2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE163【単気筒】

1 :774RR:2017/09/02(土) 21:21:54.86 ID:u4iUCftS.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

258 :774RR:2017/09/21(木) 18:19:05.95 ID:bUbamj/h.net
エンスト自体はなんてことないけど
ジロジロ見られるのだけは慣れないな

259 :774RR:2017/09/21(木) 18:39:59.10 ID:uU8HYU92.net
よっイケメン

260 :774RR:2017/09/21(木) 19:05:43.35 ID:YCCHHtmF.net
あれ?おっかしーな?みたいなジェスチャーでエンジン覗き込んだりしたらバレないぞ
たぶんバレないと思うぞ、うん

261 :774RR:2017/09/21(木) 19:14:26.80 ID:s+fbLj+j.net
エンストしても素早くリカバリー出来たら問題ないさ
そこでアワアワして交通の妨げになったら迷惑&危ないけどさ

262 :774RR:2017/09/21(木) 19:47:29.11 ID:tHLsh0Qv.net
エンストは、Nランプを確認しないでクラッチを放したときにやったかな。二年乗ってるけど路上でやらかしたのはその1回。
ドラム2型だけど始動性いいよ。自分も乗る前はあれこれ心配したけど、実際どうってもんでもないな。
質実剛健な地味バイクだよ。変な期待しているなら裏切られる。アドバイスはそれだけ。

263 :774RR:2017/09/21(木) 20:48:52.05 ID:akxW9jae.net
交差点の右折でエンストが心配になるけど、一度もエンストしたことはない。
都内のつまらない道を制限速度で走っても楽しいのはSRの大きな魅力。
あと、イタズラや盗難もされにくいように感じる。
なんつーか、地味だけど味があるんだわ。
食べ物で言えば田舎たくわんって感じかな。
ケーキ食べたい人にはオススメしない。

264 :774RR:2017/09/21(木) 20:57:27.40 ID:/+qBbPMM.net
古い車両なので、始動性に難ある車両は要注意。
キャブ系、電気系が壊れていると地獄みる。
キック200回とか。。

265 :774RR:2017/09/21(木) 23:22:21.22 ID:pVGhpUAl.net
トロトロ渋滞の時集中力切れてやらかしたな

266 :774RR:2017/09/21(木) 23:30:44.43 ID:kgaHc2EM.net
エンストしたら素直に押して路肩でキックしたらええやん
右折車線で矢印の時やってる奴は迷惑やで

267 :774RR:2017/09/21(木) 23:34:15.00 ID:6ua8bXYD.net
お前ら教育テレビでディスられてる
「私に言わせれば50年間も作り続けられたバイクがあることが驚異的ですけどねぇ」

268 :774RR:2017/09/22(金) 09:40:16.15 ID:U7sCLrtT.net
ハイオク入れたらトルクが向上した

269 :774RR:2017/09/22(金) 16:47:16.54 ID:bNh9Xq+p.net
https://www.yamahamotorsports.com/sport-heritage/models/sr400
SR400 新カラー

270 :774RR:2017/09/22(金) 17:04:52.80 ID:DaeVoEyG.net
ヤマハブルーか…なかなかカッケー

271 :774RR:2017/09/22(金) 20:08:23.51 ID:aUw+8HUR.net
エンストなんて下手糞がキャブ弄らない限り起こらないよ

272 :774RR:2017/09/22(金) 20:17:20.07 ID:riqp4ZD8.net
>>271
クラッチワークミスれば起こる

273 :774RR:2017/09/22(金) 21:20:22.45 ID:uGGFGhDQ.net
ボーっとしてりゃ起こる

274 :774RR:2017/09/22(金) 21:28:29.53 ID:DaeVoEyG.net
>>271
ボッーとし気を抜いてて>>262はある

275 :774RR:2017/09/22(金) 23:16:57.65 ID:+TpuqbxF.net
うおっ!
みたいなね。やらかした自分が一番ビックリすんねんな
ボーッとしてる時やし余計な

276 :774RR:2017/09/23(土) 07:02:31.05 ID:D0x5ghEg.net
押しボタン交差点の右折でスタンド芋とか

277 :774RR:2017/09/23(土) 12:56:13.15 ID:9QiZdWHn.net
>>247
やっちまったな・・・
キャンセル料払ってでもキャンセルした方がいい

今新車でSR買うのは馬鹿だぞ
少し待てば新型モデルが出るってのに

278 :774RR:2017/09/23(土) 13:08:02.58 ID:Ls7K9pdc.net
最低限いつ出るか分かってればそれもアリなんだが
いつどんな新型かわからん現状、買ってしまうのも手

279 :774RR:2017/09/23(土) 13:10:48.30 ID:rY3jJsqa.net
小賢しい計算しないで欲しい時に買っちゃう方が幸せになる

280 :774RR:2017/09/23(土) 14:06:11.70 ID:l//7zP6i.net
俺は買うか迷ってる時に生産終了の記事が出たから現行車種が欲しくてSR 買ったな

281 :774RR:2017/09/23(土) 15:06:05.02 ID:9ZzF21CF.net
早くしろ!間に合わなくなっても(AA略
まあ、欲しいときが買い時だよね

282 :774RR:2017/09/23(土) 17:24:34.24 ID:eQJEWm6l.net
新型がコレジャナイSRになる可能性もあるよな

283 :774RR:2017/09/23(土) 17:34:20.25 ID:qmv1eT//.net
新型がナンダソレ的なバイクなら現行FIの在庫新車買います

284 :774RR:2017/09/23(土) 17:48:18.34 ID:Q6fpyrZR.net
SRも終わりだな、どんなの出るか興味はあるけど
いつ出るかわからんとか数年後とか待てんの?

285 :774RR:2017/09/23(土) 18:54:28.50 ID:D0x5ghEg.net
待つも何も今乗ってる愛車が一番で新型でたらその時に考えるもんじゃないの?

286 :774RR:2017/09/23(土) 19:18:17.30 ID:0KLhkEs2.net
>>276
なんで交差点でスタンド芋やねん
まさかわざわざスタンド立ててボタン押しに行ってんのか?きしょいのー

287 :774RR:2017/09/23(土) 22:33:42.54 ID:PQBJTZ3v.net
このタイミングで新車でSR買うのはさすがにアホやろ

今すぐSR欲しいなら
とりあえずキャブ車の中古買ってみて
新型が出るまで様子見するのが一番ええわ

新型が出るまで中古キャブSRで車検付きバイクの維持方法を覚えると良し

で新型が出たら乗り換える

288 :774RR:2017/09/23(土) 22:46:12.07 ID:Ls7K9pdc.net
キャブ車の下取り代考えるといまいちな手だな
新型気になるなら出るまで買わないのが結局一番じゃね

289 :774RR:2017/09/23(土) 22:49:58.55 ID:Kvlg9hhR.net
間抜けな対立煽りに付き合う必要ないですぜ

290 :774RR:2017/09/23(土) 23:23:36.22 ID:D70UtekK.net
始動性とかトータルで考えるとFIの方が気楽に乗れる
最初乗るならFIだろ

291 :774RR:2017/09/23(土) 23:49:03.20 ID:b8dXiYxV.net
他人の心配してる暇人ども

292 :774RR:2017/09/23(土) 23:53:15.70 ID:hEhza4Tk.net
ほんと煽りカスしかいねーな

293 :774RR:2017/09/23(土) 23:55:42.38 ID:rY3jJsqa.net
自覚してるんだな・・・

294 :774RR:2017/09/24(日) 00:03:36.93 ID:6s5o3QRl.net
向こうのスレも終わってるし
SRは長き続き過ぎたんだ

295 :774RR:2017/09/24(日) 13:48:04.42 ID:fX7//hc5.net
ネタが出尽くして話のネタが新型SRの事くらいしか無い
その新型のSRの話をすると原理主義者が荒らしだす

スレが終わるのも当然の結果だと思うけど

296 :774RR:2017/09/24(日) 15:54:44.47 ID:eXgRhKUB.net
ジジイか貧乏人あるいはその両方の人間しか乗ってない車種だししゃーない

297 :774RR:2017/09/24(日) 16:28:22.13 ID:5eoAOQFc.net
その手のを避けるためにも次はワッチョイ付きで

298 :774RR:2017/09/24(日) 16:33:27.19 ID:a8shqUNo.net
ワッチョイ付けたきゃ別スレ立てろ定期

以前あったワッチョイ付き重複スレどうなりましたっけ?

299 :774RR:2017/09/24(日) 16:34:21.80 ID:5eoAOQFc.net
そりゃIDコロコロくんが無しスレ伸ばしてないことにしてましたっけね

300 :774RR:2017/09/24(日) 16:36:38.37 ID:8k8/gJ7q.net
少なくとも誘導くんは来づらくなるだろね
つかこの状況でまだ粘着すんのかねあの人
こっちのスレはこっちのスレで勝手に続くだけなのに

301 :774RR:2017/09/24(日) 17:00:40.59 ID:7E3IKZ8H.net
あいつら面白いから好きだぞ

302 :774RR:2017/09/24(日) 17:04:19.35 ID:/mSxJF0U.net
FIは整備性が悪い

あと、ちょっとしたエラーでエンジンが始動しない
ECUのエラーとか、末端装置のエラーが出るとエンジンが掛からない

シンプル構造のキャブ車の方がトータルでは信頼性が高い >>290

303 :774RR:2017/09/24(日) 17:17:03.49 ID:fX7//hc5.net

原理主義者が湧いて来ただろ?

304 :774RR:2017/09/24(日) 18:14:22.27 ID:uyaACMY2.net
おいおいオイ
SR400は絶版車になったって聞いてたのに新色のブルーが発売って
しかもアメリカじゃ帰省は関係ないから継続発売されるって
これじゃ安室奈美恵の引退宣言もいつまで続くことやらって隣の犬がそう言ってた

305 :774RR:2017/09/24(日) 18:20:14.73 ID:51o3bFJF.net
キャブ車に金突っ込めるような状態のいいのがない。そこまでこだわるなら、最低でも負圧キャブになったころのだろう。いいのあるんかね。
タイヤとスプロケとチェーンとブレーキとワイヤー類新品にしてついでにベアリング変えたら結構いくぞ。
で爆音マフラーとウィンカーを中古のノーマルにしてシートカウル(中古)とシート(中古)をノーマルにしてキャブメンテまたは新品にしたら10万円では済まないから。

306 :774RR:2017/09/24(日) 18:26:05.82 ID:iFuhUBhq.net

ノーマル主義者が湧いて来ただろ?

307 :774RR:2017/09/24(日) 19:02:13.52 ID:5eoAOQFc.net
なぜか単発祭り
いつもの風景だな

308 :774RR:2017/09/24(日) 20:06:31.52 ID:tV8sEyEI.net
>>303
じゃあFI信者はなんなの?

309 :774RR:2017/09/24(日) 21:36:03.66 ID:Z1uPqkQj.net
FIの人は「どっちでもいいけど今売ってるのFIだし3型キャブよりパワーでるしカスタムはキャブのほうがパーツ多いしいろいろいじれるけど」ってスタンスで別にキャブ全部否定してるわけじゃないのでは

310 :774RR:2017/09/24(日) 22:56:32.46 ID:l0mLA20C.net
キャブ原理主義者は、キャブしかイジれないショップとその信者
ということがもうバレているわけだが……
FI信者なんているのか?w

311 :774RR:2017/09/24(日) 23:07:26.08 ID:fX7//hc5.net
ダイアグ持ってない貧乏ショップ
持っていても使い方が分からないチンパンショップ

そんな店が喰っていくには客を洗脳して原理主義者を生み出していくしか無い

312 :774RR:2017/09/24(日) 23:17:30.48 ID:tV8sEyEI.net
FI至上主義者wwwww
自分で弄くれないからってSHOPネガしかできんのやろなあ…
これでいい?

313 :774RR:2017/09/24(日) 23:31:38.60 ID:d/sXlP1l.net
無い物ねだりしてもイラつくだけだぞ
トライアンフかロイヤルエンフィールド諦めて買えよ
エンフィのC5でも70万だし、カスタムせんでええし
SRでフルカスタムすると100万飛ぶんだよねカスタムだけで…。

314 :774RR:2017/09/24(日) 23:40:53.56 ID:kIiMshvQ.net
>>302
具体的には?

315 :774RR:2017/09/25(月) 09:57:01.12 ID:RraRVirh.net
>>312
よくねーよバカ野郎。
FIしか認めないなんて奴いねーよw

316 :774RR:2017/09/25(月) 13:21:59.18 ID:QaSFyG8/.net
FI派が一番穏健派だと思うけどね

317 :774RR:2017/09/25(月) 13:26:11.35 ID:qSJsD6pO.net
普通のSR乗りは混合器が欲しいだけでも無いしキックペダルを踏みたいのでも無く
SRに乗りたいからSR買うわけでキャブかFIかなんてどーでも良い違いでしか無いんだけど
それが分からない人が少数ながらいるんだよねw

318 :774RR:2017/09/25(月) 13:27:06.92 ID:/UCgdKxt.net
派閥に属せずにFIやキャブについて語っても派閥入りさせられる

319 :774RR:2017/09/25(月) 19:11:41.25 ID:+fr8MI5E.net
馬鹿と無能は派閥が大好きだから

320 :774RR:2017/09/25(月) 20:08:59.62 ID:e6sqkmPJ.net
すぐ他人を「どっちか」で分けたがるよね

321 :774RR:2017/09/25(月) 20:18:27.93 ID:bWhhPdkL.net
それが人間という生き物。

322 :774RR:2017/09/25(月) 22:43:23.12 ID:E3ircuJB.net
>>315
じゃあどっちが優れているの?
どっちがより良いSRなの?

323 :774RR:2017/09/25(月) 23:03:54.67 ID:N9+g9IoZ.net
他人の物なんてどうでもいいだろ

324 :774RR:2017/09/25(月) 23:42:42.72 ID:nzr7Y0EX.net
どっちも良いSR だよ
自分が乗って愛着ある方が良いSR

これから買う人はどっちも一長一短あるから好きな方買え

325 :774RR:2017/09/26(火) 01:40:58.61 ID:dJY18Zjx.net
ちょっと前だと「今売ってるSR」と「前売ってたSR」
んで次のがSR400って名前で出たら「今売ってるSR」と「ちょっと前売ってたSR」と「その前に売ってたSR」
規制やらなんやら変わらなければ前後ドラムまだ売ってたんだろーし

326 :774RR:2017/09/26(火) 09:32:02.90 ID:e6gBALDS.net
すごく静かなSRを見た
あれがウワサのFIか
住宅事情とかでああいうほうが
いいのかな

327 :774RR:2017/09/26(火) 12:45:17.04 ID:27DU2Z9T.net
騒音規制が厳しいから今の車種は昔より静かだよね
キャブからFIに乗り換えたけどFIの方が楽
カスタムする場合はパーツはキャブの方が多いから良いけど

328 :774RR:2017/09/26(火) 19:40:55.44 ID:USlYDUzH.net
>>322
どっちがどうなんて言ってねーだろバカ野郎。
自分の好きなの乗れよw

329 :774RR:2017/09/26(火) 20:43:59.22 ID:Z9WeCBz0.net
なんだこいつ

330 :774RR:2017/09/26(火) 20:47:06.44 ID:27DU2Z9T.net
暴言+w=キチガイ
触るな危険

331 :774RR:2017/09/26(火) 21:06:38.77 ID:WoFxMDNo.net
>>327
FIに乗り換えたらカスタム熱は冷めた?

332 :774RR:2017/09/26(火) 21:33:46.15 ID:27DU2Z9T.net
>>331
ちょっとカスタムしたよ
でも…車検と時に戻さないと通らないから次はそのままノーマルに近い状態で乗る事になりそう

333 :774RR:2017/09/26(火) 23:32:47.01 ID:WoFxMDNo.net
>>332
だよなぁ
それはキャブ最終型のおれも同じだわ

334 :774RR:2017/09/28(木) 10:22:49.64 ID:umuASdse.net
Eu向けの対策済み新モデルキター♪───O(≧∇≦)O────♪

だけど何であんなブルーなのか。。謎

335 :774RR:2017/09/28(木) 10:39:54.40 ID:A4TAS8Dz.net
対策済じゃなくそのまんま売れる北米のやつのことか?
しかしいい色だよなあの青

336 :774RR:2017/09/28(木) 10:52:34.14 ID:P7hnUjpm.net
青いいよな
国内向けSR はいつ発表になるのか…

337 :774RR:2017/09/28(木) 11:13:36.63 ID:KzB+pqMg.net
リアショックのおすすめ教えてください

338 :774RR:2017/09/28(木) 11:16:34.41 ID:4pWdMqpv.net
ナイトロン

339 :774RR:2017/09/28(木) 11:24:11.82 ID:KzB+pqMg.net
ありがとうございます

サスペンションの寿命ってどのくらいですか?
オイル滲みはもう交換時期でしょうか

340 :774RR:2017/09/28(木) 11:32:37.55 ID:P7hnUjpm.net
カスタムしてないなら純正でいいんじゃない?

341 :774RR:2017/09/28(木) 11:38:30.01 ID:Is6i91dY.net
スポーツ走行に向けて良いサス入れたいとかではなく

ノーマルサスの寿命が来て交換って言うのであれIKONのサス良いよ
乗り心地良いしヘタったらO/Hできるし

342 :774RR:2017/09/28(木) 12:26:50.25 ID:wfg8DSER.net
純正リプレイス程度でお考えならデイトナSHOWAでも必要十分かと思うよ
純正って固くて跳ねるような気がする

海外向けの青いいねー

343 :774RR:2017/09/28(木) 12:40:15.64 ID:yzlKFEKY.net
サイドバッグ付けようと思うんだけど、防水ので何かオススメないかな?
シンプルな見た目のヤツがいいんだけど…

344 :774RR:2017/09/28(木) 12:41:37.85 ID:yYb7SA5u.net
ikonのは快適やで

345 :774RR:2017/09/28(木) 12:59:39.42 ID:jd/aRUN7.net
フロントフォークスプリングのおすすめは何ですか?

346 :774RR:2017/09/28(木) 13:00:26.92 ID:A4TAS8Dz.net
知らんけどHPでいいんじゃねってくらい
wpってもうないんだっけ

347 :774RR:2017/09/28(木) 13:08:44.69 ID:2LP3Nl9+.net
ノーマルリアショック 糞
ノーマルフロントショック さらに糞

348 :774RR:2017/09/28(木) 15:24:03.69 ID:xnOgLTl7.net
IKONダンパー全く効いてないやん・・・

349 :774RR:2017/09/28(木) 17:57:53.82 ID:MLWarRgG.net
セパハンにしたらロック出来ない
カフェにしてる人達はどうしてるの?

350 :774RR:2017/09/28(木) 19:32:44.86 ID:DZypZXYG.net
現時点お前のバイクはどうしてんだ

351 :774RR:2017/09/28(木) 19:49:15.82 ID:MLWarRgG.net
バイクコンテナ借りてるから保管は大丈夫
乗り続ける場合は問題ないけど休憩したり遠出した時に止めるのがちょっと不安だから聞いてる

352 :774RR:2017/09/28(木) 19:51:04.33 ID:IfjMTCJ6.net
wmのストッパーと後付けロック使ってる

353 :774RR:2017/09/28(木) 20:06:06.11 ID:MLWarRgG.net
サンキュー調べて注文してみる

354 :774RR:2017/09/28(木) 20:06:58.94 ID:b/lilw6E.net
後IKON前デイトナローダウン
意外とデイトナローダウンが純正より良い

355 :774RR:2017/09/28(木) 22:38:44.90 ID:AFEWM3PO.net
>>349
デイトナのビンテージトップブリッジだとハンドルロック出来るからそれを付けてる
あと、WMのでも出来るトップブリッジあるよ

356 :774RR:2017/09/28(木) 23:03:49.34 ID:MLWarRgG.net
>>355
ありがとー

357 :774RR:2017/09/29(金) 01:38:05.03 ID:5vZ6nlpd.net
SRの250出して欲しいな

358 :774RR:2017/09/29(金) 10:29:47.51 ID:LB+smTtr.net
250は人気ある排気量だから動きありそうだけど
今の規制で250空冷単気筒は難しいんだろね
出るとしたらMT25のガワとっかえたXSR250とかじゃね?開発に金かかんないだろうし

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200