(日) 06:17:16.30 ID:OXHeDKMP.net
>>296
今年デザイン変わったんだが根本的に飽きてしまったんなら今度からは輸入品買うしか無いかな

298 :774RR:2017/10/08(日) 08:41:37.27 ID:QtNnRq1Y.net
250と300て部品共通なんかな。
並行300買って、近所のバイク屋で面倒見てくれたらいいんだが。
自分でいろいろイジれるスキル無いもので。

299 :774RR:2017/10/08(日) 10:59:21.65 ID:iWOr1orN.net
>>298
同じ理屈で125も、、

300 :774RR:2017/10/08(日) 11:10:59.78 ID:/aWAsRkM.net
このバイクで10万キロ走ったるわ

301 :sage:2017/10/08(日) 17:58:24.76 ID:gD5kwJuu.net
>>298
輸入車取り扱ってる所なら扱ってくれるんじゃないか?

しかし300だと並行輸入で85〜100万ぐらいするんじゃないか?
車検もあるしそうまでして300のどこがいいんだか

250で我慢するか正式に400出るの待った方が良いと思うけどな

302 :774RR:2017/10/08(日) 19:17:59.72 ID:QtNnRq1Y.net
>>301
400は重すぎる。
この300は絶妙なバランスな気がするんだ。
あの400買うぐらいならT買うよ。

303 :774RR:2017/10/08(日) 23:58:07.01 ID:m/r763CB.net
>>302
車重5kgしか変わらないもんね>T-MAX530・X-MAX400
T-MAXも現行モデルからラグジュアリー寄りにシフトしたから
X-MAX400との比較対象だな、オイラの中でも
300は250と変わらない車重で28ps
結構魅力あると思うんだ
 
R3売ってるんだから300も売っておくれよ、ヤマハさん

304 :sage:2017/10/09(月) 01:39:17.84 ID:aJ4omKYO.net
T-maxが軽いだけで400は重さ普通だから

300、400は正式に出るなら魅力的だが、並行輸入だと値段が割りに合わないかな
125は論外

305 :774RR:2017/10/09(月) 01:49:13.36 ID:aJ4omKYO.net
もちろん、xmaxが日本での発売予定無い状態だったなら並行輸入でも十分魅力的だと思うんだが
250が出る事が決まってる段階だとそこまで魅力的には思わないかな

普通に250買うか400出るの待つわ

306 :774RR:2017/10/09(月) 01:59:39.76 ID:2SHfDkfK.net
なんで300推しかっていうと400はMBK生産だから
グローバルモデルの300なら正規で入ってくる可能性は0じゃないと思うけど、400は無理じゃないかなぁ
もちろん並行輸入してくれる業者が現れるかもしれないけどね

307 :774RR:2017/10/09(月) 17:14:01.41 ID:rAQvt/Wc.net
X-MAX400だったらTを選ぶかなぁ
300があれば魅力的だけど、おそらく300も400も正規ではなさそう
まぁ国内は250だけだろう

308 :774RR:2017/10/09(月) 17:15:30.23 ID:YZMkKuD7.net
スカブ400の対抗で出せば良いのにな

309 :sage:2017/10/09(月) 19:47:25.54 ID:0gS5LxGU.net
>>306
むしろ逆だよ
250が出る時点で300はまず無いかと
実際EUがそうだったわけだしな

250か300かは現地の法に合わせてだろ
日本の法が300まで車検無しとかになれば250終了して300に切り替わるだろ
EUみたいに

むしろ400に需要があればインドネシアでも製造されるようになるんじゃないか?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200