2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part3【17-】

1 :774RR:2017/09/06(水) 06:17:08.65 ID:HEhEbNfG.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part2【17-】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495463854/

619 :774RR:2017/12/01(金) 20:51:20.13 ID:2RnM0U1q.net
左右に一回ずつ立ちゴケしてカウルもエンジンにも傷が付いたか特に気にせずそのまま乗ってるわw

幸い目立つ傷でもなかったってのもあるなー。
フルカウルは転けたらカウル割れるとかもっとヒドいの想像してたからか、こんなもんかーとあまりショックでなかったw

620 :774RR:2017/12/01(金) 21:05:42.18 ID:JMdkmqYx.net
高えのにそんなにすぐにコケるもんなんだね

621 :774RR:2017/12/01(金) 23:38:14.07 ID:35ND+6VK.net
いっそうのことヤスって全塗装しちゃえばいい

622 :774RR:2017/12/01(金) 23:58:48.61 ID:TCkuPCKx.net
ロスマンズカラーか!?

623 :774RR:2017/12/02(土) 01:06:07.92 ID:spHDR+GM.net
615だが、ぶっ倒して一番後悔したのは、起こす前になんで
記念写真撮らなかったんだ〜

だな。

624 :774RR:2017/12/02(土) 02:17:36.79 ID:pjX5UkfB.net
V受けスタンド買おうと思ってたけど怖くなってきたw
はじめてスタンドにするか

625 :774RR:2017/12/02(土) 07:03:23.01 ID:FQv/wwGi.net
>>624
V受け買って、初めてスタンドの棒も買っておけば
1人の時は棒差し込んでも使えるから安心

626 :774RR:2017/12/02(土) 07:35:04.91 ID:pZGCr1oC.net
ブイ受けにもはじめてスタンドのシャフト使える穴が空いてるからブイ受けとシャフト買ったほうがお得感はあるね

627 :774RR:2017/12/02(土) 18:31:41.09 ID:u60yqaTW.net
夢店近くにあるけど近所のバイク屋はリミッターカットもやってくれるみたい
ドリームで見積もりもらった時に聞き忘れたけどさすがに正規寺はECU弄るのはやらないよね

628 :774RR:2017/12/02(土) 18:36:24.82 ID:u60yqaTW.net
隣県にECUチューン専門ショップあったわ
解決 スレ汚しすまん

629 :774RR:2017/12/02(土) 23:01:25.21 ID:b5NjtuyU.net
さすがにECU弄るのはチャレンジャーだね
保証とかあれば別だが、ノーマルに戻せるとかで逃げられるのが落ちだねw

630 :774RR:2017/12/03(日) 10:37:10.69 ID:Z/8AiEDj.net
ECUチューンしててエラーでたのにしれっとホンダに修理出してセンサーやハーネス、ECUをメーカーに交換させてる奴もいるしな

631 :774RR:2017/12/03(日) 13:03:02.86 ID:vm+GpCAA.net
>>629
え?リミッタ解除はデフォでしょ?

632 :774RR:2017/12/03(日) 15:12:21.77 ID:tnxgubvK.net
自分が全てな人が現れましたw

633 :774RR:2017/12/03(日) 18:45:17.41 ID:XeFVdXuF.net
リミカはデフォ。当たり前じゃん。
リッターバイクで180km/hとか、400乗ってれば?

634 :774RR:2017/12/03(日) 18:47:28.16 ID:kTTf8l1/.net
リミッターって上限を抑制するだけだからそこまで使わない人はあまり意味なくない?
そもそも十分なパワーがあるんだし

635 :774RR:2017/12/03(日) 19:27:51.35 ID:gdzdmfAE.net
お、またドカスレみたくなる予感

636 :774RR:2017/12/03(日) 20:13:22.71 ID:HJO8lMLj.net
リミカもせずにグリヒつけられツーリングのお供に使われるセンダボさんカワイソス

637 :774RR:2017/12/03(日) 21:55:54.12 ID:KJVwYvkJ.net
リミカしないと2速全開でリミッター効いちまうんだよ・・・
なんのために1000のSS乗ってるのか意味が分からないってなるわ

638 :774RR:2017/12/03(日) 22:18:15.75 ID:vGxs14SE.net
純正のリアのインナーフェンダーって小さいけど効果ある?

639 :774RR:2017/12/03(日) 22:22:38.32 ID:xtWJr/kJ.net
>>638
小さすぎてすぐにショックが汚れる。
リアフェンダー出してるのはTSRぐらいかな

640 :774RR:2017/12/03(日) 22:41:08.59 ID:vGxs14SE.net
やっぱあのデカイのにする必要があるわけですね
ありがとう

641 :774RR:2017/12/03(日) 22:57:18.18 ID:gdzdmfAE.net
純正アクセサリーでSP用のハガー出てるけど、ノーマルよりは大きそう

642 :774RR:2017/12/04(月) 00:58:06.10 ID:y9wCb014.net
へー、純正アクセサリー、いつの間にか結構増えたんだな

http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR1000RR/

643 :774RR:2017/12/04(月) 18:41:37.10 ID:MTU9Pe62.net
スクリーン買うかな

644 :774RR:2017/12/06(水) 00:50:12.21 ID:FLL6EEcM.net
セラミックコーティングしてもらうかホイールだけ

645 :774RR:2017/12/06(水) 14:32:15.72 ID:fp4nmEBE.net
俺はマグネットコーティング

646 :774RR:2017/12/06(水) 17:12:59.11 ID:R7BHw2fD.net
2018はカラーも何も変更なしですか?

647 :774RR:2017/12/06(水) 18:43:08.75 ID:2dSlGxne.net
早く中華カウルでないかなー

648 :774RR:2017/12/07(木) 01:46:49.06 ID:m8kVA336.net
2018はタンクの25周年ロゴもそのままなのか

649 :774RR:2017/12/07(木) 18:38:30.63 ID:jI3kfmhT.net
>>661

SC59の20周年記念の時は翌年は無くなっていた

650 :774RR:2017/12/07(木) 19:00:09.50 ID:3wXXivDO.net
2018について発表してないのはホンダだけか?

ドカ、1番の話題作
ヤマハ、クイックシフターダウンも。
スズキ、白色追加しました。
カワサキ、SEで電制サスに。

651 :774RR:2017/12/07(木) 23:00:04.28 ID:Zt3+8TUi.net
来年、レプソルカラー出ない?
もうね、出ないならs1000のどっちかを買おうかと
思案中

652 :774RR:2017/12/08(金) 22:52:39.31 ID:UThNYle8.net
R1てクイックシフターのダウンは対応してなかったんだ
アップの時は必要だけどダウンは普通にブリッピングする人多いからあまり必要なさそう

653 :774RR:2017/12/08(金) 23:12:19.78 ID:r0j8MXAY.net
あれはいいもんだ。

654 :774RR:2017/12/08(金) 23:25:41.13 ID:cfmpDJ7Q.net
かっぽれかっぽれかっぽれかっぽれかっぽれかっぽれかっぽれかっぽれ
 かっぽれかっぽれかっぽれかっぽれかっぽれかっぽれかっぽれ

655 :774RR:2017/12/08(金) 23:38:40.49 ID:yn4Clcvl.net
>>652
えええ??

656 :774RR:2017/12/08(金) 23:38:48.44 ID:sSeNJ3S9.net
ダウンこそ値打ちがあると思うけど。

657 :774RR:2017/12/09(土) 06:04:54.52 ID:8RG5sxTk.net
普通そうですよね。

658 :774RR:2017/12/09(土) 06:47:18.11 ID:YM6Gq4o1.net
ダウンも出来るけどちょっとギクシャクって感じだったよ

659 :774RR:2017/12/09(土) 19:33:52.32 ID:arIRy4NK.net
SP2がヤフオクで売ってるよ
今340万円くらい。

660 :774RR:2017/12/09(土) 20:42:04.87 ID:3fM+VCt4.net
出品者乙

661 :774RR:2017/12/10(日) 20:53:36.95 ID:Qq+M8LWt.net
みんなヘルメットどうやって固定させてる?

662 :774RR:2017/12/10(日) 20:55:29.03 ID:5DSysLef.net
ベビーフェースやキジマからヘルメットロックでてるだろ
SPだとタップ切らんと使えんけど

663 :774RR:2017/12/10(日) 21:02:52.72 ID:9vXVYrzd.net
男は黙ってミラーに引っ掛けるんだ

664 :774RR:2017/12/11(月) 06:43:12.47 ID:s5xhdrz6.net
>>661
ベビーフェイス製は横型なので、取り付けたときの納まりは良いですが、ヘルメットの金具を引っかけるのは難しくて面倒です。
キジマ製は縦型なので、金具を引っかけやすいと思いますが、タンデムステップのない、SP・SP2 では飛び出て目立つかもです。
どこかのサイトで見たけど、ベビーフェイスのレーシングフックに付属しているネジは M8 ではなく、5/16 ISO(インチ)ネジらしいです。

665 :774RR:2017/12/11(月) 08:34:05.29 ID:8n1Wvm6q.net
ベビーフェースのロック使ってるわ
メットの掛けづらさは>>664に書かれてるとおりなんだけど、同じくベビーフェースのレーシングフックを挟むようにして取り付けたら多少マシになった

666 :774RR:2017/12/11(月) 11:19:29.43 ID:EdyzoFD7.net
>>664
babyfaceのレーシングフック、M8ネジだったよ。ネジピッチ1.25。

667 :774RR:2017/12/11(月) 18:04:05.79 ID:DpUIO3bi.net
SP納車予定なんだけどタンデムステップ位置の穴をカバーで隠してるんじゃなくてネジ穴すらないのか・・・

https://i.imgur.com/dOcjbQk.jpg
このメットホルダーってどうやって付けてるんだろう

668 :774RR:2017/12/11(月) 19:10:31.24 ID:T6q0WFkW.net
>>667
穴だけ開いててネジ山がない

669 :774RR:2017/12/11(月) 19:23:12.80 ID:s5xhdrz6.net
>>666
M8 なんですね。
どこかのサイトの人はノギスで計って 7.8mm だったらしいです。
その人の勘違い・はかり間違いかな。

せっかくなら、チタンのボルトにしてみるのも良いかも…。
1本 1000〜1500円位です。

670 :774RR:2017/12/11(月) 19:24:51.78 ID:s5xhdrz6.net
>>667
両面テープで張り付いているカバーを剥がせば、6.8mm の穴が開いているのでタップを切れば良いです。

671 :774RR:2017/12/11(月) 20:26:43.67 ID:+gudPbpo.net
俺はM8サイズで両側タップ切ったよ

ピッチは1.25ね

672 :774RR:2017/12/11(月) 21:28:53.71 ID:EdyzoFD7.net
>>667
貫通穴はあるから、無加工でボルト止めって手もあるみたいだけど
リアカウル回りを結構分解しないといけなそうだからそのままタップしちゃいました。

メットホルダーやフェンダーレスも考えるならバイク屋さんに頼むのもよいかも。

673 :774RR:2017/12/11(月) 23:02:47.06 ID:biCqxTVm.net
よくわからんが穴にエビナット入れちゃえば?

674 :774RR:2017/12/11(月) 23:09:22.99 ID:0Ic9YBBf.net
よくわからんが鼻にピアス穴開けちゃえば

675 :774RR:2017/12/11(月) 23:50:41.48 ID:gl9alhVj.net
エビナット入れると穴が小さくなる

676 :774RR:2017/12/13(水) 10:48:25.98 ID:g9au8Knf.net
微妙にタンク付近にグリップのようなものあるけど、何も貼らなくてもニーグリップしやすい?

677 :774RR:2017/12/13(水) 12:41:01.54 ID:uzmvfb9G.net
それはお前が乗って決める事

678 :774RR:2017/12/13(水) 14:19:15.54 ID:ki/DAfYE.net
いや、俺が決める

679 :774RR:2017/12/13(水) 14:55:09.55 ID:/8nV3kQO.net
いやいや、俺が

680 :774RR:2017/12/13(水) 18:39:03.83 ID:CU9lVwq5.net
キミに決めた!

681 :774RR:2017/12/13(水) 18:41:03.69 ID:aM9xh/9q.net
ハトヤもきめた

682 :774RR:2017/12/13(水) 23:41:30.67 ID:ghYT+eyd.net
2018カラーまだかよ

683 :774RR:2017/12/15(金) 17:52:34.09 ID:qNVguXI4.net
2018情報なんかないんかい!
もうV4に移行か?

684 :774RR:2017/12/15(金) 19:27:49.28 ID:3Pyl3PWL.net
せっかちだな〜
コイツ絶対早漏だよw

685 :774RR:2017/12/15(金) 19:31:08.61 ID:SJAI6Y9J.net
ノーハンドフィニッシュです

686 :774RR:2017/12/15(金) 19:50:40.46 ID:6Qla19WV.net
カウリングがスリムだから、デブには厳しいバイクだな…。(T T)

120km/h 超えると風圧がすげぇ。
200km/h 超えると飛ぶんじゃね??? とおもた…。(;´∀`)

ネイキッド乗って飛ばしている連中、すげぇなぁ。
ねじ 2〜3本 外れているどころか、頭がイカレてるわ…。

687 :774RR:2017/12/15(金) 19:53:18.21 ID:6Qla19WV.net
「デブは乗んなよ!!」ってコメントつきそうだけど、
ごもっともで。www
デブの乗りものじゃないっス。

688 :774RR:2017/12/15(金) 19:55:20.29 ID:DjnMpOyL.net
タンクのくぼみにメットつけてる?

689 :774RR:2017/12/15(金) 20:52:07.80 ID:ggRy9am8.net
>>686
元々新型の防風性能は低いと紙面レビューでも言われてるし実際そうなので標準体型でも厳しい

コースでガチで伏せるとフィットする形
日常では意味をなさないので純正デカい奴に換装しよう

http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR1000RR/hwscreen/index.html

690 :774RR:2017/12/15(金) 21:28:50.51 ID:SDutpbvm.net
寒いから冬眠させようと思うんだけどリチウムイオンバッテリーって外しといたほうがいいんか?

691 :774RR:2017/12/15(金) 21:37:43.78 ID:A/F5ZEru.net
2018はレプソルカラーが出ますように

692 :774RR:2017/12/15(金) 21:47:44.11 ID:o1Tm8p9D.net
おれが書くことは無視してもらって結構。
批判は甘んじて受ける。

今日BMWディーラーに行ってきた。
そして決心した。今回のrrは買わないと。

もうね、全てが中途半端。
メインはSPなんだろうけど、タンデムのステップが
ないから、積載がてんでダメ。
フルパワーだからレース仕様だからですといっても
速度にリミッター。
クルコンのFOPもなし。
もうね、すべてが中途半端。。

ごめん、レプソル出たら買うつもりで、何回か書き込みしたけど
綺麗さっぱりお別れすることできるわ。

rrをもっさりとか言ってた人がいるけど、意外と
ホンダの内部の心ある人なんじゃないか?
って思うわ。
とにかく、全てにおいて中途半端。
直4のこと持ち出してる人いるけど、
このかたも意外とメーカーの良識派かもって思うわ。

もし、ここまで電子制御を遅らせたのは
海外を初めとする他メーカーのガチの戦いに
恐れをなしたのなら、
それは、俺の知ってるホンダじゃないわ。

さよならホンダさん。

693 :774RR:2017/12/15(金) 21:50:40.76 ID:ECLLiC6N.net
2017年は25周年モデルだし
2018年はレプソルカラー

計らずとも限定モデルの連発だね

694 :774RR:2017/12/15(金) 21:59:57.49 ID:A/F5ZEru.net
>>693
俺もそう願う

695 :774RR:2017/12/15(金) 22:44:18.28 ID:rcHMHmJ/.net
クズが一人減ったな

696 :774RR:2017/12/15(金) 23:25:22.31 ID:B3zLq0kD.net
ホンダ大好きゴールドホイールは微妙だけど
ぱっと見てすぐホンダと分かる17モデルカラー好きだよ

697 :774RR:2017/12/16(土) 00:35:53.10 ID:1QkI1Akj.net
BMWのディーラー行ってきたて説明いる?
それでrrて書くとS1000RRの事かと思うじゃん

698 :774RR:2017/12/16(土) 01:08:32.13 ID:2PV0OCCE.net
構うなベアード

699 :774RR:2017/12/16(土) 03:09:39.05 ID:86ljeAjb.net
乗り比べじゃなくて全部カタログ上の話な時点でなぁ
CBR 試乗+レンタル
GSX 試乗+レンタル
R1 試乗
自分はここまでやってCBRにしたわ。外車は特有のかっこよさがあるけど費用と耐久性に不安がありすぎる

700 :774RR:2017/12/16(土) 03:30:59.59 ID:cGXOQxGG.net
俺も他の競合を試してCBRを選んだから
他人がどう評価しようが胸を張って自分にとってナンバーワンと言える

いやー、ほんと良いバイク
ベタぼれだわ

701 :774RR:2017/12/16(土) 03:46:52.47 ID:86ljeAjb.net
流石にCBRより15kgもデブなのはちょっとね
というよりCBR1000RRが軽すぎて600CCの立つ瀬が無いわ

702 :774RR:2017/12/16(土) 08:32:56.63 ID:NbZc5KNX.net
外車なんてメンテをディーラー任せにするとボッタクリの嵐だよなw
自分でやると保証が受けられ無いし売る時は驚くほど安く買い叩かれるw
金の使い道に困ってる人なら気にしないんだろうけどw

703 :774RR:2017/12/16(土) 10:57:40.59 ID:mh2R5sK3.net
>>699
R1のネガティブを教えてください

704 :774RR:2017/12/16(土) 11:12:33.14 ID:x7ugg3Oo.net
音がへん

705 :774RR:2017/12/16(土) 11:26:08.13 ID:09cp7Ygm.net
低速ギクシャク

706 :774RR:2017/12/16(土) 11:51:39.45 ID:crRGI2XD.net
SPのオーリンズのフォークっておもらししないの?
ドカのパニガーレや1098乗ってる人はみんなお漏らししたけど

707 :774RR:2017/12/16(土) 12:17:37.93 ID:6iMOfj+Z.net
>>703
前傾すぎなのと低中速域のトルク不足感
サーキットに行かない自分には合わなかった
あとはエンジンのメカニカルな音がちょっと

色々理由付けたけどチビな自分には足つきが一番ネガティブだったわ
CBR悩む人の対抗はやっぱりGSXだと思うよ

708 :774RR:2017/12/16(土) 20:46:22.76 ID:6sC2oHzd.net
>>706
ドカに使ってるオーリンズの純正品は、KYBやSHOWAに比べて、
パッキンシールを緩くすることで、サスのストロークの反応を良くしてる。
国産メーカーのサスは品質重視だから、硬めのパッキンを使ってるので、
漏れにくい。その分、サスの動きは悪いが。
ホンダのバイクでフォークオイル漏れは、ホンダの品質管理の考えだと、
許されないと思うので、漏れにくいパッキンシールを使ってると思う。
R1Mのオーリンズが動きが悪い、と言われているのも、
おそらく、純正品と違うパッキンを使ってるからじゃないかな?

709 :774RR:2017/12/16(土) 20:49:40.89 ID:LbxpGdJG.net
それじゃオーリンズの意味ないような…

710 :774RR:2017/12/17(日) 12:56:27.66 ID:zjwktiiC.net
オーリンズの良さがシール緩いだけじゃないだろう
SHOWA、KYBだってシール緩くするだけでオーリンズを上回れるってか?

711 :774RR:2017/12/17(日) 12:58:40.68 ID:dhwaY9ew.net
はい

712 :774RR:2017/12/17(日) 13:51:47.96 ID:zjwktiiC.net
はいじゃないが!
だったらmotoGPはなんなんだと小一時間ry

713 :774RR:2017/12/17(日) 15:20:33.83 ID:Wmh6aOEV.net
>>712
ホンダ
はい論破

714 :774RR:2017/12/17(日) 16:56:49.87 ID:zjwktiiC.net
今年のチャンプのマルケス、ホンダ2位のペドロサ共にオーリンズなんだが?
何が論破だ、阿呆

715 :774RR:2017/12/17(日) 18:27:50.64 ID:ZQ9f/vMF.net
>>714
えっ
今年限定なの?
先にいってよー



はい論破

716 :774RR:2017/12/17(日) 18:33:40.79 ID:zjwktiiC.net
もう黙れ恥ずかしい
motoGP始まって以来SHOWA、KYBはオーリンズに勝ててねーよ

717 :774RR:2017/12/17(日) 18:35:53.04 ID:LhpLuQL1.net
>>716
ニワカ相手にしても時間の無駄よ
スルーしようぜ

718 :774RR:2017/12/17(日) 18:47:41.19 ID:ZQ9f/vMF.net
>>716
えっ
モトGP限定なの?

そっかしばりおおいねー

はい論破

719 :774RR:2017/12/17(日) 19:07:32.80 ID:zjwktiiC.net
>>718
>>712

>717
りょ、もうやめるわ

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200