2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE163【単気筒】

783 :774RR:2017/12/11(月) 02:13:09.80 ID:GeRNlzZe.net
中免でボバーカスタムっぽいのに乗りたいのですが
調べたところ、ベースはカスタムパーツも豊富なSR400が一番良いようでした

ただ、SR400は同排気量帯の中でも特に馬力が低く
飛ばすというかはクラシックにトコトコ走るバイクという認識です
カフェレーサーやボバーでいかにも速そうだけど中身は非力ってのだと笑われたりしないでしょうか・・・?

784 :774RR:2017/12/11(月) 02:56:38.26 ID:9fAhf7/N.net
>>783
笑われるかもしれんね〜

785 :774RR:2017/12/11(月) 08:19:56.86 ID:mJma0fnF.net
カフェやボバーの時点で笑われる

786 :774RR:2017/12/11(月) 09:59:07.16 ID:fqRO3sMc.net
1人で街中走るだけなら非力は感じないな
軽くてトルクはあるから乗りやすい
高速を多用する様なマスツーなら皆のペースに付いて行けないから迷惑になるかも…
他人の目を気にしてカスタムするとか意味わかんない

787 :774RR:2017/12/11(月) 10:23:39.33 ID:889OB8Li.net
そもそもカフェやボバーがいかにも速そうではない

788 :774RR:2017/12/11(月) 10:58:17.49 ID:FucnVfWy.net
ここはコンプレックスの塊みたいなのばかりなんだから何を質問したって否定されるのがオチ
人の目を気にしてこんなところで聞いても意味無い

789 :774RR:2017/12/11(月) 11:03:44.97 ID:3QILiwxJ.net
SRで非力を感じないなんて、それよりトルクフルなバイクに乗ったことがないだけでしょ

790 :774RR:2017/12/11(月) 11:06:12.51 ID:nDO9aVGA.net
SR最高!と叫ぶ人に限ってそれ以上大きいバイク乗ったことない説

791 :774RR:2017/12/11(月) 11:08:00.77 ID:fqRO3sMc.net
リッターSSで国道40km高速70kmとかなら理解できるけど…SRなんてバイク乗ってる人なら遅いの知ってるし大丈夫だろ

792 :774RR:2017/12/11(月) 11:14:24.99 ID:fqRO3sMc.net
>>789
SRの前はCB1300乗ってたよ
大阪市内だけど街乗りなら軽いSRの方が乗りやすい
SRで十分もう重いバイクはしんどい

793 :774RR:2017/12/11(月) 12:08:27.37 ID:bgBVqfts.net
高速で付いていけないって、マスツーでどんだけ飛ばすんだよそいつらw

794 :774RR:2017/12/11(月) 12:13:09.88 ID:UJ4k9CTx.net
この事については
◯カフェスタイル=速いという先入観のあるなし
◯SRというバイクの知識
◯そもそも今時カフェレーサースタイルなんてSRのカスタム以外はほぼ見ないって現状
とどの辺まで頭の中にあるかじゃねーかな
バイク乗ってりゃ全部あるからどーとも思わんし、バイク乗ってなければ一番上がない

795 :774RR:2017/12/11(月) 12:27:41.20 ID:mQEgYQC0.net
いい歳して乗ってるバイクでマウント取るアホなんか気にしなくていい
好きで乗ってるんだからいいやん

796 :774RR:2017/12/11(月) 12:33:31.12 ID:u1Nkea9y.net
>>790
仮に乗って無くても乗ってても何か変わるんですか?論点が・・凄い発想ですね。

797 :774RR:2017/12/11(月) 12:46:07.09 ID:2gYOO7hM.net
カフェやボバー見て「速そう!」って思う人は相当バイクに疎いからそういう人のイメージする速さは十分満たせるよ
ってかたぶん>>783が乗ったら「SRって非力じゃない!けっこう速い!」って言うと思うw

798 :774RR:2017/12/11(月) 13:12:00.36 ID:lzhCdqqv.net
若いうちは極端なバイクをあれこれ乗ってみればいいよ。最初の1台で自分にはコレだ!って言いきれることは多分ない。
でも他を知らずにSRだけという乗り方もぜんぜん不幸じゃない。

799 :774RR:2017/12/11(月) 13:21:52.57 ID:BxQaK0XW.net
>>794
今世界的にカフェレーサーブームなんだが知らんのか?
ハーレーでさえカフェカスタムが流行ってる

800 :774RR:2017/12/11(月) 13:48:17.80 ID:9fAhf7/N.net
トライアンフは現行モデルにカフェもボバーもあるね。BMWにもカフェモデルがあるから流行ってるのかね?

801 :774RR:2017/12/11(月) 14:12:46.84 ID:HrsKl+G2.net
純正(例えば2016ヤマハブラック)を
前後ショートフェンダー
スクランブラーハンドル
ブロックタイヤ
に交換したとして、スクランブラーっぽく見えると思いますか?
それとも取ってつけた感満載だったりするんでしょうか?

802 :774RR:2017/12/11(月) 14:36:02.44 ID:3zcx4wlP.net
カワサキも新しいZにカフェモデル出したしな

803 :774RR:2017/12/11(月) 14:49:09.15 ID:wu5ofJlK.net
>>801
せめてシート、タンクとヘッドライトは交換せんとな

804 :774RR:2017/12/11(月) 14:50:19.47 ID:HrsKl+G2.net
>>803
FIモデルもタンク交換は可能ですか?

805 :774RR:2017/12/11(月) 19:08:01.23 ID:9fAhf7/N.net
林道遊びから始まってダートコースでタイムを競うようになった人の車両を見せてもらった事あるけど、
タイヤ、ハンドルは言うに及ばず車高も高いし一見SRに見えんよ。あと汚いw
雰囲気だけ真似てるのか、必要に迫られて弄ってるのかそりゃ違うし見りゃ分かるよ
でも「不整地走る訳じゃないけどそういうカッコが好きなのね」と思われるのがそんなに嫌かい?
アウトドアなんか一切縁がなくても四駆とかSUVに乗ってる人なんて幾らでもいるけどいちいち気にしてないんじゃない?

806 :774RR:2017/12/11(月) 19:32:27.23 ID:Z/jPNBLm.net
自分の暗い承認欲求を満たしたい奴がそういう質問して
相手を貶して自分が上だと思いたい奴がそういう質問をバカにする
そしてそういう事をしたりげに分析してどや顔する俺みたいな奴がいる

カオスだなww

807 :774RR:2017/12/11(月) 20:12:39.12 ID:KNi0kQNf.net
>>806
そんなにお前だけだ

808 :774RR:2017/12/11(月) 20:58:39.31 ID:78s0W7Hf.net
同じヤマハのTWがそんな感じで売ってたし、SRだって元々はXT
気にせんでやって気に入らなきゃ戻せ

809 :774RR:2017/12/11(月) 22:41:04.34 ID:YtjNAjhw.net
オレも今年中免取って、sr400 買った

810 :774RR:2017/12/11(月) 22:42:42.34 ID:YtjNAjhw.net
けど、いじりやすくていいよ。最初はチョッパーにしたけど、ボバー寄りにカスタム中だよ。

811 :774RR:2017/12/12(火) 00:20:12.50 ID:IoN+lxKp.net
ボバーで有名って店のカスタム見て見てみたけど、何つうか…SRのボバーは貧相だな(笑)
気悪くしたらごめんよ
もともとボリュームが無くてスリムな車体だからかな。ま、好きな様にやりゃ良いよ自分のなんだから

812 :774RR:2017/12/12(火) 08:58:14.86 ID:MB91truc.net
sr400 のボバーは貧相だよ。スッカスカ。軽くてリフトアップもしやすいしいじりやすくて気に入ってるよ。

813 :774RR:2017/12/12(火) 09:58:14.37 ID:2zm/N2Hj.net
貧相と言えば聞こえは悪いが、スリム・コンパクトなSRでやるのが良いんじゃないか?

814 :774RR:2017/12/12(火) 12:03:29.46 ID:GtrIHfAk.net
パーツが豊富に出てる時点で需要あるって事だから2ちゃんに沸いてるバイク持ってるか怪しい他人の目なんか気にするなよ

815 :774RR:2017/12/12(火) 12:12:08.46 ID:IoN+lxKp.net
ハーレーみたいなゴツくで豪華な車体からあれこれそぎ落としたらスッキリ軽快になった、みたいなイメージだったからそう感じたのかも

816 :774RR:2017/12/12(火) 12:20:06.46 ID:MB91truc.net
その通りだよ。そういう感想をもったならそれでいいと思うよ。好みは人それぞれだからね。

817 :774RR:2017/12/12(火) 12:54:51.13 ID:IoN+lxKp.net
ボバーを批判する気なんか全く無いよ
ボバーなんて言葉も知らなかった頃、デカいウインカーやフェンダーをすっきりさせたくて社外品にかえたり、追加でシート、マフラーも変えたりしてたからね。純正ってスリムだけど着いてるパーツが重々しく仰々しいところがあるよ

818 :774RR:2017/12/13(水) 00:57:25.97 ID:ubrIeRU/.net
((( ´w` )))
冬の野郎が本気出してきたな
SRに乗る気をくじかれるぜ

819 :774RR:2017/12/13(水) 01:05:38.66 ID:hCCEGVAs.net
またそうやって逃げるのか?
現実と戦えよ

820 :774RR:2017/12/13(水) 01:10:54.05 ID:ubrIeRU/.net
フフ若いな

821 :774RR:2017/12/13(水) 01:12:09.84 ID:aQdELbHM.net
>>818
チキン野郎が
お前にSRに乗る資格はないんだよカスが

さて、そろそろキャブのガソリン抜いとくかな

822 :774RR:2017/12/13(水) 21:13:47.36 ID:GOy5gok9.net
寒いなあ…

823 :774RR:2017/12/14(木) 02:03:27.61 ID:btEifXCH.net
新型情報来ないねー

824 :774RR:2017/12/14(木) 06:33:24.67 ID:nxoCHnIk.net
SR買うなら今と新しいの待つのどっちがいいの?
少し高くなるとは聞いてるけどその分性能とか上がるのかな?
セル始動が追加されるかもって話も聞いてるけどそれはキックでも別にいい

825 :774RR:2017/12/14(木) 09:17:58.53 ID:+uPUJccB.net
>>824
性能はカタログ上では下がるんじゃないの?ていうか見た目だろう。
出るの待てば良いのかもしれんが、その時には一世代前のは新車で手にはいるかな.....

826 :774RR:2017/12/14(木) 09:24:10.91 ID:PJTNJT1i.net
>>824
また発表もされてないバイクを比べる意味なんてない

827 :774RR:2017/12/14(木) 09:47:11.00 ID:gbcqX+s5.net
規制に対応するんだから性能が下がるのはしょうがない
そのぶんをカバーできるだけの価値をヤマハが付けられるかどうか

828 :774RR:2017/12/14(木) 11:29:34.24 ID:PJTNJT1i.net
この手の質問をする人が買うわけない
バイクなんて趣味で乗るものだから買いたい人は勢いで買っちゃう

829 :774RR:2017/12/14(木) 13:05:02.53 ID:3wZAJRqM.net
今回はどうかな?ヤマハは決まってる事は発信すべき。あやふや過ぎるだろ

830 :774RR:2017/12/14(木) 14:27:19.84 ID:nxoCHnIk.net
>>825 >>827
むしろスペックは下がるんですね。ありがとうございました

>>ID:PJTNJT1i
分からないから聞いただけなのに何でこんなにディスられないといけないんですか
「意味なんてない」とか「この手の質問をする人が〜」とか回答にも何にもなっていない、典型的なケチつけたいだけの人の文句でしょう
バイク乗りなんて沢山居ると思いますが、あなたの考えるバイク乗りだけが正しいバイク乗りなんですか?

831 :774RR:2017/12/14(木) 14:46:19.28 ID:5zF7ViM3.net
>>830
1年先か2年先か分からんぞ、マジで
現行がある今の内に買っておいて、新型が出てどうしてもそっちが良いと思えば買い替えれば良くね?下取りってもんもあるんだし

832 :774RR:2017/12/14(木) 14:48:20.47 ID:OJUb0ZCb.net
>>830
新型の内容も全く分からないのに比較できないでしょ?

前後ディスクで足回りの性能は上がるよ
エンジンは450cc空冷セルスタート馬力は据え置き
って書いてあったら信じるのかよ?

833 :774RR:2017/12/14(木) 15:51:25.65 ID:btEifXCH.net
スペックダウンも何も新型の排気量すら分からないから何とも言えんよね

834 :774RR:2017/12/14(木) 17:10:17.31 ID:lleXo4ig.net
もともと排気量に対してのスペックが高くないから、対応してもこれ以上下がらないんじゃねって意見もある

835 :774RR:2017/12/14(木) 17:20:54.46 ID:qAW6q1qS.net
SRのスペックw

836 :774RR:2017/12/14(木) 18:25:01.01 ID:PJTNJT1i.net
>>830
ディスってるとかじゃないよ
発表もされてないまだ誰も知らない事を聞いて意味あるのか?
結局は物事を自分で決められないって事だろ
本当に欲しいなら自分で調べるなり買うなりしてるわ

837 :774RR:2017/12/14(木) 18:50:23.70 ID:mFL0XGdj.net
まあまあ
買いたいけど分からないから聞いてるだけでしょ
そんなに突っ込まなくてもいいだろ
自分だって最初バイク買った時は何も分からなかったろ?

838 :774RR:2017/12/14(木) 18:51:48.45 ID:3wZAJRqM.net
今の時期バイク買っても乗らないし来年2月くらいまでなら新車も有るだろ 焦りは禁物

839 :774RR:2017/12/14(木) 19:19:03.57 ID:5zF7ViM3.net
>>838
再来月じゃんw

840 :774RR:2017/12/14(木) 20:12:56.03 ID:PJTNJT1i.net
>>837
そうなんだけどな
まだ未発表でデザインもスペック分からない物を比べようもないし妄想とか想像だけで適当に言う方が可哀想でしょ

841 :774RR:2017/12/14(木) 20:17:32.38 ID:R3D5tiIO.net
今新車買えば次の新車で二種類の新車のSRが楽しめて断然お得である

842 :774RR:2017/12/14(木) 20:18:07.57 ID:qAW6q1qS.net
3月のモーターサイクルショーにコンセプトくらいは出るんじゃないかな
だとしたら2月くらいから情報が出始める
その動きがなければ来年中には出ない

843 :774RR:2017/12/14(木) 21:16:41.52 ID:CPySKfdN.net
次のモーターショーまで待つぐらいのつもりで気長に待つしかないね

844 :774RR:2017/12/14(木) 22:34:12.72 ID:yBloXwjw.net
どんなに遅くてもモーターサイクルショーまでには発表されるよ
せっかくの40周年って売り時に間にあわなくなるじゃん

845 :774RR:2017/12/14(木) 23:12:27.83 ID:jwvHdiMy.net
新型のスペックやら発売やらは割とどうでもいいが40周年イベントはやって欲しいな。

846 :774RR:2017/12/14(木) 23:40:33.28 ID:TuQrQiOS.net
コール切ったら失速

847 :774RR:2017/12/15(金) 00:12:44.71 ID:I3lFB8rw.net
日本語でオケ?

848 :774RR:2017/12/15(金) 00:13:40.32 ID:LSzS8Ixt.net
色々あってソースは明かせないが、YSPなどディーラーよりさらに確かな筋から、現在仮に決まっている新型登場時期と変更内容の情報貰った
詳しくは書けないが、思っているより遅いこと、思ったほど内容が変わらないとだけ書いておこう

849 :774RR:2017/12/15(金) 00:29:58.65 ID:Ce2U6/qe.net
さすがにそれでは釣り餌にはならんよ

850 :774RR:2017/12/15(金) 01:15:01.85 ID:6inPR8mw.net
>>848
何にも知らないのと同じやん
出て来るなよレス乞食

851 :774RR:2017/12/15(金) 01:38:57.49 ID:LSzS8Ixt.net
>>850
そうか?お前らが思っているより発表が遅いことと、変更点が意外と少ないと書いているのだが?

852 :774RR:2017/12/15(金) 01:46:32.17 ID:Ce2U6/qe.net
どうせ嘘なんだろうw

853 :774RR:2017/12/15(金) 02:44:55.22 ID:lWx7DpKO.net
信頼できる情報筋によると大して変わり映えせんうえに発売もまだまだ先だってよ
現行と新型で迷ってた子羊ちゃん、これで安心して現行が買えるな

854 :774RR:2017/12/15(金) 10:13:04.94 ID:0pkSb58L.net
俺も信頼出来る情報筋から聞いたけど、もはや名前しか関係してない別物って聞いたぜ?

855 :774RR:2017/12/15(金) 10:35:59.23 ID:U+t0N8Vg.net
俺も信頼できる情報筋から聞いた話では…相当早く発表あるらしい
ハーレーと同等のピストンで車体に小さく悪魔の鉄槌ってロゴが入ってる

856 :774RR:2017/12/15(金) 11:25:40.49 ID:OWAQiXNz.net
俺が聞いたところによるとSCRがそこそこ好評で250・600に新ドラスタと共有の新造VツインエンジンでSRの抜けたクラシックの穴を新SRVで埋めるってゆーかこれまじで出してください増車します

857 :774RR:2017/12/15(金) 12:14:29.41 ID:IZnRV+dr.net
SCR400とか出る?
フロント19、リア17インチとかで

858 :774RR:2017/12/15(金) 12:33:17.50 ID:N8C+/8gg.net
ホンダやカワサキのネイキットに先こされる感じかヤマハメ

859 :774RR:2017/12/15(金) 13:13:26.64 ID:f3OI/G1D.net
信頼できる情報筋によると、シリンダーヘッドの形状を変えて排ガス対策出来るからすぐにでも出せるらしい
迷ってるのはドラムブレーキでABSにするかどうからしい
どちらにせよ油圧制御のブレーキになるのは確かだな

860 :774RR:2017/12/15(金) 13:44:54.86 ID:I3lFB8rw.net
XSを手直しして再販してくれよ
あのエンジン造形が好きなんだよ

861 :774RR:2017/12/15(金) 14:32:10.30 ID:Ce2U6/qe.net
ここまで信頼できる情報 なしw

862 :774RR:2017/12/15(金) 16:04:20.23 ID:zjbsum1q.net
>>859
新しい水冷でも出るのかと思ったけど
ヘッドまわりで排ガスいけるんですか
どのくらい改修するのかな
燃焼室形状はマスト、オイルライン
ローラーロッカーとか?
メッキシリンダーやオイルポンプも
手入るかもですね

863 :774RR:2017/12/15(金) 16:49:55.30 ID:0Yn92RF/.net
>>860
あくまで過去は振り返らん社是でもあるのかな?
川崎は売れると見るやいくらでもリバイバルするのにw

864 :774RR:2017/12/15(金) 19:01:17.53 ID:lJ9DAOUY.net
結局セルはお預けか

865 :774RR:2017/12/15(金) 20:18:37.43 ID:Ce2U6/qe.net
エンジンは完全新設計だよ

866 :774RR:2017/12/15(金) 21:09:42.05 ID:pY0iA+9y.net
完全新設計(セルなし)

こうですねわかりま以下省略

867 :774RR:2017/12/15(金) 21:56:49.26 ID:mSaOpd8f.net
>>848
YSPに開発中の情報は流れないからなー

868 :774RR:2017/12/15(金) 23:22:04.31 ID:SbZOBgRX.net
そろそろ発表されるから楽しみにしてな
早くて来週、遅くても年明けすぐだ

869 :774RR:2017/12/15(金) 23:30:41.39 ID:2EIjagpP.net
完全新設計なら新型ニンジャ400と勝負できるな

870 :774RR:2017/12/16(土) 00:09:35.03 ID:15Yi90VV.net
キャブ生産中止からFI発売の時も約1年空いてたから
今回もそんなすぐには来ないでしょうね

871 :774RR:2017/12/16(土) 00:19:54.94 ID:htj6jD6d.net
キャブからFIと違ってエンジンとか外観が変わるなら在庫の兼ね合いもあるし発表は結構先になるんじゃないかな

872 :774RR:2017/12/16(土) 17:58:25.46 ID:rM4asIaI.net
>>871
さっさと新型出した方が旧型の需要も喚起されると思うけどな「あ、やっぱり前の方が良いわ」っていう。出し控えも過ぎるとダブルで機会損失だよ

873 :774RR:2017/12/16(土) 19:08:01.55 ID:Go8oMMUE.net
だいいちモデルチェンジになぜ新型が間に合わないんだよ
廃盤からの復活って大概にしろ個人経営メーカー

874 :774RR:2017/12/16(土) 19:50:09.74 ID:FUc/gaeE.net
ドラマチックでいいじゃん。
なんだかんだ言っても誰も損しないよ。

875 :774RR:2017/12/16(土) 22:13:11.48 ID:zznZPxhP.net
そのへん絶対演出してるよね
需要が高まる春までには出してくると思う

876 :774RR:2017/12/16(土) 23:03:57.94 ID:RCIvb5WG.net
さいくぅ〜!

877 :774RR:2017/12/17(日) 13:21:48.59 ID:ClvRdIT2.net
>>863
カワサキはあからさまなリバイバルでも、ゼファーも売れまくったしエストレヤもWも20年近く売ってた
ユーザーが何を欲しがってるのかよく分かってるとおもう

878 :774RR:2017/12/19(火) 23:06:03.08 ID:8+z1uhk8.net
キックしてー 来年買う

879 :774RR:2017/12/20(水) 11:10:20.22 ID:6DxQsvZ5.net
36才のリターンライダーですが1JR買ったんで仲間に入れてもらっていいですか?

880 :774RR:2017/12/20(水) 11:27:45.00 ID:UcDLdhLs.net
おめ良い色買ったな
オーナーはどんどん語っちゃって下さい

881 :774RR:2017/12/20(水) 12:03:37.29 ID:6DxQsvZ5.net
ありがとうございます。

個人売買で買ったんだけどキャブが若干お漏らししてるからCR38ぽちってしまった、、、

純正マフラーにファンネルだとセッティング大変ですかね?





セッティング楽しもう。

882 :774RR:2017/12/20(水) 22:35:37.31 ID:5xEHkmpb.net
大型買うため売ろうかと思うが
ガレージに置いてある自分のSR見ると
見とれちゃう

883 :774RR:2017/12/20(水) 22:50:27.95 ID:ARyhNDEA.net
うぷ
どうせ売るんだろ?

884 :774RR:2017/12/20(水) 23:18:17.18 ID:oKaU8xz+.net
さいくぅー!

885 :774RR:2017/12/21(木) 09:37:57.97 ID:wNGLuucY.net
ガレージ欲しいなあ

886 :774RR:2017/12/21(木) 12:24:31.68 ID:dPl1UOvj.net
大型免許有るのか

887 :774RR:2017/12/21(木) 12:42:04.19 ID:pHjr1PBs.net
大型買ったばっかだけど売ってSR買うか迷ってます

888 :774RR:2017/12/21(木) 15:37:51.25 ID:xUHBbBtq.net
それならまず両方がいい
でしばらく乗ってから要らないほうを売る
車検までで判断

889 :774RR:2017/12/21(木) 15:40:22.42 ID:UcA5Xcz1.net
SRのサイズ感は他にないよな

890 :774RR:2017/12/21(木) 18:44:11.17 ID:EOdLdQd5.net
カブとかより、ひとまわり大きいだけですり抜けも楽々だよな。

891 :774RR:2017/12/21(木) 19:33:39.15 ID:Teqg43C2.net
水冷空冷、気筒数とか全部なんでもいいんでこの車体サイズ、乗車姿勢や足付きをそのまんまに新型でないかな。
全く別なはなしだけど、次期SRは全部LED化かな。

892 :774RR:2017/12/21(木) 19:45:50.36 ID:boZd3s2C.net
レトロな雰囲気のバイクにLED採用する程
ヤマハの開発陣もバカじゃないと思うけどね

893 :774RR:2017/12/21(木) 19:50:09.68 ID:Teqg43C2.net
そうかも。LEDくるなら相当な外観の変更とセットか。カワサキの900四発みていてちょっと来るか?と思ったんだよね。

894 :774RR:2017/12/21(木) 20:23:16.69 ID:boZd3s2C.net
Z900RSなら実車見たけどSRはあんな風になって欲しくないね
LEDやモノショックがコレじゃない感スゴかったし

895 :774RR:2017/12/21(木) 20:25:22.52 ID:Teqg43C2.net
コレジヤナイ!vsコレダ!
の戦いですね

896 :774RR:2017/12/21(木) 21:06:51.96 ID:T4ZcBTci.net
XSRにハロゲン採用してるのに、わざわざ新型SR出してLEDってことはないでしょね

897 :774RR:2017/12/21(木) 22:04:08.21 ID:Ci7feS7k.net
>>888
そうは思うんだけど2台も所持できない…
貸ガレージでも借りないと…

898 :774RR:2017/12/21(木) 22:15:28.40 ID:PnxQ2Rj8.net
攻めて発表いつか言って欲しいわ。

899 :774RR:2017/12/21(木) 22:27:22.84 ID:BDOSOkk/.net
>>897
>>882とかわりばんこしたらいいヨ!

900 :774RR:2017/12/22(金) 03:19:58.87 ID:mvNp8m6Z.net
ウィンカーバルブだけは振動ですぐに切れるからウィンカーだけでもLED化してほしいかな
完全リニューアルしちゃうなら250CCも一緒に出してほしい

901 :774RR:2017/12/22(金) 09:24:01.11 ID:ryWszB5Z.net
>>900
10年乗ってて一度も切れた事ないんだが

902 :774RR:2017/12/22(金) 14:02:25.58 ID:IYbU0joH.net
>>901
ノーマルならほとんど切れないよな
オレはしょっちゅう切れるからLEDにした

903 :774RR:2017/12/22(金) 20:59:07.27 ID:r2BTerFk.net
見た目の好き嫌いはあるけど純正の振動対策や耐久性は大したもんだね

904 :774RR:2017/12/22(金) 23:31:55.00 ID:v4g08VRC.net
そりゃリジッドマウントのちっこいウインカーにしちゃったら寿命も短くなるって。
見慣れてくれば純正も野暮じゃないと思うんだが。
まあ、お陰で純正中古は安く手に入るね。

905 :774RR:2017/12/23(土) 00:21:28.92 ID:Uz7C36bs.net
>>904
SR専門ショップでタダでくれたよ笑
プラメッキは安っぽいけどね

906 :774RR:2017/12/23(土) 12:00:06.51 ID:Uz7C36bs.net
>>904
SR専門ショップでタダでくれたよ笑
プラメッキは安っぽいけどね

907 :774RR:2017/12/23(土) 13:58:35.16 ID:AHMQ8WDL.net
マフラー、シート&シートカウル、ウィンカー四つ。タンクも凹んでるからってノーマルにしたら結構カネいるのな。ヤフオク!調達でも送料とかね。あとカラーリングの多いこと多いこと。
棺桶型タンクキャップもメッキダメで変えたし

908 :774RR:2017/12/24(日) 06:04:24.31 ID:0yTyoYDA.net
400やめて、せめて500にしてほしいわ

909 :774RR:2017/12/24(日) 08:33:16.18 ID:LuZzGtwN.net
>>908
大型免許が金で買えるご時世とはいえ難しいだろうな

910 :774RR:2017/12/24(日) 11:49:03.66 ID:0yTyoYDA.net
金で買えるってどういう意味?不正か?

911 :774RR:2017/12/24(日) 12:35:43.17 ID:UpohSxoi.net
>>910
ふつうに考えて「教習所」だろ……釣りか?

912 :774RR:2017/12/24(日) 13:40:05.72 ID:/vaPPDCO.net
金で愛さえも買える時代さ

913 :774RR:2017/12/24(日) 15:12:21.33 ID:LuZzGtwN.net
>>911
ありがとう…
>>910
昔は教習所で取れるのは中型までで、それ以上は公安委員会(警察)の試験場で受けさせられ合格率は一桁%という狭き門だったらしいよ
と、マジレス

914 :774RR:2017/12/24(日) 16:23:18.26 ID:/vaPPDCO.net
そうだったのか
そう考えたら今のいきなり大型免許取れる状況とか有り得ないんだろな

915 :774RR:2017/12/24(日) 16:43:18.65 ID:nYZRKOUB.net
>>914
だから昔は400までの車種に技術の全てを詰め込んだような高性能車がたくさんあったんだろうね

916 :774RR:2017/12/24(日) 18:31:53.82 ID:0yTyoYDA.net
わかった。親父世代が、偉そうに言うやつだよね。
試験で合格したから俺は上手くて偉いんだ。みたいなやつね。
それしか自慢出来ないのかな?
それに、下手じゃん笑

917 :774RR:2017/12/24(日) 19:18:18.09 ID:nYZRKOUB.net
>>916
そんなステレオタイプなオヤジが身近にいるの?
それに、下手じゃん笑←知らんがな

918 :774RR:2017/12/24(日) 19:35:32.43 ID:hL9Lxb/r.net
でも、よくそんなので商売出来たよな
大型なんか作っても免許持ってるやつが居ないんじゃ売れないだろうに

919 :774RR:2017/12/24(日) 20:16:26.41 ID:1X+U+fuJ.net
だからハーレー作ってる国の人が圧力かけたんだよ

920 :774RR:2017/12/24(日) 20:27:36.76 ID:8GsZGLAm.net
今58歳の人が16歳の頃なら二輪免許に区別はなかったし、もっと前なら自動車免許にくっついて来てたのでそれなりに大型乗れる人は居た。
教習所で大型取れる直前は一発試験でも合格率が6%位に上がってた。
駆け込み受験して取った。

921 :774RR:2017/12/24(日) 22:12:15.51 ID:BTExdgQ6.net
自称1発組のジジイといえば、腕よりハゲ頭より汚い運転が印象的。
まあ、歳のせいかサンデーライダーばかりで邪魔にもならんが。

922 :774RR:2017/12/24(日) 22:49:20.98 ID:rpnQ1beM.net
>>921
サンデーライダーってなんすか?
さてはお前ジジイだろ

923 :774RR:2017/12/24(日) 23:22:18.96 ID:4D6N6u1I.net
煽りカスのジジイだらけだよ

924 :774RR:2017/12/24(日) 23:44:12.31 ID:8rmjgArn.net
毎日バイク乗るお仕事ってなに?

925 :774RR:2017/12/24(日) 23:49:04.03 ID:clkDnOrT.net
>>924
バイクビーーーーーン

926 :774RR:2017/12/25(月) 00:54:50.60 ID:Cz+XJWi0.net
バイクメ〜ン
ドトキン

927 :774RR:2017/12/25(月) 02:42:26.33 ID:NH0F2jgb.net
今更ながらに知ったんだけど倒産したあの店って訴訟起こされてたのね
賠償金支払うために社長は所有してた不動産も手放したとか・・・・
自己破産はしたけど一応は計画的に進めたんである程度の財産は隠し通したって話だけど

928 :774RR:2017/12/25(月) 02:44:02.82 ID:wqfeR/iC.net
>>909
自慢したらジジイ扱いされたでござる。

929 :774RR:2017/12/25(月) 12:58:20.19 ID:8RdxRH5X.net
>>927
急に何いってるんだ
遥か昔の話するから名前くらい出して書込みしろよ

930 :774RR:2017/12/25(月) 13:26:47.67 ID:mbJQs/w1.net
わざとらしいなあ…

931 :774RR:2017/12/25(月) 13:36:19.13 ID:hY2jOTyH.net
>>929
テク○ワークスじゃね?w

932 :774RR:2017/12/25(月) 23:26:23.52 ID:fCq3N0TS.net
もう良いわって話だけどスラクストンだろ

933 :774RR:2017/12/26(火) 04:56:40.56 ID:W/u+HTNg.net
名前からしてパクり

934 :774RR:2017/12/26(火) 21:06:08.70 ID:7W4kKhau.net
計画倒産?悪いやつだなあ

935 :774RR:2017/12/29(金) 06:19:53.53 ID:2i0FXgrO.net
バイク初心者です
立ちゴケしてハンドルとフロントフォークの角度がズレてしまったんですけど、これってトップブリッジ外さなきゃ直せませんか?

936 :774RR:2017/12/29(金) 06:59:17.00 ID:WJmgyF7v.net
外さなくてもいいけど少し緩めて角度直して再度締める感じ

937 :774RR:2017/12/29(金) 07:07:24.90 ID:2i0FXgrO.net
>>936
ありがとうございます
ウインカーもイかれたので、合わせて直してみます

938 :774RR:2017/12/29(金) 07:12:01.69 ID:5ZAh5kHc.net
タイヤの側面蹴れば直る

939 :774RR:2017/12/29(金) 15:09:14.91 ID:T5TjXsPo.net
少し緩めて前輪の側面を電柱に当ててハンドルをゴンゴン

940 :774RR:2017/12/29(金) 16:02:00.88 ID:95pf2MCh.net
>>938-939
真っ直ぐかどうかすごく気になるんだよなぁ
で、何度もやり直すw

941 :774RR:2017/12/29(金) 16:26:09.90 ID:8D2B2oJ8.net
人のバイクだと思ってお前ら適当すぎだろ

942 :774RR:2017/12/29(金) 18:31:10.71 ID:x4ZU2xYh.net
>>935
ブレーキかクラッチが曲がるか折れてないか?

943 :774RR:2017/12/29(金) 19:10:50.81 ID:Cfv64+JQ.net
>>942
ブレーキとクラッチレバーは取り敢えず大丈夫そうです

944 :774RR:2017/12/29(金) 19:18:30.61 ID:dJA7yBHe.net
エアクリとフィルター清掃した
あんだけ囲われてても砂やらなんやら多少は入るもんなんだね

945 :774RR:2017/12/31(日) 15:12:23.79 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,........

946 :774RR:2017/12/31(日) 19:50:22.45 ID:wFAy8zrK.net
バイクショップ佐野でSR見てもらいたいんだが場所教えてくれ

947 :774RR:2017/12/31(日) 20:10:38.25 ID:NqxlpTYR.net
スレが進んでると思ってショップネタ連投して人飛ばそうとしたら白基地ネタですでに人がいなかったでござる

948 :774RR:2018/01/01(月) 03:07:10.53 ID:ke9R+oDJ.net
あぼーんしてるから来てるの気づかなかった

949 :774RR:2018/01/01(月) 10:35:17.29 ID:cwzKH8i6.net
ジャンクマンガレージの場所教えて

950 :774RR:2018/01/01(月) 16:45:37.39 ID:updnSvsd.net
大型の免許取って、でかいの買おうとバイク屋に行って、なぜかSR400を買って帰ってきてしまった。
いーみなーいじゃーん!

951 :774RR:2018/01/01(月) 17:40:48.42 ID:CgOPAhRX.net
>>950
中古でいいのがあったら、そーゆーこともあるんじゃないの?

952 :774RR:2018/01/01(月) 17:43:15.02 ID:1Lb5GmdS.net
そろ新型SR発表かー  

953 :774RR:2018/01/01(月) 20:01:32.22 ID:wn5I5ywP.net
>>950
お前は俺か

954 :774RR:2018/01/01(月) 20:26:08.28 ID:/qOyRBsD.net
これからまだ残ってる2016年モデル買おうと思ってるけど…
新型が400と500の2本仕立てとかあり得るのかな…?

955 :774RR:2018/01/01(月) 20:57:22.11 ID:1Lb5GmdS.net
>>957
いいとこ付いてるねー
でも外装が同じなら400でいいや

956 :774RR:2018/01/01(月) 21:03:25.69 ID:ezEqW7ZJ.net
>>957に期待

957 :774RR:2018/01/01(月) 22:23:15.25 ID:bvwSQiVn.net
セル付き
250.400.500.750ccをラインナップ
デザインはほぼ変更無しで750はひとまわり大きく
キャストホイールにチューブレスを選べる
前後ディスクブレーキにABS付き

958 :774RR:2018/01/02(火) 01:36:58.56 ID:jwxxqN9L.net
明日ジャンクマンガレージ行く人居る?

959 :774RR:2018/01/02(火) 11:22:29.12 ID:eP+yDl72.net
さいくぅ〜!

960 :774RR:2018/01/06(土) 10:08:40.22 ID:L1j62rNp.net
パンク防止にスライムを入れたら素人でタイヤ交換出来なくなる?

961 :774RR:2018/01/06(土) 20:32:55.65 ID:HHX2la05.net
>>960
スライムの量すごそうだしにおいが臭そう

962 :774RR:2018/01/07(日) 00:19:59.58 ID:YDXk3yk4.net
スライムよりスライムベスかホイミスライムが良いよ

963 :774RR:2018/01/07(日) 09:20:31.94 ID:+KNat7xL.net
チューブは再利用出来なくなるよ
それからスライムも万能じゃないから穴が大きいとパンクを防ぎきれないこともあるから注意

964 :774RR:2018/01/07(日) 09:30:52.04 ID:DGhz5siB.net
スライム入れたら重くなって乗り味悪くなりそう

965 :774RR:2018/01/10(水) 21:04:18.13 ID:th+UCVqN.net
>>957
500即買い替えだな

966 :774RR:2018/01/11(木) 00:00:04.03 ID:yQx8+ono.net
https://young-machine.com/2017/09/22/1942/

967 :774RR:2018/01/11(木) 02:47:30.84 ID:ElE/JHOk.net
国内では見るからにSRな後継車は発売されないんだな

968 :774RR:2018/01/12(金) 16:20:09.13 ID:Y8htEH/R.net
SRやセローが逆車の時代が来るのかえ、、、

969 :774RR:2018/01/12(金) 16:51:22.15 ID:d4siIzdm.net
北米の青いやつは逆車するやつがいそうだが

970 :774RR:2018/01/12(金) 18:05:09.85 ID:OP87dj5e.net
>>969
あの色良いね
タンクとサイドカバーが欲しいと思ったけど、自分のはキャブだからダメだわ…

971 :774RR:2018/01/13(土) 13:51:20.91 ID:Se6Avy1F.net
マルーンも良いね!後黄色見てみたい

972 :774RR:2018/01/18(木) 16:11:28.86 ID:cE3C8M8D.net
対策済みnew SRはいつ国内投入なのかね?

973 :774RR:2018/01/18(木) 16:13:53.52 ID:y89V5rPL.net
それを知ってる人はヤマハの中の人だけだなぁ

大きく変わった新型になるのか規制対応レベルの変化なのかも噂レベルの話しか流れてないし

974 :774RR:2018/01/18(木) 20:24:28.30 ID:obdxugYk.net
もしセル付になれば希少価値上がり、キックなら今と同じってことで新車購入しました

975 :774RR:2018/01/18(木) 22:23:33.29 ID:Cx9osyg9.net
新型はチューブレスに期待してる
しかしヤマハってほぼ定価販売なんだな

976 :774RR:2018/01/19(金) 09:47:35.24 ID:6BruxZSU.net
>>978
ysp以外は安売りしてる所もあるよ 

977 :774RR:2018/01/20(土) 08:48:12.16 ID:usylsGrI.net
>>978 が一言 ↓

978 :774RR:2018/01/20(土) 08:53:21.02 ID:s6Ty53DO.net
チューブレスのTENGA売ってますかね?

979 :774RR:2018/01/21(日) 14:07:07.17 ID:QdIRfxAB.net
マニアしか買わないから500でいいだろうに

980 :774RR:2018/01/21(日) 14:08:34.12 ID:QdIRfxAB.net
ユーロ5で新設計で
今回は小改良。

981 :774RR:2018/01/21(日) 16:10:50.59 ID:yJ1OR5wQ.net
マジでキャストホイール再販すればいいのにね

982 :774RR:2018/01/21(日) 20:15:03.53 ID:mjfa1QA1.net
今ならあれにクラシックの味があると思うな。

983 :774RR:2018/01/22(月) 01:10:41.41 ID:Aj+Qrq2V.net
昨年末に40半ばでバイクの免許取って、SR400を新車で買いました。さっそくウィンカーとマフラーを交換。楽しいですね。色々勉強させてもらいます。

984 :774RR:2018/01/22(月) 18:35:15.17 ID:sEl4WbYW.net
おめでと〜! 幸あらんことを。

985 :774RR:2018/01/22(月) 21:30:51.72 ID:Aj+Qrq2V.net
ありがと!サービスマニュアル見てるだけでワクワクするね。もうちょっと暖かくなったら色々ショップ巡りもしてみようかと。

986 :774RR:2018/01/23(火) 02:55:02.70 .net
埋め埋め

987 :774RR:2018/01/23(火) 11:11:54.29 ID:iLnxPKpj.net
次スレ立ってから埋めろよ

988 :774RR:2018/01/23(火) 18:30:32.41 ID:wCnv8bYI.net
>>986
おめでとう御座います
わたしも先週納車でした。
早速ETC、USBソケット付けて車庫入れでこかして準備完了です.(T_T)

989 :774RR:2018/01/23(火) 22:58:08.16 ID:9/MrMNBJ.net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE164【単気筒】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516715756/

990 :774RR:2018/01/23(火) 22:59:41.68 ID:rsoaUXl+.net
>>988

ETCどんなのつけました?出来るだけ目立たなくしたいと思っていて、まだ付けれていません。、

991 :774RR:2018/01/24(水) 03:28:11.86 ID:kbiAr79G.net
ヤフオクで仕入れたパナの分離型。アンテナは左スイッチの上に。本体はとりあえずリヤカウルの中で見た目スッキリ

992 :774RR:2018/01/24(水) 07:24:50.16 ID:dHUywmwS.net
うめ

993 :774RR:2018/01/24(水) 07:25:19.30 ID:dHUywmwS.net
うめ

994 :774RR:2018/01/24(水) 07:25:36.74 ID:dHUywmwS.net
うめ

995 :774RR:2018/01/24(水) 07:25:54.33 ID:dHUywmwS.net
うめ

996 :774RR:2018/01/24(水) 07:26:14.21 ID:dHUywmwS.net
うめ

997 :774RR:2018/01/24(水) 07:26:31.94 ID:dHUywmwS.net
うめ

998 :774RR:2018/01/24(水) 07:26:50.23 ID:dHUywmwS.net
うめ

999 :774RR:2018/01/24(水) 07:27:10.35 ID:dHUywmwS.net
うめ

1000 :774RR:2018/01/24(水) 07:27:28.41 ID:dHUywmwS.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200