2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS

1 :774RR:2017/09/07(木) 21:51:07.82 ID:z37tV0/7.net
出るってよ
https://youtu.be/mgzyJCaGO14

494 :774RR:2017/10/09(月) 10:34:25.08 ID:AvYPPID9.net
>>488
多分遅いよ 俺のXSR900と友達のZ1000どっこいだもん

495 :774RR:2017/10/09(月) 11:21:40.25 ID:f7sBV9OD.net
別に速さを求めるバイクじゃねーだろ
速いバイクが欲しいならRC213V-SかH2でも買えばいいじゃん

496 :774RR:2017/10/09(月) 11:32:30.27 ID:hap4sMDw.net
XSR選んでる時点でダサい

497 :774RR:2017/10/09(月) 12:01:29.19 ID:f7sBV9OD.net
てか、もう虫みたいなデザインのバイクはいらねーんだよな
かっこいいとおもわねーし乗りたいともおもわんし
売れない新型作るより
昔のバイクのパーツを復活させてくれたほうが
需要があるんじゃねーの

498 :774RR:2017/10/09(月) 14:13:46.90 ID:h36XJvDH.net
だからSC乗っけとけって
カッコだけ似せた懐古主義はいらんのじゃ

499 :774RR:2017/10/09(月) 14:14:24.97 ID:Cf+BYy/J.net
いまん所予想CGしかないから
蓋を開けてみないとわからんな

500 :774RR:2017/10/09(月) 15:11:51.50 ID:kn8mpPVG.net
>>61
最近の尻切れトンボの流れになれちゃったからケツが長すぎてだせぇ
昔は恐ろしくカッコよく感じたもんだけどなぁ

501 :774RR:2017/10/09(月) 15:41:51.84 ID:Foephi3m.net
なんでモノサスなんだよ!訳わからないセンス(笑)

502 :774RR:2017/10/09(月) 15:43:15.67 ID:Foephi3m.net
>>496
お前だよ!ダサ坊!男カワサキだとかいまだに言ってるのか(笑)

503 :774RR:2017/10/09(月) 15:52:26.97 ID:Bxx3FXsD.net
ID:Foephi3m

504 :774RR:2017/10/09(月) 15:55:23.51 ID:thvs5V2L.net
モノサスのほうがかっこええならや!

505 :774RR:2017/10/09(月) 16:26:33.16 ID:gqT3Y7iR.net
ID:Bxx3FXsD

506 :774RR:2017/10/09(月) 16:49:38.51 ID:o+96TgN2.net
しかしフレームだけはダイヤモンドやめてほしい。
トラスならOK。
ninja250rで振られまくってから信用できない。

507 :774RR:2017/10/09(月) 16:52:59.24 ID:mJnXuVmK.net
>>506
最近のカワサキ車はトラスフレーム推しだから大丈夫だろ。
元に、現状で売られているZ900もトラスだし

508 :774RR:2017/10/09(月) 16:55:02.44 ID:mJnXuVmK.net
>>481
倒立、モノサス、LEDカッコいいじゃん。
マフラーもショートで片側の方が軽快感あっていいよ

509 :774RR:2017/10/09(月) 16:59:09.05 ID:hap4sMDw.net
乗り換えるったって
XSRじゃ買取も下取も値が付かないから、余計に悔しいだろ〜な

510 :774RR:2017/10/09(月) 18:59:10.45 ID:3pB7wzk1.net
古いZ1は高いし故障の不安とか気にして買わない人は飛び付くんじゃ無いかな?
選択肢増えてぼったくり絶版車が安くなれば皆ハッピーなのさw

511 :774RR:2017/10/09(月) 19:19:01.57 ID:x7XN0gXq.net
Z1000と全く同じ形のZ900出してほしい(初心者感)

512 :774RR:2017/10/09(月) 20:12:04.28 ID:gHLYvtqX.net
>>511
何のために?

513 :774RR:2017/10/09(月) 20:54:34.13 ID:X65X+QGd.net
>>512
1000はピーキーで怖い...

514 :774RR:2017/10/09(月) 21:18:54.58 ID:3ss16R6h.net
コレに限った話じゃないけど世界最高を目指しその時代のベストを尽くした初代のZ1とはコンセプトからして別物だよね
ただのノスタル爺のための何のポリシーも持たない廉価な既存車からガワをちょっと変えただけのモドキバイクってさ

515 :774RR:2017/10/09(月) 21:30:52.76 ID:18HsKiks.net
ファッションバイクに目くじら立てんなよ

516 :774RR:2017/10/09(月) 21:42:23.86 ID:mpfbdPL2.net
つまらない奴ばっかりだな。
カワサキが日本市場を捨てる訳だ。

517 :774RR:2017/10/09(月) 21:48:06.29 ID:TcHwkMpS.net
じじいはすっこんでろよ。
おまえら文句が多いんだよ。

518 :!ninja:2017/10/09(月) 21:56:12.35 ID:5A2yL9I/.net
イベントでZ1またがったけど、ほのぼの系のバイクだったよ、TWみたいな感じ
エンジンかけて、走ったら印象違うのかもしれんが

519 :774RR:2017/10/09(月) 22:04:34.62 ID:NiTfLctQ.net
>>484
Z900RSに乗っても見れてもいないのにくやしがる大馬鹿発見w

520 :774RR:2017/10/09(月) 23:14:40.26 ID:Xz2vEm1H.net
まあXSR900vsZ900RSのインプレ楽しみではあるよね

521 :774RR:2017/10/09(月) 23:22:39.82 ID:zrjjfYWa.net
>>520
その「楽しみ」はインプレを見てどちらかを
必ず買うから楽しみなんだよな?

522 :774RR:2017/10/09(月) 23:29:34.78 ID:mJnXuVmK.net
>>518
跨がっただけかよw

523 :774RR:2017/10/09(月) 23:30:52.89 ID:mJnXuVmK.net
>>483
>そんなZの魅力がわかるのアラフィフ以上だけだろ

魅力がわかるってか、懐古なだけだけどな

524 :774RR:2017/10/09(月) 23:36:39.12 ID:Xz2vEm1H.net
>>521
Z買うよ!
単純に同クラスだし比較してみたくない?

525 :774RR:2017/10/09(月) 23:36:54.68 ID:dw7/fK0S.net
>>519
免許取ってからおいで

526 :774RR:2017/10/10(火) 06:44:22.35 ID:xAlWOs21.net
>>518
実際そうだよ
何だかんだで性能は今がいい
けどデザインは断然昔がいい

527 :774RR:2017/10/10(火) 07:05:46.51 ID:hh/FDEC2.net
Z1Rに似てるカフェレーサー仕様も出てほしいわ。

528 :774RR:2017/10/10(火) 07:19:10.87 ID:coyarWxX.net
>>524
後出しで走りで負けたらやだな

529 :774RR:2017/10/10(火) 10:43:15.13 ID:h8vq2f0j.net
XSR900はABSついてトラコンもあって豪華だけど足回りが性能に追いついてないんだよね
もともと09派生だし仕方ないけどね

530 :774RR:2017/10/10(火) 11:52:03.43 ID:A+MTacyi.net
ドカのスクランブラーやBMWのR nineTと迷うくらいで、
XSRなんかと比べねーな 
ありゃカッコ悪すぎ

531 :774RR:2017/10/10(火) 12:03:03.11 ID:yNMg9XAA.net
もしスペックで負けたらカッコ悪いけどな
ハリボテとか言われちゃうと絶えられん

532 :774RR:2017/10/10(火) 13:25:37.64 ID:VcL/7wha.net
XSR700の方を国内販売待ってたのに900を先に販売した理由がよく分からない

533 :774RR:2017/10/10(火) 14:39:46.82 ID:VmMMzMfb.net
>>532
あんたの都合に合わせる必要はないとヤマハが判断したんでしょ。

534 :774RR:2017/10/10(火) 14:46:23.75 ID:9EdIPoIJ.net
まぁMT09とXSR900は明確に乗り味もキャラクターが違うから
ラインナップしやすかったって面もあったんじゃないかなぁ
700がここまで遅れたのは単に生産ラインが空くのを待ってただけだろう

535 :774RR:2017/10/10(火) 15:48:12.29 ID:Sxc1kVuS.net
シート高は830以上は欲しいな
やや前傾ポジションで

536 :774RR:2017/10/10(火) 15:50:26.40 ID:9JoONAuu.net
>>535
それをここで言ってどうなるの?

537 :774RR:2017/10/10(火) 15:50:31.63 ID:yNMg9XAA.net
排気量は750でええからSC積んでくれ

538 :774RR:2017/10/10(火) 16:20:58.04 ID:vatgIqx0.net
SCとか積むなら750ターボ路線でやって欲しい

539 :774RR:2017/10/10(火) 19:02:09.41 ID:OAEgWDrC.net
何だかワクワク感がするんだが。
バイク業界全体が、70年代後半の雰囲気何だが。
メーカーのやる気を感じるぜ。

540 :774RR:2017/10/10(火) 19:21:39.52 ID:hh/FDEC2.net
ZRXもゼファーもWも生産中止になったしZ900RSは見た目も走りもかなり期待出来るんじゃ無いかな。

541 :774RR:2017/10/10(火) 19:26:32.83 ID:baSSfgcl.net
若者の車、バイク離れって言われてんなら
「売れる年代層」にうけるバイクをつくりゃイインダヨ
かっこ悪い昆虫バイクはいらんから

542 :774RR:2017/10/10(火) 19:34:05.78 ID:ueNfhLml.net
元になったz900の評価がゴミだからRSもゴミだろうな

ガワだけZ1に似せただけで面白味も糞もなし

残るはCB1000Rに期待するしかないわ

543 :774RR:2017/10/10(火) 19:45:50.10 ID:BkRTO6iS.net
僻みかw

544 :774RR:2017/10/10(火) 20:09:27.42 ID:mmamq/F2.net
>>541
何で君カワサキのバイクスレに来てるのか君買わないくせに
大人しくスズキでも乗ってろよ

545 :774RR:2017/10/10(火) 20:10:38.04 ID:ueNfhLml.net
ゼファーみたいにZ系のエンジン載せてる訳でもないし
型遅れのSSのエンジンを1000ccから900ccに意味もなくダウンしたしょっぱいエンジンだろ

モノサスだし水冷だし誰が買うんだよこんなウンコ
これでフィンなんてあったら爆笑もの

546 :774RR:2017/10/10(火) 20:25:55.60 ID:65bfmLFO.net
>>545
Z900RS購入しようと思ってるんだけど
参考までに、あなたが乗ってるバイクを教えて下さい

547 :774RR:2017/10/10(火) 20:46:24.85 ID:PLliUhqw.net
俺はマグナ50です。

548 :774RR:2017/10/10(火) 20:46:45.21 ID:xeovutqk.net
おはマグナキッド

549 :774RR:2017/10/10(火) 21:02:45.02 ID:baSSfgcl.net
>>544
「必死」過ぎておまえは気持ち悪い奴だな
そんな女々しい奴はどう見てもカワサキ乗りじゃねーな
大人しくヒョースンでも乗ってろよ

550 :774RR:2017/10/10(火) 21:12:00.97 ID:1xEY2psV.net
な?荒れただろ?病人なんだよこいつ

551 :774RR:2017/10/10(火) 21:15:02.98 ID:ueNfhLml.net
>>546
まずはおまえが名乗れや

それから教えてやる

552 :774RR:2017/10/10(火) 21:18:33.26 ID:r50i1Fdf.net
老害と懐古厨はほっとけや

旧車しか認められないなんて本当に可哀想だわ

553 :774RR:2017/10/10(火) 21:19:25.62 ID:Mg4C1oBt.net
わいが買うし。

554 :774RR:2017/10/10(火) 21:20:28.15 ID:Mg4C1oBt.net
じじいは黙ってオナニーでもしてろや!
わいはz900rs買うし。

555 :774RR:2017/10/10(火) 21:23:55.47 ID:ohJf2K4P.net
どうみても最初に絡んでいった
>>544が悪い

556 :774RR:2017/10/10(火) 21:26:07.16 ID:ueNfhLml.net
荒らすなら他でやれや

はっきり言って目障りだ

557 :774RR:2017/10/10(火) 21:29:59.50 ID:Nfg9O22s.net
>>556
自演失敗なのかどうか知らんけど、お前はいらんよ
ってこの手のタイプは粘着するか
荒らしてるのお前やん

558 :774RR:2017/10/10(火) 21:32:13.41 ID:HEPGy+HW.net
>>530
お前のセンスがダサダサなんだよ(笑)

559 :774RR:2017/10/10(火) 21:32:38.03 ID:HEPGy+HW.net
>>530
お前のセンスがダサダサなんだよ(笑)

560 :774RR:2017/10/10(火) 21:33:11.32 ID:BkRTO6iS.net
>>545
ようは買えなくて悔しいってことかな?

561 :774RR:2017/10/10(火) 21:36:40.49 ID:FqBUxuFV.net
ゼファーがZ系エンジンって、、、
無知もたいがいやな

562 :774RR:2017/10/10(火) 21:41:07.49 ID:65bfmLFO.net
>>551
いや、Z900RSを購入予定なのでバイクは今は持ってません。嫁さんのW400にたまに乗せてもらってますけど

563 :774RR:2017/10/10(火) 22:01:16.58 ID:ppgcUl4l.net
雑誌かネットか忘れたけど、なんかの記事に出てたカウル付きは出るんかね

564 :774RR:2017/10/10(火) 22:26:48.66 ID:DElrLtQM.net
>>561
1100以外は間違いではないやろ

565 :774RR:2017/10/10(火) 22:45:49.17 ID:Mg4C1oBt.net
わいが買うたらええんやろが! 
どんなカラーがあるんやろか?
楽しみですわあ。

566 :774RR:2017/10/10(火) 23:16:57.07 ID:zBOMZpVR.net
561無知やのぅ

567 :774RR:2017/10/10(火) 23:30:57.43 ID:gX7Sn1g/.net
エンジンちょっとは味付けするのかな

568 :774RR:2017/10/11(水) 03:33:52.74 ID:UaT+2zSS.net
>>541
>若者の車、バイク離れって言われてんなら
>「売れる年代層」にうけるバイクをつくりゃイインダヨ
それは250で面白いバイクで、かつ安いバイクを造らなければならないという事ね。
Z900RSは若者を獲得する為の器にはならない。
今のカワサキで言うなら、最大排気量でZ650がギリギリって感じかな。
メインはやはり車検の無い250以下になるはず。
スレ違いになるけど、そういう意味ではCBR250RRも間違っていた、
ホンダは頑張ってVTRを何とか規制通して継続するべきだった。
でもCBR250RとCB250Fは終わって良かった、あれはそもそも何か違う、全てが違う。
若者を獲得する事も、オッサンホイホイにもなり得なかったし。

569 :774RR:2017/10/11(水) 04:32:55.15 ID:9Qo2iHb7.net
H2GTの動画が出たんでH2スレ覗いたら荒らされすぎて吹いたw
値段次第ではどっち買うか迷ってるのよね

570 :774RR:2017/10/11(水) 05:08:19.69 ID:+R6COj+Z.net
>>549
カワサキ乗りなんだが、お前カワサキ乗りとか自分から言うあたりお前こそ違うだろろ

https://i.imgur.com/C2F3K9a.jpg

571 :774RR:2017/10/11(水) 05:40:24.59 ID:9Qo2iHb7.net
それ試乗した時貰ったけどそれとカワサキ乗りと何か関係あるの?

572 :774RR:2017/10/11(水) 05:47:39.09 ID:Tqvcqekn.net
試乗で貰えるなんて聞いたことがないぞ、これはバイク買ってブライトのアンケートに車体番号入れないと貰えない非売品
そもそもブライト知らない時点でお察しボロが出たな

573 :774RR:2017/10/11(水) 05:54:10.95 ID:8MfMWmdq.net
ザッパー系エンジンのに乗ってるけど750のザッパー系ってZ系に含まれb驍か?

574 :774RR:2017/10/11(水) 06:07:11.16 ID:Eymh+C2q.net
ザッパーってなに?

575 :774RR:2017/10/11(水) 06:11:55.30 ID:d0/IyPI2.net
Z650

576 :774RR:2017/10/11(水) 07:14:01.33 ID:cyHG57Pg.net
750D乗りだがゼファー750のエンジンはFXの2型以降のZに搭載されてるエンジン。
だからZ2のエンジンとは全くの別物。
なんか知ったかぶりして騒いでる人居るけどw

577 :774RR:2017/10/11(水) 07:28:06.21 ID:d0/IyPI2.net
よく考えたらZXR750系エンジンって30年以上作られてるとんでもないエンジンだよな

生産年数で言えばZ2系とは比べ物にならない伝統があるといえる

578 :774RR:2017/10/11(水) 07:37:11.25 ID:P8jO5Z3J.net
>>568
面白い車種とかは関係ないぞ
若者が離れているのは、そもそも興味が無いからだからな。
今は乗り物はステータス足り得なくなっているからね。
そのかわり、昔と違って本当に乗りたい層が入ってきている感じだけど。
バイクも昔と比べてパワーは落ちているように見えるけど、車体としては進化しているから、けしてつまらない車種という訳ではないしね

579 :774RR:2017/10/11(水) 07:37:50.59 ID:9Qo2iHb7.net
>>572
何でブライト知らないって断定してるの?そのステッカーは試乗した時貰えたからそう言ったんだが
お前が聞いたこと無いとか俺は知らんしwそんな写真出されてもお前がカワサキ乗ってる証拠にはまったくならないだろ?

580 :774RR:2017/10/11(水) 07:38:26.63 ID:DSKoxUyu.net
現行のカワサキに750ccなんかあったっけ?

581 :774RR:2017/10/11(水) 07:51:59.81 ID:CWTjUhHP.net
Z系エンジンはいわゆるZ1とZ2系統のみ。
ゼファーにはボエジヤー、ザッパー、Z400FX系統のエンジンなので、Z系エンジンとは言わない。

Z900RSは、5万越えた若干のオイル上がりがある、ツーリング用ゼファー750の代わりとして結構興味ある

582 :774RR:2017/10/11(水) 08:02:59.65 ID:d0/IyPI2.net
>>580
Z900はZXR750系だよ

583 :774RR:2017/10/11(水) 08:13:46.09 ID:DSKoxUyu.net
>>582
さすがに共通部品が一個もないようなエンジンを同系列で作り続けられてるとかいうのはムリじゃね?

584 :774RR:2017/10/11(水) 08:39:37.93 ID:P8jO5Z3J.net
>>582
ZX-9R系じゃないの?

585 :774RR:2017/10/11(水) 09:17:02.49 ID:Tqvcqekn.net
>>579
別に鍵アップすることなんて簡単だがお前出来んの?

586 :774RR:2017/10/11(水) 09:22:19.15 ID:pbWOC0I9.net
おんもしれぇ奴らだなこのキチガイ共!

587 :774RR:2017/10/11(水) 09:32:48.04 ID:FAi58vb2.net
>>583
その前にGPX750ね、750専用設計のエンジンはここからだし

588 :774RR:2017/10/11(水) 09:34:00.44 ID:FAi58vb2.net
あ、間違えた>>582 ね

589 :774RR:2017/10/11(水) 09:37:42.46 ID:RWpKMGwr.net
>>569

H2GT動画ってどこにあるよ?

590 :774RR:2017/10/11(水) 09:45:08.88 ID:kKPyDBfz.net
レイニーがAMAでチャンピオンになった時のはどのエンジン?
たしか古くさいマシンで最新鋭のマシンを倒したんだよね。
そう言うエピソードに惹かれるな。

591 :774RR:2017/10/11(水) 10:52:12.83 ID:58pSCpe0.net
>>545
ゼファーはZ系じゃない

592 :774RR:2017/10/11(水) 11:30:48.07 ID:RRWDUGlD.net
レイニーの750CCはザッパー系エンジン でもあんときはホンダが自滅した。

593 :774RR:2017/10/11(水) 12:18:54.22 ID:hcwamYAX.net
>>592
後にレイニーさんも自滅して現在に至る

594 :774RR:2017/10/11(水) 14:15:41.80 ID:8MfMWmdq.net
レイニー好きでGPz乗ってるけどおまえら何歳だよ
やっぱそれくらいの世代がZ900RSに興味あるんかな

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200