2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS

1 :774RR:2017/09/07(木) 21:51:07.82 ID:z37tV0/7.net
出るってよ
https://youtu.be/mgzyJCaGO14

869 :774RR:2017/10/18(水) 23:43:21.34 ID:ETYga9h/.net
>>868
そうなんだよな。
まあそれだとXSR900と変わらなくなりそうだけどな

870 :774RR:2017/10/19(木) 00:08:31.71 ID:6yuM9AJP.net
>>849
どうやらこれが実際のイメージのようだな。

871 :774RR:2017/10/19(木) 01:55:25.79 ID:zHzxLWqw.net
リアサス追加お願いします

872 :774RR:2017/10/19(木) 04:12:02.72 ID:mz5OBDfU.net
これだけ期待させるなら専用設計で行ってほしかったな

873 :774RR:2017/10/19(木) 04:20:37.90 ID:qF2OMjVm.net
>>871
トリプルサスだと!?

874 :774RR:2017/10/19(木) 04:58:21.43 ID:hxQc7vBx.net
片持ちスイングアームってのがあるんなら、片持ちサスってあるかもな。
あ、既にバルカンSとかがそうだったっけ。

875 :774RR:2017/10/19(木) 06:00:45.37 ID:d6r2SsVA.net
あぁ、なんか違うなあ思う違和感はサスか。
モノサスでなくていいのに。

876 :774RR:2017/10/19(木) 07:10:16.42 ID:65BvKJ3m.net
かなり期待してるから実車見てガッカリしたくないw
Z1みたいな形でギュッと一塊感有るデザインだと良いな。

877 :774RR:2017/10/19(木) 07:36:51.37 ID:3tg0x9pG.net
なんだよスイングアームにエキセンつかないのかよ

878 :774RR:2017/10/19(木) 10:21:02.74 ID:KxTCyo43.net
時代なのか、ちかごろのネイキッドは重心が低い傾向ですね。
速度を出せるようにしているのかどうかは?だけど
もともとZ1は殿様乗りだし、それに基づいて設計してほしかったな。

879 :774RR:2017/10/19(木) 10:42:31.84 ID:K2y/w0/q.net
>>876
Z1(Z1に限らず、旧車全般そうだが)って塊感のあるデザインって感じではなくね?
現行Z1000が塊感のあるデザインっぱなしはわかるが。

880 :774RR:2017/10/19(木) 10:48:33.38 ID:K2y/w0/q.net
>>878
最近のネイキッドというか、スポーツタイプのバイクは、運動性能向上の為にとマスの集中化で重量物を集中させて、低重心化させているからねー

881 :774RR:2017/10/19(木) 12:31:03.87 ID:efNztIwQ.net
ダミーフィンはいらない
空水冷なら
漢らしくそのまま載せて欲しい

882 :774RR:2017/10/19(木) 12:36:58.74 ID:CMeOWr3r.net
フィンは欲しい
どうせならこれは空冷ですか?いいえ水冷ですくらいにして欲しい

883 :774RR:2017/10/19(木) 12:44:49.44 ID:65BvKJ3m.net
>>879
Z1みたいな形でって書いてあるよ♪
まんまZ1だと芸?が無いからZ1を煮詰めたwみたいなのだと良いかなと。
モーターショウ楽しみ過ぎますね。

884 :774RR:2017/10/19(木) 12:47:19.82 ID:a2G5Pdg8.net
>>882
ラジエター見りゃすぐわかるわ

885 :774RR:2017/10/19(木) 13:10:18.83 ID:CMeOWr3r.net
>>884
それもオイルクーラーですか?風で

886 :774RR:2017/10/19(木) 13:45:25.26 ID:sMT4RDZ6.net
SUZUKIもクーリーカラーの
gsx1000rsとかグース600とか出せばいいのに
いつも後追いで斜め上のバイク出してくるからなあ

887 :774RR:2017/10/19(木) 14:19:48.79 ID:Pl/DT5gC.net
ヤマハははよサクラ作れと

888 :774RR:2017/10/19(木) 17:50:26.36 ID:U7h1mGlN.net
ダミーフィンなら本当にやめてほしい。
デザインは機能から必然的に導き出されるものにしてほしい。

889 :774RR:2017/10/19(木) 18:16:42.66 ID:qXuvvIml.net
今日CB1100RS見かけたが、なかなか渋かった。しかし、CB1100RSよりz900RS買うだろな〜

890 :774RR:2017/10/19(木) 18:19:18.01 ID:JUmr8Ouc.net
エンジンにガチャピンいるな

891 :774RR:2017/10/19(木) 18:59:50.91 ID:Yukxs8mP.net
ここまで発表が待ち遠しいバイクも久しぶりだ
知り合いにも予想CGだけ見て「欲しい」って言ってる人がいるし、
こりゃ予約殺到で納車まで1年待ちとかあり得るな

俺はリッターネイキッド2台有るから、様子見するわ

892 :774RR:2017/10/19(木) 19:07:34.04 ID:65BvKJ3m.net
>>807の画像格好良いわ。
このまま出たら納車待ちになるんじゃ無いかな♪

893 :774RR:2017/10/19(木) 20:25:58.76 ID:ISB6Ea5j.net
CB1100はエンジンの空冷の感触を出すために
あえてバルブタイミングを変えて
演出したとあり、買うの萎えた
Z1のように本気100%
の作りで頼む

894 :774RR:2017/10/19(木) 20:29:18.35 ID:OvENQu3V.net
>>892
オートバイのCGは見た目のバランスいいけどタンク下の三角が気になるし、その通りだとタンク小さい気がする

895 :774RR:2017/10/19(木) 20:40:23.16 ID:wsaxgvlU.net
三角だめ!ゼッタイ!

896 :774RR:2017/10/19(木) 20:57:53.44 ID:zOpy61C+.net
>>893
は?10R買えば?

897 :774RR:2017/10/19(木) 21:13:29.94 ID:L9oZ+Vbl.net
cb1000rと悩むな、どっち買うか

898 :774RR:2017/10/19(木) 21:17:12.51 ID:51D13kjL.net
あと6日

899 :774RR:2017/10/19(木) 22:09:23.89 ID:kqyxwsog.net
エンジンデザイン
変だなあ

900 :774RR:2017/10/19(木) 22:40:05.64 ID:HSbFq5TS.net
>>899
ホントにあの形で出されたらちょっとがっかりだよな

901 :774RR:2017/10/19(木) 22:41:45.78 ID:NXbDnBJC.net
ダークガチャピンが覗いてる

902 :774RR:2017/10/19(木) 22:54:03.61 ID:s3fRSbJM.net
なんかむちむちしてるなぁ...

903 :774RR:2017/10/20(金) 00:04:37.35 ID:phoaK5qi.net
薄いフィンの様なものを貼っつけたようなデザインだな

904 :774RR:2017/10/20(金) 01:14:42.26 ID:ZMh4qG2p.net
カッコいいじゃん♪俺は買うぜ!!!
素直になりなよ、お前ら。
実車はやくみたいわ。

905 :774RR:2017/10/20(金) 06:58:56.85 ID:fnGkEXW2.net
ティザーに有るように21世紀のZ1って感じする。
モノサス、倒立、水冷エンジン。
旧車売れてもメーカーは潤わないからバカ熟れして丸めネイキッド増やして欲しいな

906 :774RR:2017/10/20(金) 07:44:07.56 ID:LVcAq5XG.net
>>887
ヤマハ「SCR950で勘弁して下さい」

907 :774RR:2017/10/20(金) 08:03:54.59 ID:KjlX36+5.net
>>905
メーカーが旧車の純正パーツをじゃんじゃん売り出す手もあるで

908 :774RR:2017/10/20(金) 08:19:11.62 ID:OJekyBrG.net
エンジンに存在感が無いのは仕方がないか

909 :774RR:2017/10/20(金) 08:38:09.33 ID:TQy7C5wf.net
モノサスはやめて欲しかったンゴね

910 :774RR:2017/10/20(金) 08:39:53.30 ID:X4Z7yp7T.net
この手のデザインひさびさだよね。

911 :774RR:2017/10/20(金) 08:53:50.43 ID:Q4v3S26R.net
モノサスで良かった。今時2本サスなんて要らん。

912 :774RR:2017/10/20(金) 08:59:04.77 ID:1cueteZe.net
二本サスとかうんこやん
Z900の外装装備豪華版なのになんでサスが退化せにゃいかんのだ

913 :774RR:2017/10/20(金) 09:38:32.82 ID:xsuranFE.net
モノサスに対する2本サスの優位性がわからん
ノスタルジー以外にある?

914 :774RR:2017/10/20(金) 10:11:23.22 ID:bb0wYUul.net
車体のレイアウト

915 :774RR:2017/10/20(金) 10:51:38.34 ID:FOQUnsgm.net
平成Zなんだからごっつい片持ちスイングアームにしろ
いまさら旧車のスタイルに拘らんでいい

916 :774RR:2017/10/20(金) 11:34:34.70 ID:OXuX2v+x.net
サスのオーバーホールが一本分に成るから安くすむ。

917 :774RR:2017/10/20(金) 11:41:28.01 ID:IzyYocVk.net
すげえ意見バラバラで草

918 :774RR:2017/10/20(金) 12:04:59.43 ID:5L7+D6F4.net
>>913
1人よりも2人!
多い方が安心!
ツインショックという甘美な響き!

919 :774RR:2017/10/20(金) 12:30:44.68 ID:b1X82PSt.net
>>913
ジジイの好みはこんなもん。
昔と違う部分は全て批判の対象。

920 :774RR:2017/10/20(金) 12:30:59.06 ID:i/j8sduk.net
あと5日かぁ

実車見なくても良いから、予約しに行こうかな

921 :774RR:2017/10/20(金) 12:41:30.77 ID:fnGkEXW2.net
動画の正面からのガソリンタンク画像なんだけど随分横幅広いな。
どんな感じなんだろ?
早く見たいな

922 :774RR:2017/10/20(金) 12:55:09.02 ID:9PSP7VDV.net
17リッターは欲しい

923 :774RR:2017/10/20(金) 15:15:21.83 ID:FOQUnsgm.net
>>919
ジジイひとくくりにすなや
ノスタルジー追いすぎて昭和Zから進化してる感がないんじゃ
誰かが言ったガワだけZ

924 :774RR:2017/10/20(金) 15:22:18.84 ID:5L7+D6F4.net
ツインショック受け悪いのね
モノサスの方がスポーティだから?
社外品にすると割高だから?

925 :774RR:2017/10/20(金) 15:24:03.72 ID:6Kf8VDD1.net
>>923
まぁまぁそもそも当時の究極を目指したZスピリッツなんかは何処にも無い
名前だけ借りてガワを似せただけの雰囲気モドキバイクなのは皆重々承知の上で楽しんでんだから
そんな目くじら立てんなって
だったら名前もZ900M(マイルドとかモドキ)とかZ900F(フェイク)にしろだって?
それはカワサキの人に言ってよw

926 :774RR:2017/10/20(金) 16:16:53.58 ID:fnGkEXW2.net
>>925
下らない煽りしか出来ないお前はどっちのZも似合わないな。
シートが腐るよ♪
人間性の問題。
新旧楽しもうぜ。

927 :774RR:2017/10/20(金) 16:27:09.07 ID:8QjNmfyZ.net
さすがに剣さんがこれ乗ってたら似合わないかもw
根本的におっさんはZ1もマスタングも本物にしか興味ないもんね。
http://hobbystock.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/item/00000005715/pc_detail_2.jpg

928 :774RR:2017/10/20(金) 16:28:09.13 ID:1UjginsK.net
このバイク信号待ちで横に本物のZやゼファー来たら恥ずかしいよな
パーキングでも本物の横には恥ずかしくて止められないしな

929 :774RR:2017/10/20(金) 16:32:07.66 ID:9pYUBK9D.net
>>926
Z1乗りだがこう言う奴は実際バイク買えない奴なんだよな。許してやってな。

930 :774RR:2017/10/20(金) 16:33:29.38 ID:+gSx4CTw.net
何でこんなにコンプレックス持ちが多いの?
ただ単に昔の大道のデザインチックな今のバイクが欲しいんだけど

931 :774RR:2017/10/20(金) 16:39:31.71 ID:fnGkEXW2.net
>>929
でしょうね。
Z1に馴染みの無い人も気に入ってる人が居るって理解出来ないでしょう。
大事に乗って下さい。

932 :774RR:2017/10/20(金) 16:57:05.83 ID:djxf2t0n.net
空冷Z乗りの老害っていいバイク乗ってるのに何でこうも心に余裕の無いキチガイばっかりなんだろうね。すぐマウント取りたがる

933 :774RR:2017/10/20(金) 17:02:13.21 ID:1cueteZe.net
>>928
くやしいのう
くやしいのう

934 :774RR:2017/10/20(金) 17:12:38.78 ID:+gSx4CTw.net
>>174
まあこれに尽きるのか

935 :774RR:2017/10/20(金) 17:13:46.31 ID:kzvDL7VF.net
ゼファー乗りがぞくぞく乗り換えするようなキガス。旧Zはそうしないだろうけど。

936 :774RR:2017/10/20(金) 17:17:15.02 ID:djxf2t0n.net
>>934
両方いいと思ってる人間もおるで

937 :774RR:2017/10/20(金) 17:37:54.47 ID:E5HI6Wwp.net
ゼファー自体がZ2もどきというイメージなので並ばれても何とも思わないのでは?
見た目は昔ながらのネイキッドで速く走れるバイクが欲しかった人はZ2が並んでも加速で突き放して終わりな気がする

938 :774RR:2017/10/20(金) 17:45:09.33 ID:sCa1RJmW.net
ゼファーの中古は今プレミアついてるのしらねーのか?

939 :774RR:2017/10/20(金) 17:56:17.65 ID:K93VFTTg.net
懐古厨共の時計は大昔から停まったままなんだなぁ

940 :774RR:2017/10/20(金) 18:03:18.48 ID:FOQUnsgm.net
ビンテージなんか持ってても動体保存してるだけだぞ
ほんの短時間の全開があるぐらいで
急制動も車体削るのも嫌だし飛んだり跳ねたりもってのほか
お気軽に乗れる新型は必需品なのさ

941 :774RR:2017/10/20(金) 18:16:44.67 ID:Bn5ls71N.net
プレミアがどうした?それが偉いのか?

942 :774RR:2017/10/20(金) 18:22:57.08 ID:1UjginsK.net
OHしながらずっと乗れるのがいいのよ
このバイクもZ1意識しないで作れば違う印象だったのにな

943 :774RR:2017/10/20(金) 18:24:45.74 ID:mZFoviya.net
プレミアがつく

それだけ馬鹿が群がる車種って事だ

944 :774RR:2017/10/20(金) 18:28:53.82 ID:KjlX36+5.net
>>928
旧車に夢みるのはやめたほうがいいで
遅いしすぐ壊れるしムリできないし燃費悪いしロンツーできないしでろくなものじゃない

だからこそ旧車と新型車の二台持ちになるわけよ
まさか一台だけってわけじゃないでしょ?

945 :774RR:2017/10/20(金) 18:34:03.45 ID:Avtvguod.net
絶版バイクが800万円?! 海外からも注目される国産旧車の魅力とは

その道25年の植松忠雄さんに聞きました。

https://www.buzzfeed.com/jp/hikaruyoza/made-in-japan-bike?utm_term=.xg2kPaoz9#.yxKgwvZe9

946 :774RR:2017/10/20(金) 19:00:37.72 ID:9sHcwZyZ.net
ゼファーはこれ出ちゃったら用なしだろ。

947 :774RR:2017/10/20(金) 19:05:55.99 ID:UHCI4sCR.net
カテゴリーが違うんだが

948 :774RR:2017/10/20(金) 19:20:29.51 ID:fnGkEXW2.net
>>945
うえまつさんも言ってるけど一部の常識が無い人の迷惑行為だそうだよ。
君の事かな?
Zのスレに貼り付けたらどうかな。

949 :774RR:2017/10/20(金) 19:51:27.67 ID:d0Qdtpj5.net
清水さんのz1に勝てる奴おるん?

950 :774RR:2017/10/20(金) 19:52:54.38 ID:MeaafwLr.net
>>946
空冷エンジン知らない人かな?

951 :774RR:2017/10/20(金) 19:53:10.76 ID:975C1zKE.net
>>948
ただおさん
空冷スレじゃ族車屋さん扱いだもんねw

952 :774RR:2017/10/20(金) 20:03:23.66 ID:tNpUpHyP.net
言われてみれば最初の原付除けば空冷乗ったことない。

953 :774RR:2017/10/20(金) 20:14:06.41 ID:k+bTAfhR.net
東京モーターショーも大事だけど、その前のビッグイベント衆議院選挙行けよ、お前ら
選挙行かないのがかっこいいと勘違いすんなよ

954 :774RR:2017/10/20(金) 20:22:21.66 ID:zXUerz6B.net
Z900RSで裁判行きたかったお

955 :774RR:2017/10/20(金) 20:22:47.09 ID:zXUerz6B.net
裁判間違いw選挙w

956 :774RR:2017/10/20(金) 20:57:47.28 ID:MeaafwLr.net
>>954
被告人としてw

957 :774RR:2017/10/20(金) 21:13:23.51 ID:5s6b5FbK.net
キャブ仕様の旧車乗りが今度のRSを買って旧車に似せてカスタムして両方を乗り比べて面白がるのが流行るよ。
旧車の盆栽化は間違いないだろうけどね。
旧車を動態保存するのに金を掛けれるお金持ちがどれだけいるかだよね。

958 :774RR:2017/10/20(金) 21:21:42.04 ID:d0Qdtpj5.net
旧車とか遅えだろ。

959 :774RR:2017/10/20(金) 21:39:42.49 ID:1UjginsK.net
初心者はスペック大好きだから遅いだの速いだの子供だよな
速く走りたい時はSSでサーキットいくだろ

960 :774RR:2017/10/20(金) 21:44:43.63 ID:d0Qdtpj5.net
遅えバイクに有難がって乗ってるジジィおる?

961 :774RR:2017/10/20(金) 21:58:54.98 ID:sCa1RJmW.net
ガワだけZ(笑)のパチモンに有難がって乗る馬鹿おる?

962 :774RR:2017/10/20(金) 22:24:27.71 ID:K+AE3T6G.net
実物たのしみだー

963 :774RR:2017/10/20(金) 22:26:52.04 ID:DDrOx0G1.net
おそらく、Z1又はゼファー乗りからしたら、新型の似たバイクが出ることに一部、嫌悪感を感じる人間もいるだろうね。

俺は、そのようなくだらない意見はスルーして、最新のマシンを買うぜ!!

964 :774RR:2017/10/20(金) 22:36:16.91 ID:/j3/cVBo.net
あと5日

965 :774RR:2017/10/20(金) 22:38:30.80 ID:bb0wYUul.net
http://www.autoby.jp/_ct/17126362

【SCOOP!】ターボエンジン開発は継続中!? SUZUKI GSX700T(予想登場時期:2018年秋以降)

966 :774RR:2017/10/20(金) 22:40:21.13 ID:wKX2T0iq.net
>>959
SSでサーキット走れば誰でも速く走れると思うのは素人、へたくそは
SS乗っても普通に速い250に負けるよ。

967 :774RR:2017/10/20(金) 22:40:28.65 ID:EncqkZc4.net
すごい勢いで盗まれそうだ。

968 :774RR:2017/10/20(金) 23:07:43.50 ID:fnGkEXW2.net
バカ売れするだろうから今度は正立フォーク、ツインショックのZ750RS出たりしてw
無きにしもあらずかなw

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200