2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS

1 :774RR:2017/09/07(木) 21:51:07.82 ID:z37tV0/7.net
出るってよ
https://youtu.be/mgzyJCaGO14

66 :774RR:2017/09/10(日) 11:41:01.30 ID:jdHzZPTT.net
>>61
外装がそのまんまとか逆にダサいわ

67 :774RR:2017/09/10(日) 11:41:10.51 ID:x6wzAUg4.net
スポークホイールでもチューブレスがいいな

68 :774RR:2017/09/10(日) 11:43:12.44 ID:KJET+7P4.net
900RSてアジア圏ですでに発売されてんの?
日本発売は来年春頃でZ1000のボアダウンか800のボアアップか?ん〜
でお値段はABSやらなんやら規制クリアのためのフル装備+LED
でだいたい120くらいだってよ

69 :774RR:2017/09/10(日) 12:01:54.76 ID:KgRWu8CU.net
CB1100Rsが120万するし今の時代はこれくらいが妥当か

70 :774RR:2017/09/10(日) 12:13:40.26 ID:YL4QwclR.net
レトロ外装コスト高いし仕方ない

71 :774RR:2017/09/10(日) 12:21:14.05 ID:GJSeP9w9.net
>>64
これはおもしろいしええと思う
このご時世に6発は現実的ではなさそうだけど

72 :774RR:2017/09/10(日) 13:05:53.30 ID:+3hlPa0N.net
せめてXSR900と競合できる値段じゃないとね

73 :774RR:2017/09/10(日) 14:47:16.88 ID:Hk6RR7y/.net
ヤマハはネオクラシック、カワサキはフルレトロ

74 :774RR:2017/09/10(日) 15:07:21.94 ID:O6tVRgTn.net
RSってレトロスタイル?レトロスポーツ?

75 :774RR:2017/09/10(日) 16:58:37.94 ID:YNT3orCB.net
Z900RSのベースのZ900のレビュー動画
全6回で長いけど、参考にどうぞ
https://youtu.be/ggLvtO_4FAc

76 :774RR:2017/09/10(日) 19:38:58.99 ID:zuwVaPKm.net
>>51
見返して見たわ、ちゃんとなってたな、サンキュー
これでシート高がXSRみたいな高さじゃなければ買い換えかな

77 :774RR:2017/09/10(日) 20:17:10.15 ID:UlO8dBo4.net
砲丸メーターあわんからやめーや

78 :774RR:2017/09/10(日) 23:42:05.29 ID:GqdmrAkm.net
>>76
短足ならあんこ抜き

79 :774RR:2017/09/11(月) 15:05:21.56 ID:+9H9oIE7.net
XSR系はデザイン優先かシートが細くてケツ痛くなりそうだな タンデムシートもおまけ程度なもんだし
そこんとこ900Rsは改善してくれることを期待

80 :774RR:2017/09/11(月) 17:37:46.83 ID:1LvtcYJd.net
まだ発売もされてない新型なのに改善て・・・

81 :774RR:2017/09/11(月) 19:40:23.19 ID:yuUUVZ26.net
シッ、バカはほっときゃいいんだよ

82 :774RR:2017/09/11(月) 19:42:05.55 ID:SNVopUxX.net
改善て言葉が適切かはともかく
言わんとする事くらいわかる

83 :774RR:2017/09/11(月) 23:04:57.02 ID:+H/BrjbA.net
頭悪いやつばっかで草w

84 :774RR:2017/09/12(火) 00:26:17.07 ID:nJhHS5sI.net
>>77
随分重そうなメーターだな

85 :774RR:2017/09/12(火) 01:34:39.61 ID:zvcCt4gR.net
脳内じゃ街中走り回ってそうな勢い

86 :774RR:2017/09/12(火) 05:40:58.14 ID:pD5/gkRG.net
ああすまん 
Kawasakiの新型なのにヤマハXSRの後継機みたいに思って「改善」って言葉を間違えて使ってしまった。

87 :774RR:2017/09/12(火) 08:35:45.35 ID:f5IE9xZT.net
囮に400も出して盗難需要をそっちに集めてほしい

88 :774RR:2017/09/12(火) 10:03:11.77 ID:l2s25lv0.net
カワサキは比較的お尻に優しいの多いから安心 これ売れるだろーな もうちょっとデザイン洗練されんかな

89 :774RR:2017/09/12(火) 10:21:31.29 ID:IKuQKjhO.net
https://youtu.be/xknQW1_Cr6w
Z900レビュー

90 :774RR:2017/09/12(火) 23:44:57.93 ID:RZlagYWu.net
Z900RSはABS着くけど、トラコンは無しかな?タイ生産だし。

91 :774RR:2017/09/13(水) 00:25:13.45 ID:BHJmGQJD.net
モノサスでよかった^^
Zの意味をちゃんと理解しているようだ、当たり前だけど

92 :774RR:2017/09/13(水) 00:59:57.79 ID:GEma26cw.net
XSRみたくつくかもしれないねトラコン

93 :774RR:2017/09/13(水) 07:52:16.92 ID:V8LKDwY+.net
>>63
今の状況だとバロンは20年からカワサキ扱わなくなるがその前から絞られては来るだろうね

94 :774RR:2017/09/14(木) 12:48:01.06 ID:+NuwPrL4.net
現行Z900はおろかZ1000にもトラコン無いんだからZ900RSにもつかないと思うよ

95 :774RR:2017/09/14(木) 13:06:49.13 ID:Ko3WgzN5.net
トラコンなんていらん

96 :774RR:2017/09/15(金) 11:16:11.17 ID:hWNhXfdn.net
クルコンは欲しい

97 :774RR:2017/09/15(金) 11:43:26.33 ID:pXBT5WzM.net
>>96
http://www.babel-blog.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/03/IMG_0198.jpg

98 :774RR:2017/09/15(金) 12:49:27.63 ID:Zo6WC/Bn.net
Z1リメイクの次は外装変えてGPZ900Rをリメイクして欲しい。
旧ニンジャも今やレトロバイクだよな。

99 :774RR:2017/09/15(金) 13:35:29.98 ID:tq12cqk1.net
Z1リメイクの次はZ1Rでその次がZ1000MK2と続くので
ninja900の出番は20先になります

100 :774RR:2017/09/15(金) 19:59:40.39 ID:1WLIvXmP.net
角Zのリメイクってないなそういや

101 :774RR:2017/09/15(金) 21:47:54.80 ID:V251ni5C.net
いつ発売?
2月か

102 :774RR:2017/09/15(金) 22:08:42.64 ID:flX330ni.net
>>100
ゼファーの角Z外装ってあったよね。
ダエグにGPZカウル(っぽいやつ?)付けてる人もいるしそのうちどっかが出すかもしれない
>>101
まあ年明けだろね

103 :774RR:2017/09/15(金) 22:33:30.99 ID:aRzT9KAs.net
TBWかしら?

104 :774RR:2017/09/16(土) 01:28:05.99 ID:PDsxqINa.net
>>98
Z1000にGPZのカウル付けてるのが結構良いんだけどリアがそのままなのがね
後ろから見て「あっNinjaだ!?」って言うのも大事だなと

105 :774RR:2017/09/16(土) 03:03:58.17 ID:fQ87bP7q.net
つか、900ニンジャは復刻して欲しいわ。
Z1(Z2)の様に、いやそれ以上に世界的な大ヒットしたバイクだから、
新しいのが出たら(見た目だけそっくりで良いので)世界中のファンが泣くと思う。
つか、今だせばトムクルーズがまた乗ってくれるタイミングに間に合うし。

106 :774RR:2017/09/16(土) 03:25:18.15 ID:q5n0VsrN.net
ZX900Aが売れたのって日本だけだと思ってた

107 :774RR:2017/09/16(土) 03:38:29.29 ID:fQ87bP7q.net
トップガンで世界的に有名になったってのがある、あの映画は本当に凄かった。

108 :774RR:2017/09/16(土) 13:34:21.93 ID:34NYL77g.net
GPZ900Rは約20年間作って約10万台
Z1は約4年間で約9万台

ロングセラー度ではGPZ900Rだが大ヒット度でみるとZ1かな

109 :774RR:2017/09/16(土) 13:40:45.19 ID:34NYL77g.net
ちなみに
GPZ750Rが三年間作って約1万2千台
Z2が4年間作って約1万6千台

110 :774RR:2017/09/16(土) 13:56:28.25 ID:mz8f9+ad.net
発売で注文殺到しそう?

111 :774RR:2017/09/16(土) 14:14:37.25 ID:FFvSS+id.net
>>108
GPZの後半10年以上は国内専用じゃないか

112 :774RR:2017/09/16(土) 16:43:44.14 ID:7GutzXU6.net
>>100
ダエグでマーク2カラーの限定車あったやん
ZRX400でもマーク2カラーあったはず

113 :774RR:2017/09/16(土) 17:22:29.18 ID:4o2LcvMZ.net
トップガン2が2018撮影、2019公開予定。
プロトタイプで撮影して、映画公開時期にGPZ復活となったら話題になるかも。

114 :774RR:2017/09/16(土) 18:02:21.46 ID:AzbqLD7f.net
その流れ面白いね

115 :774RR:2017/09/16(土) 19:13:15.57 ID:ZaQ3BCPU.net
>>112
あるけどリメイクとは違うっしょ…

116 :774RR:2017/09/16(土) 21:18:12.04 ID:7GutzXU6.net
そもそもリメイクって何よw

117 :774RR:2017/09/16(土) 21:44:24.50 ID:iYfRN8cd.net
W650、W800はリメイクになるのかな
しかし意地でも650RSまでのカラーを出さなかったねえ
メッキタンクのとファイナルはそれっぽい感じはあるけど。
ゼファーも最後の方にしゃあなしやでって感じでファイヤーボール/イエローボールのカラーを出した記憶。

118 :774RR:2017/09/16(土) 22:27:27.38 ID:7W0I1Lac.net
ティーザー第2弾来たら起こしておやすみ

119 :774RR:2017/09/16(土) 22:57:35.63 ID:mz8f9+ad.net
タイヤ18インチ?

120 :774RR:2017/09/16(土) 22:59:45.10 ID:34NYL77g.net
前後17だと思うよ

121 :774RR:2017/09/16(土) 23:28:54.05 ID:6xROu5Jh.net
>>117
もう空冷モノは辞めるだろ。
故に
Wやエストレヤの復活は無いな。
そして全車種タイ生産にシフト。
小排気量車は海外他社からの
OEMで調達。
川重のCP事業はいずれこうなる。

122 :774RR:2017/09/16(土) 23:35:13.85 ID:AzbqLD7f.net
エストは排気量さげて出るよ

123 :774RR:2017/09/16(土) 23:36:23.24 ID:mz8f9+ad.net
サイズは120 180か

124 :774RR:2017/09/17(日) 08:39:27.97 ID:1Y9jBvdV.net
いいね、選択肢が多くて

125 :774RR:2017/09/17(日) 09:40:33.41 ID:ezrElaez.net
>>116
特徴的なマスクを外して汎用顔にして腕4本にしてデカイペンチもたせる

126 :774RR:2017/09/17(日) 09:41:10.46 ID:LBtwkEcu.net
ニンジャ650と悩む。
3月車検なのに…
ダエグからの乗り換え

127 :774RR:2017/09/17(日) 13:51:17.75 ID:BTir005y.net
ZRX400はZ1000Rのリメイクですか?w

128 :774RR:2017/09/17(日) 14:28:31.59 ID:6dfmtgCE.net
いつの時代も本命は最後に現れるんだな。。


カコイイ!!!

129 :774RR:2017/09/17(日) 15:49:43.73 ID:bM3XEr/N.net
XSR900みたいな凹凸は死んでも辞めてほしい
ヤンマ氏の予想CGで全然いいと思う

130 :774RR:2017/09/17(日) 15:57:06.45 ID:SEKLXdBl.net
どんな願いも
聞き流してやろう!

    γ~三ヽ
    (三川崎ミ)
    (´・ω・`)
     (   )
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、V
 (_| ̄ ̄_フ
   > <

131 :774RR:2017/09/17(日) 16:01:47.57 ID:uI/B3m+B.net
>>129
凸凹ってどのへんのこと?

132 :774RR:2017/09/17(日) 17:37:29.46 ID:pcVDAcXV.net
ヤンマ士のCGでおけ

133 :774RR:2017/09/17(日) 18:52:56.18 ID:L5tyqP/X.net
正立で良い。18インチで良い。ハンドルとシートの位置は近くに。以上。

134 :774RR:2017/09/17(日) 18:56:55.97 ID:SEKLXdBl.net
z900の倒立をわざわざ正立に変える意味も18に変更する意味も無いし

135 :774RR:2017/09/17(日) 19:23:13.65 ID:2nxglrdB.net
z750rsが正立で出たらおっけー

z900より安ければ人は流れるかなと

136 :774RR:2017/09/17(日) 19:28:30.22 ID:HcQXvxFM.net
それいいね

137 :774RR:2017/09/17(日) 19:40:54.32 ID:2nxglrdB.net
カワサキだしz1があるならz2

あると思います

138 :774RR:2017/09/17(日) 19:56:46.36 ID:zWbwxgN6.net
Z650があるから、新しいZ2は出ないよ。
750以下はほぼ二気筒という時代だし、万が一出ても二気筒、Z650のボアアップ版だろう。

139 :774RR:2017/09/17(日) 20:03:48.82 ID:SEKLXdBl.net
Z750twinが出るならZ900RSなんかお呼びでないと言うw

140 :774RR:2017/09/17(日) 22:17:17.43 ID:L5tyqP/X.net
>>134
町乗り&サーキットでも正立で問題ないし、コストの面や見映えの面でも良いと思う。18インチは乗り味や車体全体の見映えの面で良いと思う。丸目ライト、アップハンの組み合わせは18インチが合う。

141 :774RR:2017/09/17(日) 22:18:09.41 ID:L5tyqP/X.net
>>134
筑波モンスタークラスみたいなイメージ。今は18インチでも良いタイヤあるよ。17インチは他で腐るほどあるし、Zは18かな ~

142 :774RR:2017/09/17(日) 22:28:19.16 ID:SEKLXdBl.net
Z900って出来が良い(らしい)完成車があんのに足回りをわざわざ変える必要が無いって話
前後のバネ変えて姿勢を少し変えてZ900より少しダルなハンドリングにする程度で十分

むしろ専用部品増やしてる方が無駄にコストかかる

143 :774RR:2017/09/17(日) 22:44:45.60 ID:L5tyqP/X.net
>>142
そもそもZ900ベースで空冷Zスタイルにするなと言うはなしかな。どうせなら別に作ってくれカワサキ。

144 :774RR:2017/09/17(日) 22:47:38.85 ID:1Y9jBvdV.net
ヤダよ18インチなんか。
17インチで育ったんだ、18ってオッさん臭い。

145 :774RR:2017/09/17(日) 22:48:10.39 ID:SEKLXdBl.net
何を言ってるのか良く分からんが
着せ替えモデルで十分だって話

146 :774RR:2017/09/17(日) 22:49:25.54 ID:L5tyqP/X.net
>>144
18は乗り味いいよ。

147 :774RR:2017/09/17(日) 22:50:43.61 ID:L5tyqP/X.net
今のエンジンと車体は宝の持ち腐れ。

148 :774RR:2017/09/17(日) 22:52:49.10 ID:L5tyqP/X.net
ほとんど使いきれてないし。結局性能良すぎるとコストかかって値段が高くなる。売れないし。事故も多くなる。

149 :774RR:2017/09/17(日) 22:57:03.34 ID:1Y9jBvdV.net
>>146
そうなんですか?
食わず嫌いは良くないような気もするな。

150 :774RR:2017/09/17(日) 22:57:40.30 ID:SEKLXdBl.net
必死になって「買わない理由」を探してるんですね
分かりますよw

151 :774RR:2017/09/17(日) 23:07:17.65 ID:L5tyqP/X.net
>>150
だから今、魅力的なバイクがないんだよ。みんな似たり寄ったり。そんな高性能な者ばかりいらない。乗り味重視で、見映えの重視で、価格も手頃の昔の空冷Zみたいなのが1台ぐらいあれば、結構売れると思うけどな。着せ替えはしょせん着せ替えで本来のZの姿ではない。

152 :774RR:2017/09/17(日) 23:09:16.77 ID:L5tyqP/X.net
以前、ゼファーとか作ったけど、17インチなんでイマイチなんだよ格好がね。

153 :774RR:2017/09/17(日) 23:10:52.19 ID:SEKLXdBl.net
だったら昔のZ買えば良いんじゃん
ここで買わない理由をグダグダ言ってないで

154 :774RR:2017/09/17(日) 23:17:47.44 ID:L5tyqP/X.net
>>153
グダグダじゃなくて、Z900rsを検索してみたら、あなたの言う着せ替えみたいな事だったから、がっかりしただけ。

155 :774RR:2017/09/17(日) 23:19:15.85 ID:L5tyqP/X.net
まあ、理解出来ないと思うからやめるよ。

156 :774RR:2017/09/17(日) 23:19:51.02 ID:L5tyqP/X.net
カワサキに言うことだから。

157 :774RR:2017/09/17(日) 23:22:30.03 ID:SEKLXdBl.net
ゼファー1100が出た時も同じようにグダグダ言ってるヤツがいたねぇ
ケチを付ける事でさも自分がバイク通であるかのように振る舞うヤツがw

158 :774RR:2017/09/17(日) 23:27:40.74 ID:L5tyqP/X.net
>>157
みんな振る舞う奴ばかりだから、もっとメーカーは差別化して似たもんばかり作るなって事。

159 :774RR:2017/09/17(日) 23:29:36.08 ID:L5tyqP/X.net
ヤマハ好きだけど、なんだあれ、似たのばっかりり。

160 :774RR:2017/09/17(日) 23:33:03.43 ID:X09Bh/JK.net
ヤマハはマツダと同じ道を行く

161 :774RR:2017/09/17(日) 23:35:15.26 ID:OIuas0/j.net
変な連投野郎がいるな……

162 :774RR:2017/09/17(日) 23:36:09.16 ID:L5tyqP/X.net
車も終わってるな~。トヨタ好きだけど、なんでみんなスピンドグリルなんだー。

163 :774RR:2017/09/18(月) 00:55:50.81 ID:74UqTN69.net
おっさんここZ900RSスレだからそろそろ自重しなされ

164 :774RR:2017/09/18(月) 00:57:47.09 ID:SMQi1kab.net
そうします。

165 :774RR:2017/09/18(月) 02:55:22.46 ID:4mHcwXUg.net
どうせ買わないのにね!

166 :774RR:2017/09/18(月) 03:33:42.99 ID:BgdRSUFN.net
17インチでもいいけど
倒立はいらんな

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200