2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part2 【250cc/300cc】

1 :774RR:2017/08/29(火) 07:02:21.36 ID:kxWC+1ZS.net
ヨーロッパヤマハ公式
X-MAX 250
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx
X-MAX 300
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/

284 :774RR:2017/10/05(木) 23:49:06.43 ID:YzoRhqC2.net
だからー最近のバイクは日本人向けに作ってないんだっての
斜陽市場に海外のオマケで売って貰えるだけ有難く思えよ

285 :774RR:2017/10/06(金) 01:22:52.74 ID:81QuSMk+.net
グローバルモデルを日本市場でも積極的に販売してトータルコストを下げるというのはあるのだろうが
裏を返せば日本独自あるいはグローバルではないモデルを日本市場で展開していくことへの限界みたいなのもメーカーなりに感じてるところはあるのかもね

286 :sage:2017/10/06(金) 05:10:41.30 ID:vuiTDJf9.net
>>275
平均68以上あるよ
http://www.geocities.jp/resultri/crankcho/height_j.html

一体いつの平均だよ、江戸時代?
短足乙って煽り文句だと思ってたけど、ただの事実だったのな

余程の短足でもない限り鶴の構え迄には至らんよ

287 :774RR:2017/10/06(金) 05:36:09.17 ID:IDvG61nl.net
鶴のポーズが定着してくれてうれしい!

288 :774RR:2017/10/06(金) 07:24:05.10 ID:am27ykme.net
短足なのが悪いんだろう
メーカーのせいにするなよ

289 :774RR:2017/10/06(金) 07:36:26.64 ID:QRJO+HMr.net
スクーターも跨ぐところにタンク付けてニーグリップと航続距離伸ばしてほしいわ
一発で500kmくらい走ってほしい

290 :774RR:2017/10/06(金) 09:29:40.63 ID:kGINC9Jj.net
短足の話題は別スレ立ててやってくれ!!

291 :774RR:2017/10/06(金) 14:41:23.05 ID:LhRuT2W9.net
鶴のポーズってどんなんよ?

292 :sage:2017/10/06(金) 15:11:25.10 ID:s16EMTuT.net
>>291
ググれと言いたいが、そもそも間違ってるから意味不明だよな
鶴の構え が正式名称な

293 :774RR:2017/10/06(金) 16:52:53.12 ID:wlP1MqrH.net
鶴のポーズ
http://www.noa-yoga.com/spn/pose/19750.php

294 :774RR:2017/10/06(金) 19:04:54.34 ID:UF6YSNrH.net
>>293
ソンナバカナー

295 :774RR:2017/10/06(金) 20:13:06.39 ID:I5JpRz9g.net
>>293
頭でハンドル操作するんか
長身でもムズいで

296 :774RR:2017/10/08(日) 02:19:08.91 ID:y8iZ2IO9.net
2014年頃からずっと欲しくて待っていたがなかなか国内正規発売されず、
ネットでXMAX見過ぎたせいか最近は逆にこのデザインに
飽きてきてしまっている自分がいる・・・

297 :sage:2017/10/08(日) 06:17:16.30 ID:OXHeDKMP.net
>>296
今年デザイン変わったんだが根本的に飽きてしまったんなら今度からは輸入品買うしか無いかな

298 :774RR:2017/10/08(日) 08:41:37.27 ID:QtNnRq1Y.net
250と300て部品共通なんかな。
並行300買って、近所のバイク屋で面倒見てくれたらいいんだが。
自分でいろいろイジれるスキル無いもので。

299 :774RR:2017/10/08(日) 10:59:21.65 ID:iWOr1orN.net
>>298
同じ理屈で125も、、

300 :774RR:2017/10/08(日) 11:10:59.78 ID:/aWAsRkM.net
このバイクで10万キロ走ったるわ

301 :sage:2017/10/08(日) 17:58:24.76 ID:gD5kwJuu.net
>>298
輸入車取り扱ってる所なら扱ってくれるんじゃないか?

しかし300だと並行輸入で85〜100万ぐらいするんじゃないか?
車検もあるしそうまでして300のどこがいいんだか

250で我慢するか正式に400出るの待った方が良いと思うけどな

302 :774RR:2017/10/08(日) 19:17:59.72 ID:QtNnRq1Y.net
>>301
400は重すぎる。
この300は絶妙なバランスな気がするんだ。
あの400買うぐらいならT買うよ。

303 :774RR:2017/10/08(日) 23:58:07.01 ID:m/r763CB.net
>>302
車重5kgしか変わらないもんね>T-MAX530・X-MAX400
T-MAXも現行モデルからラグジュアリー寄りにシフトしたから
X-MAX400との比較対象だな、オイラの中でも
300は250と変わらない車重で28ps
結構魅力あると思うんだ
 
R3売ってるんだから300も売っておくれよ、ヤマハさん

304 :sage:2017/10/09(月) 01:39:17.84 ID:aJ4omKYO.net
T-maxが軽いだけで400は重さ普通だから

300、400は正式に出るなら魅力的だが、並行輸入だと値段が割りに合わないかな
125は論外

305 :774RR:2017/10/09(月) 01:49:13.36 ID:aJ4omKYO.net
もちろん、xmaxが日本での発売予定無い状態だったなら並行輸入でも十分魅力的だと思うんだが
250が出る事が決まってる段階だとそこまで魅力的には思わないかな

普通に250買うか400出るの待つわ

306 :774RR:2017/10/09(月) 01:59:39.76 ID:2SHfDkfK.net
なんで300推しかっていうと400はMBK生産だから
グローバルモデルの300なら正規で入ってくる可能性は0じゃないと思うけど、400は無理じゃないかなぁ
もちろん並行輸入してくれる業者が現れるかもしれないけどね

307 :774RR:2017/10/09(月) 17:14:01.41 ID:rAQvt/Wc.net
X-MAX400だったらTを選ぶかなぁ
300があれば魅力的だけど、おそらく300も400も正規ではなさそう
まぁ国内は250だけだろう

308 :774RR:2017/10/09(月) 17:15:30.23 ID:YZMkKuD7.net
スカブ400の対抗で出せば良いのにな

309 :sage:2017/10/09(月) 19:47:25.54 ID:0gS5LxGU.net
>>306
むしろ逆だよ
250が出る時点で300はまず無いかと
実際EUがそうだったわけだしな

250か300かは現地の法に合わせてだろ
日本の法が300まで車検無しとかになれば250終了して300に切り替わるだろ
EUみたいに

むしろ400に需要があればインドネシアでも製造されるようになるんじゃないか?

310 :774RR:2017/10/09(月) 20:06:14.41 ID:+PAbrWff.net
300は270ccかもしれんな、
250と300は、パワーは変わらない、
2年ごとの車検代、経費他で損

CB250RRがあの300や390より、速いとか、聞いたか

311 :774RR:2017/10/09(月) 22:56:52.05 ID:s1tMIwFx.net
250でも最高速度120km/h出るかな

312 :774RR:2017/10/09(月) 22:58:54.27 ID:s1tMIwFx.net
>>310
292ccやね

313 :774RR:2017/10/10(火) 00:25:31.83 ID:Wf5si5h5.net
tmax推しが多いが、大型免許必要だしな〜
日本だと住み分けできるから300よりむしろ400の方が需要多そうな気がする
300は値段とスペックのバランス取れてないから、日本で出すなら250に寄せた特別価格にしないと厳しいんじゃないかな

314 :774RR:2017/10/10(火) 00:29:14.13 ID:X12BJnwu.net
https://www.youtube.com/watch?v=3jx0iGu5FTs

早く欲しいなあ なんで本国が後発なんよ

315 :774RR:2017/10/10(火) 00:53:55.08 ID:OT7ihrbm.net
何度目だよその愚痴は

316 :774RR:2017/10/10(火) 00:55:10.72 ID:YgIzv4mM.net
>>313
確かに10万以上違うと「250でいいや」になりそう
今のR25/R3の国内価格と同じなら納得行く気がするがどうかな?
R25 599,400円 [消費税8%含む]
R3 631,800円 [消費税8%含む]

まぁ、入ってくるかどうかも分からん300の価格予想しても不毛だけど;

317 :774RR:2017/10/10(火) 01:53:07.66 ID:YgIzv4mM.net
>>112 に比較が書いてあったが、400の場合10psのアドバンテージで31kg増なんだよね
個人的には車重変わらず5psアップの300あったら嬉しい
街乗りとプチツーくらいなら250で十分だと思うけど

XMAX400 24.5kw (33.31ps) 車重 210kg
XMAX300 20.6kw (28.00ps) 車重 179kg
XMAX250 16.9kw (22.98ps) 車重 175kg ←179kgだよな

Burgman400も候補にしてたけど、収納が小さくなったのとフロントコンソールボックスの右にも左にも鍵無しなのがナントモ
普通、どっちか鍵付けるでしょ……なんで付けなかったのか謎(せっかくのビクスクなのにETCユニット本体がシート下とか泣ける)

318 :774RR:2017/10/10(火) 02:26:27.63 ID:ioC7yzvH.net
とりあえず発売来年1月説が外れてなんとか年内に出てほしいと願う

319 :774RR:2017/10/10(火) 02:45:19.62 ID:FmKvfIrG.net
>>317
この300の数字は魅力だよな。
ここの300押しの奴はコスパは気にしてないな。
正規発売も期待してない。
ジェネシスでも赤男爵でもいいが、取り扱ってくれるなら高くても飛び付くだろうよ。

320 :774RR:2017/10/10(火) 08:36:49.08 ID:kncLiAsp.net
>>319
それじゃ賛同なんて殆ど得られるわけないんだから、黙って勝手に買ってろって話だな

250の正確な金額もまだわからないし、300が日本で許容されそうな値段を予想するのは難しいんじゃないか?
10万以上差があると確かに厳しい気がするけど、EUの値段見ると10万以上価格差があるからな〜
250と同時販売してないからなんとも言えないな

321 :774RR:2017/10/10(火) 10:03:00.94 ID:ioC7yzvH.net
普ニまでしか持ってないとかであちこちツーにも出かけたい人にとっては300に魅力を感じるのだろう
ボッタクられる覚悟でそれでも300を買う気があるのなら早めに行動してあちこち店で聞いてみりゃいい

322 :774RR:2017/10/10(火) 12:45:37.19 ID:qQTzLJDJ.net
>>321
リッターと原2処分してXMAX3001台にしたい。

323 :774RR:2017/10/10(火) 14:08:23.86 ID:YgIzv4mM.net
https://www.youtube.com/watch?v=-PM14VhsHR4

オイラの体格だと後半のヒゲの太っちょがまたがった状態に近いと思う
そんなに心配せんでも良さそう

324 :774RR:2017/10/10(火) 14:32:19.51 ID:YgIzv4mM.net
https://www.youtube.com/watch?v=CPPJIik1BJM

これ、インドネシアのカスタムショップかな?
250スクーターにフロントダブルディスクが必要かは謎
見た目は良いね

325 :sage:2017/10/10(火) 15:18:05.06 ID:PI9FZTCK.net
>>317
現行の日本の法律だと300は中途半端
+5psの魅力はあくまで車検無い事が大前提だな
もちろん値段にもよるが、普通に400の方がいい

326 :774RR:2017/10/10(火) 15:26:21.40 ID:DCCUPbV3.net
でもなぁ
400はグッと重くなるからなぁ

327 :sage:2017/10/10(火) 17:05:42.35 ID:PI9FZTCK.net
>>326
そりゃ250と比べてだろ
排気量上がるんだから当然だろw
400としては至って普通、むしろ終了した銀翼より軽いよ

328 :774RR:2017/10/10(火) 17:17:48.61 ID:qQTzLJDJ.net
150みたいな中途半端なのが売れるぐらいだから、300にもチャンスはあるんじゃまいか
まぁ期待はしてないけど、俺は欲しい

329 :774RR:2017/10/10(火) 17:26:37.85 ID:FXWwDXDB.net
150のいいところはサイズが小さいから 250のようなデコレーションが嫌われているわけ

330 :774RR:2017/10/10(火) 17:30:35.51 ID:83lGSrRg.net
150クラスは軽量コンパクトでオマケとはいえ高速乗れるしで規制なしで走れるのが売りだからな
台湾のレーキンみたいな180とか日本メーカーが出してきてほしいとはおもったことあるが出ないということは色々な面で割に合わないのかもしれんな

331 :774RR:2017/10/10(火) 17:32:12.13 ID:FXWwDXDB.net
日本向けにすると全く売れないからね

332 :774RR:2017/10/10(火) 17:48:12.69 ID:2AJ6aAaM.net
青はスペシャルエディションとかで出すのかね

333 :sage:2017/10/10(火) 18:33:36.76 ID:n/Cu43ll.net
>>328
結局スペックと値段、現地の法律に合ってるかのトータルバランスなんだよ
150は125とあまり値段が変わらず高速が走れたりするから需要があるわけで、
これが50万とかしてたらココまでの需要は無いんだよ

現状では法改正されるか300の値段が250並みにならなきゃ300にはチャンスすら無いんじゃないか?

334 :774RR:2017/10/10(火) 19:46:06.46 ID:CsiOYeVl.net
どのみち国内正規としてでるのは250とせいでい400なんだから
300欲しい君は頑張って輸入してくれる店を探しなさいということさ

335 :sage:2017/10/10(火) 20:53:22.58 ID:kncLiAsp.net
そもそも300は並行輸入すらされなさそうだしなぁ
欲しけりゃ個人輸入するか代行してくれる店を自分で探すしかないんじゃないか?

336 :774RR:2017/10/10(火) 21:06:48.81 ID:ZQ5T9Hph.net
ヤマハはよ出展車種発表せーや

337 :774RR:2017/10/11(水) 06:12:40.86 ID:fBqARKFL.net
BMWだって310リリースしてるし、ヤマハ自身R3販売してるじゃないの
利益になりそうなら入れてくれるでしょ

250/300併売する場合、パーツがどれだけ共通化されてるかも大きいんじゃないかな
同じパーツでも型番違いだとパーツ在庫増えちゃうからね

338 :sage:2017/10/11(水) 08:38:48.28 ID:SKyeIvS+.net
>>337
アホか
どっちも値段相応じゃないか
Xmaxは300が高過ぎるから、値段下げないと出ないって言われてんじゃん

339 :774RR:2017/10/11(水) 09:24:07.67 ID:F1g4bOZx.net
300と400の国内販売はないな

340 :774RR:2017/10/11(水) 09:27:51.67 ID:m2adFTJs.net
>>337
ヤマハ自身他国で併売してないじゃん
利益にならないって事でしょ

341 :774RR:2017/10/11(水) 09:35:11.35 ID:fBqARKFL.net
出たらラッキーじゃんくらいの話なのに
何でそうムキになって否定するのか、よーわからん

342 :774RR:2017/10/11(水) 09:55:42.90 ID:qQL2EdjQ.net
>>341
ブーメラン

有り得そうな所が微塵もない話がどこが出たらラッキーぐらいの話なんだ?
ムキになってるのは300欲しい君じゃんwww

300欲しい君が価格度外視で語ってるから誰も賛同者いないだけだろ
商売は慈善事業じゃないんだから

343 :774RR:2017/10/11(水) 10:21:54.93 ID:4lEDLwtV.net
仰る通り、コスパも賛同もいらん。
XMAX300は気になる木。
輸入に動くのは、250の糊味はどうか、部品は共通か、アホンダのこの辺りのクラスの動向を見極めてからだけどな。

344 :774RR:2017/10/11(水) 10:23:15.09 ID:fBqARKFL.net
ほんと何でムキになてるのか分からん
ニーズがなければ入って来ない
儲からなければ入って来ない
それだけじゃないの?
300あったら欲しいなってだけなんだが

345 :774RR:2017/10/11(水) 11:04:58.85 ID:1/WfWrBr.net
250cc以下で育ててきた任意保険の等級があるから
買うとしたら250ccになるかな

346 :774RR:2017/10/11(水) 11:37:14.87 ID:qQL2EdjQ.net
>>344
ブーメラン

300あっても現状いらないってだけだと思うが?

347 :774RR:2017/10/11(水) 12:05:29.45 ID:mTUjllqj.net
もうよ、不毛な言い争いやめえや
ミゼット乗ってたらええやんけ

348 :774RR:2017/10/11(水) 12:12:55.59 ID:m2adFTJs.net
>>344
ほんと何でムキになって否定するなって言ってるのか分からん
みんなお前の承認欲求を満たす為にいる訳じゃないから
欲しい奴もいれば欲しくない奴もいるのは当たり前だろ

残念ながら否定的な意見が大多数だったってだけなんだから黙って個人的に買ってれば良いんだよ

349 :774RR:2017/10/11(水) 13:08:37.17 ID:CBr1QoYe.net
>>346 >>348
ヤマハの中の人か?
需要無いから売らんのなら300待ちの人はあきらめろ

350 :774RR:2017/10/11(水) 13:15:57.45 ID:vET0YIdK.net
リード125が片足つま先立ちです。
XMAXだと厳しいですか?

351 :774RR:2017/10/11(水) 13:37:41.22 ID:fp7tQJiK.net
>>350
厳しいかどうかはあんた次第だろう

今よりもっと傾ければxmaxでも足が着くはず
後は車体支えられるかどうか
何度も言われてるけど、不安なら試乗してみるしかない

352 :sage:2017/10/11(水) 14:10:32.58 ID:m2adFTJs.net
>>349
んなわきゃない

300はモデルチェンジで安くなるか法改正で300まで車検不要にならないと入って来なさそうな気がするね
待つしかない奴は、そのまま待ち続けるか諦めるしか無さそうだ

353 :774RR:2017/10/11(水) 14:35:34.00 ID:fBqARKFL.net
>>352
まぁ、確かになぁ
R3くらいの値段で入って来ないと買う人ほとんど居ないだろうからなぁ
あの微妙な価格差でもR3はR25の1/5程度しか売れてない事実があるし
やはり車検の有無は大きいな

354 :774RR:2017/10/11(水) 17:41:24.94 ID:GOv3wEJv.net
いわゆる中免クラスの保険等級は、そのまま大型にも適用じゃないのかな。

>>345
> 250cc以下で育ててきた任意保険の等級があるから
> 買うとしたら250ccになるかな

355 :774RR:2017/10/11(水) 18:00:51.49 ID:iMOKmAt5.net
>>350
三角木馬は足が届かないぜ

356 :774RR:2017/10/11(水) 19:35:03.91 ID:qBuSZDFW.net
高速安くなりそうだったら欲しいなー
トリシティ155でダート走るのも楽しそうで悩む

357 :774RR:2017/10/11(水) 19:56:30.67 ID:7GC+XqmU.net
126CC以上の任意保険は、大型まで共通だよ

358 :774RR:2017/10/11(水) 20:08:00.43 ID:fBqARKFL.net
>>356
今の3輪スクーターの主戦場はフランスだっけ?
ヤマハ Tricity(125/155cc)
ピアジオ mp3(250cc)
プジョー Metropolis(400cc)→最近Quadroって4輪スクーター(?)もある
ジレラ focco(500cc)
同排気量では勝負しない方針なんだろうか
自分も国産で250もしくはその上が出たら興味あるな
ただ、3輪は会社の駐輪場には置きずらいなぁ・・・狭いもんで

359 :774RR:2017/10/11(水) 20:17:19.22 ID:fBqARKFL.net
>>358
ピアジオのmp3は 125/250/400/500 のラインナップなのね
知らんかったわ
あとジレラのはFuocoだね。綴り間違えた。
無知な自己レスで申し訳ない

360 :774RR:2017/10/11(水) 20:42:57.61 ID:nlQnDUK/.net
mp3は販社もメーカーも不安なんだよねぇ

361 :774RR:2017/10/11(水) 20:53:34.43 ID:roQISMku.net
三輪車はいらんなぁ

362 :774RR:2017/10/11(水) 21:01:28.70 ID:lpOy7fDy.net
3輪って安定してて信号待ちでも足下ろさずに止まっていられるんだ。

って思って試乗したら、乗りにくい、発進時安定しない、
止まる際、足をつけずにパーキングに入れるのには熟練の技がいる。
mp3だけど。

yamahaのはもっと良いのかな〜

363 :774RR:2017/10/11(水) 21:17:55.80 ID:nlQnDUK/.net
トリシティ試乗したけど低速や発進時は安定してたな
ただ重い

364 :774RR:2017/10/12(木) 01:12:14.02 ID:uq0Rrdcm.net
トリシティは今のサイズで余計な物削ぎ落としてもっと軽くするか逆にサイズアップして重いけど快適にするかにしないとな
今の重くて狭くての車体じゃ駄目だわ

365 :774RR:2017/10/12(木) 02:11:24.75 ID:zLOnaegE.net
それなら大型で3輪の前にPV出てたやつが市販されるからそっちに任せときゃいい
とりあえず発表はよ

366 :774RR:2017/10/12(木) 07:35:50.65 ID:nUbhTAvq.net
>>350
無理
脚が短すぎる

367 :774RR:2017/10/12(木) 18:27:50.46 ID:gVpqejni.net
G-Dink250i 2115x770x1360mm(シート高770mm) 装備重量182kg
出力14.6kw(19.9PS) トルク20.9Nm 燃料9.0L ABS 3年保証 税込み432,000円

XMAX250 2185x775x1415〜1465mm(シート高795mm) 装備重量179kg
出力16.9kw(22.98PS) トルク24.3Nm 燃料13.0L ABS 2年保証 ???円

並べてみると11/1発売のキムコのは安いだけあってスペックが低目だな。

368 :774RR:2017/10/12(木) 18:46:46.01 ID:g0plUF4U.net
>>362
ヤマハのは自立しませんよ何言ってるの馬鹿なの?

369 :774RR:2017/10/12(木) 19:16:51.37 ID:8HZ2Yp2v.net
G-Dink燃料少ないのは地味に痛いなフラットフロアだしマチノリ志向か

370 :774RR:2017/10/12(木) 19:23:08.78 ID:ZcKf8yp0.net
モーターショーのニュースリリースあったけど何も書いてないな

371 :774RR:2017/10/12(木) 21:49:00.09 ID:h6YuRP3p.net
モトロイドってターミネーターでみたようなやつか?

372 :774RR:2017/10/13(金) 12:32:54.94 ID:YRFWknct.net
>>370
まじか
出展しないのか

373 :774RR:2017/10/13(金) 12:49:07.16 ID:YiHv9mwH.net
前回の東モで参考展示してるから敢えて書いてないだけでしょ
新型のR1やT-MAX同様、跨がれる方の展示だと思うけど

374 :774RR:2017/10/13(金) 13:50:03.25 ID:MNQUsnfV.net
早く乗ってみたい

375 :774RR:2017/10/13(金) 19:22:36.26 ID:iTAwmVQR.net
T-MAXとシート高同じ位だよね

376 :774RR:2017/10/13(金) 22:26:50.07 ID:G0BmL+WQ.net
>>311
海外動画で高速下りで155km/h出とるから、平地で130ぐらいは期待していいんじゃね?

377 :774RR:2017/10/13(金) 23:09:11.49 ID:QFScUJ81.net
GD250は全長が10cm短いのね、
ホイールベースが短い、小回りが利くと
バーグマン200より安い
GD250売れるそうな予感、

378 :774RR:2017/10/13(金) 23:58:13.35 ID:iTAwmVQR.net
国産だって売れないんだからキムコなんて売れないよ

379 :774RR:2017/10/14(土) 05:13:09.06 ID:o9IWDzII.net
普通のバイク屋じゃパーツ交換必要な修理は受けてくれんでしょ>Kymco
代理店が近所で安ければ安い方が良いって人なら良いんじゃない?
Kymcoスレへどうぞ

380 :774RR:2017/10/14(土) 19:33:01.98 ID:g7pSQOoN.net
172cm短足だけど
早く跨ってみて購入判断したいだよー
まだ出ないの・・・

フォルツァは生産終了だしまじでバーグマンしか選択肢なくなるww

381 :774RR:2017/10/14(土) 20:05:17.96 ID:3p/xM/8X.net
流石に出展車これだけな訳はねーだろ
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2017/1012/tms.html

382 :774RR:2017/10/14(土) 20:07:18.34 ID:Y/p31/0M.net
主なってあるだろ
XMAXは出すだろ
東モに出ないなら発売相当先になるしか考えられない

383 :774RR:2017/10/14(土) 21:50:56.57 ID:SENJm/hu.net
TMAXの足つき確認ページ見たら絶望した

384 :774RR:2017/10/14(土) 22:28:41.81 ID:L1wCeE0z.net
>>383
張れよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200