2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 211台目【HONDA】

1 :774RR:2017/09/08(金) 23:09:51.50 ID:pxHDpXJA0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 210台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502967446/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

144 :774RR :2017/09/12(火) 14:56:37.90 ID:hGnNuURk0.net
(´・ω・`)肝心なところピンぼけしてるじゃない
(´・ω・`)まぁでもこんなもんじゃない

145 :774RR :2017/09/12(火) 17:04:09.03 ID:Dsel2ErSa.net
尻にはさんでるのかと思った

146 :774RR :2017/09/12(火) 17:19:48.92 ID:wOPUyHd10.net
新型は10月発表だ

147 :774RR :2017/09/12(火) 18:14:39.74 ID:07gDspwrd.net
電話の限界…
ありがとう(˙◁˙)

148 :774RR :2017/09/12(火) 21:17:41.93 ID:Peata6Ac0.net
メーカーに再び問い合わせたところ16年式にもヨシムラスリップオンサイクロン車検大丈夫らしいです
皆さんはマフラー何つけてますか?

149 :774RR :2017/09/12(火) 21:53:38.49 ID:+Cbp0Blna.net
フルエキつけたいけど、標準品取っとくのが邪魔で躊躇

150 :774RR :2017/09/12(火) 22:13:39.93 ID:CebWV0Gv0.net
無限付けてるけど車検通りそうもないので戻してる

151 :774RR :2017/09/12(火) 22:48:19.28 ID:Peata6Ac0.net
フルエキにしたいけど金銭的に躊躇

152 :774RR :2017/09/12(火) 23:02:16.08 ID:lNwl5JcAa.net
スリップオンを数本(ヨシムラ2本モリワキ2本)変えてみて、最終的にノーマに戻った。

153 :774RR :2017/09/12(火) 23:08:06.48 ID:qN6Ru5Ly0.net
>>152
経緯というか心境の変化の過程をカワサキ

154 :774RR :2017/09/13(水) 01:55:31.11 ID:Bamcy8/6d.net
>>153
現行車の新車を500キロ乗って、モリワキMX買った。が、個人的に音がデカ過ぎて外し、
またしばらくノーマルで乗ってたが物足りなくなり、ヨシムラの〇型とR-77買った。
が、やはり音が気になりノーマルへ・・・最後にモリワキのサイレント買ったが、今度は音が小さすぎ()て、
ノーマルと変わらんがな!となり、現在はノーマルで走ってるw

155 :774RR :2017/09/13(水) 05:04:37.05 ID:pxiKEaub0.net
新車カラーくそだから
中古探すかな

156 :774RR :2017/09/13(水) 06:42:37.97 ID:m+qSVS500.net
>>154
マフラーだけで一体いくら使ったんだよ

157 :774RR :2017/09/13(水) 10:38:40.35 ID:mZX6bEgAd.net
モリワキのサイレントは決して静かじゃないよ。十分うるせぇでしょ。

158 :774RR :2017/09/13(水) 15:19:48.68 ID:90aR+DGed.net
>>156
20万以上使ってるな。でもコレだ!って言うのに巡り合わず。

>>157
いやーノーマルと変わらんよ。もっと言えばノーマルより静かかもしれん。そして重量は数100gしか軽くならないし。

159 :774RR :2017/09/13(水) 15:38:41.12 ID:a/rD+d/1r.net
>>158
金あっていいな

160 :774RR :2017/09/13(水) 23:18:43.26 ID:8f+sCKnc0.net
CB400SFって前から走ってくると低くてタンクがぶーちゃんでなんかおデブ

161 :774RR :2017/09/13(水) 23:25:24.79 ID:Eo4TAjBr0.net
>>154
散財したな

162 :774RR :2017/09/13(水) 23:35:58.63 ID:8f+sCKnc0.net
ノーマルマフラーだって回せば音大きいじゃん

163 :774RR :2017/09/13(水) 23:51:38.36 ID:lsimOZE80.net
ノーマルは重すぎ
バランス崩しそうになるのは必ず右側

164 :774RR :2017/09/13(水) 23:53:06.43 ID:pk03uJfX0.net
>>162
それなら何万もだしてマフラー変えなくてもいいね
発進のたびに1万まで回しても、一回辺りガソリン代数円で済むし

165 :774RR :2017/09/14(木) 01:22:16.66 ID:jZ3CcKW50.net
無限はなかなか静かだよ
重いけど

166 :774RR :2017/09/14(木) 07:27:29.29 ID:covWkTH6d.net
>>163
そりゃ人が左側にいるんだからヤバイのは右側に倒れそうなときだろ
マフラー関係ないから

167 :774RR :2017/09/14(木) 08:19:55.39 ID:v2dCCV2ap.net


168 :774RR :2017/09/14(木) 09:08:29.02 ID:hrPMCNRV0.net
>>166
おい早く逃げろー!

169 :774RR :2017/09/14(木) 13:58:17.47 ID:d9KmUuKTd.net
これってNC42にポン付け出来ますか?

http://www.k-factory.com/detail.php?goodsId=1997

170 :774RR :2017/09/14(木) 14:24:58.93 ID:r6f3gRepH.net
>>169
NC42のエキゾーストがどう分割されてるかみた事ない?
汎用って意味わかるか?

171 :774RR :2017/09/14(木) 14:54:21.57 ID:d9KmUuKTd.net
>>170
今納車待ちなので、、、

172 :774RR :2017/09/14(木) 15:03:21.70 ID:f4S1DHf6a.net
最近の子ってみんなこんなにアタマ悪いの?

173 :774RR :2017/09/14(木) 15:06:44.50 ID:GA51jif80.net
>>171
ポン付けできるものは車種専用品という
専用と汎用は対義語

対義語って意味が分からなければググってくれ

174 :774RR :2017/09/14(木) 15:26:56.27 ID:v2Yq2LOR0.net
どうやってもSBのカウルの振動が抑えれないです
サイトやつべ見ていろいろ試したけど結局だめでした
1ヶ月くらいいいな〜と思っていてもだんだんと振動してきます
4500〜5000の間
気持ちよくツーリングしていてもビィィィィンと鳴るんで本当に不快です
ネットに載っている方法以外でこうしたら直ったって方いませんか?

175 :774RR :2017/09/14(木) 15:33:41.36 ID:/+yrFEDK0.net
カウルを投げ捨てる

176 :774RR :2017/09/14(木) 15:39:31.34 ID:E8sBlq8Yd.net
>>174
あれは直らんなぁ。俺も色々やってみたが、直らんから諦めたわ。スリップオン入れて排気音上げて誤魔化すとか?

177 :774RR :2017/09/14(木) 15:41:05.88 ID:covWkTH6d.net
音の発生箇所をしっかり特定して緩衝材かませるほかないでしょ
関係ないところに対策かけても意味ない
個体によってびびる箇所は違うみたいだし

178 :774RR :2017/09/14(木) 15:51:25.84 ID:v2dCCV2ap.net
俺のは全くビビリが無い
ラッキーだった

179 :774RR :2017/09/14(木) 16:20:25.44 ID:ZLQqZIvja.net
>>174
何か小物入れ辺りから音がする様な…

180 :774RR :2017/09/14(木) 17:08:01.33 ID:4eCBOXMF0.net
>>174
SFに乗り換える

181 :774RR :2017/09/14(木) 17:38:42.53 ID:5OfaLLGT0.net
中古で青CBX探してます
revo

182 :774RR :2017/09/14(木) 17:51:21.89 ID:trLolnU+M.net
>>174
俺の場合、G3入れたら直って以降G3しか入れられなくてキッツイ
とりあえず共振については

スクリーンなら左右のネジ止め
左右の収納箱については取り付けの確認
ミラーなら交換
サイドカウルなら燃料タンク付近の取り付け部位などに緩衝材やシリコングリスなどを入れて調整するしかないよ

183 :774RR :2017/09/14(木) 18:55:09.69 ID:VrrqxAlJa.net
検索すると出てくるよつべ見てスクリーンのネジにスポンジ挟んだら
しばらくよかったけどやっぱ再発した
薄い防振ゴム買ってきて再戦の予定

184 :774RR :2017/09/14(木) 19:08:51.61 ID:5OfaLLGT0.net
新車が売れてる割に中古少ない

185 :774RR :2017/09/14(木) 19:36:28.75 ID:JOyo1ycM0.net
>>184
それだけ手放したくないいいバイクなんだよ

186 :774RR :2017/09/14(木) 19:47:45.46 ID:Nigmq3R00.net
うちもスーパーボールドールのハーフーカウリングから振動音が出てたけど
全てのネジを外してベロクロに変えたら全く音がしなくなった

187 :774RR :2017/09/14(木) 22:47:08.02 ID:q9Vqd3tg0.net
欲しいバイクですが一般道では何速まで使うんですか?

188 :774RR :2017/09/14(木) 22:54:08.63 ID:Nigmq3R00.net
>>187
幻の7速です!

189 :774RR :2017/09/14(木) 23:00:16.91 ID:z/BWiAni0.net
>>187
まずは免許取りに行っといで

190 :774RR :2017/09/15(金) 03:24:19.79 ID:rK4mp45Yd.net
>>187
俺は全速で乗ってるよ

191 :774RR :2017/09/15(金) 08:48:47.53 ID:oqYfsJ9Z0.net
>>184
レッドバロンに沢山あるよ

192 :774RR :2017/09/15(金) 08:53:58.18 ID:AkpKyq/h0.net
SB、2008年式、距離約16000、で買い取り幾らくらいかな?無事故無転倒、海外赴任になりそうなんで手放さないといけないんだけど。

193 :774RR :2017/09/15(金) 08:56:13.64 ID:KpLLOxWT0.net
>>192
その距離だと5万円
10万キロ以上乗ってたなら50万円

194 :774RR :2017/09/15(金) 08:57:36.93 ID:wuZLt0DGd.net
数社に一括見積り依頼するサイトを利用すれば数分以内にばんばん電話くるぞ。
それで聞くのが早いんじゃね

195 :774RR :2017/09/15(金) 09:40:26.51 ID:MAXOM8whp.net
>>192
オクで売れば38万
業者に売れば18万

196 :774RR :2017/09/15(金) 09:58:34.31 ID:2o7+kjxE0.net
処分料1万円頂くところを今回は特別に無料でお引き取りします

197 :774RR :2017/09/15(金) 10:30:24.87 ID:PfN4//C2a.net
400SFとVTR250
シートのケツ痛がマシなのはどっち?

198 :774RR :2017/09/15(金) 10:48:45.05 ID:oXkennW00.net
>>197
個人差があるという事を前提にしてSFは痛くなりにくいがVTRはゲルザブ使ってもすぐ痛くなった

199 :774RR :2017/09/15(金) 13:57:30.61 ID:V251ni5C0.net
まあ20万ってとこだな

200 :774RR :2017/09/15(金) 14:05:16.19 ID:6XEG17J90.net
距離それ程行ってないSBならもっと行くだろ。
走行距離9万超えの2008年SBでも20万言われたぞ。そこで買い替え前提での話だけど。

201 :774RR :2017/09/15(金) 14:41:46.81 ID:/Zg39xdT0.net
30いかない?整備して店頭出すなら50万以上でしょ?

202 :774RR :2017/09/15(金) 15:20:05.80 ID:63mIYT1Fd.net
2008年式で30なんて無理だよ
現行型の2014以降ならワンチャン

203 :774RR :2017/09/15(金) 19:27:58.94 ID:M/4V0BcW0.net
あと15年まてば80万になるぞ

204 :774RR :2017/09/15(金) 20:10:36.72 ID:m+sIZKPcH.net
エンジンカバーのたちゴケ傷はパーツ取り替えるのとそのまま売るので
どっちがお得?

205 :774RR :2017/09/16(土) 00:01:06.60 ID:2kprY+tX0.net
そのまま

206 :774RR :2017/09/16(土) 00:10:16.01 ID:L090xwtn0.net
>>204
今年5月にWebikeで純正部品注文したんだけど、
右側のクランクカバーは3,996円だった@NC39

交換してその分買い取り上がるかと言われたら・・・

207 :774RR :2017/09/16(土) 00:54:48.34 ID:lplYzuVy0.net
うちのCB400SFはエンジンヘッドカバー、クランクケースカバー、ラジエター、バッテリー、シートがついてないけど元気よくよく走るよ

208 :774RR :2017/09/16(土) 09:35:25.46 ID:lplYzuVy0.net
お前らいまNHKでやってる番組を見てみろ
世の中すでにSNS映えするかどうか
写真写りが世界を変える世の中になってんだよ
NHKだからSNS映えって表現だけど要するにインスタ映えするかどうかってことだよ
私CB400SFの開発主査ですが次期CB400SFはインスタ映えのするものにデザインを変えます!
目指すはスズキGSX250Rです
見るからに格好いい
もちろんネイキッドでそれを実現します
世のネイキッドはカマキリのようなグロテスクなフロントが多いので丸目一眼で
デジタル液晶メータが多いので丸目二眼アナログメータで
リヤカウルは少し悪い雰囲気を醸し出すカチ上げカウルに二眼丸目LEDストッパブルストップランプで
ショックアブソーバーは二本リザーバータンク付きで
あっ
現行のデザインのままでいいや

209 :774RR :2017/09/16(土) 10:28:29.35 ID:vrWzyFZA0.net
明日六時に行きます。
皆様の前で公開陰毛剃りをやられてみたいです、まで読んだ

210 :774RR :2017/09/16(土) 11:47:23.96 ID:vlAmWlmyM.net
僕も剃られたいです

211 :774RR :2017/09/16(土) 14:29:51.26 ID:YaJdabJpa.net
なんだ
おむつスレと間違えたかと思ったわ

212 :774RR :2017/09/16(土) 14:33:12.19 ID:UZUs4bJ10.net
https://imgur.com/kfqrI1B.jpg
(´・ω・`)雨の日はメンテらんらんだー

(´・ω・`)メンテ内容はチェーン清掃、給油と張り調整です

213 :774RR :2017/09/16(土) 14:52:34.13 ID:ZsYbfD/40.net
>>212
らんらんこのすけべ椅子はいつ使うの?
この綺麗なCB400SFを僕に10万円で売ってください
このカラーリングが歴代で一番好き
いま手元に18,670円あります
残金の81,330円は自販機の下をのぞいて集めますので一年待ってください

214 :774RR :2017/09/16(土) 15:01:38.39 ID:JsJqT9gKM.net
おk。ステアドさらして?

215 :774RR :2017/09/16(土) 15:42:06.26 ID:BaXfOcDv0.net
この季節のメンテには蚊取線香必須だよね

216 :774RR :2017/09/16(土) 17:33:35.05 ID:R1VX9GjVM.net
G3入れたらめっちゃ調子良くて困る
今後もこの調子維持したいと思ったらG3入れないとアカンのかな

217 :774RR :2017/09/16(土) 17:41:23.67 ID:ZsYbfD/40.net
>>216
モービル1入れたらもっと調子よくなる
マイナス30度でも釘が打てる

218 :774RR :2017/09/16(土) 17:47:33.29 ID:jKDnuYKka.net
俺のバナナで…が抜けてるだろ

219 :774RR :2017/09/16(土) 17:50:57.77 ID:AoWAZ+8wd.net
>>217
-40℃だし釘関係ねーw

220 :774RR :2017/09/16(土) 18:09:00.08 ID:2kprY+tX0.net
パワー1おぬぬめ

221 :774RR :2017/09/16(土) 19:20:56.71 ID:ZsYbfD/40.net
>>219
私のスーパーコンピューターと呼ばれるこの頭脳ではマイナス30度で記憶しておりますけれども何か!?

222 :774RR :2017/09/16(土) 20:12:59.80 ID:qRVXgxXA0.net
http://www.emg-lube.jp/mobil1/what/genehammerle.html

ふむ

223 :774RR :2017/09/16(土) 20:23:11.52 ID:ZsYbfD/40.net
今日バイク屋に行ったらCB400SFの新しいモデルの新車がひょっこり持ち込まれていました
1、大きさは今のより少し大きくなる
2、ロスマンズカラーが復活する
3、エキパイの取回しがCBXと同じになる
4、CMにはフレディースペンサーが起用される
5、エンジンは完全新設計400cc専用エンジンとなり小型化と低重量が達成される
6、庭中測位沖のトルクは太くなり高回転も淀みなくモーターのように吹け上がる
7、カツラがシグナルダッシュで空に舞う
8、車種展開は現行のに車種からアドヴェンチャーをプラスしたさん車種展開となる
アドヴェンチャーにはリヤキャリヤとパニアケース取り付け金具が初めから標準装備となる

224 :774RR :2017/09/16(土) 20:35:21.76 ID:aoN28fof0.net
>>223
チョイリアル路線にしたのかw
カツラが舞うにちょっとだけ笑ったぞ
でも調子のるなよ

225 :774RR :2017/09/16(土) 22:14:33.18 ID:IvrfNNQtd.net
>>221
そんなCMあったなーと思ってつべで見たから間違いない( ・`ω・´)

226 :774RR :2017/09/16(土) 23:20:15.23 ID:2kprY+tX0.net
ま、ロスマンズカラーは好きよ

227 :774RR :2017/09/17(日) 00:23:34.75 ID:xcXxbkU90.net
レプソル本田よりロスマンズ本田の方がゴージャスで格好いい
あのインディゴブルーとゴールドの縁取り
そして王家の紋章のようなゴージャスなマーク

228 :774RR :2017/09/17(日) 00:29:42.74 ID:Cm30ri1/0.net
CBのスペンサーカラー好き
NC31初期のシルバーに青のストライプ入ってるやつ

229 :774RR :2017/09/17(日) 00:33:15.06 ID:exBIffePr.net
>>220
カストロールは結構ですわ

230 :774RR :2017/09/17(日) 00:58:27.16 ID:XxWfUMWop.net
46のBBAだけど台風でツーリング行けないから中田翔似のクソダサい彼氏とせっくる三昧だよ

231 :774RR :2017/09/17(日) 01:05:37.60 ID:1rkhTUcJ0.net
今日、夢行って聞いたけど、
カラーリング変更とマフラー変更で
パワーが57馬力くらいに上がるらしい。
詳細はまだわからないが、価格は5万くらい
高くなりそう。

232 :774RR :2017/09/17(日) 01:28:03.26 ID:7QEY0fur0.net
>>231
ほうほうほう

233 :774RR :2017/09/17(日) 01:31:21.17 ID:07/o8bNw0.net
>>228
NC39のスペンサーカラーを去年中古で買ったんだけど、
最初は「なんかおっさんくさくね?この色」って思ってた。
乗り続けるうちに、なんだかだんだんかっこよく見えてきて、今では気に入ってる。

234 :774RR :2017/09/17(日) 02:12:59.14 ID:QvbnTvC30.net
>>233
何でおっさんくさいと思ったカラーを買ったのかw

235 :774RR :2017/09/17(日) 03:46:36.66 ID:mUPKbLnm0.net
サビだらけのエンジンやフロントフォークを見るとさ
興奮するよな!
3日後にピッカピカになるのを想像出来るからな!
でピッカピカになったらもう興味ないんだな
早くサビだらけになんねーかなああ

236 :774RR :2017/09/17(日) 04:11:52.61 ID:Xz8Rpeef0.net
>>231
マフラーも変わらんし、パワーも上がらん。一部パーツ変更のみで、価格は上がる。と、俺は聞いた。

237 :774RR :2017/09/17(日) 09:21:04.29 ID:m0EXYBiKa.net
>>231
どっちなんだよ。こないだドリームいったら、在庫僅少だからってせかされるし。
新型待つか悩み中。悩んでたら、現行なくなるな。

238 :774RR :2017/09/17(日) 09:44:10.28 ID:xcXxbkU90.net
新型CB400SFの型式名称が判明しました
ASK47です
朝霞47の略だそうです
すでに埼玉県民は見てる人多いと思いますが朝霞市の自衛隊リックンランドに新CB400SFが展示されています
マフラーは藤壺製作所製
サスペンションはカヤバ製
エンジンはヤマハ製
メーターはアンドロイド製
点火プラグはNGK製
シートはサバンサタバサ製
ハンドルはMOMO社製
エアバッグはタカタ製
ヘッドライトはCIBIE製
車体重量167KG
馬力63PS
トルク8。5KG
車両本体価格プライスレス

239 :231 :2017/09/17(日) 09:52:32.80 ID:1rkhTUcJ0.net
マフラーはデザインが変わるのかは分からないが、
内部構造が変わって、それに伴ってパワーが少し上がると
言ってた。
対策パーツもあるので価格は少し上がると。

安く買うなら、現行を買った方がと言われて
俺も悩んでる。

240 :774RR :2017/09/17(日) 10:03:38.47 ID:xcXxbkU90.net
マフラーはデザインも変わるよ
いつものように後方に伸びたと思ったらリヤストッパブルストップランプを回り込んで左側に来てそこから前方に向かって伸びたと思ったらタンク左側にサイレンサーが上向きで終わる
ちょうどライダーの顔のあたりがサイレンサーの終端になる
ライダーはマフラーの咆哮を聴きながら運転できる
これほどまでに幸せなことがあるだろうか

241 :774RR :2017/09/17(日) 10:04:22.83 ID:fkpEla+h0.net
排ガス吸って死ねよ

242 :774RR :2017/09/17(日) 10:10:38.44 ID:gmDFmPEk0.net
>>237
まずは現行型を購入
新型出てカコイイなら乗り換えor気に入らないなら現行で(゚д゚)ウマー

243 :774RR :2017/09/17(日) 11:37:22.43 ID:XKKFrM/Fp.net
悩んでる奴は買わないよ

244 :774RR :2017/09/17(日) 12:54:30.49 ID:Cm30ri1/0.net
現行に社外フルエキ入れてもピークパワー5馬力くらいは余裕で上がるから
ありえないことではないが

CB650Fも排ガス規制↑・騒音規制↓に合わせたら
パワー上がったと聞く

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200