2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part2 【250cc/300cc】

1 :774RR:2017/08/29(火) 07:02:21.36 ID:kxWC+1ZS.net
ヨーロッパヤマハ公式
X-MAX 250
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx
X-MAX 300
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/

496 :774RR:2017/10/25(水) 20:13:17.74 ID:Upua2YqH.net
ちょっと話は反れるがTMAXも新型になってシート下の容量が増したらしいが具体的な数値というのは何故か公表しておらず
ヤマハとしても公表していないのに比べXADVはしっかり公表している
TMAXのようなタイプのスクなら公表しても最初から小さいのはわかりきってるわけでマイナスなことはないとおもうのだがなぁ

497 :774RR:2017/10/25(水) 20:22:18.54 ID:b1V4bnp4.net
164cm80kgのデブなら良好な足つきになるってことかな
予約するかなぁ

498 :774RR:2017/10/25(水) 20:28:22.86 ID:veTbvtRl.net
モーターショーで跨がれるんじゃね皆で跨りに行こうぜ

499 :774RR:2017/10/25(水) 20:46:41.82 ID:B1TsQWE8.net
>>497
デブは太腿太いから足つき悪化するぞ

500 :774RR:2017/10/25(水) 20:53:41.15 ID:BntnAyDm.net
>>498
勿論

501 :774RR:2017/10/25(水) 21:40:11.59 ID:b1V4bnp4.net
>>499
たしかに足太いわ
モーターショー行くとなると泊りがけだなぁ

502 :774RR:2017/10/25(水) 21:40:41.41 ID:DyWx7LxG.net
>>487
>>488
なるほど、ありがとう

503 :774RR:2017/10/25(水) 21:40:59.89 ID:gt7MEvpk.net
バッテリーが125ccクラスなのが気になる

504 :774RR:2017/10/25(水) 22:18:08.03 ID:b1V4bnp4.net
LED化してるからじゃないの

505 :774RR:2017/10/25(水) 22:30:27.73 ID:5lNFPF+6.net
>>495
シート下容量は分かれる所だなぁ
基本、デブスクが嫌だし、
積みたい人は、箱どうぞ派
なんで、自分はxmaxいいと思う
今si乗りだけど、容量あっても
サブのフラットステップの125スク
の方が、結局、積載するんだよね

506 :774RR:2017/10/25(水) 23:13:58.19 ID:B1TsQWE8.net
>>501発売まで太腿ダイエットしようぜ

507 :774RR:2017/10/25(水) 23:25:20.56 ID:NdlgdC5s.net
Siは数値上の容量だけは立派だが実際には使いづらい形状でたいして荷物入らないからな
バーグマンなんかはその辺よく考えられててなんでも入ると聞く
ヤマハはアクシスXでも残念仕様メットインでコケたしXMAXも過度な期待はせんほうがいいかもね
収納とか快適性重視なら旧来のビグスクの方がいいのは確かだが
でもまぁこのMAXシリーズは走り&燃費とかスタイリング重視だし方向性が違うでしょ

508 :774RR:2017/10/25(水) 23:30:35.23 ID:b1V4bnp4.net
>>506
せやな・・・

昔skywaveCJ43に載ってたけど18lの灯油ポリタンク横倒しでシート下に入った時は感動したよ

509 :774RR:2017/10/25(水) 23:42:09.49 ID:ga1E3WMl.net
これ買いたいがポリタンクが積めないからなぁ

510 :774RR:2017/10/25(水) 23:44:18.10 ID:Nnp+Zep+.net
航続距離400kmは行きそうね
これで旅に出たいわ

511 :774RR:2017/10/25(水) 23:55:34.12 ID:805cEXjc.net
デザインはめっちゃいいけど4D9のISスイッチ欲しかったな〜
あれは良かった

512 :774RR:2017/10/26(木) 00:10:10.86 ID:d2fngbQU.net
>>478

ホントそう。
込みで60万以下だったらインパクト相当強いのにな。
この価格なら検討したけどやっぱ125でいいやっていう層が続出では・・・

値引きで実売どの位になるだろうか・・・

513 :774RR:2017/10/26(木) 00:28:47.21 ID:OaWiLdgI.net
ETCとリアキャリア付けて多少オマケして70万てところかな
正直キーレスよりはパーキングブレーキ付けて欲しいが…

514 :774RR:2017/10/26(木) 01:55:05.35 ID:JKqvHtyi.net
キーレスって盗難防止の効果としては一般的なキーよりも高いんだよね?
でも不具合だの故障だのしたときの修理費はかなり高いんだよね?
キーレスばい所有したことないからどれくらい便利だと感じるのかが未知数だわ

515 :774RR:2017/10/26(木) 02:56:10.81 ID:OaWiLdgI.net
クルマのキーレスエントリーはキーと車輌で交信する電波を傍受して窃盗犯が車両を盗むのに使われてたりするし
そこまで行かなくてもオーナーが交信範囲に居る時に(例えば運転席側のドア前に立った時に助手席側を開けるなどして)鞄や車内の物品かっぱらうとかあるんで
二輪の場合も無警戒に横に立ってたらトランク開けて中の物を盗まれるとかありそう

それはそうとオプションのラインナップと価格も見たいなあ
一応UKのサイトを見た限りだとグリップヒーターが無くて困る
そうかヤマハはこの辺はワイズギア扱いとかか…

516 :774RR:2017/10/26(木) 06:35:15.57 ID:JxGxzTi6.net
>>515
はい、どうぞ。
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1203

517 :774RR:2017/10/26(木) 06:43:42.24 ID:9AEF8OaN.net
うーん安くないね…Xmax
マジェスティSにしても
エンジンは前のままでABS載せてないし…
うーんうーん

518 :774RR:2017/10/26(木) 07:00:24.49 ID:9AEF8OaN.net
今はNmax125のABSに乗っているから
マジェスティSに乗り換えても
排気量以外グレードアップしたか?と言われたら微妙。
Xmax250なら総てがグレードアップだけど値段も倍か…

お買い物&近所のお出かけ&月に一度のツーリングだからマジェスティSまでで充分なんだが…うーむ
エンジン旧式、ABS無しがなぁ…

519 :774RR:2017/10/26(木) 07:27:30.10 ID:Ji5np3jO.net
>>518
現状維持でいいと思います

520 :774RR:2017/10/26(木) 07:50:18.04 ID:9AEF8OaN.net
>>519
ですよね…
Xmax筋肉質デザインでカッコイいけど
ホンダのPCXハイブリッドも気になる
むしろこちらが本命?

521 :774RR:2017/10/26(木) 07:51:07.04 ID:+0S1DnFN.net
sg03jからこれの250に乗り換えようかと思ったけど、
パーキングブレーキ無いと知って萎えた。

信号待ちでもパーキングブレーキ使うこと多いから、
パーキングブレーキは無いとダメなんだ。

522 :774RR:2017/10/26(木) 08:23:45.02 ID:LPYuBmr4.net
>>515
X-MAX300リリース当初は旧400と同じタイプがアクセサリーにあったんだよね
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/scooters/sport/xmax400.aspx?view=accessories&partcode=YME-F2960-00-00&year=2017

引っ込めたのは新型で不具合出たのかもね

523 :774RR:2017/10/26(木) 10:18:25.11 ID:OaWiLdgI.net
>>516,522
ありがとう。
グリップヒーターは18k円台か、キャリアベースとETCつけたら70万越えちゃうな。
そこを丸めてくれないか?…辺りからいってみる感じか。

あとはやはり、パーキングブレーキだなあ…

524 :774RR:2017/10/26(木) 10:43:45.74 ID:LPYuBmr4.net
短時間のパーキングで輪ゴムに抵抗あるなら
ブレーキロックを使ってみてはどうかな
自分はデイトナの使ってる(尼で500円くらい)
http://www.daytona.co.jp/products/single-91712-genre

信号待ちではほぼ使えないと思うけど参考まで

525 :774RR:2017/10/26(木) 10:58:34.47 ID:LPYuBmr4.net
ミツバサンコーワのガードッグ バイスガード2 あたりもお勧め
こっちはセキュリティ用品(鍵&アラーム付き。尼で8千円弱)
http://www.mskw.co.jp/motorcycle/security/bs003

526 :774RR:2017/10/26(木) 12:24:10.86 ID:3SSciFPG.net
これ灯油運べますかね?

527 :774RR:2017/10/26(木) 12:31:48.19 ID:foHsGrcu.net
工夫する頭があればね

528 :774RR:2017/10/26(木) 12:36:39.76 ID:3SSciFPG.net
そんな返信いらんねん

529 :774RR:2017/10/26(木) 12:39:58.94 ID:foHsGrcu.net
形状見ても聞かなきゃわからないんなら無能すぎる

530 :774RR:2017/10/26(木) 12:45:57.82 ID:3SSciFPG.net
シートとハンドルの間に無理やり置けるのかなと思ったけど発表されたばかりで現物ないから聞いてもしかたないな
ごめんなさい

531 :774RR:2017/10/26(木) 12:51:24.38 ID:4OBroQ1K.net
GD君かと思ったわ
給油ロの上に載せて股ではさむ感じかな
バランス悪いし、給油ロ周りが傷だらけになりそう

532 :774RR:2017/10/26(木) 13:58:15.83 ID:NwXCOdet.net
パーキングは渋滞中の停車でも凄く楽になるからなぁ
駐輪の時だけに必要ってわけでもない
ETC、グリップヒーター、キャリア色々つけてたらめちゃ高くなる
それでいて250cc・・・
だったら150ccクラスの30万円台で良いやってなるか、もうちょっと出して100万円クラスにするかだな

533 :774RR:2017/10/26(木) 14:16:03.16 ID:LPYuBmr4.net
100万クラスでもオプション追加で更に高額になるよなぁ
400cc以上は車重もそれなりになるし、どれを取っても一長一短
結局は一番自分のニーズに合ったのを選べばいいってことになるよね

534 :774RR:2017/10/26(木) 17:22:56.18 ID:9iel5/Ab.net
巡航速度(高速ね)がこっちのほうが快適だよ旅に出れるよ
155だと疲れるんだこれが

535 :774RR:2017/10/26(木) 17:36:04.86 ID:wrNTfXs6.net
乗り出し70万かよw

バーグマン400するわw

536 :774RR:2017/10/26(木) 19:25:25.17 ID:Kldm0snl.net
アクセサリーはサードパーティーに期待だな。

537 :774RR:2017/10/26(木) 20:07:51.78 ID:TCaCERxi.net
この値段で300だったらなぁ
PCXスレでPCX250なる物があったけど、そっちの方が良さそう

538 :774RR:2017/10/26(木) 20:18:50.91 ID:M5fCxYXC.net
PCXの車格で250載せたら取り回しは最高だが安定性はどうなんだろうか。
こっち買う予定だったがPCXが出るまで様子見か?

539 :774RR:2017/10/26(木) 20:24:56.30 ID:k0eSXzgd.net
結局どう転んでも買わない
何にも買わない

540 :774RR:2017/10/26(木) 20:28:11.00 ID:GPMVpuys.net
>>538
最悪だろ

541 :774RR:2017/10/26(木) 20:31:37.39 ID:Gy+Zb99K.net
時代はこっちだな
https://young-machine.com/2017/10/26/3436/

542 :774RR:2017/10/26(木) 21:09:36.89 ID:sUKIkuCj.net
>>541
なるほどねw

543 :774RR:2017/10/27(金) 02:18:00.99 ID:sMLaqYTU.net
YAMAHA公式の300の方の動画だが45秒あたりの横からのカットがもの凄くダサく見える
なんというか脚が長かったりスタイルがいい背の高い人間が乗ると窮屈なスペースに無理して乗ってる感じがして似合わないなと

544 :774RR:2017/10/27(金) 04:21:31.79 ID:B1QuCi7s.net
>>543
あーなるほど。180cm超のヒゲ面イケメンは乗るべきじゃないネ

545 :774RR:2017/10/27(金) 07:52:49.81 ID:0O4I0UxF.net
>>524
これいいなと思うけど、写真の取り付け方向逆じゃないかな
信号待ちでブレーキさらに強く握ったら解除になる方向で
使えないかな?

546 :774RR:2017/10/27(金) 09:10:56.34 ID:r2foS7z+.net
部品、消耗品は300と共通なのかな?

547 :774RR:2017/10/27(金) 16:47:37.16 ID:mTq5p0Ai.net
いまGマジェの400なんだけど、やはり250だと厳しいかしら?

保土ヶ谷BPと第三京浜(と横浜新道)は頻繁に使うので、
120までの加速が苦でないくらいでないとちょっと辛いかな…と。

カタ落ちしたECVTのマジェは試乗してみたけど
ボタン押せば120までの加速は不満は無かったし、街乗りはむしろキビキビ走れて良かった。
ただあまりにも小さすぎ軽すぎて、当時は買い替えなかった。
今はGマジェがもう限界近くて乗り換え先を探している状態。
免許的にはTMAXでもいけるけど、ぶっちゃけお値段2倍だからねえ…あと車検

548 :774RR:2017/10/27(金) 17:27:24.96 ID:OulirU2h.net
>>547
今400乗ってて120km/hを考慮するならYAMAHAならTMAX一択だね
宗教的な理由や壁が無ければスカイウェーブ400がドンピシャだろうけど

549 :774RR:2017/10/27(金) 18:12:46.67 ID:B1QuCi7s.net
>>547
マジェ(188kg)で軽すぎと感じたのなら、
179kgのこいつも軽すぎと感じるんじゃ
無いだろうか
自分もTMAXが良いんじゃないかと思うな
ひと型前の中古も視野に入れてはどうだろうか

550 :774RR:2017/10/27(金) 18:14:42.00 ID:B1QuCi7s.net
新型のバーグマンはコンソールボックスの
左右どっちにも鍵が掛からないのが個人的に気になる
 
電磁ロックじゃなくて良いからオプションで鍵付けてくれないかな
付けてくれたら自分も乗り換えの選択肢に入れたい

551 :774RR:2017/10/27(金) 18:43:22.58 ID:xAtm4B+K.net
黄色出るんだね
なんとなくブラウン グレー ホワイトの3色になると思ってたから意外

552 :774RR:2017/10/27(金) 19:31:48.04 ID:TDwsUjzo.net
>>547
ヤマハ縛りならTMAX
他社でもいいならバーグマン400は?

553 :774RR:2017/10/27(金) 19:32:41.50 ID:OJDE/Xb4.net
400っちゃ車検あるだろ

554 :774RR:2017/10/27(金) 20:05:20.00 ID:4YtQM6bs.net
今日暇だったからシート高800がどんなもんか試してみたけど
短足にはきついわ

555 :774RR:2017/10/27(金) 20:06:56.20 ID:B1QuCi7s.net
250超えたらどっちにしろ車検あるし、保険も変わらない
免許も上を持ってるならTMAXの方が所有欲も満たしてくれそう
財布が許すなら新車、厳しいなら程度の良い中古で良いよーな

556 :774RR:2017/10/27(金) 20:15:52.66 ID:R6OjeWwA.net
取り敢えず今日前金入れて予約して来たわ。
うまくいけば年明けには買えるかも知れないらしい。

557 :774RR:2017/10/27(金) 20:18:40.61 ID:/0EI9u8V.net
>>551
ブロンズ外して黄色入れてくるとは予想外だったな
青があったらもっと良かったんだがヤマハのイエローも好き
視認性も良さそう

558 :774RR:2017/10/27(金) 21:08:24.56 ID:mTq5p0Ai.net
そう400は車検あるんで、今乗ってるのはもう次の車検は通しても割に合わんなあと
TMAXはイニシャルコストがざっと2倍なので、もう全然別の商品なんだよな…

559 :774RR:2017/10/27(金) 21:49:26.45 ID:89edPX8K.net
シート高が795mmもあるんだ、おっさんの短足じゃ無理か(´・ω・`)ショボーン

560 :774RR:2017/10/27(金) 21:55:38.98 ID:IsilklHJ.net
>>559
シートのアンコ抜きで2〜3cm下がりそうという話あるから
諦めるんじゃ無い。

561 :774RR:2017/10/27(金) 22:23:55.22 ID:2dmiKhFo.net
YSP以外は乗り出し平均60万位か。

562 :774RR:2017/10/27(金) 23:19:24.87 ID:sMLaqYTU.net
どうせローダウンキットだすだろうから
それプラスアンコ抜きでどうにでもできるだろう

563 :774RR:2017/10/27(金) 23:54:00.14 ID:89edPX8K.net
そだな、試乗に期待する

564 :774RR:2017/10/28(土) 00:54:17.78 ID:R/Bt1xt6.net
>>514
キー操作ないとかなり便利なのと鍵穴にイタズラされない

565 :774RR:2017/10/28(土) 01:22:23.70 ID:fZWAS2UZ.net
>>562
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2017/10/20171025-001.html
ローダウンとか日本仕様独自のETC取付穴とかあるようだよ。

でも待ってみたけど正直微妙だな。
結構高いし週末ツーリングだけだったら、ジャンルは違うけどMTとかオートバイのほうがよいかな。

566 :774RR:2017/10/28(土) 02:04:48.22 ID:khwMEFOl.net
アンテナ別体ETCのアンテナがそこに付くのはいいけど、
そこにアンテナ付けるとETC本体はDCつきグローブボックス(鍵の掛かる方)へ配置か。
たぶん例のポーチに入れてベルクロで固定する感じだと思うけど、
走行中に充電したい場合にスマホやバッテリーを放り込める空間あるのかな…。

ロングツーリングを考慮すると、シート下に自分でシガソケ追加かな…

567 :774RR:2017/10/28(土) 06:41:24.87 ID:klxVQfzd.net
1月27日発売、一番寒いときやな
マジェSも新型、発売

568 :774RR:2017/10/28(土) 06:58:44.57 ID:6UY8WL8d.net
ローダウンキット付けてシート高が、760mmか・・・
なんとかなるかな。

569 :774RR:2017/10/28(土) 07:06:11.53 ID:loj2SwmE.net
ローダウンあるのか
公式の足つき確認ページが標準車体での表記なら足つき余裕かも

570 :774RR:2017/10/28(土) 08:33:24.06 ID:P+2fHrZH.net
マジェS125出してくんねえかな。
一番俺の要求に適うんだが。

571 :774RR:2017/10/28(土) 09:09:48.77 ID:xTG5NEtv.net
シグナスがあるじゃないか。

572 :774RR:2017/10/28(土) 10:16:05.91 ID:WBlMdRss.net
>>570
シグナスで我慢しろ

573 :774RR:2017/10/28(土) 11:40:05.60 ID:zwelVfFc.net
わかっていたことではあるのだが改めてスマートキー本体の安っぽさが残念だな
あと25日にあった公式のニュースリリースの「5.余裕の45Lシート下トランク」云々の説明が5L容量になってるのに気づいた者はいるまい
試乗早くしてみたいものだが来年1月になるまで置かないのかね?

574 :774RR:2017/10/28(土) 11:49:06.68 ID:mFiAHQm4.net
250ccスクーターを所有したことないマジェスティS乗りだけど、高速はどのくらい楽になりますかね?
現状でもさほど不満はないのですが、片側一車線の登り坂とかで後ろからの車を塞ぐ形になるのがつらいっす

575 :774RR:2017/10/28(土) 12:12:48.83 ID:GL0IU85T.net
HPのバーチャルシミュレーションによると
170cmでトリシティよりXMAXの方が足つきいいみたいですね
シートの形状も関係しているのでしょうか
168cm短足の私がトリシティに座った感覚からすると
その通りなら、普通の男性は何も心配しなくていいのでは

576 :774RR:2017/10/28(土) 12:19:20.69 ID:y2dfoFnT.net
150だの180だのは高速乗れるのはあくまでオマケ程度のものだからそもそも快適性はないないしそういうもの
ちな個人的に250になったからといって快適ではないとくに加速面
まあこの程度だろうなと納得するしかないレベル
ここ最近の250ビグスクはどうか知らんが

577 :774RR:2017/10/28(土) 13:36:36.86 ID:eVtu4Y9B.net
>>574
150ccと比べれば大分マシってなるけど所詮250cc、
ノンターボ軽自動車よりちょい遅いぐらいの能力しかないよ
せめて400ccは欲しい所

578 :774RR:2017/10/28(土) 14:10:03.27 ID:WBlMdRss.net
加速は二輪のほうがいいに決まってるが頭打ちが早いかどうか

579 :774RR:2017/10/28(土) 14:26:43.40 ID:VdNKce9b.net
300cc,400ccのモデルも出てほしいな

580 :774RR:2017/10/28(土) 14:51:12.64 ID:zwelVfFc.net
いまおもえばフロントはTMAXと同じ15インチなのな

581 :774RR:2017/10/28(土) 15:15:22.64 ID:MJBAXG8z.net
もちろんモノにもよるがおおよそターボ軽と同程度だろ

582 :774RR:2017/10/28(土) 16:13:26.08 ID:17C7BL5X.net
>>569
スクーターはシート形状に因って、結構変わるからな。
数値的には三角木馬シート高だけれど、170cm65kgでベタ足なら、
シート形状が上手くエグレている?のかも。

583 :774RR:2017/10/28(土) 16:28:42.92 ID:zHAmgo2v.net
>>581
それで最高速度130出れば(120巡航できれば)俺的には十分だわ。

584 :774RR:2017/10/28(土) 17:06:35.26 ID:fR/SBzDx.net
300で設計された車体とエンジンだから300があればベストなんだろうけど
輸入業者も入れないあたり売れないっていう予測なんだろうな

585 :774RR:2017/10/28(土) 17:20:41.59 ID:1VI/rdL3.net
>>583
最高速130km/hで巡航120km/hはしんどくないですか?

586 :774RR:2017/10/28(土) 18:22:48.03 ID:6UY8WL8d.net
156cmしかありません。
ローダウンで足着きますか?

587 :774RR:2017/10/28(土) 18:45:12.07 ID:khwMEFOl.net
250で遠心CVTのスクーターだと、80まではすぐ出て100は少し引っ張らないとダメ、
100からの追い越しがしんどくて実測で120出れば上出来…という印象なんだけど
(ECVTで出来のいいやつだと+20くらい、往年のマジェとかフォルツァ辺り)
XMAXはパワー的には結構頑張っている方だと思うんだけどその辺どうなのかなー
現行モデルは並行輸入で売ってたところもあるようだし、乗ってる人いないのかな…

588 :774RR:2017/10/28(土) 18:51:42.80 ID:WBlMdRss.net
作りがマジェSと同じ方向性なら130〜140は出ると思う
昔のマジェとかは糞遅い

589 :774RR:2017/10/28(土) 20:45:05.51 ID:zwelVfFc.net
http://www.motofire.com/wp-content/uploads/2016/10/2017_YAM_XMAX300_EU_MDNOM1_ACT_004.jpg
http://motorcycle.com.vsassets.com/blog/wp-content/uploads/2017/09/092117-2018-yamaha-xmax-300-f.jpg
https://www.soymotero.net/images/83915.jpg

590 :774RR:2017/10/28(土) 21:08:17.49 ID:loj2SwmE.net
外人が乗ってる画像見ると日本人が乗ってる原付みたいだね

591 :774RR:2017/10/28(土) 21:14:38.70 ID:in1BEoo4.net
バーグマンはケツ長いな

592 :574:2017/10/28(土) 22:29:08.04 ID:lQ7JMlK6.net
過大に期待しないで思い切って上のクラスに行った方が良さげですね
TMAX買えるほど金ないので悩みます、、、
ありがとうございました

593 :774RR:2017/10/28(土) 22:49:36.05 ID:6UY8WL8d.net
156cmしかありません。
ローダウンで足着きますか?

594 :774RR:2017/10/28(土) 23:30:20.99 ID:wGtCuvUy.net
厳しいと思います
ので、シークレットシューズで
+11cmのブーツがありますので
それを着用したほうが早いです。

595 :774RR:2017/10/28(土) 23:35:40.53 ID:lMQLXyNj.net
ヤマハはチビに優しくない

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200