2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part2 【250cc/300cc】

1 :774RR:2017/08/29(火) 07:02:21.36 ID:kxWC+1ZS.net
ヨーロッパヤマハ公式
X-MAX 250
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx
X-MAX 300
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/

345 :774RR:2017/10/11(水) 11:04:58.85 ID:1/WfWrBr.net
250cc以下で育ててきた任意保険の等級があるから
買うとしたら250ccになるかな

346 :774RR:2017/10/11(水) 11:37:14.87 ID:qQL2EdjQ.net
>>344
ブーメラン

300あっても現状いらないってだけだと思うが?

347 :774RR:2017/10/11(水) 12:05:29.45 ID:mTUjllqj.net
もうよ、不毛な言い争いやめえや
ミゼット乗ってたらええやんけ

348 :774RR:2017/10/11(水) 12:12:55.59 ID:m2adFTJs.net
>>344
ほんと何でムキになって否定するなって言ってるのか分からん
みんなお前の承認欲求を満たす為にいる訳じゃないから
欲しい奴もいれば欲しくない奴もいるのは当たり前だろ

残念ながら否定的な意見が大多数だったってだけなんだから黙って個人的に買ってれば良いんだよ

349 :774RR:2017/10/11(水) 13:08:37.17 ID:CBr1QoYe.net
>>346 >>348
ヤマハの中の人か?
需要無いから売らんのなら300待ちの人はあきらめろ

350 :774RR:2017/10/11(水) 13:15:57.45 ID:vET0YIdK.net
リード125が片足つま先立ちです。
XMAXだと厳しいですか?

351 :774RR:2017/10/11(水) 13:37:41.22 ID:fp7tQJiK.net
>>350
厳しいかどうかはあんた次第だろう

今よりもっと傾ければxmaxでも足が着くはず
後は車体支えられるかどうか
何度も言われてるけど、不安なら試乗してみるしかない

352 :sage:2017/10/11(水) 14:10:32.58 ID:m2adFTJs.net
>>349
んなわきゃない

300はモデルチェンジで安くなるか法改正で300まで車検不要にならないと入って来なさそうな気がするね
待つしかない奴は、そのまま待ち続けるか諦めるしか無さそうだ

353 :774RR:2017/10/11(水) 14:35:34.00 ID:fBqARKFL.net
>>352
まぁ、確かになぁ
R3くらいの値段で入って来ないと買う人ほとんど居ないだろうからなぁ
あの微妙な価格差でもR3はR25の1/5程度しか売れてない事実があるし
やはり車検の有無は大きいな

354 :774RR:2017/10/11(水) 17:41:24.94 ID:GOv3wEJv.net
いわゆる中免クラスの保険等級は、そのまま大型にも適用じゃないのかな。

>>345
> 250cc以下で育ててきた任意保険の等級があるから
> 買うとしたら250ccになるかな

355 :774RR:2017/10/11(水) 18:00:51.49 ID:iMOKmAt5.net
>>350
三角木馬は足が届かないぜ

356 :774RR:2017/10/11(水) 19:35:03.91 ID:qBuSZDFW.net
高速安くなりそうだったら欲しいなー
トリシティ155でダート走るのも楽しそうで悩む

357 :774RR:2017/10/11(水) 19:56:30.67 ID:7GC+XqmU.net
126CC以上の任意保険は、大型まで共通だよ

358 :774RR:2017/10/11(水) 20:08:00.43 ID:fBqARKFL.net
>>356
今の3輪スクーターの主戦場はフランスだっけ?
ヤマハ Tricity(125/155cc)
ピアジオ mp3(250cc)
プジョー Metropolis(400cc)→最近Quadroって4輪スクーター(?)もある
ジレラ focco(500cc)
同排気量では勝負しない方針なんだろうか
自分も国産で250もしくはその上が出たら興味あるな
ただ、3輪は会社の駐輪場には置きずらいなぁ・・・狭いもんで

359 :774RR:2017/10/11(水) 20:17:19.22 ID:fBqARKFL.net
>>358
ピアジオのmp3は 125/250/400/500 のラインナップなのね
知らんかったわ
あとジレラのはFuocoだね。綴り間違えた。
無知な自己レスで申し訳ない

360 :774RR:2017/10/11(水) 20:42:57.61 ID:nlQnDUK/.net
mp3は販社もメーカーも不安なんだよねぇ

361 :774RR:2017/10/11(水) 20:53:34.43 ID:roQISMku.net
三輪車はいらんなぁ

362 :774RR:2017/10/11(水) 21:01:28.70 ID:lpOy7fDy.net
3輪って安定してて信号待ちでも足下ろさずに止まっていられるんだ。

って思って試乗したら、乗りにくい、発進時安定しない、
止まる際、足をつけずにパーキングに入れるのには熟練の技がいる。
mp3だけど。

yamahaのはもっと良いのかな〜

363 :774RR:2017/10/11(水) 21:17:55.80 ID:nlQnDUK/.net
トリシティ試乗したけど低速や発進時は安定してたな
ただ重い

364 :774RR:2017/10/12(木) 01:12:14.02 ID:uq0Rrdcm.net
トリシティは今のサイズで余計な物削ぎ落としてもっと軽くするか逆にサイズアップして重いけど快適にするかにしないとな
今の重くて狭くての車体じゃ駄目だわ

365 :774RR:2017/10/12(木) 02:11:24.75 ID:zLOnaegE.net
それなら大型で3輪の前にPV出てたやつが市販されるからそっちに任せときゃいい
とりあえず発表はよ

366 :774RR:2017/10/12(木) 07:35:50.65 ID:nUbhTAvq.net
>>350
無理
脚が短すぎる

367 :774RR:2017/10/12(木) 18:27:50.46 ID:gVpqejni.net
G-Dink250i 2115x770x1360mm(シート高770mm) 装備重量182kg
出力14.6kw(19.9PS) トルク20.9Nm 燃料9.0L ABS 3年保証 税込み432,000円

XMAX250 2185x775x1415〜1465mm(シート高795mm) 装備重量179kg
出力16.9kw(22.98PS) トルク24.3Nm 燃料13.0L ABS 2年保証 ???円

並べてみると11/1発売のキムコのは安いだけあってスペックが低目だな。

368 :774RR:2017/10/12(木) 18:46:46.01 ID:g0plUF4U.net
>>362
ヤマハのは自立しませんよ何言ってるの馬鹿なの?

369 :774RR:2017/10/12(木) 19:16:51.37 ID:8HZ2Yp2v.net
G-Dink燃料少ないのは地味に痛いなフラットフロアだしマチノリ志向か

370 :774RR:2017/10/12(木) 19:23:08.78 ID:ZcKf8yp0.net
モーターショーのニュースリリースあったけど何も書いてないな

371 :774RR:2017/10/12(木) 21:49:00.09 ID:h6YuRP3p.net
モトロイドってターミネーターでみたようなやつか?

372 :774RR:2017/10/13(金) 12:32:54.94 ID:YRFWknct.net
>>370
まじか
出展しないのか

373 :774RR:2017/10/13(金) 12:49:07.16 ID:YiHv9mwH.net
前回の東モで参考展示してるから敢えて書いてないだけでしょ
新型のR1やT-MAX同様、跨がれる方の展示だと思うけど

374 :774RR:2017/10/13(金) 13:50:03.25 ID:MNQUsnfV.net
早く乗ってみたい

375 :774RR:2017/10/13(金) 19:22:36.26 ID:iTAwmVQR.net
T-MAXとシート高同じ位だよね

376 :774RR:2017/10/13(金) 22:26:50.07 ID:G0BmL+WQ.net
>>311
海外動画で高速下りで155km/h出とるから、平地で130ぐらいは期待していいんじゃね?

377 :774RR:2017/10/13(金) 23:09:11.49 ID:QFScUJ81.net
GD250は全長が10cm短いのね、
ホイールベースが短い、小回りが利くと
バーグマン200より安い
GD250売れるそうな予感、

378 :774RR:2017/10/13(金) 23:58:13.35 ID:iTAwmVQR.net
国産だって売れないんだからキムコなんて売れないよ

379 :774RR:2017/10/14(土) 05:13:09.06 ID:o9IWDzII.net
普通のバイク屋じゃパーツ交換必要な修理は受けてくれんでしょ>Kymco
代理店が近所で安ければ安い方が良いって人なら良いんじゃない?
Kymcoスレへどうぞ

380 :774RR:2017/10/14(土) 19:33:01.98 ID:g7pSQOoN.net
172cm短足だけど
早く跨ってみて購入判断したいだよー
まだ出ないの・・・

フォルツァは生産終了だしまじでバーグマンしか選択肢なくなるww

381 :774RR:2017/10/14(土) 20:05:17.96 ID:3p/xM/8X.net
流石に出展車これだけな訳はねーだろ
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2017/1012/tms.html

382 :774RR:2017/10/14(土) 20:07:18.34 ID:Y/p31/0M.net
主なってあるだろ
XMAXは出すだろ
東モに出ないなら発売相当先になるしか考えられない

383 :774RR:2017/10/14(土) 21:50:56.57 ID:SENJm/hu.net
TMAXの足つき確認ページ見たら絶望した

384 :774RR:2017/10/14(土) 22:28:41.81 ID:L1wCeE0z.net
>>383
張れよ

385 :774RR:2017/10/14(土) 22:58:00.91 ID:SENJm/hu.net
>>384
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/simulator.html

386 :774RR:2017/10/15(日) 05:08:19.29 ID:IcLb4R+S.net
シートの横幅があるから、足つきが悪くなっちゃうんだよな

387 :774RR:2017/10/15(日) 07:58:56.69 ID:W4SK75yQ.net
>>385
まさに鶴の構えになるな
https://i.imgur.com/oRfGw0s.png

388 :774RR:2017/10/15(日) 08:26:47.00 ID:sUj599c0.net
TMAXよりだいぶ軽いから鶴ポーでも、多少は楽なんじゃないかな。

389 :774RR:2017/10/15(日) 08:31:15.01 ID:qwzomaeo.net
これって深く腰掛けた時の足つきだよね
スクーターはちょん掛けすればなんとでもなるような気がする

390 :774RR:2017/10/15(日) 09:28:19.35 ID:Fr64h4eT.net
もうPCX150とか絵沼糞155にしとけばええやん。
体重軽いなら加速もよかろう。

391 :774RR:2017/10/15(日) 09:30:36.82 ID:dVjdbCqx.net
デブだから150とか加速悪いし

392 :774RR:2017/10/15(日) 10:40:28.14 ID:waCD69X2.net
マジェスティSと同じくらいなんじゃねえの

393 :774RR:2017/10/15(日) 11:01:01.93 ID:Fr64h4eT.net
>>391
痩せろ
つライザップ

394 :774RR:2017/10/15(日) 11:11:34.84 ID:m5hSApaM.net
>>389
T-Maxはちょん掛けできんのよねw
X-Maxは大丈夫だと思うけど

395 :sage:2017/10/15(日) 14:46:36.46 ID:vUDnW8/3.net
>>383
見たけど、これ1メモリ大体12.5cmだよね?
表示されてるライダー170cmで計算すると股下約63cmになるんだけど、平均以下なんだよね

つまり表示モデルは短足モデルか跨った状態の足の長さで表示してるっぽい
だから絶望するにはまだ早い

396 :774RR:2017/10/15(日) 14:51:04.92 ID:sL5gi/dO.net
デブりすぎればサスが沈んで届くんだぜ

397 :774RR:2017/10/15(日) 17:26:54.65 ID:jGtTsnnJ.net
>>396
まさにそういう白バイがおった

398 :774RR:2017/10/15(日) 21:20:32.21 ID:L7oqP5ud.net
どんなバイクなんやこれ

399 :774RR:2017/10/15(日) 22:45:26.96 ID:M/4LpNwQ.net
>>398
ただのビグスクやで

400 :774RR:2017/10/17(火) 22:02:55.73 ID:iVdwxVGq.net
色々フォルツァとたいして変わらんなぁ

401 :774RR:2017/10/17(火) 23:07:32.86 ID:oRACxhdF.net
直近のForzaの125を見る限り、ホンダもハイホイール化は既定路線みたいだよね
ホンダ好きな人はForza待ちでも良いだろう(半年か1年先だと思うけど)

402 :774RR:2017/10/19(木) 19:19:24.69 ID:ceAyxAGD.net
発売はやっぱ来年1月なのか…?

403 :774RR:2017/10/20(金) 11:03:28.50 ID:gvUdspsx.net
新型マジェSが来年年始予定だから一月発売で間違いないんじゃないか?

404 :774RR:2017/10/20(金) 19:06:53.71 ID:U4BlQH06.net
オレの行ってるバイク屋も
10月発表の1月発売だと
ヤマハの人が言ってたって言ってた

405 :774RR:2017/10/20(金) 19:55:35.75 ID:lDXy9zH3.net
排気量は何ccのが出るのかな

406 :774RR:2017/10/20(金) 21:41:52.02 ID:qI8DjjRF.net
日本でこの足付きで売れるんか?
TMAXとかも常人は乗れんバイクだからね

407 :774RR:2017/10/20(金) 22:05:35.69 ID:Vdxbo9NL.net
足つき悪かったら今日みたいな雨の日は信号待ちで立ちコケするしダメだよな

408 :774RR:2017/10/20(金) 22:07:38.46 ID:gd1fu1Us.net
本当そう

409 :774RR:2017/10/20(金) 22:14:37.11 ID:uZeYXtdi.net
この足付きは
日本で一番ニーズのある世代を無視している
マグザムを思い出せヤマハよ

410 :774RR:2017/10/20(金) 22:17:51.19 ID:BqAgFBG5.net
うるせーチビどもだなシートエグって乗れや

411 :774RR:2017/10/20(金) 22:19:40.56 ID:djbG1CLD.net
チビと短足は排除で桶

412 :774RR:2017/10/20(金) 22:31:21.37 ID:JmBS1W/e.net
身の丈にあったバイクを乗りなさいということだ
どうしてもってことならシート加工するとかローダウンするとかやり方はある

413 :774RR:2017/10/20(金) 22:45:04.88 ID:umfmcK7L.net
>>410
180p近いマッチ棒ばかりのスレなの?

414 :774RR:2017/10/20(金) 22:46:17.30 ID:dvTW1kqd.net
日本では売れませんこれは
バーグマンの方が全然増し

415 :774RR:2017/10/20(金) 23:05:17.46 ID:yCw54Zkj.net
バークマン200は回すと振動なくなるんだよな

416 :774RR:2017/10/20(金) 23:17:15.76 ID:Vdxbo9NL.net
主要ビクスク生産終了してるしXMAXとバーグマン2択だもんなぁ

417 :774RR:2017/10/20(金) 23:23:49.71 ID:eN2kgBYY.net
si忘れてない?

418 :774RR:2017/10/20(金) 23:27:35.93 ID:yCw54Zkj.net
>>417
国内生産終了

419 :774RR:2017/10/21(土) 00:22:40.74 ID:INdtIQ3V.net
もう国内生産のカブに落ち着こう

420 :774RR:2017/10/21(土) 04:35:11.92 ID:Spxp06cg.net
片足つけば十分だろ馬鹿じゃね

421 :774RR:2017/10/21(土) 07:36:02.06 ID:EAtR52Mv.net
>>409
おいおい
勝手にチビと短足を基準にするんじゃねぇよ

422 :774RR:2017/10/21(土) 07:58:55.00 ID:s85jvyvT.net
>>418
あららら
しらんかった
ホンダの250スク全滅なのね

423 :774RR:2017/10/21(土) 09:00:55.32 ID:ixn4X/Re.net
>>413
平均身長の170あれば普通に乗れる
普通の人ばかりのスレですよ

424 :774RR:2017/10/21(土) 09:22:16.04 ID:BmDt74dO.net
>>409
身長縮んだ世代は事故る前にはよ免許返納せいや

425 :774RR:2017/10/21(土) 11:00:12.64 ID:lv3MEv+Y.net
身長よりも、股下の長さが問題よね

426 :774RR:2017/10/21(土) 11:04:59.04 ID:Spxp06cg.net
真ん中の足

427 :774RR:2017/10/21(土) 12:20:36.88 ID:xF8Wyb/G.net
動画でレビューしてる一般人はともかくとして仕事としてやってるジャーナリストらでさえ足つきの説明するときに大概身長しか言わないよな
跨っての足つきが重要なんだから股下を言わないと意味ないだろと
同じような身長でも脚長もいれば短足もいるだろに

428 :774RR:2017/10/21(土) 12:26:52.86 ID:K205g/S+.net
ジャーナリストは全国に自分の股下を公開しろ

429 :774RR:2017/10/21(土) 15:13:33.49 ID:+2Zj6Ptc.net
>>418
siって国内生産してたのか…?

430 :774RR:2017/10/21(土) 15:52:25.17 ID:a/pcgHqq.net
いちいち揚げ足取らなくても分かるだろう……

431 :774RR:2017/10/21(土) 15:59:30.02 ID:Spxp06cg.net
下げ足をとるわ

432 :774RR:2017/10/22(日) 01:08:32.25 ID:ksSBOQtn.net
出足払い

433 :774RR:2017/10/22(日) 01:25:10.62 ID:hsZvd7qE.net
出町柳

434 :774RR:2017/10/22(日) 04:05:07.08 ID:HuZ4H5Pi.net
三条

435 :774RR:2017/10/22(日) 06:10:04.93 ID:1C5pLCbg.net
蹴上

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:57:30.57 ID:EhZ3chOu.net
烏丸

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:59:18.64 ID:0YZ6Or/X.net
>>429
タイ生産だっけ?
ホンダのスクーターは250-600まで全滅状態なんだよね
NC系(X-ADV・Integra)があるから銀翼の存続は微妙かなぁ
250siの後継は間違いなくあると思うけど販売は早くても半年先くらいじゃない?

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:11:31.60 ID:6wNwb+E4.net
ヨーロッパはSH300があるそもそも向こうじゃ主力はSHシリーズだしね

439 :774RR:2017/10/22(日) 21:15:19.18 ID:PESK1nwt.net
>>437
X-ADVが250なら乗りたい

440 :774RR:2017/10/23(月) 01:22:09.60 ID:u93nLs6I.net
モーターショーで何らかの情報が出ると思うが、俺なりに予想する。
発売は1月から。
価格は59万。ギリギリ60万を切るって感じ?

みんなはどう予想する?

441 :774RR:2017/10/23(月) 01:38:15.93 ID:gAkhkPID.net
予想も何もそういうリークてか情報でてるだろ

442 :774RR:2017/10/23(月) 01:49:08.39 ID:H6BJQcUI.net
>>437
排ガス規制の関係で今はなくなっているだけでしょ

443 :774RR:2017/10/23(月) 02:58:45.65 ID:zEvvqdiC.net
>>442
NC系のスクーターもどきがあるから、あえて銀翼の400/600って
リニューアルするかな?と思ったんだ
400スクーターがバーグマン一択ってのも寂しいから是非出して
欲しいけどね
250/300はグローバルな市場があるから新型投入は比較的早めでしょう

444 :774RR:2017/10/23(月) 07:06:11.23 ID:DAxOW7VS.net
>>440
YSP情報
価格は50万円台前半
税込みでも60万は切る
発売は1月

ショップ業界の噂
東モで公式発表されるんじゃないか?

ここまでは情報出てる
ヤングマシン情報でマジェSが東モ発表で1月発売と言ってるから、時期についてはほぼ裏も取れたとみて良い

で、最大価格を予想するってことでいいんだな?

インドネシアの現地価格は約46万
フランス製の並行輸入で10万乗せで販売出来ていることから
インドネシア製で正規輸入で大量輸送すればもっと価格は抑えられるはず
価格は52万の税込み56万と予想してもまだ高いかもね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200