2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS

1 :774RR:2017/09/07(木) 21:51:07.82 ID:z37tV0/7.net
出るってよ
https://youtu.be/mgzyJCaGO14

781 :774RR:2017/10/16(月) 18:35:47.61 ID:1EY1bm2j.net
>>762
火の玉じゃないとなんだこれ?って感じ
全然Z1の懐古バイクに見えないね

782 :774RR:2017/10/16(月) 18:56:13.27 ID:HX8VB4rk.net
ファイヤーボールにしたら珍に狙われ
しなければ旧式400ネイキッドに間違われる

783 :774RR:2017/10/16(月) 19:12:40.90 ID:e/GEk6YX.net
購買層の7割がヤンジー、2割がマイルドヤンキー
珍は買わずに盗むだけ

784 :774RR:2017/10/16(月) 19:59:12.44 ID:He0B3FPE.net
早く実車を拝みたい

785 :774RR:2017/10/16(月) 20:41:17.20 ID:B/xrLoOe.net
期待してるけどガッカリしたくないw
これがダメなら現行車買うの何年先になるんだろw

786 :774RR:2017/10/16(月) 21:26:09.49 ID:W/sRDI6c.net
>>781
逆に考えれば火の玉以外にZのアイデンティティ的なものは
少ないとも言えなくもない。

787 :774RR:2017/10/16(月) 21:31:37.02 ID:5ROLhgt/.net
でかいバリオスじゃん
パシリっておっさんになってもあえてパシリの愛車を選ぶのかねw
スーフォアとかフェーザーとかハーレー883とかこれとかさ

788 :774RR:2017/10/16(月) 21:44:33.17 ID:9ZkSB/Wt.net
>>787
パシリのバリオスってどこの国の言葉?

789 :774RR:2017/10/16(月) 21:57:53.18 ID:2q3GlFdH.net
そのうち2本サスのZ900RSUが出るかもな

790 :774RR:2017/10/16(月) 22:46:38.68 ID:b1h2YXD3.net
>>787
知能レベルが心配になってくる書き込みだな。
大丈夫なのか?
もしかして薬やってるの?

791 :774RR:2017/10/16(月) 22:55:34.09 ID:sf21AG5I.net
フェザーって随分と唐突だな

792 :774RR:2017/10/16(月) 23:12:22.76 ID:Oo3mSbmL.net
おっさんの俺はカッコイイと思うけど、若い奴が見たらどうなんやろ?

793 :!ninja:2017/10/16(月) 23:27:56.51 ID:dcdJAd/g.net
>>792
若い奴は、バイク自体見向きもしないから大丈夫

794 :774RR:2017/10/16(月) 23:29:08.59 ID:RQiAlG1r.net
ワカモンだけど渋くてかっこいいと思います

795 :774RR:2017/10/16(月) 23:32:31.19 ID:beyuuxNO.net
二本サスにするのは結構簡単だよ。
コイルスプリング同士だから構造変更でもないし。

796 :774RR:2017/10/17(火) 00:28:22.49 ID:mh4U2Smv.net
この見た目で250km/h以上出るって考えたら笑っちまう
たぶん街乗りでCBとかペケジェイ辺りが加速勝負を挑んでくるだろうけど
相手にならないな

797 :774RR:2017/10/17(火) 01:18:29.52 ID:PX+Pns8R.net
たいていそんなこと切り出す人って自意識過剰だよね

798 :774RR:2017/10/17(火) 03:40:18.21 ID:N4RvKKhD.net
>>796
文章がキモくて生理的に受け付けない

799 :774RR:2017/10/17(火) 04:37:21.64 ID:mvkjBUqA.net
新型の実車見て欲しいと思えば買えば良いでしょう。
昔のZが良かったと思うなら昔のZのフルレストアを買って下さい。

どちらでもお好みで良いじゃないですか。

ただし、他人のバイクに文句つける様なダサい行為は止めましょう。
見ていても聞いていても気分が悪い行為です。

800 :774RR:2017/10/17(火) 06:38:59.76 ID:IPM9U5a8.net
おれは何言われても買うよ♪
最新技術のZ1だぜ。しびれないかい?
オラ、ワックワックするぜえ〜

801 :774RR:2017/10/17(火) 07:27:33.12 ID:tHmhnEH/.net
もうちょっと雰囲気出して欲しいな

802 :774RR:2017/10/17(火) 11:17:40.07 ID:9lcitY45.net
ドレミあたりがパーツを出しやすいようにとの配慮だよ

803 :774RR:2017/10/17(火) 11:35:56.34 ID:iYCon8r0.net
タイガーカラーよろしく

804 :774RR:2017/10/17(火) 12:27:12.56 ID:sB7qYgTA.net
発売前からすっかりDQN誘蛾灯になってる

805 :774RR:2017/10/17(火) 12:28:32.37 ID:hCQbaOn9.net
テール短いけどはね上がって無いし全体像見ると有りだな。

806 :774RR:2017/10/17(火) 13:22:24.08 ID:/dza+0pT.net
【SCOOP!】 ついに正式デビュー決定!
 KAWASAKI Z900RS(発売時期:2018年初頭以降)
http://www.autoby.jp/_ct/17125557

807 :774RR:2017/10/17(火) 13:38:10.47 ID:0beaIJyL.net
>>806
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/10/17/6726dac6b8058013d8247dfc9b76cb2b6a868f6f_xlarge.jpg
前の予想CGより前後ブレーキが一段チープになったね
こりゃ完全に実車見て作ったCGだな値段は心配しなくても安くなりそうだわ

808 :774RR:2017/10/17(火) 13:47:40.47 ID:aCW82xto.net
マフラー4本出しじゃねーのかよ、(・д・)チッ

809 :774RR:2017/10/17(火) 14:26:50.02 ID:/dza+0pT.net
>>807
それはZ900をベースにコラっている
本物はこの画像左
https://pbs.twimg.com/media/DLNGmavW0AALC9o.jpg

810 :774RR:2017/10/17(火) 15:25:59.81 ID:iYCon8r0.net
4本も出す意味ねえし。童貞かよ。

811 :774RR:2017/10/17(火) 15:29:13.26 ID:RAIT9vae.net
これは言い換えれば、21世紀版、ゼファー900RSと言ってもいいじゃないか。
マフラーエンドもそのまんまゼファーっぽいし。4イン1か?
なんかちょっと違うな。これが現実なのだろうけど。
これでオイラのZ1の価値は今まで以上だ。ワラワラ。

812 :774RR:2017/10/17(火) 15:45:58.86 ID:I6kpdfDh.net
サスぐらいしか目立つとこ変わってないじゃないか。

813 :774RR:2017/10/17(火) 15:52:32.29 ID:I4E7PsqD.net
>>809
そうなのか
馬力とか落としてるだろうにラジアルにする意味有るかなと思ってたからオートバイ誌のCGに納得してしまったよ ヤンマシの方が正確ってなんだかなw

814 :774RR:2017/10/17(火) 15:52:39.07 ID:482FqG/M.net
オイル漏れないとZじゃねーわ

815 :774RR:2017/10/17(火) 16:09:23.89 ID:w8+6iN2D.net
予想CGのままならふつーにザンザスUで良いよね
どうせ水入りなんでしょ。
http://www.goobike.com/catalog/detail/photo/1040089_00_1996_03.jpg

816 :774RR:2017/10/17(火) 16:09:54.93 ID:jYQLy2rK.net
しかしブレーキをわざわざラジアルに変えた
ということは、パワー面でもサプライズあるんでは?

817 :774RR:2017/10/17(火) 16:27:34.06 ID:NBALolDW.net
なんか最新予想の奴タンクの大きさ最初の予想の大きさに戻った?
最初のタンクの小ささだとエイプのタンク無理やり載せてるみたいでダサいと思うんだが・・・

818 :774RR:2017/10/17(火) 16:43:08.40 ID:/dza+0pT.net
>>816
パワーはZ900比8馬力程度ダウン
その分、低中速のトルクアップらしい

819 :774RR:2017/10/17(火) 17:02:01.91 ID:aBnn+dct.net
>>768
>>774
クーラーを迂回してから変に曲げるのがどうも性にあわん
エンジンから弧を描いて流れるようなフォルムが美しい

820 :774RR:2017/10/17(火) 17:02:42.30 ID:9YCcuLvS.net
>>807
なんだろう、この半分から上が前後詰まった感が
なんか違う...

実車はほぼこのままなのかな..

821 :774RR:2017/10/17(火) 17:11:06.16 ID:hCQbaOn9.net
>>807
たまにお邪魔する750D乗りだがこれに買い換えようかな💦
遅いし遠出するとレッドバロンで購入した訳じゃ無いから故障の不安は付きまとうし。
四本マフラーの排気音以外は未練無いな。

822 :774RR:2017/10/17(火) 17:14:39.29 ID:D6Lg5J1k.net
>>820
わかる、ライトやメーター、タンクが妙にデカく感じるんだよ、そのCG。
テールが短いせいだけじゃなく、なんか全体的におかしい、タイヤも小さく感じるし。
Z2風にカスタムした「カスタム・モンキー」みたいにも見えて来る。
前後だけじゃなく、上下(タンクから上、エンジンから下)のバランスもなんかおかしい。
前後でライトを頭として考えるなら、頭でっかち。
上下なら、無駄に上半身だけマッチョ、みたいな。
まあ、所詮は予想CGだしな・・・。

823 :774RR:2017/10/17(火) 17:16:24.00 ID:MzUV9AMj.net
>>821
DだったらZ2じゃないしドヤるにもしても権威不足だし
旧車所持するのにも向いてなさそうだから良い機会だと思うよ

824 :774RR:2017/10/17(火) 17:20:30.32 ID:hCQbaOn9.net
>>823
車種は関係無いでしょ。
バイク好きか嫌いかじゃない?
構って欲しいなら他所に行きなよ。

825 :774RR:2017/10/17(火) 17:32:10.67 ID:hCQbaOn9.net
テールレンズも段付いてるみたいですね。
んー良いわ。
Z900RSのおかげで数日前から仕事楽しくなってるんですけどw
モーターショー待ち遠しい♪

826 :774RR:2017/10/17(火) 17:37:39.99 ID:uMToaHnm.net
>>819
RSはそこを上手く処理してるみたいだし嬉しいよね

827 :774RR:2017/10/17(火) 19:06:03.85 ID:DUKa8jga.net
>>807
ティザー映像と見比べると、このCGより、ヤンマシのCGの方が近そうだな。

828 :774RR:2017/10/17(火) 20:23:27.09 ID:/dKDitQt.net
メーターはメッキの砲丸にしろ
あと、テール短すぎ

829 :774RR:2017/10/17(火) 21:20:13.14 ID:iYCon8r0.net
おまえらの言うとおりバイク作ってたら糞バイクしかでけへんわ

830 :774RR:2017/10/17(火) 21:31:20.44 ID:zGJ1EIpA.net
口は出すけど金は出さない、こういう奴らは

831 :774RR:2017/10/17(火) 21:52:56.49 ID:jMVcAbiM.net
ダエグから乗り換えようか迷う

832 :774RR:2017/10/17(火) 21:53:16.93 ID:zU48nPcT.net
文句言うなよ。どうせ買わないくせに文句だけはいいやがってよ。
素直に欲しいっていえよ!

833 :774RR:2017/10/17(火) 22:00:29.08 ID:/dKDitQt.net
買わないけど
文句は言う
テールは長くしろ
あと、何気にスイングアームがダサい

834 :774RR:2017/10/17(火) 22:04:52.24 ID:SXLfB7vy.net
エンジンちっちゃいな

835 :774RR:2017/10/17(火) 22:31:34.36 ID:r3qG9Xoa.net
あと8日

836 :774RR:2017/10/18(水) 01:47:39.85 ID:froSDH0C.net
>>828
メッキの砲丸?でかいパチンコ玉か?

837 :774RR:2017/10/18(水) 07:11:54.67 ID:2Q8Hejt7.net
格好良いな。これは売れるでしょ。

838 :774RR:2017/10/18(水) 09:46:53.21 ID:rQEbzbku.net
カワサキやるじゃん

839 :774RR:2017/10/18(水) 09:47:52.20 ID:rQEbzbku.net
って予想CGかよ

840 :774RR:2017/10/18(水) 15:25:49.60 ID:Z6TKnvm+.net
オートバイの予想CGかっこわる。
ヤンマ氏のほうがいかすわ。正味の話。

841 :774RR:2017/10/18(水) 16:57:11.66 ID:3uIqfr5/.net
これZ900RSのネーミングと火の玉カラーじゃなかったら全く注目もされてなかっただろうね

842 :774RR:2017/10/18(水) 17:16:33.30 ID:/DWf19YY.net
早く実写見たいな。出来ればオートバイのCGのままで。
値段も100万位だったら大ヒットするんじゃない。

843 :774RR:2017/10/18(水) 17:34:00.87 ID:/C98utzb.net
実車がZR-7みたいだったら終戦

844 :774RR:2017/10/18(水) 18:16:32.62 ID:2PaCRDkD.net
なんでやZR-7ええバイクやん?

845 :774RR:2017/10/18(水) 18:18:15.36 ID:NDMozjrk.net
元7S乗りとしては、非常に不愉快

846 :774RR:2017/10/18(水) 18:54:42.76 ID:PIfZ7QPC.net
ゼファー再販するならまさに今なのにな
高値で海外からZを買い付けてきても売れて売れて需要が追い付かなくて
ついにFX3までもが100万の大台に

847 :774RR:2017/10/18(水) 19:16:15.28 ID:2Q8Hejt7.net
その流れもZ900RSで少し収まるんじゃ無いかな?

848 :774RR:2017/10/18(水) 19:18:56.94 ID:3BGPipmB.net
ゼファーのほうがかっこいいな

849 :774RR:2017/10/18(水) 19:20:36.37 ID:rW2yksWP.net
これが答えだ!
https://www.morebikes.co.uk/wp-content/uploads/2017/10/2018_Kawasaki_Z900RS.jpg
https://www.morebikes.co.uk/wp-content/uploads/2017/10/2017-10-18-10_42_07-SCOOP_-2018-Kawasaki-Z900RS-Oil-level.png

850 :774RR:2017/10/18(水) 19:24:12.82 ID:jtHqhwA5.net
>>849
クランク廻りのボルトがブツブツしてて気持ち悪い

851 :774RR:2017/10/18(水) 19:29:15.96 ID:Z6TKnvm+.net
>>849
かっけー。そーとーかっけー!

852 :774RR:2017/10/18(水) 19:38:40.58 ID:Z6TKnvm+.net
>>850
たしかにきもい。ハスみたい

853 :774RR:2017/10/18(水) 19:47:45.88 ID:HXte0EWy.net
アメリカンみたいで中途半端だな…

854 :774RR:2017/10/18(水) 19:49:57.71 ID:yI64rD5G.net
なんだかヘッドライトまでハスに見えてきた・・・
あれ?このバイクきもくね?

855 :774RR:2017/10/18(水) 19:52:19.55 ID:u/SClrqx.net
せめて日本名を違うのに変えてくれ

856 :774RR:2017/10/18(水) 20:08:50.36 ID:ervGzwX4.net
>>849
これリーク?
本物か?

857 :774RR:2017/10/18(水) 20:12:07.00 ID:vYr7ZInf.net
>>849
エンジンデザイン・・

858 :774RR:2017/10/18(水) 20:15:58.83 ID:uc7qFUFF.net
多分買う。だけど火の玉は狙いすぎてる気がする。

859 :774RR:2017/10/18(水) 20:55:59.29 ID:XiKXoNsr.net
あと7日

860 :774RR:2017/10/18(水) 21:20:08.04 ID:l7WEARJd.net
>>849
このエンジン周りじゃないこと祈る

861 :774RR:2017/10/18(水) 21:32:36.49 ID:bHjabRIG.net
ヤンマシのCGが世界を巡っているかと思うと感慨深い
エンジン廻りはこんなもんでしょ。400のZRXぐらいフィンがあった方がいい?

862 :774RR:2017/10/18(水) 22:22:24.61 ID:4498eDmX.net
ボルト換えるかタッチアップで塗るか...

863 :774RR:2017/10/18(水) 22:34:03.04 ID:qow4X89K.net
CB1100みたいに空冷できないんだろ
カワサキは技術力がないからw

864 :774RR:2017/10/18(水) 22:47:12.49 ID:2Q8Hejt7.net
ZとRS車名に付けてモーターショーで御披露目するんだから外見も中身も期待出来るはず。

865 :774RR:2017/10/18(水) 22:53:59.70 ID:nOgjqvE5.net
これでモーターショーで全然違う形で発表したら
カワサキも一流の芸人になれるんだがな

866 :774RR:2017/10/18(水) 23:10:31.50 ID:ICi9VTK/.net
>>849
なんかもうちょっとコンパクトにならないんかな。

867 :774RR:2017/10/18(水) 23:12:38.28 ID:Vv1leGDU.net
>>849
ヤンマシのCGだが、ほとんどこんな感じだろうな

868 :774RR:2017/10/18(水) 23:14:40.54 ID:Vv1leGDU.net
>>866
もっとテールは短い方が良いよな
後輪が出るくらいには

869 :774RR:2017/10/18(水) 23:43:21.34 ID:ETYga9h/.net
>>868
そうなんだよな。
まあそれだとXSR900と変わらなくなりそうだけどな

870 :774RR:2017/10/19(木) 00:08:31.71 ID:6yuM9AJP.net
>>849
どうやらこれが実際のイメージのようだな。

871 :774RR:2017/10/19(木) 01:55:25.79 ID:zHzxLWqw.net
リアサス追加お願いします

872 :774RR:2017/10/19(木) 04:12:02.72 ID:mz5OBDfU.net
これだけ期待させるなら専用設計で行ってほしかったな

873 :774RR:2017/10/19(木) 04:20:37.90 ID:qF2OMjVm.net
>>871
トリプルサスだと!?

874 :774RR:2017/10/19(木) 04:58:21.43 ID:hxQc7vBx.net
片持ちスイングアームってのがあるんなら、片持ちサスってあるかもな。
あ、既にバルカンSとかがそうだったっけ。

875 :774RR:2017/10/19(木) 06:00:45.37 ID:d6r2SsVA.net
あぁ、なんか違うなあ思う違和感はサスか。
モノサスでなくていいのに。

876 :774RR:2017/10/19(木) 07:10:16.42 ID:65BvKJ3m.net
かなり期待してるから実車見てガッカリしたくないw
Z1みたいな形でギュッと一塊感有るデザインだと良いな。

877 :774RR:2017/10/19(木) 07:36:51.37 ID:3tg0x9pG.net
なんだよスイングアームにエキセンつかないのかよ

878 :774RR:2017/10/19(木) 10:21:02.74 ID:KxTCyo43.net
時代なのか、ちかごろのネイキッドは重心が低い傾向ですね。
速度を出せるようにしているのかどうかは?だけど
もともとZ1は殿様乗りだし、それに基づいて設計してほしかったな。

879 :774RR:2017/10/19(木) 10:42:31.84 ID:K2y/w0/q.net
>>876
Z1(Z1に限らず、旧車全般そうだが)って塊感のあるデザインって感じではなくね?
現行Z1000が塊感のあるデザインっぱなしはわかるが。

880 :774RR:2017/10/19(木) 10:48:33.38 ID:K2y/w0/q.net
>>878
最近のネイキッドというか、スポーツタイプのバイクは、運動性能向上の為にとマスの集中化で重量物を集中させて、低重心化させているからねー

881 :774RR:2017/10/19(木) 12:31:03.87 ID:efNztIwQ.net
ダミーフィンはいらない
空水冷なら
漢らしくそのまま載せて欲しい

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200