2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS

1 :774RR:2017/09/07(木) 21:51:07.82 ID:z37tV0/7.net
出るってよ
https://youtu.be/mgzyJCaGO14

708 :!ninja:2017/10/15(日) 08:42:22.91 ID:okuV4hMR.net
>>696
近年にダサくなってない日本メーカーがあれば、教えておくれ!

709 :774RR:2017/10/15(日) 08:49:15.72 ID:/C8/NcFS.net
>>707
Z900のフレームのせいで容量は10リットル程度かと

710 :774RR:2017/10/15(日) 08:50:13.94 ID:/C8/NcFS.net
もしくはXSRみたいにタンクに見えるのはタンクカバーかもしれん

711 :774RR:2017/10/15(日) 09:59:12.87 ID:ArVJORfe.net
>>709
Z900はタンク容量17Lだよ
諸元貼っとく
全長x全幅x全高 2,070x820x1,065mm
軸間距離 1,450mm
最低地上高 130mm
シート高 795mm
トレール 105mm
エンジン種類/弁方式 水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ
総排気量 948cm³
内径x行程/圧縮比 73.4mmx56mm/11.8:1
最高出力 92.2 kW(125PS)/9,500rpm
最大トルク 98.6N・m
始動方式 セルフスターター
点火方式 デジタル
潤滑方式 ウェットサンプ
燃料供給方式 フューエルインジェクション(φ36mm×4)
デュアルスロットルバルブ搭載
トランスミッション形式 常噛6段リターン
フレーム形式 トレリス(高張力鋼管)
懸架方式 前 テレスコピック(倒立・インナーチューブ径41mm)
後 ホリゾンタルバックリンク
タイヤサイズ 前 120/70ZR17M/C(58W)
後 180/55ZR17M/C(73W)
キャリパー前:対向4ポッド
キャリパー後:シングルピストン
ステアリングアングル (左/右) ─/─
車両重量 210kg
燃料タンク容量 17L

712 :774RR:2017/10/15(日) 10:01:17.16 ID:ArVJORfe.net
クラッチ形式 湿式多板
ギヤ・レシオ 1速 2.692(35/13)
2速 2.059(35/17)
3速 1.650(33/20)
4速 1.409(31/22)
5速 1.222(33/27)
6速 1.034(30/29)

713 :774RR:2017/10/15(日) 10:05:01.95 ID:Y4e8FSLa.net
>>705
30年前の免許取り立て高校生みたいな物言いだな。
懐かしくてほっこりしたよ。

714 :774RR:2017/10/15(日) 10:11:36.45 ID:U772mNHT.net
>>711
Z1よりコンパクトなんですね。
調べたらゼファー750よりも全長短いみたいです。
塊感?有って格好良さげです。

715 :774RR:2017/10/15(日) 10:16:52.48 ID:U772mNHT.net
Z900のサイズだったんですね💦
Z900RSのかと思った💦

716 :774RR:2017/10/15(日) 11:19:21.56 ID:rY0yPZt8.net
童貞たちが集まってんね。

717 :774RR:2017/10/15(日) 11:23:01.38 ID:ArVJORfe.net
>>715
確かにZ900のサイズだけど、フレームとかベースは同じだろうから、スペック的には似た感じになると思われるよ

718 :774RR:2017/10/15(日) 11:28:59.78 ID:iR/YnUIG.net
噂レベルの話だけどZ900よりマッタリ系なハンドリングになるとかで
キャスターが少し寝てスイングアームも少し伸びるとかって話だね

719 :774RR:2017/10/15(日) 11:30:05.94 ID:ArVJORfe.net
>>685
バイクのCMなんてテレビじゃやってないんだから関係ないだろ

720 :774RR:2017/10/15(日) 11:30:45.22 ID:ArVJORfe.net
>>718
そうなんだ

721 :774RR:2017/10/15(日) 11:36:06.97 ID:2AeexRyd.net
>>719
テレビなんかよりネットの方が力あるだろうに
何言ってんだwww

722 :774RR:2017/10/15(日) 11:42:43.38 ID:iR/YnUIG.net
あくまで噂レベルだよ
z900ってかなりスポーツに振ったスパッスパッってなハンドリングらしくて
そのままではRSのキャラクターには合わないって事らしい

723 :774RR:2017/10/15(日) 11:44:42.68 ID:ArVJORfe.net
>>722
なるほどな。デザイン面から見てもキャラクターはZ900よりは落ち着いた特性になりそうだな。

724 :774RR:2017/10/15(日) 11:48:14.13 ID:ArVJORfe.net
>>721
何だかんだで、自分で探しに行かなければ見ることはないから、この動画を見るのは、興味ない奴ではなく元からW800が欲しい奴だと思うよ。
俺は、メーカーPVを含めバイクカーレースの動画はよく観るけど、ここに貼られるまでその動画の存在を知らなかったし

725 :774RR:2017/10/15(日) 11:48:19.53 ID:jTdozV2S.net
見た目は無印Z900のほうが好きだから値段次第だなぁ
多少豪華装備になっても逆輸入よりは安いと信じたい

726 :774RR:2017/10/15(日) 12:02:22.51 ID:Hsj4iTse.net
>>705
バイク持ってないでしょ

727 :774RR:2017/10/15(日) 12:12:15.42 ID:c8Khf9va.net
単発で暴れる君

悪いな俺はSS乗ってるんだわ、勿論カワサキな
お前はどうせSVとか言うポンコツ乗ってるんだろスズキ乗ってろよ
お前の文独特で分かるんだわ自演しまくるしな

まあ俺も単発になってしまうが

728 :774RR:2017/10/15(日) 12:18:55.40 ID:/C8/NcFS.net
>>711
Z900はフレームの上に乗っけてるけどRSはかぶせてるから容量減るぞ

729 :774RR:2017/10/15(日) 12:19:47.57 ID:WzL+3/ed.net
スズキを馬●にするカワサキ乗り
ホンダやヤマハを●鹿にすることができないwww

730 :774RR:2017/10/15(日) 12:22:29.62 ID:c8Khf9va.net
>>729
ばーかお前と違って仲間にGSXR乗りおるぞ、バイク板のニューモデルスレにでも止まっとけや

731 :774RR:2017/10/15(日) 12:27:36.12 ID:mHjUS/ul.net
仲間のバイクメーカーを馬鹿にする育ちの悪さw

732 :774RR:2017/10/15(日) 12:29:19.47 ID:BdwWh2Mo.net
ID:c8Khf9va
腐った卵子と奇形精子の夢のコラボがこれです

733 :774RR:2017/10/15(日) 12:33:33.93 ID:c8Khf9va.net
そうだよそれがどうした?スズキ乗りですら鈴菌には頭抱えてるぞ
害虫でしかないのに
スズキ乗りと鈴菌は違うぞ、まあショップの奴らが1番それ知ってると思うわ
スズキどうっすか?聞いたら、無いっすねー気持ち悪いですってこれマジ話な

734 :774RR:2017/10/15(日) 12:34:37.73 ID:c8Khf9va.net
さて糞ニート相手にするのもかわいそうだからここまでにしとくか

735 :774RR:2017/10/15(日) 12:53:17.25 ID:joRTdX0w.net
荒らしにかまうなよ…

736 :774RR:2017/10/15(日) 13:11:36.39 ID:HqG2qHuE.net
>>725
おれも無印のほうが好みだから国内正規販売してほしい

737 :774RR:2017/10/15(日) 14:06:43.84 ID:rY0yPZt8.net
童貞たちがケンカしてんね

738 :774RR:2017/10/15(日) 14:13:49.71 ID:ArVJORfe.net
無印Z900はキャリパーをラジアルマウントして欲しいなあ

739 :774RR:2017/10/15(日) 15:35:52.34 ID:zIAF6UKY.net
>>701
スプラトゥーン?

740 :774RR:2017/10/15(日) 16:20:52.94 ID:hUBMriPu.net
とにかく、これが出ることで中古バイク(ゼファー系)の異常な高値が急落すると嬉しい。
そんでこれが売れたら、他社も懐古デザイン踏襲するんじゃね?
2018GSX-R1100みたいなのがたくさん出たら、団塊ジュニア世代には嬉しい限り。

741 :774RR:2017/10/15(日) 16:23:01.87 ID:ZgwMto5m.net
そもそも水入りじゃん、なんにも変わらんよ

742 :774RR:2017/10/15(日) 16:39:15.14 ID:Tdm0IjKB.net
どうだろうね
そろそろ80年代風丸目二灯レーサーレプリカのリバイバルが来てもおかしくないような気もするが
そんなのは永遠に来ないような気もする
まあ油冷GSX-Rはプレミアも付いていないし素直に中古買った方がいいな

743 :774RR:2017/10/15(日) 17:41:53.65 ID:tFWE48V7.net
完全丸タンクならゼファー750の相場が少し下がり、へこみタンクなら逆に少し上がるとみる
400は小僧向けだし1100は車体の大きと使い勝手違うから
相場に変化は無いんじゃないかな

744 :774RR:2017/10/15(日) 18:54:36.64 ID:hUBMriPu.net
>742
これはガセニュース?
https://i.imgur.com/wy57nW6.jpg

745 :774RR:2017/10/15(日) 18:57:32.76 ID:hUBMriPu.net
間違えた、https://youtu.be/wB8kIBH9JOk

746 :774RR:2017/10/15(日) 19:48:29.26 ID:tM36DyFy.net
>>744
ちょ、待てよ!
それ格好いいじゃんかよ!

747 :774RR:2017/10/15(日) 20:02:54.23 ID:T0UZpD5u.net
スズキのくせにカコイイ!

748 :774RR:2017/10/15(日) 20:12:42.58 ID:K/HzEhIH.net
マジか!!
ち、ちょっとZ900RSは様子見だな・・・

749 :774RR:2017/10/15(日) 20:13:42.88 ID:/MuiocgM.net
こういうのにひっかかれる人って……

750 :774RR:2017/10/15(日) 20:14:12.64 ID:iR/YnUIG.net
いやこれはレトロブームだしズズキもこんなの出してよ!的な願望CGだから
特に出るかも根拠とか何もないぞw

751 :774RR:2017/10/15(日) 20:17:34.37 ID:Z1JT7rI5.net
リザーブスイッチあるし空冷だしヤンマシの妄想CG並み

752 :774RR:2017/10/15(日) 20:24:38.73 ID:tM36DyFy.net
>>749
>ひっかかれる人って
猫と戯れている訳ではなかろう。

753 :774RR:2017/10/15(日) 21:56:13.21 ID:U772mNHT.net
モーターショー迄約10日か。
Z1をギュッとコンパクトにした感じかな?
バカ売れする予感しかしないな♪

754 :774RR:2017/10/15(日) 21:59:03.40 ID:Tdm0IjKB.net
>>745
メタラー的にはBGMが気に入った
ちょいシェンカー風ワウ半踏みイイネ
…じゃなくて!
油冷で軽ければ候補になるなぁ
だけど修会長は絶対にOKを出さなそう

755 :774RR:2017/10/15(日) 22:01:12.46 ID:WB9h0ASq.net
>>744>>745
丸眼鏡にへの字口に見える

756 :774RR:2017/10/15(日) 23:11:32.68 ID:XK2H9ahC.net
>>745
いいね!軽そうだ!

757 :774RR:2017/10/15(日) 23:14:34.38 ID:iR/YnUIG.net
まぁなんかの間違いでこう言うのが出たとしても
エンジンは普通に水冷だわなw

758 :774RR:2017/10/16(月) 00:42:50.25 ID:JnhyRxIB.net
このバイクのデザイン好きだから買おうかと思ったけど、珍車仕様にしたり、社外マフラーつけてうるさくしたり、いい年しておそろいのデニムベスト着て集団暴走する馬鹿が多そうだからやっぱやめて今の外車を乗り続けるかCB1000RRかGSX-S1000買うかな。

759 :774RR:2017/10/16(月) 00:44:08.03 ID:82+EDc9d.net
そうですか

760 :774RR:2017/10/16(月) 04:33:57.97 ID:yonI21Gd.net
旧車を足回り換装してまで乗りたくないし丸目のネイキッドが欲しかったからかなり引かれる
SSも扱いきれる自信ないし現行Z900からの派生なら走りも期待できるしツーリングから軽くサーキットで遊ぶ程度はいけそうだよなぁ

761 :774RR:2017/10/16(月) 07:00:25.53 ID:B/xrLoOe.net
タンクのデザインしか不安要素無いな。
社外品出るだろうから気に入ったのあれば変えれば良いし。
テール短いけどはね上がって無いし格好良いな。

762 :774RR:2017/10/16(月) 08:29:52.33 ID:47fOZP/l.net
https://i.imgur.com/9nZLE5I.jpg
このカラーかっこいいな
このままで欲しい

763 :774RR:2017/10/16(月) 09:08:55.69 ID:si4ls8nW.net
うーん。こんな感じのデザイナのかなー
もうちょっとコンパクトな感じだといいな

764 :774RR:2017/10/16(月) 09:12:57.17 ID:k91v17Qh.net
かっついー。色沢山あるとええなあ。
わいはタイガーカラーが好きなんやで

765 :774RR:2017/10/16(月) 09:25:01.55 ID:P24/Qvps.net
http://www.bbb-bike.com/data/61309/img/bike_1345.jpg
これの色違いに見えてしゃーないw

766 :774RR:2017/10/16(月) 09:28:21.30 ID:UU4uCsjQ.net
最近のkawasakiはエキパイの取り回しが美しくない

767 :774RR:2017/10/16(月) 09:45:00.91 ID:P24/Qvps.net
俺の好みから言うとFフェンダーがもう少し長い方が嬉しいんだけど
まぁ些細な事だわなw

768 :774RR:2017/10/16(月) 10:02:50.89 ID:e/GEk6YX.net
>>766
DAEGからこっち曲げのセンスが悪い
誰がデザインしてんだか

769 :774RR:2017/10/16(月) 10:18:36.26 ID:TgBQqpse.net
リアにメッキフェンダーも欲しいすぐに社外で出るか

770 :774RR:2017/10/16(月) 11:07:27.72 ID:igomvJMu.net
昨今のヘッドライト高さが低いのが嫌なのだけど、設計上そうなってしまうのかな。
スズキのはそうでもないのだが。

771 :774RR:2017/10/16(月) 11:07:30.35 ID:vYn55Y+Q.net
デカいちんちくりんのバリオスかよw
無難にザッパーベースのFXでも作りゃいいのに

772 :774RR:2017/10/16(月) 11:17:18.93 ID:0NN/vCGz.net
やっぱコレジャナイ感すごい。

773 :774RR:2017/10/16(月) 11:42:14.79 ID:si4ls8nW.net
>>745
昔GS1200SSというバイクがあってね。

774 :774RR:2017/10/16(月) 11:58:57.33 ID:YPWUNZ8I.net
>>766
そうか?Z800はいい感じだと思うけど

775 :774RR:2017/10/16(月) 12:04:06.35 ID:YPWUNZ8I.net
>>771
そんなショボいエンジン使うより、今回の方がパワーもトルクもあるよ

776 :774RR:2017/10/16(月) 12:19:28.30 ID:WxD9+Fri.net
車両本体で120万くらいかな?

777 :774RR:2017/10/16(月) 12:23:23.92 ID:vYn55Y+Q.net
>>775
パワーなんてどうでもいいんだよ
いまは見た目とフィーリングでしょ
ぶっちゃけ、ファンイベントやミーティングに来る川崎の中の人なんて
みんな自慢のゼットツーとかゼファーに乗ってくるよね。

778 :774RR:2017/10/16(月) 12:33:42.42 ID:YPWUNZ8I.net
>>777
そこに関しては、好みの問題だな。
俺は水冷エンジンの見た目が好きだからアリだけど

779 :774RR:2017/10/16(月) 13:18:07.75 ID:mbqUvuzn.net
>>758
自分もその懸念してる。

780 :774RR:2017/10/16(月) 14:31:05.63 ID:ZVPwPcdI.net
某所でZ900RSを当時風にして乗りたいと書いてた奴がいて笑ったな

781 :774RR:2017/10/16(月) 18:35:47.61 ID:1EY1bm2j.net
>>762
火の玉じゃないとなんだこれ?って感じ
全然Z1の懐古バイクに見えないね

782 :774RR:2017/10/16(月) 18:56:13.27 ID:HX8VB4rk.net
ファイヤーボールにしたら珍に狙われ
しなければ旧式400ネイキッドに間違われる

783 :774RR:2017/10/16(月) 19:12:40.90 ID:e/GEk6YX.net
購買層の7割がヤンジー、2割がマイルドヤンキー
珍は買わずに盗むだけ

784 :774RR:2017/10/16(月) 19:59:12.44 ID:He0B3FPE.net
早く実車を拝みたい

785 :774RR:2017/10/16(月) 20:41:17.20 ID:B/xrLoOe.net
期待してるけどガッカリしたくないw
これがダメなら現行車買うの何年先になるんだろw

786 :774RR:2017/10/16(月) 21:26:09.49 ID:W/sRDI6c.net
>>781
逆に考えれば火の玉以外にZのアイデンティティ的なものは
少ないとも言えなくもない。

787 :774RR:2017/10/16(月) 21:31:37.02 ID:5ROLhgt/.net
でかいバリオスじゃん
パシリっておっさんになってもあえてパシリの愛車を選ぶのかねw
スーフォアとかフェーザーとかハーレー883とかこれとかさ

788 :774RR:2017/10/16(月) 21:44:33.17 ID:9ZkSB/Wt.net
>>787
パシリのバリオスってどこの国の言葉?

789 :774RR:2017/10/16(月) 21:57:53.18 ID:2q3GlFdH.net
そのうち2本サスのZ900RSUが出るかもな

790 :774RR:2017/10/16(月) 22:46:38.68 ID:b1h2YXD3.net
>>787
知能レベルが心配になってくる書き込みだな。
大丈夫なのか?
もしかして薬やってるの?

791 :774RR:2017/10/16(月) 22:55:34.09 ID:sf21AG5I.net
フェザーって随分と唐突だな

792 :774RR:2017/10/16(月) 23:12:22.76 ID:Oo3mSbmL.net
おっさんの俺はカッコイイと思うけど、若い奴が見たらどうなんやろ?

793 :!ninja:2017/10/16(月) 23:27:56.51 ID:dcdJAd/g.net
>>792
若い奴は、バイク自体見向きもしないから大丈夫

794 :774RR:2017/10/16(月) 23:29:08.59 ID:RQiAlG1r.net
ワカモンだけど渋くてかっこいいと思います

795 :774RR:2017/10/16(月) 23:32:31.19 ID:beyuuxNO.net
二本サスにするのは結構簡単だよ。
コイルスプリング同士だから構造変更でもないし。

796 :774RR:2017/10/17(火) 00:28:22.49 ID:mh4U2Smv.net
この見た目で250km/h以上出るって考えたら笑っちまう
たぶん街乗りでCBとかペケジェイ辺りが加速勝負を挑んでくるだろうけど
相手にならないな

797 :774RR:2017/10/17(火) 01:18:29.52 ID:PX+Pns8R.net
たいていそんなこと切り出す人って自意識過剰だよね

798 :774RR:2017/10/17(火) 03:40:18.21 ID:N4RvKKhD.net
>>796
文章がキモくて生理的に受け付けない

799 :774RR:2017/10/17(火) 04:37:21.64 ID:mvkjBUqA.net
新型の実車見て欲しいと思えば買えば良いでしょう。
昔のZが良かったと思うなら昔のZのフルレストアを買って下さい。

どちらでもお好みで良いじゃないですか。

ただし、他人のバイクに文句つける様なダサい行為は止めましょう。
見ていても聞いていても気分が悪い行為です。

800 :774RR:2017/10/17(火) 06:38:59.76 ID:IPM9U5a8.net
おれは何言われても買うよ♪
最新技術のZ1だぜ。しびれないかい?
オラ、ワックワックするぜえ〜

801 :774RR:2017/10/17(火) 07:27:33.12 ID:tHmhnEH/.net
もうちょっと雰囲気出して欲しいな

802 :774RR:2017/10/17(火) 11:17:40.07 ID:9lcitY45.net
ドレミあたりがパーツを出しやすいようにとの配慮だよ

803 :774RR:2017/10/17(火) 11:35:56.34 ID:iYCon8r0.net
タイガーカラーよろしく

804 :774RR:2017/10/17(火) 12:27:12.56 ID:sB7qYgTA.net
発売前からすっかりDQN誘蛾灯になってる

805 :774RR:2017/10/17(火) 12:28:32.37 ID:hCQbaOn9.net
テール短いけどはね上がって無いし全体像見ると有りだな。

806 :774RR:2017/10/17(火) 13:22:24.08 ID:/dza+0pT.net
【SCOOP!】 ついに正式デビュー決定!
 KAWASAKI Z900RS(発売時期:2018年初頭以降)
http://www.autoby.jp/_ct/17125557

807 :774RR:2017/10/17(火) 13:38:10.47 ID:0beaIJyL.net
>>806
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/10/17/6726dac6b8058013d8247dfc9b76cb2b6a868f6f_xlarge.jpg
前の予想CGより前後ブレーキが一段チープになったね
こりゃ完全に実車見て作ったCGだな値段は心配しなくても安くなりそうだわ

808 :774RR:2017/10/17(火) 13:47:40.47 ID:aCW82xto.net
マフラー4本出しじゃねーのかよ、(・д・)チッ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200