2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part17【BLUE CORE】

1 :774RR:2017/09/08(金) 21:48:01.71 ID:UcxzcH9v.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part16【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/

562 :774RR:2017/10/03(火) 22:29:50.53 ID:hv9yi82I.net
俺のは買ってまだ3か月だから大丈夫だけど
今度から他のNMAX見かけたらチェックしてみよ

563 :774RR:2017/10/04(水) 00:26:06.11 ID:z2ThB4JL.net
NMAXって何色が人気あるんだろ
ネットの動画とかだと赤をよく見かける

564 :774RR:2017/10/04(水) 07:32:39.08 ID:0lfiasIC.net
>>563
そういうのに出したい人は、目立つ赤を買うだけ

565 :774RR:2017/10/04(水) 09:34:06.38 ID:zAoTrzDV.net
1年前、pcx125を購入しにバイク屋に行ったところ、ABSが付いているバイクという事で後押しされ購入したNMAX。
乗ってみると快適で、主な使用用途として通勤、休日に少し遠出したりとバイクライフを楽しんでいたところ、事故を起こしました。
片側3車線の見通しよい道路ですが、事故当日は水道工事の為対向車が見えないほど、視界が悪い状況でした。

事故状況は直進車の私が青信号を走行。
速度は50キロから60キロ程だと記憶してます。
信号機の下を通過する直前、右折車が飛び出し、ブレーキも間に合わず車側面に衝突。
被害は右足ふくらはぎの火傷とズボンの損傷、バイクはフレームが曲がり全損でした。

過失割合などの話し合いはこれからになりますが、皆さんでしたらバイク買い換えますか?
事故を思い出すたび、ABSが付いていてよかったなと思います。
もし付いていなかったらと思うと、悪い想像をしてしまうばかり。またNMAXを購入する予定です。

長文失礼しました。

566 :774RR:2017/10/04(水) 09:42:13.69 ID:zAoTrzDV.net
1年前、pcx125を購入しにバイク屋に行ったところ、ABSが付いているバイクという事で後押しされ購入したNMAX。
乗ってみると快適で、主な使用用途として通勤、休日に少し遠出したりとバイクライフを楽しんでいたところ、事故を起こしました。
片側3車線の見通しよい道路ですが、事故当日は水道工事の為対向車が見えないほど、視界が悪い状況でした。

事故状況は直進車の私が青信号を走行。
速度は50キロから60キロ程だと記憶してます。
信号機の下を通過する直前、右折車が飛び出し、ブレーキも間に合わず車側面に衝突。
被害は右足ふくらはぎの火傷とズボンの損傷、バイクはフレームが曲がり全損でした。

過失割合などの話し合いはこれからになりますが、皆さんでしたらバイク買い換えますか?
事故を思い出すたび、ABSが付いていてよかったなと思います。
もし付いていなかったらと思うと、悪い想像をしてしまうばかり。またNMAXを購入する予定です。

長文失礼しました。

567 :774RR:2017/10/04(水) 09:43:37.70 ID:BTqN6B22.net
速度は50キロから60キロ
信号機の下を通過


釣りだろ
ABSのステマ乙

568 :774RR:2017/10/04(水) 10:10:52.14 ID:RxomJasJ.net
マジェSも次のモデルチェンジでABSとLEDヘッドライトだとさ
ハゲロンライトどんどん減ってくな・・

569 :774RR:2017/10/04(水) 10:16:56.27 ID:03Cny/p5.net
>>565-566
さすがに工作臭すぎて擁護できない
ヤマハ社員のステマが疑われるレベル

570 :774RR:2017/10/04(水) 10:18:59.13 ID:OQNCzska.net
ID:zAoTrzDV

成仏してくれ

571 :774RR:2017/10/04(水) 10:47:02.28 ID:bOdqF5yd.net
1年前の事故で過失割合がまだ決まってないとか
バイク全損で買いかえますか?
とか、意味不明すぎて逆に釣りじやなくてホンモノだと思う

バイクはもう買わない
または
バイクを再度買い直しますか?
って聞きたいのかな

俺ならバイク買うよ
質問の内容は変なこと聞いてないようだしな

572 :774RR:2017/10/04(水) 11:07:53.01 ID:rcsAwhue.net
視界が悪いのに
50〜60km/hもスピード出して
交差点で減速しない

っていう時点で
NMAXどころかバイク自体向いてないはコイツ

573 :774RR:2017/10/04(水) 11:09:13.47 ID:zAoTrzDV.net
>>571
いろいろと説明が抜けていてすみません。
バイクを購入したのが1年前で、事故起こしたのが1週間前になります。

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

574 :774RR:2017/10/04(水) 11:12:07.49 ID:zAoTrzDV.net
>>572
おっしゃる通りです。
軽傷で済んだのがまだ幸いですし、相手がロードバイク、バイクだった可能性もありますので
今後の運転には十分注意したいと思います。

575 :774RR:2017/10/04(水) 16:26:25.12 ID:e/9GF90A.net
ステマ、ステマ騒ぐ奴らクサいなぁ
どこの業者よ笑

576 :774RR:2017/10/04(水) 16:56:52.47 ID:0rCuExrV.net
どっちも香ばしすぎる

577 :774RR:2017/10/04(水) 22:06:42.55 ID:GDvFgdTX.net
>>523
ウェビックの感謝祭でポイント値引き含めて29%オフくらいだったから買ってしまった。背中を押してくれてありがとう。

578 :774RR:2017/10/04(水) 22:19:09.61 ID:ba2gvXHa.net
ヤマハのNMAXのページに写ってるゼニスのヘルメットかぶったおっさんがなんかださい

579 :774RR:2017/10/04(水) 23:46:32.96 ID:jys6Fntu.net
>>568
なんでブルーコアじゃないんだよw

580 :774RR:2017/10/05(木) 06:28:39.06 ID:Ezntki5h.net
>>574
やっぱり次買うバイクもABS付きがいいでしょ
NMAXはフレーム剛性も高く、普段見えない基本性能にお金かかっているし
いいバイクだよね。

581 :774RR:2017/10/05(木) 06:43:24.25 ID:+TrQbM6w.net
臭っせ

582 :774RR:2017/10/05(木) 07:45:21.87 ID:y22tMisl.net
>>577
それはお安くゲット出来ましたね

583 :774RR:2017/10/05(木) 13:51:24.99 ID:PwmD8AEb.net
>>580
何で自演してんの?w

584 :774RR:2017/10/05(木) 14:13:41.38 ID:mZKaMn9N.net
>>580
で次期PCXにABSが付いてアドバンテージなくなる訳ですな

585 :774RR:2017/10/05(木) 14:29:12.53 ID:TOdHnntp.net
>>584
安物コンビABSになるのかなw

586 :774RR:2017/10/05(木) 14:39:58.27 ID:3iqTqb1L.net
NMAXのABSは高級品なの?

587 :774RR:2017/10/05(木) 14:53:37.77 ID:Qs8F6dWL.net
PCXなんかメンテナンスフリーの時代遅れドラムブレーキが似合ってるよ
安物コンビブレーキ+ABSにしたところでコスト高になってタイヤにしわ寄せくるから大転倒間違いなしだろw

588 :774RR:2017/10/05(木) 15:42:05.49 ID:/Er6qYJ+.net
>>587
なんでもいいけど
低レベルな叩きは見てて恥ずかしくなるからヤメレ

589 :774RR:2017/10/05(木) 16:19:39.30 ID:VxC8u/y2.net
低品質な分断工作

590 :774RR:2017/10/05(木) 17:48:15.92 ID:k35z2+XQ.net
コンビABSか。
それ、ホンダが好きそうだね。

フロントがロックしそうなら、ブレーキの力がリアに回って制動力に加わる。
両輪ロックしそうなら力を逃す。車っぽく制御する感じかな。

ただの移動手段としてみれば、かなり優秀なものになるんじゃない?

バンク角センサーと、トラクションコントロールか組み合わさればかなり優秀かと思うけど、それはちと高望みかな。

591 :774RR:2017/10/05(木) 17:54:31.34 ID:/Er6qYJ+.net
>>590
すでにホンダとモトラッドが大型でやってるよ

592 :774RR:2017/10/05(木) 18:04:35.31 ID:TOdHnntp.net
PCX乗るなら受け身練習しないといけないもんなぁw無いわぁ〜www

593 :774RR:2017/10/05(木) 19:04:06.92 ID:sqCp7xo4.net
今まで乗って来たバイクがどれも非ABS仕様車だったので
NMAX買ってからブレーキのメンテナンス代の高さに驚いてる

ABSユニットが付いてると何をするにも割高になるんだね

594 :774RR:2017/10/05(木) 19:15:43.46 ID:a98i+L94.net
俺は初めて買ったスクーターがNMAXだからわからないけど
ドラムブレーキのスクーターと工賃いくらぐらい違ってくるんだろ?

595 :774RR:2017/10/05(木) 19:22:22.46 ID:xQJ2AMrf.net
まあPCXに限らないけど

>>594
ドラムブレーキの維持費は磨り減ったブレーキシューを交換するだけで基本ノーメンテOK
タイヤ交換でリアホイールを外した時にドラムにブレーキ出すとクリーナー吹いて
シューのピボット部にグリス塗る程度
ただし何年もサボりすぎるとブレーキが鳴くようになる
ドラムの寿命はおよそ車両本体の寿命と同じ(少なくとも5万km〜10万kmはもつ)

油圧式ディスクは定期的(少なくとも1年毎)にブレーキフルードの交換が必要になるし
ブレーキキャリパー、ブレーキマスターの分解清掃(及び消耗品交換)が定期的(少なくとも2年毎)に必要
ABS車はブレーキの工賃割増
もちろんパッドも減るし、油圧ディスクにもブレーキ鳴きはある
ディスクローターの寿命も有


SRは車検があるけど維持は楽チンだった

596 :774RR:2017/10/05(木) 19:22:52.54 ID:xQJ2AMrf.net
○ ブレーキダストクリーナー  × ブレーキ出すとクリーナー

597 :774RR:2017/10/05(木) 19:43:40.62 ID:EV6DDznV.net
>>595
過走行でなけりゃメンテフリーじゃん
その方がいいな、ましてやリヤなんてそんなに多用するものでもないし

598 :774RR:2017/10/05(木) 20:21:02.27 ID:7F0ksGei.net
キャリパーOH:5000円
マスターOH:5000円
フルード交換:5000円

これを2年ごと、って所かね

599 :774RR:2017/10/05(木) 21:25:38.55 ID:ygacjaz3.net
マニュアルを見たけど、ABSのブレーキのエア抜きがめちゃくちゃ面倒そう。
あれは工賃高くてもしかたない。って思ったよ。

自分も今までABSのないバイクばかりだったけど、今回ABSによってそれ以上の安心感がある。って実感してるよ。

600 :774RR:2017/10/05(木) 21:26:24.93 ID:ygacjaz3.net
>>591
おお。すでにあるんだ。
コンビABS楽そうだもんなー。

601 :774RR:2017/10/05(木) 21:32:34.24 ID:E+iSI2xb.net
リヤに力が回るわけじゃないだろう
独立して制御
素晴らしいシステムだ、話だけ聞くと

602 :774RR:2017/10/05(木) 22:24:32.17 ID:S9CKLCch.net
>>598
ブレーキフルードに触る作業は5000円では済まないと思うなぁ
ABSユニットを噛んでると物凄く面倒よ
NMAXのABSユニットがどこにあるか知らないけど
ユニットへアクセスするために脱着しないといけない部品がある場合は
当然その工賃も要求される
下手すると1万円くらい掛かるんじゃないかな

603 :774RR:2017/10/05(木) 22:31:25.50 ID:y22tMisl.net
ABS搭載車ってメッシュホースに換えられない?

604 :774RR:2017/10/05(木) 22:31:59.82 ID:u+HRu0A4.net
>>603
もちろん変えられる

605 :774RR:2017/10/05(木) 23:13:36.82 ID:TOdHnntp.net
>>602
NMAXのABSハイドロユニットへのアクセスなんて5分もかからないぞw

606 :774RR:2017/10/06(金) 01:20:34.39 ID:9b48/Ofw.net
なんでNMAXってリア充向けって言われてるの?

607 :774RR:2017/10/06(金) 06:35:02.71 ID:B9FP0eBQ.net
>>606
ちんこみたいなもん
以外とでかいし長い
パンツ脱いだらボロンみたいな

608 :774RR:2017/10/06(金) 07:41:02.35 ID:xD/8wiU9.net
陰キャが乗ってると狩るよ

609 :774RR:2017/10/06(金) 07:43:32.46 ID:L6wAWShi.net
>>607
硬くて下からの突き上げが激しい。笑

610 :774RR:2017/10/06(金) 07:46:01.11 ID:roIyW5aH.net
トリシティはなんとなくリア充って分かるけどNMAXはぜんぜんリア充イメージ無いわ

611 :774RR:2017/10/06(金) 08:14:14.33 ID:aw2CCf0y.net
>>606
何と間違えた?
PCXか?
学生がよく乗ってるから?

612 :774RR:2017/10/06(金) 08:41:47.24 ID:lujaXEjz.net
トリシティの良いところはスクーターにありがちな貧乏くささや悲壮感がなく
「新しいジャンルの乗りものに、好きで乗っている」という趣味性をアピールできるところ

613 :774RR:2017/10/06(金) 09:19:40.64 ID:c1LgUiHN.net
>>612
悲壮感はスクーターではなくお前が醸し出してるんじゃw

それはそれとして数日前、大型でツーリングしてたらトリがすれ違いにヤエーしてきた
福島あたりでそんなことするやつほとんどいないから楽しそうだなーと思ってみてた
2台いてもう一台はPCXかな
150クラスのツーリング仲間がいるのはうらやましい

614 :774RR:2017/10/06(金) 09:46:00.29 ID:ubGvpFAy.net
>>612
でもおっさんしか乗ってなくね?

615 :774RR:2017/10/06(金) 10:23:26.55 ID:UJE6292O.net
初回オイル交換無料違ったっけ?
ギヤオイルと一緒に3000円ちょっと取られたんやがYSP

616 :774RR:2017/10/06(金) 10:25:10.75 ID:lPUxKbce.net
>>608
コルク半かぶれるのは俺らが認めた
やつだけだから、勝負に負けたら狩るよ?

617 :774RR:2017/10/06(金) 12:17:09.95 ID:5ANKNpQ7.net
俺のNMAX、最近ブローバイガス大気開放したら速くなって0〜80キロ加速、9秒5で到達なんだよ
ほぼ平坦な
これってk5アドレスと同等の加速じゃね!?

618 :774RR:2017/10/06(金) 12:23:44.99 ID:5ANKNpQ7.net
>>606
原2にしては、かなり走り重視の作りだからじゃね?
ただし、バイクで飛ばす人限定かな

619 :774RR:2017/10/06(金) 12:27:46.34 ID:WrOXCrDY.net
125乗ってるけど100キロ超えるやん

620 :774RR:2017/10/06(金) 14:54:13.80 ID:xD/8wiU9.net
つーかリア充向けなんて聞いたことないぞ
ヤマハの宣伝部門がそういう設定にしようとしてるだけだろ
勝手にヒエラルキー作ってハメられるの気持ち悪いわ

621 :774RR:2017/10/06(金) 15:00:24.13 ID:GfSsfRxg.net
リア充専用ってForza125みたいなのじゃね?
原チャリ小僧みたいなのが湧いてる時点でNmaxはねーよw

622 :774RR:2017/10/06(金) 15:38:48.79 ID:gCguOQkR.net
>>621
じゃTmaxでいいじゃん

623 :774RR:2017/10/06(金) 15:45:26.07 ID:rAqPTtOW.net
NMAXがリア充はないな
痴漢の疑いかけられたくらい、ヒドイ誤報だよ
ズーマー50ccとPCXがリア充だね
他はリア充が乗ってるのないわ

624 :774RR:2017/10/06(金) 16:26:55.19 ID:7cp67Hg1.net
PCX乗ってる奴がみなリア充ではないからな
まあPCXがリア充率が高いのは認めるけど

NMAXは正直、しょぼいやつばかり乗ってる印象だわw
もう少し普及すれば事情も変わるんだろうが
とにかく街でたまにすれ違うNMAXはしょぼいおっさんが乗ってる

625 :774RR:2017/10/06(金) 16:56:12.02 ID:rAqPTtOW.net
オタクは性能高い決戦兵器に乗ってる
リア充は何がいいのかうやむやなのに乗ってる
リア充御用達ってのは、カスって意味になる

リア充にしては
PCXはロンツー決戦兵器だし
ズーマー50はメットインもない遊び用決戦兵器
これは珍しい事だよ、リア充が決戦兵器に乗るなんて
尖った性能のは絶対に選ばないのに

626 :774RR:2017/10/06(金) 17:05:56.42 ID:JjsIXZ7G.net
PCXがリア充??
初めて聞くぜ……
PCXのどこがリア充なの?
ただの、街中流すだけのスクーターじゃね?

627 :774RR:2017/10/06(金) 17:08:51.64 ID:7cp67Hg1.net
バイクの方じゃなく
乗ってるやつに注目してみろよ

628 :774RR:2017/10/06(金) 17:13:05.14 ID:rAqPTtOW.net
>626
ohお前にはわからないんだよ
ハンバーグ見たことない、盲目の人にハンバーグを説明するのは難しい

PCXがリア充好みなのは、誰からも言われなくても感覚でわかるんだよ
目が見えない人にそれを理解させるのは難しい、納得しないだろうよ

629 :774RR:2017/10/06(金) 17:22:37.78 ID:/L/Myp4h.net
>>626
オマルだからね
お漏らしの心配ないし糞尿タンク大きいし長距離走っても安心
多い日も安心
左右蓋付きの汚物入れついてるしさ、コンドームやペッサリーも収納可能
盛りのついた女も安心だぜ

630 :774RR:2017/10/06(金) 17:23:44.94 ID:7cp67Hg1.net
リア充はそういう下劣なことは言わないなw

631 :774RR:2017/10/06(金) 17:52:59.42 ID:B9FP0eBQ.net
>>630
何か辛いことあったの?
お姉ちゃん話聞いてあげるけど?
きちんと薬飲んでる?

632 :774RR:2017/10/06(金) 18:02:27.90 ID:gIAOOfxt.net
>>628
って言うか…
ファーストフードでバイトしてる貧乏人が、たかが新車30万円のスクーターを好んで乗る奴がリア充って???
大企業の重役ついて年収2000万越えて、「趣味のバイクはドゥカティです」って仕事も趣味も充実してる人が、ホントのリア充じゃね?

633 :774RR:2017/10/06(金) 18:18:56.69 ID:M3QNnKyT.net
なんで、おまるライダーがここで暴れてるの?

634 :774RR:2017/10/06(金) 18:28:19.14 ID:3xA00KbE.net
>>632
お金と時間があるからリア充? 笑
定義がおかしい お金なくてもリア充はたくさんおるし

635 :774RR:2017/10/06(金) 18:46:53.27 ID:d5w9lxRU.net
>>624
オマラーw
アナルスキーのマグラーかよw
性的なおもちゃだもんなw

636 :774RR:2017/10/06(金) 19:56:19.53 ID:cUCK3Nm1.net
>>612
でもトリシティってピアジオMP3をパクったことで訴訟なってるじゃん
あんなコピーバイクに乗る方がずっと恥ずかしいよ

637 :774RR:2017/10/06(金) 22:06:41.56 ID:rAqPTtOW.net
>632
リア充って高校生大学生くらいのモラトリアム時期に友達とワイワイ楽しく遊んでる奴の事たぞ?
金って馬鹿かw
リア充大学生ならNMAXよりPCX選ぶ
リア充大学生ならモンキーよりズーマー50選ぶ

ここまで言ってもニュアンスが理解できないなら、君にはわからないんだよ
あきらめろ

638 :774RR:2017/10/06(金) 22:07:59.60 ID:0ZRsYwXv.net
>>612
トリシティは足揃えて乗るスタイルじゃなけりゃもっと評価した

639 :774RR:2017/10/06(金) 22:25:15.99 ID:uu24shwh.net
>>604
工賃高いですか?

640 :774RR:2017/10/06(金) 22:29:53.02 ID:M3QNnKyT.net
>>637
何度もPCXで転倒して頭おかしくなったのか?

641 :774RR:2017/10/06(金) 22:30:03.53 ID:L6wAWShi.net
なんか近頃、燃費が悪いのだけど寒いからかな。

夏場、40前半をうろちょろして、のんびり走ると40後半にだったのに、
最近、30後半をうろちょろして、のんびり走ってやっと40に乗るくらい。

みんなは最近どう?

642 :774RR:2017/10/06(金) 22:36:33.97 ID:LMS0w3Mo.net
トリシティは完全にパクリバイクだからな
何しろ本当に訴えられてるから

643 :774RR:2017/10/06(金) 22:39:31.37 ID:LWHxMtOA.net
夏場41.7〜42.2だったのが、寒くなって来てオートチョークでチョイ乗りに厳しくなって39.3〜41.1くらいだなー。

644 :774RR:2017/10/06(金) 22:49:08.17 ID:LMS0w3Mo.net
燃費は文句ないんだがタンク容量の少なさどうにかしてほしいわ

645 :774RR:2017/10/06(金) 23:43:03.43 ID:xD/8wiU9.net
>>641
タイヤの空気圧下がってるかも

646 :774RR:2017/10/06(金) 23:54:45.81 ID:i96lUDug.net
>>642
訴えられたらパクリ確定なんだ?ふーん
裁判所要らないね。阿呆か

647 :774RR:2017/10/07(土) 00:33:02.03 ID:DBh4/NfB.net
アドレスV125<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<PCX < NMAX <<<<<<<<<< TRICITY の順でリア充に近いと思う
というかおしゃれに見える

648 :774RR:2017/10/07(土) 00:38:43.46 ID:uchWzP7M.net
PCXとかwwwなんでオマルに二人乗りしてオシャレなんだよwwwwwww

649 :774RR:2017/10/07(土) 01:22:40.45 ID:zscKXrm6.net
スクーター全般をオマルだと蔑む層もいる
残念だがNMAXもPCXの同類なのだ

650 :774RR:2017/10/07(土) 02:33:03.08 ID:0/Th/4/q.net
>>622
無粋すぎて全然リア充感ないしw

651 :774RR:2017/10/07(土) 04:57:09.82 ID:c5R/9dxT.net
>>640
かもな…
俺も法定速度での雨の左カーブでPCXで転倒
後ろから来た大型トレーラーにひかれそうになったことあるぜ…

頭打って脳はシェイクされたから
おかしくなったかも
自分の名前、漢字で書けない

652 :774RR:2017/10/07(土) 07:41:47.62 ID:mmXwM1oZ.net
あえてマジレスすると雨降ってんのに無理して60`維持して曲がろうとしたのがわるかったんじゃ・・・?
他の高性能なバイクだったら曲がれた!ってのは置いといてソモソモの安全意識として

653 :774RR:2017/10/07(土) 08:55:48.72 ID:aYcHqXiB.net
>>651
漢字テストだコラァ
吐露非狩古鬱

654 :774RR:2017/10/07(土) 09:12:40.37 ID:rOEVYYBG.net
>>653
トロピカルフルーツだぁ!!!

655 :774RR:2017/10/07(土) 12:54:31.66 ID:6TgSSzcS.net
>>651
下手くそ

656 :774RR:2017/10/07(土) 14:41:41.83 ID:8J5FGbOP.net
>>641
すげーそれ感じる
寒くなったからと思いこんでた

空気はこの前のオイル交換でチェックしてもらったから大丈夫なはず

納車今年の4月で
ついこの間まで45〜43
燃費悪くなってきたことに気づいた最近40〜38

657 :774RR:2017/10/07(土) 15:09:42.06 ID:XaoF8g6x.net
なんかこのエンジン
意外と神経質な気がするよ

658 :774RR:2017/10/07(土) 15:34:06.66 ID:LrgnrgNR.net
>>656
夏場は燃費良くなって
冬場は悪くなるのは当たり前だよ

659 :774RR:2017/10/07(土) 15:35:39.75 ID:LrgnrgNR.net
まあ夏場も余りにも気温が高過ぎる場合には燃費が落ちる事もあるけど…

660 :774RR:2017/10/07(土) 16:36:32.56 ID:KvGmpIVp.net
>>658
こういう「原付でも乗ってりゃ誰でも知ってる事」を知らない連中にも売れてるって事さ。

661 :774RR:2017/10/07(土) 17:35:45.33 ID:PidLb6qH.net
>>624
と、しょぼい小僧がこいております。

662 :774RR:2017/10/07(土) 20:14:22.17 ID:8J5FGbOP.net
>>659
逐一、燃費計算をしてこなかったから、あれだけハッキリと燃費に差が出ること知らなかったわ!乗り方が荒いだけかな?くらいにしか思ってなかった笑

燃費計がついて明らかになった!!

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200