2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE163【単気筒】

1 :774RR:2017/09/02(土) 21:21:54.86 ID:u4iUCftS.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

56 :774RR:2017/09/04(月) 22:18:08.26 ID:PGghEQEM.net
今日バイク屋に遊びに行った時にホンダの営業が来てて小耳に挟んだのでお話ししようと思います
次期SR400はロータリーエンジンになります
SRの意味もシングルロータリーの略になります
モーターのように吹け上がるシングルロータリーエンジンはターボーの過給器付きです
馬力は86ps
トルクは15.8kg
燃費はリッター48.5km/l
インテリジェントキー
イモビライザー
キャタライザー
キャノピー
キャタピラー
サイドポンツゥーン
アンストッパブルストッピングパワーのブレンボブレーキ
ニュープロジェクト製ハイレグビキニカウル
外れるのはボーン!
ジェイソンボォーン!

57 :774RR:2017/09/04(月) 23:10:34.55 ID:IWBizBH3.net
くそおもしろいな
一生懸命考えた甲斐があったな(棒読み

58 :774RR:2017/09/05(火) 01:21:46.17 ID:OSsFGE3A.net
>>56
何だ?お前、面白い事書きやがって
さては、学校や職場では人気もんだな

59 :774RR:2017/09/05(火) 08:05:54.62 ID:N27hBnG9.net
>>58
お前の皮肉にゃ凄みがあるぜ

60 :774RR:2017/09/05(火) 08:14:19.79 ID:dgRfsjC2.net
もうやめて

61 :774RR:2017/09/05(火) 10:02:39.61 ID:i3IPwtYZ.net
>>56
お前、いつも場の雰囲気を盛り上げるだろ?
ムードメーカーってやつか?おい、お調子者!

62 :774RR:2017/09/05(火) 14:41:07.92 ID:QVaSdD+I.net
滑るのもゲイのうちw

63 :774RR:2017/09/05(火) 15:12:31.97 ID:OP4sZhh5.net
https://news.yamaha-motor.co.jp/2017/014958.html
>>SR400、セロー250、トリッカーは後継モデルの開発に取組んでおります。(発売時期は未定)

取り敢えず次期モデルがある事の公式発表

64 :774RR:2017/09/05(火) 15:23:54.22 ID:SkQ2W2wM.net
後継モデル・・・つまりそのポジションを後継するものとメーカー側が定義するだけのこと・・・シングルスポーツなどと一言も言っていないのですよ・・・

65 :774RR:2017/09/05(火) 15:38:21.36 ID:/66j3XMO.net
SRと名付けるからにはシングルロードスポーツだろう。
排気量がどうなるか、セルが付くか、水冷化するかはわからないけど。
SR125みたいにならない事だけ祈っておこう。

66 :774RR:2017/09/05(火) 15:52:19.65 ID:9bX65mxz.net
SRと名付けるとどこかで発表あったの?

67 :774RR:2017/09/05(火) 15:52:58.18 ID:OP4sZhh5.net
なんかBMWのRシリーズがOHVからSOHC化された時の事を思い出すなぁ
あの時もR原理主義者がRが新型を認めないとかRは斯くあるべしと大騒ぎしてたが
蓋を開けてみればバカ売れだったんだよねぇ

68 :774RR:2017/09/05(火) 16:00:26.77 ID:OP4sZhh5.net
つか車名に拘る人が多いのにビックリ
乗って楽しいシングルバイクになるのなら車名なんてどーでも良いんだけど
でもまぁヤマハが新しい車名にする理由も特にないからSRなんだろうなとは思う

69 :774RR:2017/09/05(火) 16:35:59.47 ID:SkQ2W2wM.net
俺はそのシングルスポーツとも限らないと思ってる

70 :774RR:2017/09/05(火) 17:15:45.52 ID:oQcakZTo.net
R100RS乗ってたけど、単純にボクサーが無くならなかったってだけで嬉しかったよ。
金があれば欲しかったよ。

71 :774RR:2017/09/06(水) 15:20:56.05 ID:rkevQ5Qj.net
SRってSuzuki Racingの事かと思ってた

72 :774RR:2017/09/06(水) 23:00:17.28 ID:RAJPzvXt.net
>>71
またまた〜
それは嘘でしょ

73 :774RR:2017/09/07(木) 17:55:15.49 ID:Ff2opRtw.net
スズキさんにはテンプターってのがあったような…

74 :774RR:2017/09/07(木) 17:57:09.72 ID:1ECRvCPq.net
https://twitter.com/yamaha_bike
トップ画像

75 :774RR:2017/09/07(木) 18:24:25.55 ID:pObsiZrq.net
ヤマハ発動機にも直接聞いてみたが、「次期SRは新規制に対応したモデルとして従来のイメージのまま発売されるでしょう」とのこと。まずは安心して欲しい。

だとよ良かったな

76 :774RR:2017/09/07(木) 19:03:59.38 ID:TQZV2g0F.net
従来のイメージそのまま!
新開発ドラムブレーキABS
…は流石に無いな、うん。

77 :774RR:2017/09/07(木) 21:00:04.97 ID:gMUXCytZ.net
次期SR400の詳細を入試したので紹介します
この情報は非常に内部の近い角度の高い情報ですのでくれぐれもお取扱いにはご注意ください
ボアストロークから見直しが入りました
ボア389mm
ストローク1mm
超ショートストロークエンジンです
直径389mmのピストンが生み出すアンストッパブルトルクエナジー
そして1mmというショートストロークを可能にしたダブルカムシャフト
レブリミットは3万回転!
鬼のように振動するエンジン
バックミッラーにはシールが貼ってあり
「これはジョーク商品です」
12月24日発売
車両本体価格819,800円

78 :774RR:2017/09/07(木) 21:03:03.33 ID:pSnOgzHt.net
>>ヤマハ発動機にも直接聞いてみた

嘘くさい話w
なんの発表も無い時期に広報がそんな事ペラペラ喋るかよw

79 :774RR:2017/09/07(木) 21:04:47.42 ID:4HIRG8Xt.net
もう中型は良いから800でだしてくれ

80 :774RR:2017/09/07(木) 21:16:31.10 ID:Ohwbu+iy.net
>>77
お前はひょうきん者だからコンパじゃ一番人気だろうな

81 :774RR:2017/09/07(木) 21:16:48.11 ID:pSnOgzHt.net
排気量はあげて欲しいねぇ

82 :774RR:2017/09/07(木) 23:02:10.19 ID:Yzz3EbzJ.net
あのー出るかどうかすらわからんのに
何を期待しているんだ?

83 :774RR:2017/09/07(木) 23:04:36.06 ID:pSnOgzHt.net
出ることは公式に書いてあるから間違いなく出るだろう

問題はどんなのが出てくるかだねぇ

84 :774RR:2017/09/07(木) 23:21:32.58 ID:kW0bATEa.net
>>76
ヤマハならやりかねん

85 :774RR:2017/09/07(木) 23:22:58.83 ID:gN8vm4zF.net
未定か
セローなんかは外装変わっても排気量変わってもセローで通るんだから早くだせそうだけど
SRは1年くらいは先になるのでは

86 :774RR:2017/09/07(木) 23:27:17.07 ID:pSnOgzHt.net
市販版か一歩手前のコンセプトのどっちかが展示されるだろうね

87 :774RR:2017/09/07(木) 23:38:19.93 ID:Yzz3EbzJ.net
まぁ希望を持つのは良いことだわ
ワイは買わんけど飽きた(笑)

88 :774RR:2017/09/07(木) 23:44:32.09 ID:/yXMLssu.net
飽きたバイクのスレでわざわざ飽きた発言とか頭沸いてるん?

89 :774RR:2017/09/07(木) 23:58:47.92 ID:Ohwbu+iy.net
>>88
そいつはバイク板や隔離に粘着してる荒らしでSRは持ってないから

90 :774RR:2017/09/08(金) 00:01:03.58 ID:E86j7hkV.net
触れるべからずだな
メーカー側が後継機作るって言ってるし、前スレの官報のヤツもある
何が起こるかそれだけでも楽しめる

91 :774RR:2017/09/08(金) 00:08:25.62 ID:K8aZiiTS.net
何が起こったかわからんけどとりあえずABSついたらしいってくらいのが一番ヤマハ頑張ったなってなるなw
そうなったら20数年ぶりにSRの新車を買おうと思う

92 :774RR:2017/09/08(金) 06:57:42.97 ID:Tjsop87a.net
どうでもいいから不倫の話しようぜ
何でも言えよ聞いてやるから

93 :774RR:2017/09/08(金) 08:39:26.19 ID:lkfAvdaT.net
>>92
イデオロギーとか政党は抜きにして、俺はかねてから山尾とかいうBBAをいやらしい目で見ていた

94 :774RR:2017/09/08(金) 10:08:48.24 ID:66HhoFrn.net
安い車はドラムでABSだぞ

95 :774RR:2017/09/08(金) 11:22:24.32 ID:YftONf0+.net
あれって制御する部分も含めるとどんぐらいのサイズなん?

96 :774RR:2017/09/08(金) 11:55:53.10 ID:kOEI66pS.net
ディスク、ドラムとか関係無く、油圧で動作するブレーキじゃないとABS化は困難。

97 :774RR:2017/09/08(金) 14:21:46.01 ID:84WWsm0Y.net
500で出ねーかな

98 :774RR:2017/09/08(金) 14:38:10.89 ID:+gHFfPaK.net
油圧で動作するドラムブレーキのABSか・・
ヤマハの拘りが感じられる

99 :774RR:2017/09/08(金) 15:03:04.92 ID:xzsfIoCY.net
そんなもの開発してコスト上がるなら、別にディスクでもいいんじゃないかな…。

100 :774RR:2017/09/08(金) 15:23:16.90 ID:eN21Fm3L.net
安心しろ
そんなもん作ってないからw

101 :774RR:2017/09/08(金) 16:47:09.12 ID:O4xod97O.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6253356

ヤマハ発動機にも直接聞いてみたが、「次期SRは新規制に対応したモデルとして従来のイメージのまま発売されるでしょう」とのこと。

102 :774RR:2017/09/08(金) 16:53:15.84 ID:eN21Fm3L.net
ヤマハの言う「従来のイメージ」って言うのがどう言うモノなのか
現物が発表されんとなんとも言えんね

103 :774RR:2017/09/08(金) 17:11:58.94 ID:WlYwuIu2.net
ホンダに頼み込んで6サイクルエンジンの技術を分けて貰え

104 :774RR:2017/09/08(金) 17:39:29.26 ID:7d78zA4G.net
次のSRの値段の予想はいくらよ?

105 :774RR:2017/09/08(金) 17:58:13.26 ID:E86j7hkV.net
最低でも60
そこからどのくらい上がるかを予想せよってあたり

106 :774RR:2017/09/08(金) 19:34:59.51 ID:aqWvl6mk.net
このスレ住人で尼さんのお見舞い行く話どうなったんだ

107 :774RR:2017/09/08(金) 19:41:51.98 ID:kQxb8TrR.net
セル付き空冷500
フレームまで新設計
見た目は出来る限り近づける

108 :774RR:2017/09/08(金) 19:54:36.78 ID:lkfAvdaT.net
>>106
面識ないけど俺も行っていいかな?

109 :774RR:2017/09/08(金) 20:07:58.78 ID:A5FBqBjQ.net
400つー普通免許ラインは絶対残してくると思う
その上で500以上があるかないかが俺の注目点だ

110 :774RR:2017/09/08(金) 20:14:16.61 ID:rjwlRtoJ.net
上で出るなら600だな
400と500乗ってたけど、結構変わるけど100じゃな
400の奴が600に乗るとウォーとなる(笑)

111 :774RR:2017/09/08(金) 20:22:18.24 ID:+gHFfPaK.net
VMAX1700、XJR1300が無くなり
海外販売を視野に入れると
SR1500が妥当だな

112 :774RR:2017/09/08(金) 20:29:02.21 ID:sw4KGLh0.net
バイクショップ佐野って何処にあるの?

113 :774RR:2017/09/08(金) 20:31:16.35 ID:nPBdNTW7.net
佐野にあるよ

114 :774RR:2017/09/08(金) 20:43:43.70 ID:CBm+iSLx.net
さぁのう…

115 :774RR:2017/09/08(金) 20:57:43.42 ID:172HVVEj.net
出た当時 黒買って モトコのシート付けて東京から九州行ったな〜
楽しかった SR ありがとう

116 :774RR:2017/09/08(金) 21:23:18.56 ID:tm4qUcOY.net
今日ホンダとヤマハの合同ミーティングに参加した者です
昨年原付のOEMという快挙を成し遂げた二つのメーカですが
今回の会議は本当に驚きました
CB400SFとSR400は同一車種になります
つまり
ホンダが作るCB400SFをヤマハではSR400として売るということです
もうヤマハは400cc以下のプアマンズバイクは作らないそうです
R25とR3はCBR250RRがOEMされます
代わりにホンダはヤマハのマジェスティをフォルツァとして発売します
ただ最後までヤマハの幹部がスーパーカブの設計図を見せてくれと言ってもホンダの幹部一同はそれだけはほんだし王一郎のDNAが宿っていますからと断っていたのが印象的です
私が今日思ったのは近い将来この二者は合弁会社を作り合併されるだろうということでした

117 :774RR:2017/09/08(金) 21:38:11.64 ID:rLR56rtE.net
>>116
スゲェ!
まじ、超速情報ありがとう!!!






と言うとでも思ったか?ハゲ!

118 :774RR:2017/09/08(金) 21:53:08.70 ID:E86j7hkV.net
さすがにネタにもならんわな

119 :774RR:2017/09/09(土) 00:04:41.06 ID:6VbVsWDK.net
>>116
お前はフェイクニュースの天才か?ここだけの話にしとかないと世界が震撼するぞ!

120 :774RR:2017/09/09(土) 00:10:18.54 ID:ymmqrYSm.net
>>116
普通に信じたわ
まぁ俺買わんけど(笑)

121 :774RR:2017/09/09(土) 05:54:35.97 ID:fv4KBNKC.net
まあSRX600の復活でもいいんだけどね。。

122 :774RR:2017/09/09(土) 06:56:26.07 ID:DidagvpS.net
ロードスター君こっち来ちゃったのかあ
来なくていいのに

123 :774RR:2017/09/09(土) 09:53:17.43 ID:6VbVsWDK.net
>>121
ほんに
ヤマハがビックシングルかくあるべしという排気量で出して欲しいわ

中免縛りで400は出さなきゃならんのだろうけど

124 :774RR:2017/09/09(土) 14:16:05.43 ID:vLwoOPB4.net
わいみたいにSR好きだけど、しかたないから400に乗ってる大ニ免許持ちもいると思う
500ろくなの残ってないし、あっても物凄く高値
次は500以上も出してくれ

125 :774RR:2017/09/09(土) 14:54:31.10 ID:6VbVsWDK.net
>>124
わいもわいも

126 :774RR:2017/09/09(土) 14:57:40.27 ID:ziQdg5kl.net
わいも大型二種もってる

127 :774RR:2017/09/09(土) 15:17:32.93 ID:97h4NyNY.net
ロケットカウルやっとついた
これバーエンドミラーいるね、ステーにつけると揺れが半端ない

128 :774RR:2017/09/09(土) 15:30:37.43 ID:eaEc5OOm.net
SR600か700か800キボンヌ

129 :774RR:2017/09/09(土) 15:53:34.47 ID:B/OpxplA.net
500かぁ…
出たらいいなー

130 :774RR:2017/09/09(土) 16:35:36.11 ID:ww7CBqB+.net
しかしロングツーリングだと大した楽じゃなかった、ロイヤルエンフィールド500
どんなバイクでも長距離は覚悟と体力がいるんじゃなかろうか。ツアラーって乗った事ないからわからんけど

131 :774RR:2017/09/09(土) 17:40:44.81 ID:sCd/9wH3.net
SR海苔で大型免許持ってる比率ってどんなもんだろうね?
俺は大型免許持ってないけど、SR600とか出たら大型免許取りたいね。

132 :774RR:2017/09/09(土) 18:38:31.92 ID:G4uSIunB.net
俺は500に乗りたくて大型取ったんだよ。でも500は新車は無くなっててショップで中古を探してもらってたんだが、「程度の良いのはなかなか出ないし、たまに出てもクソ高いよ。それなら程度の良い400買ってそのうち500化したら」と言われて400買ったクチ。未だに400のままだけど

133 :774RR:2017/09/09(土) 19:41:53.18 ID:UT+C6/Ni.net
買うまでは数字が気になるからな

134 :774RR:2017/09/09(土) 19:42:02.01 ID:8YO34Xoc.net
免許保有者は大型二輪27,617人、普通二輪157,805人だそうだ。
大型持っててSR400乗ってる人は相当少数派じゃないかな。
私は普通二輪のリターン組で、のんびり走りるのが似合うSRにしました。

それより、合わせて20万人を切る現実に衝撃を受けた。
免許持ってて乗らない人も半分以上いるだろうから、
やがてはアマチュア無線のように衰退するんじゃないか。

135 :774RR:2017/09/09(土) 19:52:34.18 ID:vLwoOPB4.net
意外とわいみたいな大型400乗り多いんだな
500乗った事無いから400との違いは
聞いた話だけなんでよくわからん

ふと思ったけど同じような車体の排気量違うバイクってどんだけ体感的に違うんだろ
例えばW400.W650.W800とか

136 :774RR:2017/09/09(土) 20:12:38.62 ID:2RLLvuyN.net
超角度の高い情報を入手しました!
SR400は40年の歴史に幕を閉じましたが
愛染恭子は処女膜再生手術をして彼氏を寝取った14歳の姪っ子をぶっ飛ばしました
つまり40年の歴史に幕を閉じたのを破ることこそ男の心意気ってもんです
SR400は9月1日に幕を閉じましたが11月1日に幕張メッセで処女幕再生手術の世界的権威
15代目お針子伝右衛門小吉(おはりこでんえもんこきち)おんとし83歳の手により再製されます
そしてスペサルエディソンとして浮谷東次郎デルモなるものが登場します
浮谷東次郎とはがむしゃら1500キロでおなじみの伝説のライダーです
片山敬済、平忠彦、宮城光、加藤大治郎、ノリック阿部などの元祖にして本家の人
その名前を冠したデルモが出るらしい
ノーマルモデルが509,800円
アブノーマルモデルが609,800円
浮谷東次郎デルモが709,800円
浮谷東次郎デルモだけ直列二気筒エンジンです

137 :774RR:2017/09/09(土) 20:27:28.21 ID:G4uSIunB.net
>>136
アブノーマルモデル一つ下さいw

138 :774RR:2017/09/09(土) 20:34:46.77 ID:Y7Ibm5Wj.net
どんなデザインで出るのか興味深い

139 :774RR:2017/09/09(土) 20:39:39.59 ID:9bVgTapq.net
884ええ加減にせえ!

140 :774RR:2017/09/09(土) 20:46:10.58 ID:jdt2rPuY.net
デコンプ関係者は良い加減にしろ
さっさと巣に帰れ

141 :774RR:2017/09/09(土) 21:36:43.28 ID:lRFHzyl+.net
>>130
トライアンフならともかくロイヤルエンフィールドは街乗りオンリーだぞ危険過ぎるわようやるな(笑)

142 :774RR:2017/09/09(土) 21:39:17.16 ID:lRFHzyl+.net
>>134
マジで?
限定解除持ってる奴ってたったそんだけ?
日本全国なのそれ?

143 :774RR:2017/09/09(土) 21:52:23.47 ID:nZc1YsPw.net
140kgで600cc出すなら乗るけど
200kg超えの重いバイクはもう勘弁だわ
乗る気がしない

144 :774RR:2017/09/09(土) 21:56:39.20 ID:bM/sgt6v.net
お値打ちバイクニ気筒のMT07ですら180キロくらいなのに
600の単気筒で200キロ超えになるわけないだろうに

145 :774RR:2017/09/09(土) 22:04:57.84 ID:S92vsQgt.net
144みて、次のSRニューモデルの名前今のヤマハ風だとSR04かな?と一瞬オモタ
わいはSR06キボンヌ

146 :774RR:2017/09/09(土) 22:24:02.40 ID:GT5AjDBD.net
今のSR乗りつぶしたらロイヤルエンフィールいいなと思ってたけどロンツー適さないようなバイクなのか

147 :774RR:2017/09/09(土) 22:27:17.84 ID:2RLLvuyN.net
SR400のSRの意味はストッパブルロングテールです
つまりSEO対策に王道なし
ロングテールを諦めずに40年間続ければ0になるよそういう意味です
本当にそうなってしまいました
なぁ〜ムゥ〜

148 :774RR:2017/09/09(土) 23:05:58.25 ID:e/BY7lUi.net
SRすら買えないグロム乗りには関係ない話

149 :774RR:2017/09/09(土) 23:40:13.79 ID:G4uSIunB.net
>>144
軽いんだねーSRと変わらんじゃん
軽いバイクと思いついて600のSS調べたら190キロくらいだったんで意外

150 :774RR:2017/09/10(日) 00:03:44.76 ID:CZlvDU/l.net
どこの誰かも分からん奴がロードスター持ってようが持っていまいがどうでもよくね
ただの妬み嫉みで絡んでる人は壊滅的に頭悪い

151 :774RR:2017/09/10(日) 00:22:22.28 ID:XYbysKSh.net
ドサブのヒィルター交換まだー?(笑)

152 :774RR:2017/09/10(日) 00:30:08.24 ID:S6PJrrxN.net
>>146
壊れ安さ、色々なディーラーやユーザーから聞いた話し
国産メーカーのちょい下トライアンフ
ツーリング問題無し
そこからだいぶ品質落ちてエンフィールド
全く話しにならない最下層がウラル
エンフィールドはちょいちょい壊れて乗れない期間が定期的にある、代理店自体街乗りって言ってるから
ウラルは乗る期間より壊れて預ける期間の方が圧倒的に多い
全部歩きか自転車で行ける距離だから、何回も代理店行って聞いてきた
ほんでウラルは諸費用だけで50万位かかるからな
売るときエンフィールドとウラルは値段つかない
総合してトライアンフのストリートツインに決めた
SRフルカスタムしたら100万くらい即効で飛ぶだろ?
ただなぁトライアンフ値引きは基本的にしやがらないんだな
オマケパーツの交渉になるかと
ムカついたから思い切りオマケないと買わない(笑)

153 :774RR:2017/09/10(日) 00:33:53.91 ID:0/q6Ekw4.net
ロードスター君のレスはネットで聞きかじった伝聞ばかりだよねえ
レスが薄っぺらいんだよなぁ

154 :774RR:2017/09/10(日) 00:38:45.97 ID:EJ8lzPW+.net
ロードスターくんは論破されてからファビョって荒れてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :774RR:2017/09/10(日) 00:42:53.01 ID:Z1xOjTyo.net
このスレの630で新車自慢してる奴ってロードスターくん?(別称:ドサブ、鳥頭などなど)

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/net/1496790877/l50

156 :774RR:2017/09/10(日) 03:31:16.22 ID:JMtKk/t4.net
>>142
2ページ目
https://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/pdf/h28_main.pdf

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200