2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB250F part7【単気筒】

1 :774RR:2017/09/03(日) 16:04:45.56 ID:Gpu66nCB.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB250F/

前スレ
【HONDA】CB250F part6【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474246395/1

565 :774RR:2018/03/29(木) 17:26:45.52 ID:P5i0knJH.net
>>564
ホントだわ、このバイクは1速入れたままセル回らんね
他のバイクと勘違いしてたみたい

566 :774RR:2018/03/29(木) 19:07:29.85 ID:npj/D3ke.net
>>565
今時のバイクはどれもギア入ってたらクラッチ握らないとセル回らん
クラッチ握ってもスタンド出てたら回らん

無免許乙

567 :774RR:2018/03/29(木) 19:35:52.12 ID:OvsjfgMi.net
>>566
免許免許うるせえよ、お前、何と闘ってるんだよw
免許持ってるわ、と言っても、信じないだろうけど
まあ、いいや、そういうバイクもあったんだよ、ちょっとジェネレーションギャップを感じてショックだわ

568 :774RR:2018/03/29(木) 20:14:36.98 ID:NMQYQXbE.net
俺なら基本的にクラッチを切って始動するくせが付いてるから
どっちにしてもいたずらには引っかからないよ。

569 :774RR:2018/03/29(木) 23:02:32.70 ID:ZSEu8VP1.net
ニュートラルにしとくとイタズラされたりした時に倒れるからローに入れてる
クラッチスイッチがない機種なんて1970年くらいじゃねえのか?

570 :774RR:2018/03/30(金) 11:50:56.50 ID:OSGiKvLC.net
スズキは今でも、Nでもクラッチ握らないと始動しない
だから1速に入れられてるのにNだと思って、始動させてから左手を離すとエンストする

571 :774RR:2018/03/31(土) 15:50:31.45 ID:6KNcJRcZ.net
車(MT車)もそうだけど、俺も駐車する時はローに入れてるな
エンジン切る時ローのままスタンド出して止めてからキーオフにしてる
エンジンかける時はヘルメットとグローブ付ける間プチ暖機するからニュートラルに戻すけど
あと、普通セル回す時はニュートラルランプ確認するわな

572 :774RR:2018/03/31(土) 17:39:38.50 ID:HujlgjZK.net
このバイクいいなって思ってたら
近所に程度のいい中古車が入っている
このままでは危険なので
このバイクの欠点を
モーレツな勢いで上げていってくれ!

573 :774RR:2018/03/31(土) 18:08:10.92 ID:Mlf2vtiW.net
>>572
満タン給油しても燃料表示の一メモリ目がすぐ減る

574 :774RR:2018/03/31(土) 18:13:23.79 ID:KWhGUrIv.net
>>573
どのバイクも同じやん
タンクの中のフローターが円運動してると何度いったら

575 :774RR:2018/03/31(土) 18:16:35.11 ID:Mlf2vtiW.net
他社とウインカーとホーンの位置が逆なので販売店でバイクを受け取った帰り道でプピッと鳴らすw

576 :774RR:2018/03/31(土) 18:43:06.99 ID:OImITBSp.net
>>572
CB250Fにはこれといって欠点が無いんだよ
強いて言えばそれが欠点

577 :774RR:2018/03/31(土) 18:46:50.85 ID:aE8kQ0BZ.net
>>572
チェーンメンテする時にチェーンカバーを外すのがめんどくさい。
特に右後ろ側のボルト。
サイレンサーに挟まれてるからオープンスパナでシコシコ
回すしかない

578 :774RR:2018/03/31(土) 18:51:29.92 ID:aE8kQ0BZ.net
>>572
あと、バーエンドのネジがクッソ固いのと、
ドライブスプロケットカバーのネジが割と固い。
ハンドルバーが意外に窮屈だからスマホマウントとか
USB充電ケーブルとかつけたらもうなにも
付けられない。

579 :774RR:2018/03/31(土) 18:52:04.00 ID:n8eWg5+M.net
欠点なんて無い
つまらん事言ってないで桜でも見に行けよ
https://i.imgur.com/u1oE7B4.jpg

580 :774RR:2018/03/31(土) 19:05:01.96 ID:wpuQi4b5.net
WR'sじゃん

581 :774RR:2018/03/31(土) 19:28:28.98 ID:RDchCwRI.net
>>574
570です
今 cbr125rに乗ってるので
問題になりませぬ

あとメンテ関係は
外装をふきふきする以外
なーんも出来ないダメ男なので
問題になりませぬ

>>579
桜見に行った帰りにフラッとバイク屋に行っちゃったのだよなー
https://i.imgur.com/aie393N.jpg

二ヶ月ほど前にも
イエローのがあってちょっと悩んでる間に売れちゃったんだよな

マジでどうしよう?

582 :774RR:2018/03/31(土) 19:32:26.67 ID:I3B0YzEJ.net
>>581
俺なら安くなってるGSX-250R買っちゃうかも

583 :774RR:2018/03/31(土) 19:35:21.18 ID:WdpE5NcN.net
>>581
悩んだ時は辞めとくのが鉄則だよ

584 :774RR:2018/03/31(土) 19:35:29.17 ID:6KNcJRcZ.net
>>579
いい写真だなー
CB乗りたくなる

585 :774RR:2018/03/31(土) 19:37:28.52 ID:6KNcJRcZ.net
>>581
グダグダ言うならやめとけカス

586 :774RR:2018/03/31(土) 20:31:52.65 ID:DWfTyq5P.net
>>572
二速が微速に耐えられないので一速
同じく交差点では三速が厳しいので二速、的な弱点はある

587 :774RR:2018/03/31(土) 21:20:28.60 ID:jHRpyMrc.net
下手くそか

588 :774RR:2018/03/31(土) 21:54:53.01 ID:ynZcC48i.net
CBR125Rいいじゃん、数年したらお宝じゃと思うぞ原二だし
どうせなら買い増しすりゃいいんじゃね?

589 :774RR:2018/04/02(月) 18:32:01.65 ID:i8Ecnbco.net
>>572
音がカブ号そっくりって点やな。カブ250やで。
ガソリンが減らないから多分腐る。
馬力がない。農免道路の追い越しとか全力全開。
維持費が問題ないならNC700SかCB400SFの方がええで。

590 :774RR:2018/04/02(月) 18:38:06.93 ID:bxgn0CmN.net
排気量が3倍のバイクや価格が倍のバイクと比較せざるを得ないぐらい良いバイク
250CCでは敵無し

591 :774RR:2018/04/02(月) 23:44:30.49 ID:nAWMw9nm.net
いや、700Sはねーべ
せめて750Sだろ

592 :774RR:2018/04/02(月) 23:45:26.08 ID:nAWMw9nm.net
てか、NCなんてつまらんバイクと比較するのもry

593 :774RR:2018/04/03(火) 00:03:45.05 ID:jcTbs0xU.net
数年前から情報更新してないカタログ厨だろ
乗ってないのバレバレ

594 :774RR:2018/04/03(火) 15:29:09.09 ID:ra7ETon+.net
高回転型の単気筒に乗ったことないんだろ
エストレヤか何かと勘違いしてんじゃないのか?

595 :774RR:2018/04/03(火) 16:15:45.37 ID:ra7ETon+.net
cb400も今更買わないよなあ
ミドルクラスの大型に魅力的なの増えたからな

596 :774RR:2018/04/03(火) 16:37:18.25 ID:n445knmt.net
中免しかなくて4気筒に乗りたいなら唯一の選択だから人気はある
素直に大型二輪免許取れば世界が広がるけど、今度はパワーを持て余すようになるし
なんだかんだでCB400は日本の道路にちょうど良いんだよね、軽いのとか現代的デザインが好きな人以外は

597 :774RR:2018/04/03(火) 18:47:19.77 ID:493l4sqg.net
>>591
750だとあんま安い中古無い。ほんとにない。
Xだとジャンルが変わる。
NCはイニシャル安いけどランニングコスト高いわりに馬力なくて
車検時になんだかなあになっちゃうんだよね。
オイル交換時にも思うけど。
ま、一番のデメリットは重さかな。

やっぱスーフォアかなあ。
このバイクじゃ8000から上の伸びに不満が出ると思う。
回しても回してもバワーでない。
スーフォアは回したら回しただけ出る。

>>593
ある意味乗ってない。
10か月ぐらい乗ってない。

598 :774RR:2018/04/03(火) 19:00:03.36 ID:n445knmt.net
>>597
8000から上の伸びって、そりゃそうだろ400ccで四気筒なんだから
排気量が違う以前に、そもそもCB250F乗りはCBやエストレアみたいなクラシック系は好まないと思う
なんか嘘臭いよ、免許取得の時に乗ったCB400に憧れる原付乗りって感じだぞ

599 :774RR:2018/04/03(火) 21:37:18.82 ID:LjLLD4nE.net
スーフォアはVTECだから4バルブに変わった時にガツーンと来るね

600 :774RR:2018/04/03(火) 22:00:27.23 ID:uRPP7zui.net
なんかこのスレ、バイク乗りを装ってるやつが多すぎないか?

601 :774RR:2018/04/03(火) 23:44:36.54 ID:+IQnMy1A.net
全然指向の違うバイク出してきて、なにが言いたいんだか
それ、CB250Fの話とまったく関係ないだろ

602 :774RR:2018/04/04(水) 06:39:53.78 ID:G+HA4w68.net
>>596
つGSR400

603 :774RR:2018/04/04(水) 08:06:43.62 ID:UnYVxvHk.net
>>602
あれ、GSR400も規制に対応して復活したのか

604 :774RR:2018/04/04(水) 22:54:11.71 ID:lPi+Um1R.net
まじかよスズキ始まったな

605 :774RR:2018/04/05(木) 07:46:37.38 ID:r2E5pUFI.net
HRCダクトって効果あるん?

606 :774RR:2018/04/05(木) 12:24:42.48 ID:fZI473yK.net
CBR250Rスレに池
過去ログに書かれている

607 :774RR:2018/04/05(木) 17:50:16.64 ID:aWwbe9IQ.net
>>598
あなたが思うだけであって、おれは400スーボル大好きだったよ。

>>601
570を思いとどまらせればいいんだろ?
こんだけ言えばさすがに早まらないと思うけど。

608 :774RR:2018/04/05(木) 18:28:02.50 ID:7adWm3Ta.net
>>605
HRCダクトで吸気側だけ変えてもあんまり効果が無いって結論だったような

609 :774RR:2018/04/05(木) 19:35:25.56 ID:tCoTIrTl.net
HRCダクトってCBR250Rの前期(パンツ)の海外仕様のダクトと同じらしいけど
音量の関係で日本仕様には付かなかったみたい
けど最高出力はなぜか日本仕様の方が高かったんだよね
後期(二眼)になってエンジン、ギア比なんかが改良されてダクト交換レベルよりずっと良くなってるから
後期と同じCB250Fには無意味みたいよ

610 :774RR:2018/04/08(日) 10:35:17.40 ID:+etXbvpn.net
>>589
かえって欲しくなった

611 :774RR:2018/04/12(木) 16:10:16.30 ID:UF/6YhqB.net
>>570
最近のGSX-S125、R125とかは違うらしいぞ

612 :774RR:2018/04/14(土) 19:01:19.29 ID:2HgCGH4R.net
本当にこのスレは過疎ってるな(笑)
誰も見てないだろうけどシートバッグ着けたんでアップ
https://i.imgur.com/x9V1NdA.jpg

613 :774RR:2018/04/14(土) 19:04:29.07 ID:Y8bIRLyB.net
おかしい人ばっかりなんだもん
書きたくないよね

614 :774RR:2018/04/14(土) 19:09:34.88 ID:JbLY8xZy.net
>>612
クラッチワイヤーとチェーン清掃・注油も忘れるなよ!

615 :774RR:2018/04/14(土) 20:35:03.13 ID:sAM76EOw.net
さりげなくマフラーどころかグリップエンドも変えてあるな

616 :774RR:2018/04/14(土) 20:57:02.42 ID:JiXweqo7.net
17年式か。
ホンダはキャリパーまでゴールドにしてくるのが定番だが
さすがにこの価格帯だと無理だったのかな。

617 :774RR:2018/04/14(土) 21:24:44.26 ID:6tHVMAOP.net
>>612
容量少なそうだけどデザインがいいな
どこの?

618 :774RR:2018/04/14(土) 22:13:14.03 ID:2HgCGH4R.net
デイトナの?ヘンリービギンズのなんとか
ベトナム製だったかで作りはあまり良くない
蓋の部分が歪んでてシワシワだったんでホームセンターでスポンジ買って貼り付けた
https://i.imgur.com/cNLEfIm.jpg

619 :774RR:2018/04/15(日) 15:25:21.68 ID:w4JSlRPF.net
>>618
コレいいな
基本的にバッグとか付けんの嫌いだけど
俺も買ってみるわ

620 :774RR:2018/04/15(日) 18:36:27.94 ID:IZHZPfh8.net
買おうか悩んでたが誰かに先をこされた

621 :774RR:2018/04/18(水) 18:05:24.13 ID:iH4/MvLb.net
パッド部分ハンドメイドかよ。
出来がいいな。

622 :774RR:2018/04/19(木) 04:09:51.01 ID:SlmOslUz.net
今更だけど、シングルエンジンでも良いので、それ以外の見た目がCB400SFだったらすごく売れただろうに。
可能なら2本サスなら完璧だった、1本でも良いけどね。
VTRのライトとメーターをそのまんま流用するだけでも良かったのに。
VTR泣きそう

623 :774RR:2018/04/19(木) 04:16:00.46 ID:SlmOslUz.net
途中でなぜか書き込みされてしまった・・・。
泣きそうじゃなくて、
VTR亡き後、VTRのライトとメーターを流用していれば、結果としてCB独自の物になったのにね。
CB250Rは、多分誰も求めてなかったと思う。
そもそもCB1000Rが絶望的な訳で、そのシリーズの250とか本当に要らんだろうなあ。
CB1000Rじゃなくて、CB1100やCB1300SFやCB400SFの下位としての250が欲しかったんだと思う。
それに近いのが唯一VTRだったと思う(V型なのは許容範囲)。

624 :774RR:2018/04/19(木) 06:46:09.23 ID:moF00aEc.net
早朝からキモいのが湧いてるな

625 :774RR:2018/04/19(木) 07:02:26.45 ID:bmDCOFmV.net
>>624
すっこんでろゴミカス

626 :774RR:2018/04/19(木) 09:22:49.63 ID:zBZONtcd.net
>>624
VTRスレに書き込むはずだったのに、間違って書き込んでしまったのだろう
さらに文章の途中で書き込んでいるところを見ると犯人は相当慌てていたようだ
つまりキモい

627 :774RR:2018/04/19(木) 11:49:49.78 ID:ii+P9gCZ.net
>>622
こーゆーのって、異形ライトのときも丸目ならよかったのにと書き込んでいるバカだから相手にする必要ない

628 :774RR:2018/04/19(木) 17:38:40.26 ID:3KedI2Ix.net
>>626
キモっ

629 :774RR:2018/04/19(木) 18:04:02.95 ID:WYnZ1n3i.net
すごく売れる必要はないんじゃね?CBRの派生なんだし。
むしろすごく売りたいのはCBR250RRだろう。

630 :774RR:2018/04/19(木) 19:15:26.55 ID:fB6Xu1i8.net
CBR250RRはそこそこ売れてるけど、値段が値段だけに絶対にすごくは売れない。
発売開始が去年の4月20日で、去年の250での販売台数は4位で、3291台売れた。
でも3位のセロー以下だし(3807台)、2位はPCX150(4132台)、
1位はYZF-R25/MT-25(5511台)。
やっぱり安さと手軽さって重要だよね、同じホンダのPCX150がそれを証明しちゃってるし。

631 :774RR:2018/04/19(木) 19:22:41.81 ID:cWANKv3Q.net
クソどうでもいい

632 :774RR:2018/04/19(木) 20:01:03.51 ID:zBZONtcd.net
マジでVTRとかCBR250RRの話なんかどうでもいいな
しかもレスの中にCB250Fを絡める努力すらしてないからな

633 :774RR:2018/04/19(木) 20:07:34.90 ID:cWANKv3Q.net
せっかくシートバッグの参考になる話だったのに
>>622-630はバッサリNGでいいな

634 :774RR:2018/04/21(土) 10:00:12.72 ID:7RwJYbbX.net
CB250Fをセパハン化した人いますか?
MC41のセパハンが流用出来そうな気がするけど、問題あったりするのでしょうか?

バイク屋で聞いても面倒そうな顔されるので・・
2輪館とかで頼めば汎用品でやってくれるのでしょうか?

635 :774RR:2018/04/21(土) 13:20:11.92 ID:74WYucbd.net
>>634
CB 250Fはハンドル周りの関係でCBR250R よりフロントフォークが短くしてあるので
CBRのセパハンを付けるなら、フロントフォーク、トップブリッジ、メーター周りも交換しないと無理だと思う

636 :774RR:2018/04/21(土) 14:04:21.43 ID:7RwJYbbX.net
>>635
そうですか、残念です
ありがとうございました

637 :774RR:2018/04/22(日) 19:22:32.00 ID:zVS8t3jd.net
CBR250Rのカウルはがして乗ればいいじゃん

638 :774RR:2018/04/23(月) 11:25:31.50 ID:NSBieA6Y.net
>>637
あのパンツとブラジャーが嫌やねん

インドの新型パンツは不思議にカッコよく見える あれが欲しい

639 :774RR:2018/04/26(木) 18:22:50.82 ID:X5jqSFbe.net
パンツはわかるがブラジャーってどこだよ。

640 :774RR:2018/04/26(木) 18:50:37.03 ID:DPptoPnO.net
>>639
後期二眼のCBRだろ

641 :774RR:2018/04/26(木) 19:59:25.81 ID:9apt52y4.net
ブラには見えんけど、女王様の仮面みたいだなとは思っていた。

642 :774RR:2018/05/01(火) 11:39:40.65 ID:gVRzAf9K.net
せいぜいスパイダーマンだろ。

643 :774RR:2018/05/01(火) 20:08:21.86 ID:W3aiDtjN.net
せいぜいHKだろ

644 :774RR:2018/05/02(水) 02:00:45.50 ID:5kHrDXXe.net
せいぜい変態だろ

645 :774RR:2018/05/02(水) 16:15:57.64 ID:GYgThvat.net
ハリケーンの HB0019C-01 みたいなハンドルは付きますか?
こういうヤツ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mono-shop-best/hb0019c-01.html

646 :774RR:2018/05/02(水) 16:56:07.47 ID:R844G2Z8.net
せいぜい仮面だろ

647 :774RR:2018/05/02(水) 16:59:57.23 ID:k3yxj6Su.net
>>645
そのままだとケーブル類に余裕が無い
それらをどうにかできるなら

648 :774RR:2018/05/03(木) 12:16:45.65 ID:BhjUW2WK.net
>>645
https://www.youtube.com/watch?v=0K_0FvD-p8Y

649 :774RR:2018/05/03(木) 14:26:17.31 ID:4hg5cRp9.net
>>648
それはケーブル変えない前提の話だろ?
唯一の適合とか動画主もおかしいわ

650 :774RR:2018/05/03(木) 14:28:08.51 ID:bQnhYvbl.net
>>648
対して変わんなくて草

651 :774RR:2018/05/03(木) 19:44:34.24 ID:59+P9YNQ.net
>>650
シートに座って初めて、ハンドル変えた?ってわかるレベルやなぁ
ポン付けカスタムじゃ、まあこのくらいが限界か。

652 :774RR:2018/05/03(木) 21:09:45.56 ID:PKBV0lGT.net
偉そうに言ってるだけじゃなく
自分でやってから文句言えやクズとも

653 :774RR:2018/05/03(木) 23:20:29.19 ID:zHFp8YWf.net
>>652
こいつが一番偉そう

654 :774RR:2018/05/04(金) 15:44:03.56 ID:mjDbUZZb.net
>>648
ありがとう 少しでもハの字にしたいっす

>>647
バイク屋じゃ面倒そうな顔されたから、ケーブル類もナップスとかで聞いてみる

655 :774RR:2018/05/08(火) 21:25:18.58 ID:3ZYRtO3o.net
黄色ってあるだな 初めて見たよ

656 :774RR:2018/05/09(水) 00:00:16.93 ID:+WBbcKjf.net
レプソルオレンジもあるよ
http://www.goobike.com/spread/8501708B30151208002/index.html

657 :774RR:2018/05/09(水) 16:17:35.85 ID:Rjy7K7S0.net
白が出たら買ってたが出なかった

658 :774RR:2018/05/10(木) 00:25:18.94 ID:60vVUVRE.net
大阪であたりつけてた中古二台の内一台が売れてた
そろそろ決断の時か

659 :774RR:2018/05/12(土) 00:02:05.57 ID:GQjPqsYK.net
>>658
それ、赤なら俺かも?

660 :774RR:2018/05/12(土) 16:39:54.77 ID:YOdDwM9a.net
>>659
黒だったんで違うかと思われ

661 :774RR:2018/05/12(土) 21:59:59.87 ID:0H1JrKcl.net
もう玉数も少なくなってきたようだし、暖かくなると在庫なくなるから早めに買うのがよろし

662 :774RR:2018/05/13(日) 13:23:37.78 ID:V1/9onZk.net
>>518だけど昨日決心してcb250f購入手続きしてきた
しかし、住民票を忘れていったため再び店に行かなければ行けない模様

>>660
同じく大阪のお店です。
俺のも黒だったからもしかしたら被ったかも

663 :774RR:2018/05/13(日) 20:08:12.87 ID:B4AOCO7M.net
>>662
おめでとう!!
いい色買ったな

664 :774RR:2018/05/13(日) 22:11:14.85 ID:JV+dcnsM.net
>>662
見事に被ってるぜ大事にしてやんな( ノД`)

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200