2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part120◆◇◆

1 :774RR :2017/09/08(金) 09:17:46.03 ID:3YoZpF7h0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495849527/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500113293/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

295 :774RR :2017/09/24(日) 17:31:13.54 ID:uGR3Xdp8d.net
7000回転までなら大丈夫!!!!
買ってみそ

296 :774RR :2017/09/24(日) 18:04:06.62 ID:O5lRAn7uH.net
どこのローラーロッカーが良いの?

297 :774RR :2017/09/24(日) 18:48:03.36 ID:Z/Ik+aRBM.net
よしお前らスクミ行くから色々なシグナスおがみにこい。
200cc超えでも三秒台は難しいけど、
間近でみたら想像を超えた速さだから一度はシグナス乗ってるなら見に来いよ。

298 :774RR :2017/09/24(日) 19:02:09.80 ID:SVSMJAQC0.net
>>295
7000回転まで大丈夫ってw絶対買わんわ。

299 :774RR :2017/09/24(日) 21:02:35.91 ID:nMuX947T0.net
>>297
スルー

300 :774RR :2017/09/24(日) 21:04:51.20 ID:sN+VSTJ60.net
BW's125欲しいな〜でも悪戯されそうだな〜

301 :774RR :2017/09/24(日) 21:48:53.24 ID:KqwliSMl0.net
シグナスのアクセルワイヤー、それからブレーキワイヤーの注油したいのにワイヤー入り口が狭すぎて直接ノズルがワイヤー内に入っていかない……
みんなどうしてる?

302 :774RR :2017/09/24(日) 21:55:42.78 ID:I4EiB08M0.net
っアダプター

303 :774RR :2017/09/25(月) 08:06:25.94 ID:3NKPjHDt0.net
眠い
居眠り運転しそう

304 :774RR :2017/09/25(月) 11:58:35.65 ID:VixCr90vM.net
シグナスのエンジン200ccでダイナモ計測18馬力程度だけど買うやついるかな?
秋ヶ瀬のスクミ会場で売るから
見つけたら2ちゃんねる見ましたって言ったらまじで2万円にしてやる。
宜しく(笑)

305 :774RR :2017/09/25(月) 12:48:40.73 ID:krQmGrfIa.net
2万円の価値しかないクズを押し付けるなよw

306 :774RR :2017/09/25(月) 14:39:29.83 ID:U+8qx+qx0.net
ワントンキン

307 :774RR :2017/09/25(月) 15:42:12.72 ID:VixCr90vM.net
>>305
そんなこと言うなよ(笑)
時間かかってんだから(笑)

308 :774RR :2017/09/25(月) 17:13:26.54 ID:zLI+SJAza.net
お前、良いやつだなw

309 :774RR :2017/09/25(月) 20:29:15.17 ID:NGEJgVSW0.net
いいってことよ!

310 :774RR :2017/09/25(月) 23:54:41.61 ID:nx5NAPPIM.net
トンキン先輩ハイカムはどこのがいいですか?

311 :774RR :2017/09/26(火) 00:53:49.26 ID:Wlm7ti/A0.net
コーソー

312 :774RR :2017/09/26(火) 01:20:38.85 ID:mDZvdwz00.net
>>310
とりあえずエンジンの仕様から教えてくれなきゃ答えれない。
基本ボアアップしてから。
ブン回さないならノーマルで良い。
和合で良いかな。オクの中古で
出てるな。心配なら新品。

313 :774RR :2017/09/26(火) 08:10:11.99 ID:ygzrybOz0.net
>>312
パイセンありがとうm(_ _)m

314 :774RR :2017/09/26(火) 12:33:24.30 ID:sctG/DkXa.net
4型より3型のエアクリボックスが吸気するって嘘だよな ボックスは大きいかもしれないがさすがにそんな改悪しないよな

315 :774RR :2017/09/27(水) 00:52:44.90 ID:4idf9QYp0.net
3型ならエアクリーナーがイロエロ選べるから都合がいいんじゃないの?

316 :774RR :2017/09/27(水) 07:37:59.15 ID:zh0H0SsK0.net
初めて投稿します。
2009年式SE44Jに乗っていますが
最近、ある程度乗った後にエンジンを切り
ちょっとたってからエンジンかけようとすると
かからない時があります。
しばらく時間をおくと一発でかかります。
同じような現象になった方おられますか?

317 :774RR :2017/09/27(水) 07:41:20.38 ID:74fBJW8u0.net
熱によるプラグキャップの膨張による接点不良
の気がする

318 :774RR :2017/09/27(水) 07:58:54.40 ID:0WzdqVUR0.net
>>316
走行距離はどれくらい?

319 :774RR :2017/09/27(水) 08:02:32.55 ID:+5vstPv2M.net
>>316
熱によるプラグキャップの膨張による接点不良が原因のはずがない
気がする

320 :774RR :2017/09/27(水) 08:24:56.49 ID:pA9lS40X0.net
プラグ被ってんだろプラグ新品にしれ

321 :774RR :2017/09/27(水) 08:32:27.97 ID:74fBJW8u0.net
オートチョーク

322 :774RR :2017/09/27(水) 10:29:23.19 ID:UqAUh/Ewa.net
通勤用途で給排気純正のままでスタートダッシュ&70kmまでの加速重視のライトチューンだとwローラーだけで充分かな?
車種は現行BWs125です

323 :774RR :2017/09/27(水) 12:13:14.60 ID:+5vstPv2M.net
>>322
法定速度守ってください。
ダイエットで十分です。

324 :774RR :2017/09/27(水) 12:17:03.40 ID:zh0H0SsK0.net
316です。
みなさん、いろいろとご助言ありがとうございます。
走行は約28000kmです。
1回もプラグを交換していないので今週末交換して様子を見ます。
普段は一発でエンジンがかかるので被っていると思えないのですよ。

325 :774RR :2017/09/27(水) 12:27:59.67 ID:6xhDNpuP0.net
SE12Jを散々いじくり倒して飽きてポイしたんだけど、最近ふとしたことで3型を手に入れてカムバックした
あまりにももっさりなのでとりあえずプーリーだけでも交換したい
当時はブラックプーリーが最高だったけど今はもうないのかな?

326 :774RR :2017/09/27(水) 12:32:14.53 ID:0/JWbw2Dd.net
ガソリン入れすぎたみたいで下から漏れてきた。
初めてなったので少し焦ったけど、安全装置みたいなもんだよね。

327 :774RR :2017/09/27(水) 12:32:57.52 ID:0/JWbw2Dd.net
誤爆

328 :774RR :2017/09/27(水) 12:37:44.97 ID:zjJHoCa3d.net
え!ガソリン入れすぎて、誤爆?
ヤバイやん!

329 :774RR :2017/09/27(水) 16:29:46.19 ID:8fyHKdVJ0.net
>>322
センタースプリングも元々固めだし
シム&WR調整で全然問題ないよ

330 :774RR :2017/09/27(水) 16:37:15.52 ID:3dHIWaapd.net
>>322
何を持ってして充分なのか知らんが、プーリーとクラッチを軽くした方が加速力出ると思うよ。
最高速は落ちるけどね。

331 :774RR :2017/09/27(水) 22:52:40.08 ID:PFPQD/n40.net
フェンダーレスしてる人、ぶったぎってる?

332 :774RR :2017/09/27(水) 22:54:11.76 ID:PiktffmG0.net
>>331
2型だけど、外してADIOの付けてる。

333 :774RR :2017/09/27(水) 22:57:55.61 ID:PFPQD/n40.net
>>332
雨の日乗ると泥跳ねすごい?

334 :774RR :2017/09/27(水) 23:10:19.63 ID:/HZ0Mfe30.net
タイヤについてる泥よけを信じてぶったぎるんだ

335 :774RR :2017/09/27(水) 23:25:51.58 ID:bcbox17s0.net
>>333
まったく泥なんかかからないよ。
買った時からフェンダーぶったぎってるよ。

336 :774RR :2017/09/27(水) 23:38:11.28 ID:PFPQD/n40.net
じゃあぶったぎるのやめるわ

337 :774RR :2017/09/28(木) 00:23:12.83 ID:3MO3KGYi0.net
3型はカウル剥がしてposhのキット取り付けた

338 :774RR :2017/09/28(木) 00:27:23.67 ID:3MO3KGYi0.net
https://i.imgur.com/qfFAVMm.jpg
https://i.imgur.com/mOjsNvh.jpg

339 :774RR :2017/09/28(木) 06:20:28.88 ID:NlA80tVV0.net
テールランプもフェンダーレスもカッコいいがナンバーが

340 :774RR :2017/09/28(木) 08:53:06.66 ID:FR2WX8Ffd.net
4型でキジマフェンダーレスとKOSOのショートインナーフェンダーにしてるけど
身体には泥跳ねないけどシート後部辺りまではそこそこ泥跳ねしてる

341 :774RR :2017/09/28(木) 12:41:45.06 ID:7Bzn4cDkd.net
>>333
すっごい。
背中と後頭部が地面になる。

342 :774RR :2017/09/28(木) 13:25:44.43 ID:EOYP6cY40.net
マッドガード付けたらいいだろ。

343 :774RR :2017/09/28(木) 13:47:04.97 ID:OjY8/s5J0.net
💣爆弾投下💣
https://youtu.be/nK1wrZafoqo
なぜ今やってないのかもうね…
なんだかなぁ…

344 :774RR :2017/09/28(木) 17:29:24.89 ID:0bIf4qjr0.net
https://farm5.staticflickr.com/4374/36477825305_1b8dfacfac_o.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4420/36420372515_a8edcdbcca_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4357/35641395344_3d2ea80c91_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4344/37091109281_3881da6d9f_o.jpg
台湾のカスタム車の足回りの豪華さとKOSOカバー装着率w

345 :774RR :2017/09/28(木) 18:26:05.41 ID:4H6qyR0P0.net
変なフレーム補強やな
チンコ打ちそう

346 :774RR :2017/09/28(木) 18:47:12.59 ID:SNqbFrJ70.net
>>343
酷いな…

347 :774RR :2017/09/28(木) 19:32:19.42 ID:Cq1MRkwhd.net
ネタが無いからって酷すぎるな
伊豆スカの一件から擬視してるけどね

348 :774RR :2017/09/28(木) 19:35:24.23 ID:NfbY7/kBr.net
KOSOのカバーって、熱ダレマシになるの?

349 :774RR :2017/09/28(木) 19:58:25.08 ID:G/rx4xz80.net
NHK7時のニュースの大雨の映像で4型のシグナスが横転してた

350 :774RR :2017/09/28(木) 20:47:57.95 ID:wlI8vYeW0.net
>>345
見栄はらなくとも貴方のサイズでは大丈夫ですよw

351 :774RR :2017/09/28(木) 20:57:20.47 ID:4H6qyR0P0.net
ガーン

352 :774RR :2017/09/28(木) 23:45:36.29 ID:71PgVewYa.net
>>338
このテールライトいいね。これならシグナス検討してもいいかも。正直現行はイマイチ。
現行って走りはもっさりなの?最高速はどうでもいいけど加速力はほしいな。
新アドレスはもう論外なもんで。

353 :774RR :2017/09/28(木) 23:48:55.10 ID:3MO3KGYi0.net
>>352
poshの奴だよ
今はほとんどクリアしか手に入らないけど

354 :774RR :2017/09/29(金) 00:16:45.35 ID:+KW4gElFa.net
>>353
あ、poshは3型用なんだね。でも4型で調べたら武川とか色々あるんだなぁ。流れるウインカーとか。
でもさすがシグナス、アフターパーツ多いなぁ。それだけやっぱり人気あるのか。よく見かけるし。
アドSじゃいじる気起きないわ。

355 :774RR :2017/09/29(金) 05:55:16.63 ID:aLPsQ6PA0.net
三浦市の水没横転シグかわいそすぎる

356 :774RR :2017/09/29(金) 07:37:58.62 ID:PmmYlypAd.net
>>349
>>355
赤のやつかな

357 :774RR :2017/09/29(金) 10:03:26.80 ID:y4gKSt8Hd.net
>>352
4型は85km/hあたりまでの加速に特化したような仕様だよ
最近のアドレスやPCXあたりは街中だと相手にならないよ
高速域の伸びを重視しないなら性能的には良い選択だと思う

358 :774RR :2017/09/29(金) 11:15:07.88 ID:KeKJwIjDd.net
>>357
マジ?
いろんなサイトで比較されてるのみると最高速はそこそこだけど加速は悪いってあるけど3型までの評価なのかな?

359 :774RR :2017/09/29(金) 11:39:13.17 ID:SeouTsidF.net
3型の国内は本当に酷い

360 :774RR :2017/09/29(金) 14:55:18.97 ID:vmBdac6I0.net
>>358
4型の加速は駆動チューンのPCXと同等くらいのタイム
最高速はV125Sとほぼ一緒の92km/h
ただ燃費が悪い

361 :774RR :2017/09/29(金) 18:30:40.35 ID:vhEPil3GM.net
>>357
加速に特化と言っても所詮125ccの中での誤差範囲の加速力

誤差範囲だったら、流れの速い国道で余裕が欲しいから最高速に振って欲しいな

362 :774RR :2017/09/29(金) 19:02:45.43 ID:yJd/bOcH0.net
>>356
そうです。アナウンサーが映像みてスクーターが横転してますって言ってた。

363 :774RR :2017/09/29(金) 19:22:25.92 ID:lv+VF+XK0.net
シグナス乗りって飛ばすからなw

364 :774RR :2017/09/29(金) 19:28:07.38 ID:MclZJn+Kd.net
それに対抗心むき出しなのがアドカス
ほんと鬱陶しい

365 :774RR :2017/09/29(金) 20:13:29.56 ID:yoM54PJxM.net
>>364
対抗?
何それ。公道でバトルしてるなんて。

366 :774RR :2017/09/29(金) 20:20:09.15 ID:CVNABxpn0.net
君の後ろにいるよ

367 :774RR :2017/09/29(金) 21:19:35.22 ID:yoM54PJxM.net
公道で全開で走ったことないよ。
スピードが速すぎるから。
みんなすごい。

368 :774RR :2017/09/29(金) 21:39:59.16 ID:aLPsQ6PA0.net
>>356
そそ、4型の赤シグ。 あれやっぱ廃車なのかな…かわいそうに

369 :774RR :2017/09/29(金) 21:41:30.19 ID:aLPsQ6PA0.net
>>367
全開にしたとこで115前後しか出ないからそんなでもないでしょ。 時間と距離必要だけど…

370 :774RR :2017/09/29(金) 23:04:37.62 ID:tEAuiTp10.net
ノーマルの足回りだと恐すぎる速度域だな フレームの剛性がもう少し欲しい

371 :774RR :2017/09/29(金) 23:24:22.22 ID:yoM54PJxM.net
>>369
115キロ!
速すぎるからこわい!(笑)

372 :774RR :2017/09/29(金) 23:45:01.35 ID:dUvuHnrVa.net
>>357
>>360
そうなのかー。何かでシグナスはもっさり遅いって聞いたもんで。
現行は街中での加速力が良ければいい選択かも。
今のアドS並みに軽快ならパーツ豊富で色々いじれるし面白そう。

373 :774RR :2017/09/29(金) 23:45:21.76 ID:/PfG2Dt40.net
タイヤ、スタビ、フロントサスOH(オイル交換)、リアショックを良い奴に変えれば、120でも余裕だよ。

374 :774RR :2017/09/30(土) 00:33:04.54 ID:PT+3c7dR0.net
今まで俺全く何も感じなかった…ぐにゃぐにゃする?
サスとリアスタビライザーは入れてみたいな

375 :774RR :2017/09/30(土) 07:08:52.60 ID:yPV/umTz0.net
原付で100km/hとか何処で走ってるんだよ

376 :774RR :2017/09/30(土) 07:36:08.78 ID:gjl3dCuod.net
>>375
俺達のサーキットに決まってるだろ

377 :774RR :2017/09/30(土) 09:58:26.45 ID:E/TqoT8Ja.net
大阪とかなら普通だぞ 法定速度+10キロとかだと嫌がらせみたいに抜いてくるか車間詰めてくる 

378 :774RR :2017/09/30(土) 10:25:02.69 ID:p6CoVFXj0.net
4型忠男のみタイヤはシティーグリップFRワンサイズUPやけどR43夜間ストレート全開で104キロならメーター読みで出てたよ、ちな体重77kてか普通に平地ならメーター読み100kは出てるサスはFR共RP

379 :774RR :2017/09/30(土) 15:49:30.60 ID:vK58YP8Qd.net
東京近辺も空いてる時間の湾岸道路とか246なら割と普通だが
疲れるから90キロリミッターの大型トラックの後ろ走ってるわ

380 :774RR :2017/09/30(土) 20:39:46.45 ID:Nm4tGNSX0.net
>>374
シグナスXはノーマルでも十分な性能あるよ
ただSE12の30φフォークと2型台湾フォークで高速道路走るならマメなメンテか強化した方がいいね

381 :774RR :2017/09/30(土) 22:11:28.65 ID:Y/uqjTMq0.net
シグナスだとそんなに速いのか
BWSだと全開全閉繰り返す乗り方で
53〜83くらいだけど

382 :774RR :2017/09/30(土) 23:11:43.28 ID:vTbezvNP0.net
シグナスの最大の特徴は最高速やろ

383 :774RR :2017/09/30(土) 23:35:01.45 ID:dJZpziq20.net
東京の246と大阪の423(新御堂)はまさにサーキットだな
原二はみんな死に急いでる

384 :774RR :2017/09/30(土) 23:39:32.83 ID:2+BFOkO+0.net
KOSOの3Dレバーってアルミじゃないよね?

385 :774RR :2017/09/30(土) 23:43:44.40 ID:84XE8llVd.net
シグナスの最大の特徴は…
脚が伸ばせない事…

386 :774RR :2017/10/01(日) 00:01:17.85 ID:TmTia2fA0.net
いいえ、燃ポンが壊れることです

387 :774RR :2017/10/01(日) 01:44:30.45 ID:BVoXPaSu0.net
夜の357も忘れずに

388 :774RR :2017/10/01(日) 08:59:49.89 ID:lYCVv7Tr0.net
大阪堺の泉北一号線もすごい

389 :774RR :2017/10/01(日) 12:13:02.43 ID:RY3iLdVc0.net
シグナスで全開にしました!
最高速度が90キロ以上はでました。
メーター見る余裕もなく、チラ見したら90キロでした!
速すぎ

390 :774RR:2017/10/01(日) 12:40:14.15
アドレスV125Sなら、80キロの俺が乗っても100キロ出るんだが。

391 :774RR :2017/10/01(日) 13:50:23.45 ID:C6ekMQNcd.net
>>389
昔の自分を見てるようで、微笑ましい☆
警察だけは気を付けてね

392 :774RR :2017/10/01(日) 14:33:44.55 ID:O8UXVtf90.net
BWSなんだけどもうちょい燃費よくなればなあ、なぜシグナスより低いのか

393 :774RR :2017/10/01(日) 15:10:15.23 ID:hUQzrpAnM.net
なぜって燃費悪くなる要素満載じゃん
重い、タイヤ太い、ギヤ比がショート、空気抵抗悪い形

394 :774RR :2017/10/01(日) 16:30:51.13 ID:ZgOguzOa0.net
>>391
警察だけは気を付けてねじゃねーよ馬鹿
他人様を巻き込んで事故起こすんじゃねーよだろうが!
そいつが警察に捕まろうがどうでもいい

395 :774RR :2017/10/01(日) 19:47:19.38 ID:7sIugZt8M.net
>>391
ありがとうございます。
あとは先日ボアアップシリンダーを買ったので週末に分解して付けてみます。
排気量が増えたので各ポートは加工した方がよいでしょうか?
ボアアップがお勧めと書かれていたのでどうなるかが楽しみです。

総レス数 1004
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200