2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 211台目【HONDA】

1 :774RR:2017/09/08(金) 23:09:51.50 ID:pxHDpXJA0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 210台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502967446/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

618 :774RR :2017/09/28(木) 15:34:02.24 ID:4H6qyR0P0.net
T30履いてるけどなんかフロントがイマイチのような

619 :774RR :2017/09/28(木) 16:37:02.51 ID:Al5Vl5uG0.net
ちんぽの話ばっかじゃねーか!!
そういう俺は左向き
次はT30にするぜ

620 :774RR :2017/09/28(木) 17:07:45.65 ID:4VCg/kNhd.net
次はパイロットロード4にしようと思ってるけど、使用感はどうかな?

621 :774RR :2017/09/28(木) 17:17:57.49 ID:E2YseRNFd.net
パイロットパワー3のほうがよくね
走り方にもよるけど7000`くらいもつし

622 :774RR :2017/09/28(木) 17:33:45.98 ID:4H6qyR0P0.net
T30で二回滑って転けそうになったからどうしよう
路面のせいなのか??
α12は4000でおわた

623 :774RR :2017/09/28(木) 18:08:52.15 ID:/UAYllQD0.net
>>607
現行のNC42はこの画像にもあるとおり、フレーム全体が凄い細かい微妙な形で形状変更された
ttps://bike-lineage.org/honda/cb400sf/img/nc42_position.gif

あんま知られていないが、NC42SFの後期はNC42前期のノリで光軸調整すると車検が通らなくなる可能性がある
殆どの場面でありえないとは思うが、ライトの光軸なども上記のフレーム形状の微妙な見直しに合わせて調整が入ってる
こんな微妙な調整するならフレーム全体を見直して欲しかったが
シートフレームなどは新規形状になってるわけだ

624 :774RR :2017/09/28(木) 18:27:51.83 ID:4H6qyR0P0.net
車検行っても自分でやってね言われて一人でやるからどうにでもなるので

625 :774RR:2017/09/28(木) 19:12:18.74 ID:EVAdZY770.net
Fタイヤは騙されたと思って120/70履かせてみな
ハンドリング軽くなって姿勢も楽になって幸せになれるよ

サーキット走行してる人たちは全員120/70に変えてタイム縮まったし

626 :774RR :2017/09/28(木) 20:40:09.17 ID:N4dxYwcBr.net
>>624
まずな

627 :774RR :2017/09/28(木) 22:56:31.52 ID:5XdrvkzP0.net
>>623
素人の意見なのだが、
7mmとか10mmとかの目で見てわからないほどの微妙な変更するほどメリットはあるの?
7cmとか10cmぐらい大きく変わったら、色々と変わりそうだとは思うのだが。

628 :774RR :2017/09/28(木) 23:20:46.07 ID:i5i3fXOu0.net
>>627
ライポジに関係するから、結構影響あると思う

629 :774RR :2017/09/29(金) 00:02:19.73 ID:w8Fd5ltEd.net
>>627
ハンドル位置は7mmでも結構変わるよ
試しにハンドルポスト緩めて少しバーの角度変えて乗ってみな

630 :774RR :2017/09/29(金) 00:50:21.11 ID:XMik9u6K0.net
中古で買うことのメリットは、
当たり車輌を好きに選んで引けること

特にこのCB400SFはタマ数が多いので、
色んな店舗回ったらかなりの数を見ることが出来る

新車で80万以上出してハズレ車輌を引く可能性が
今のホンダだと結構な確率である

631 :774RR :2017/09/29(金) 02:27:22.47 ID:VUcCJwJC0.net
>>627
おちんちんの位置が7mm10mmずれたら違和感しかないでしょ
そーゆーこと

まず貴様はライポジよりチンポジなおせ

632 :774RR :2017/09/29(金) 02:30:32.05 ID:VUcCJwJC0.net
T30も良し悪いしなんだな。
俺はリアタイヤばっか減ってフロントが全然減らせん
ちんちんの皮も路面に擦っても全然剥けへん
リアブレーキ使い過ぎかなぁ
フロントブレーキはタンクにちんちんダイブするからやなんだよなぁ

633 :774RR :2017/09/29(金) 02:46:15.18 ID:uvV0YX5M0.net
>>609
今月初めからTS100入れてる。センターのゴムが硬くてロードノイズ凄い。
でもサイドのゴムは良好で、今までより深くバンクさせても安心感ある。

634 :774RR :2017/09/29(金) 02:46:58.08 ID:uvV0YX5M0.net
>>623
なるほど・・・そういう事か。勉強になる。

635 :774RR :2017/09/29(金) 03:14:16.87 ID:2/kitbWj0.net
>>620
PR4履いてるがグリップもあるし雨天時も安心して走れるが、ぶっちゃけPP3でも良いと思うわ

636 :774RR :2017/09/29(金) 14:00:59.15 ID:uRWOqez+0.net
 .,、_,、   ,、_,、
(´・ω・`三´・ω・`) 継続確定ね おめでと
  \ キ =/  
    \Y/_,_
    (      ) 
    `u--u'-u'

(´・ω・`)あまだ予定か

637 :774RR :2017/09/29(金) 14:42:23.37 ID:/vjg+gHB0.net
ホンダHPのモーターショーのところに
市販予定モデルとしてCB400SFあるね。(1300SBも)

638 :774RR :2017/09/29(金) 14:47:44.83 ID:Baza51Vcd.net
モリワキフルエキで別のメーカーのサイレンサーつけたいんだけど出口何πかわかりますか?

639 :774RR :2017/09/29(金) 15:30:35.84 ID:gZgk0DsN0.net
おっπ

640 :774RR :2017/09/29(金) 16:06:29.42 ID:pyvrGJ6Ya.net
>>638
止めたほうが…

641 :774RR :2017/09/29(金) 16:32:41.66 ID:FWj8/VMR0.net
およそ3

642 :774RR :2017/09/29(金) 16:38:22.05 ID:Baza51Vcd.net
>>640
なんで?

643 :774RR :2017/09/29(金) 17:14:27.23 ID:w8Fd5ltEd.net
バランス崩す改悪にしかならないだろ

644 :774RR :2017/09/29(金) 18:09:05.95 ID:/mOYD/1p0.net
今日バイク屋の前を歩いていたら角度の高い情報を聞いてしまいましたのでここでご紹介してもよろしいでしょうか
1、次期CB400SFは10月1日に発表される
2、エンジンはCBR650Fのものを100ccスープアップした750ccエンジンとなる
3、社名はCB750SF
4、VTEC採用で115ps,10.8kg
5、満タン法でリッター35km/l
6、見た目は基本路線は現行のまま細部の微調整
7、リヤサスペンションはリンク機構つきのシングルサス
8、丸目一眼、アナログ二眼、三時のおやつは文明堂
9、車両本体価格798,000円
スペンサーカラー809,800円
ロスマンズホンダカラー819,800円
CBXカラー839,800円
アブノーマル仕様919,800円

645 :774RR :2017/09/29(金) 18:26:13.71 ID:VUcCJwJC0.net
いやさぁ、けものフレンズ好きでさ、スーフォアも好きでさ、
タンクとか塗装でじゃぱりバスカラーの痛車を制作しようとしてたのさ
そしたら、よくわからん騒動になってて制作意欲が萎えてしまった

やっぱNC39にしてばくおん仕様にすりゃあよかった

646 :774RR :2017/09/29(金) 18:27:45.18 ID:GeegM0BM0.net
きも

647 :774RR :2017/09/29(金) 18:31:17.69 ID:sb9qrc+h0.net
>>636
というか現状HPに生産終了告知出てないのに終了も新型もあるんか
排気系ちょっといじっていつの間にかNEW付いてんのかな

648 :774RR :2017/09/29(金) 19:22:38.05 ID:d/xAofgG0.net
実は現行型は将来を見通し、とっくに平成28年排出ガス規制はクリアしてましたとかw

649 :774RR :2017/09/29(金) 19:27:57.65 ID:/mOYD/1p0.net
密かにVTEC廃止
4気筒のうち2番4番エンジン点火プラグ着けてありません
それでも気がつかないお前たちのSF愛
哀れ

650 :774RR :2017/09/29(金) 19:34:11.54 ID:FWj8/VMR0.net
>>649
それ200ccバイクじゃないか、あの図体で

651 :sage :2017/09/29(金) 20:08:41.39 ID:abZGFloC0.net
モーターショーまで情報はおあづけかな?それまでは貯金、貯金だな。

652 :774RR :2017/09/29(金) 21:45:23.45 ID:SZAWwcQWH.net
俺の鼓動と脈動が2気筒代わりだよ

653 :774RR :2017/09/29(金) 22:07:59.57 ID:qXTSQk7q0.net
>>637

GJ
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/

654 :774RR :2017/09/29(金) 22:30:31.57 ID:Pfc4vgOG0.net
>>653
もうこの時期(次出さなきゃいけない時期)だし、ほぼ市販車スペックで出品されそうだね

655 :774RR :2017/09/29(金) 22:30:46.65 ID:rKebuoCN0.net
>>642
特殊学級?

656 :774RR :2017/09/29(金) 23:37:52.44 ID:/mOYD/1p0.net
ムスカがラピュタから落ちていくシーンってあったよね!?
カットされてたな
あとバズーが地上に戻ってシータと家で暮らすシーンもあったよね

657 :774RR :2017/09/29(金) 23:41:56.79 ID:Onn4pei20.net
>>656
無えよ…

658 :774RR :2017/09/29(金) 23:53:28.51 ID:0VXOsIbS0.net
>>653
スーパーカブ50はでないとはなんだったのか
これが噂のアイドリングストップ付きか
・・・・っつーかやっぱ不評で丸目に戻ってるじゃねえか
どうせならあのクラシックコンセプトのタイプもカブクラシックとかいって出せよ

659 :774RR :2017/09/30(土) 00:04:54.20 ID:KICoD/qG0.net
SFもSBも嫌いではないがネイキッドは暴走して騒音撒き散らす輩のイメージが根強い

660 :774RR :2017/09/30(土) 00:24:45.81 ID:qkj2H4Fh0.net
今どき爆音撒き散らしてるのはいい歳したハレ珍かスクーター小僧ばっかりだけど

661 :774RR :2017/09/30(土) 00:43:55.29 ID:3+de4y/Gd.net
いまどき、中大型バイクなんかより、整備不良原付のほうがよっぽど騒音と白煙まき散らしてるもんな

662 :774RR :2017/09/30(土) 00:55:20.10 ID:d+asD0yWd.net
中古でnc39のフルエキ買ったんだけどテールパイプ固定する穴が本体とズレまくってる…。

663 :774RR :2017/09/30(土) 02:35:28.09 ID:E2+MWhog0.net
新車の在庫はたっぷりあるしな

664 :774RR :2017/09/30(土) 04:00:52.45 ID:svUXGdLXr.net
>>662
ドンマイ...(´Д`)

665 :774RR :2017/09/30(土) 05:40:07.14 ID:vxEQYV6E0.net
モーターショーで、市販予定モデルって事で陳列されて、実際に販売になるのはいつになるんだ?
250円の株持ってたのが、400円にあがって、嫁に1000円になったらバイクの買うわって言ってたら今1200円。まだninja250中古買える程度だから2000円まで待ってこれ買う。丁度発売時期に2000円になってる妄想で頭いっぱい

666 :774RR :2017/09/30(土) 05:48:48.47 ID:25fq+n2ip.net
下がるフラグ立てるなよw

667 :774RR :2017/09/30(土) 10:29:46.36 ID:AUhoyqso0.net
馬鹿女が希望の党に投票して大躍進
  ↓
株価大下落

668 :774RR :2017/09/30(土) 13:01:30.43 ID:Fn493qjXr.net
>>659
それは偏見だ

669 :774RR :2017/09/30(土) 13:55:32.70 ID:IgJsxkmqa.net
>>662
穴の位置に合うように仮組みしてから締めろ

670 :774RR :2017/09/30(土) 15:17:10.77 ID:d+asD0yWd.net
>>669
4〜5cmズレてるんだよ、ほとんど遊びもないから届く気がしないんだ
NC39用として買ったけどSPEC2とか3で穴の位置変わるのかな?

671 :774RR :2017/09/30(土) 15:21:15.92 ID:lGJlhGNu0.net
>>670
ホームセンターでステーを買ってくればオケ

672 :774RR :2017/09/30(土) 16:12:10.84 ID:d+asD0yWd.net
>>671
その手しかないよね〜

673 :774RR :2017/09/30(土) 18:34:55.08 ID:pKWbAsshd.net
>>670
俺もスペ2まで対応のフルエキ買ったけど、そこの穴は合ってたけどなぁ
サイレンサーがサスに干渉しただけだった

674 :774RR :2017/09/30(土) 18:43:53.63 ID:uDUcuqQW0.net
せっかくフルエキ買ったのに付けられないともったいないし
ついでにSPEC2とSPEC3も買って見ようよ

675 :774RR :2017/09/30(土) 18:51:12.10 ID:pKWbAsshd.net
>>673
自分はスペ3

676 :774RR :2017/09/30(土) 19:14:21.61 ID:d+asD0yWd.net
>>673
俺のはスペ3なんだ
12は同じで3から違うのかな…わからん

677 :774RR :2017/09/30(土) 19:21:03.98 ID:d+asD0yWd.net
ごめんよく読んでなかった
スペ3でも穴が合ってたか…
じゃあ123も穴の位置は変わらないってことだろうね
でもテールパイプとエキゾーストはちゃんと奥まで入ってるのにズレてるのは何かおかしい…

678 :774RR :2017/09/30(土) 20:14:47.07 ID:pKWbAsshd.net
1回マフラー組んでから仮合わせして確認して無理な様ならステー自作ですねぇ

679 :774RR :2017/09/30(土) 20:27:35.41 ID:4tg4mRxp0.net
https://ameblo.jp/komaki-ricoland/entry-12313235079.html

これ見て思ったわ。完全MADE IN JAPANのCB400買ってよかったって。

680 :774RR :2017/09/30(土) 22:26:12.43 ID:d+asD0yWd.net
仕方ないからステー自作にします
みんなありがとね

681 :774RR :2017/09/30(土) 23:24:06.55 ID:JlS1eRPra.net
>>680
かめへんかめへん

682 :774RR :2017/10/01(日) 00:01:20.67 ID:ryAPF3+Q0.net
>>679
マジか
おいらのアドレス110もこんな工作精度なのかな
でもお前らのCB400SFを簡単にちぎれるけどな

683 :774RR :2017/10/01(日) 00:53:14.72 ID:YCehRAJD0.net
中国製や東南アジア製のエンジンを開けてみるとえらいことになってるって記事はよく見るけど、
実際のとこスーフォアはどうなんだろ

684 :774RR :2017/10/01(日) 01:57:23.59 ID:NvQUep480.net
>>683
まあエンジンは86年のNC23の400RRからカムギア外して使い続けてる設計に金のかかったエンジンなのは確かだけど
純国産とはいえ近年のホンダは部品の品質自体とか検品レベルが落ちてる気がしないでもない。
浜松を捨てて熊本にラインを全て移したときからそんな気がする。

まあ中国製やアジア製のグローバル車のパーツを国内で組んでるだけのエンジンより、スーフォアやVTのエンジンの方が
遙かにましだとは思うよ。

685 :774RR :2017/10/01(日) 02:39:34.90 ID:iiBjhvk20.net
>>679
つか外装部品もよく見るとあらが目立つけどなぁ、カウルのステッカーとか空気入ってたりするし

686 :774RR :2017/10/01(日) 05:13:27.64 ID:h4IFsXTDd.net
新品で買ったSBの変速機めっちゃ固かったの忘れてへんからなホンダ

687 :774RR :2017/10/01(日) 07:09:13.59 ID:5aiSr/QSa.net
熊本でシナからの出稼ぎ期間工を使うてたら一緒やん

688 :774RR :2017/10/01(日) 07:30:52.40 ID:HZDATszJp.net
やはりマイチェン前の方が細部クオリティ高いですかね?

689 :774RR :2017/10/01(日) 09:31:19.88 ID:rHsnpkeyr.net
サブエアクリって本当に意味あんのかよ?
整備点検ショップに任せて7年経つけど、こないだ久々に自分でやったら朽ち果ててたわ。
これゼッテー見てねーなと思った
注文して買うのも面倒だから台所スポンジ切って代用したわ

690 :774RR :2017/10/01(日) 12:09:24.06 ID:D+DfZIwI0.net
昔ヤンチャしてた頃の友人も同じ事してるわ
車のエアクリもそう、適当ななスポンジ使ってる
けどヤンチャ時代からそうしてるけど全然壊れないし燃費もかわらん。
エアクリなんて100均スポンジで十分っぽい?

691 :774RR :2017/10/01(日) 12:11:56.74 ID:z2POsyJc0.net
ホンダドリームでそれだったら怒っていいぞ
それはさておき、通常の走行ならエアベントチューブやサブエアフィルターの意味は殆ど無い
実際、同年代のバイクには大気開放型も普通に結構あるし

例えばオフロード走行などではエンジン始動不能のリスクから必要になってくるが
そもそも燃料逆流などのせいですーぐ劣化するから意味ねえ
サブエアフィルターは1年1回交換ぐらいでないと2年もすりゃボロボロになるよ
前回交換したのが前回の車検時なら1回も交換していないかどうかはわからんよ

692 :774RR :2017/10/01(日) 12:31:11.81 ID:NvQUep480.net
>>685
そうなんだよな。最近は車種問わず全体的な仕上げが雑というか検品がゆるい気がするよな。

>>687
それ言ったら日本の2輪4輪全メーカー全部一緒でしょ。日産の「新車は無資格工員検査が当たり前事件」より全然ましな気がするんだが。

>>688
浜松から熊本に移管されたのが2008年、リーマン・ショックが2008年末、コストカッターの伊東社長が就任するのが2009年。
全て重なってる。
ここら辺からホンダはコストダウンが進みてジリジリ品質が落ちてってった気がするけど、スーフォアは値段上げて質感維持に
努めてたからあんまり変わらない気がするけどなぁ。

693 :774RR :2017/10/01(日) 13:27:37.75 ID:E3jsnnXS0.net
3980円のサスペンションあるじゃん?
応急処置としてはまあ良いけどスプリングのとこが2週間くらいで日焼けしてみすぼらしくなるよな

もう一個こうたろ!

694 :774RR :2017/10/01(日) 13:39:27.08 ID:z2POsyJc0.net
>>692
値段上げるなら120万クラスにしないと品質維持は不可能
そもそも熊本工場自体が大規模に人削って問題になった
写真みればわかるが、アフリカツインとかのラインで作業してんの10代後半から20代前半ぐらいの女性とかだぞ
車関係の工場のラインで女性だらけで作業しているとか戦後の高度経済成長で男が足りなくなったって時代じゃないんだからさ

別に女性軽視な話をしたいんじゃなく
コストダウンのために熟練工を切って若手の技術系の専門学校卒用したばかりの奴らを重用している時点で
品質維持なんて無理だって話だよ

ホンダは車の場合はアメリカ工場で作ってる方が品質いいぞ

695 :774RR :2017/10/01(日) 14:56:18.79 ID:B9luUjYj0.net
>>692
なるほど、黒金や黒赤の限定くらいからはやめておいた方がいいのかな。

696 :774RR :2017/10/01(日) 15:56:55.77 ID:yi+0CTDyd.net
少し前に2010以降は品質落ちたって騒いでた奴いたな

697 :774RR :2017/10/01(日) 17:08:01.53 ID:FgN0fMgSa.net
長文キチガイに触れるな

698 :774RR :2017/10/01(日) 17:14:52.21 ID:L59JgbXb0.net
>>679

全て鈴鹿サーキットでの使用です。
というオチらしいけど
オイルやマグネットじゃどうにもならないよん。

慣らし運転は必要ってことかな。

699 :774RR :2017/10/01(日) 19:10:45.58 ID:ZldEHoV6p.net
あーら長文キチガイさんがまたはしゃいでるわw
具体的なソース一つ上げずに長文だけ垂れ流して困ったおじいちゃんだわw

700 :774RR :2017/10/01(日) 20:17:31.27 ID:SJapXRNn0.net
https://response.jp/article/2017/09/29/300432.html

スーフォアの展示あるって

701 :774RR :2017/10/01(日) 20:34:03.73 ID:6takNstga.net
>>694
10代後半〜20代前半の女

マジっすか?
来週早速面接行ってくるわ

702 :sage :2017/10/01(日) 21:16:34.01 ID:4CJUiSPg0.net
新型発表予想か秋突入冬到来間近とかの理由かわからんが、元々高かったrevc中古相場がじゃっかん低くなってきた気がするな?

普通2輪しか持ってない自分はsfのあまりの高さに評判の良いR3を一時は考えたが
車乗ってて25はよく見るけどあんまかっこ良くないな。SFは新旧とも二筒テールかっけー。
会社の駐車場が入り口から奥まってて、出し入れメンドイんで軽いってのはいいんだけどな〜。
やっぱ新型年内発売期待してまっせ〜。

703 :774RR :2017/10/01(日) 21:38:45.39 ID:z2POsyJc0.net
>>701
特番とか雑誌みりゃわかるがアフリカツインのラインの所は若手ばかり
そして女性ばっか
他の車種も若手ばかり
熟練工という姿が熊本工場のライン生産では全く映し出されないが2009のときに切ったから当然
ホンダ全体でそれをやったからフィットとかであんなことになったのを今の社長は認めているしな

>>696-699
お前の粘着ぶりからどんだけ涙目になったかわかるわw
最近じゃまともなレスなんてねーもんなw

704 :774RR :2017/10/01(日) 22:02:03.66 ID:f4WcH7Ie0.net
>>700
やっと新型の情報らしきものが出ましたね。

705 :774RR :2017/10/01(日) 23:45:47.22 ID:Vkrkp0TJ0.net
>>700
>>653

706 :774RR :2017/10/02(月) 01:55:08.92 ID:ALXvjzSs0.net
CB400SF極秘情報
1、マフラーはCBr650fのようにエンジン下で全長を稼ぐ方式に変わりショートマフラーになります
2、メーターはアナログのような二眼ですが指針ではなく勇気EL液晶です
各6インチフルカラー天然色です
そこに各種情報の表示切り替え、瞬間燃費、アヴェレージ燃費、オドメーター、トリップニ種類、ドライブレコーダー標準装備でその画像も表示可能、SIM、SDスロット内蔵、通話機能付き、ラジ子、ヤフーカーナビ、X-VIDEO
3、エンジンは完全新設計の400ccエンジンです
海外では550ccで発売されます
66ps,7.8kg
4、燃費も大幅改善され満タン法で30km/l走ります
5、車両本体価格
ショート598,000円
トール618,900円
グランデ634,560円
ベンティ669,800円
6、10月21日発売予定

707 :774RR :2017/10/02(月) 02:30:31.22 ID:XtOa5HBV0.net
>>703
おじいちゃんはアフリカツインに憧れてるだけの唯のキチガイなんだよ
バイクなんて持ってないんだからお家にお帰り

708 :774RR :2017/10/02(月) 04:07:36.63 ID:VrvsnpnW0.net
CB400 SUPER BOL D'ORの600〜750t版出してくんないかな?

709 :774RR :2017/10/02(月) 05:36:02.59 ID:hqajeWqx0.net
>>707
そういう不毛なレス続ければ続けるほどお前の方がバイクも何も所有してないキチガイだって証明されるだけなんだが

710 :774RR :2017/10/02(月) 06:58:18.65 ID:iNXduojy0.net
チェーンとタイヤ替えたヽ(^o^)ノ
http://i.imgur.com/ybz8JBi.jpg

711 :774RR :2017/10/02(月) 08:44:49.44 ID:59qGzm+6p.net
>>709
持ってるってID付きで画像もあげてる俺

謎の古いカギの画像しか上げれないキチガイ
困ったバカだねw

712 :774RR :2017/10/02(月) 08:57:25.26 ID:V3fTZI66M.net
夏厨の馬鹿はいつまでも消えねーな

713 :774RR :2017/10/02(月) 10:04:45.09 ID:59qGzm+6p.net
IDコロコロとか二つしか変わらないIDを批判するキチガイ
独特の文章で丸わかりな自演を繰り返す長文キチガイ
困ったおじいちゃんだねw

714 :774RR :2017/10/02(月) 12:08:24.62 ID:M+U41ijEM.net
>>712
悔しすぎて仕方ないんだろ

715 :774RR :2017/10/02(月) 13:54:59.58 ID:+1jiRDqAa.net
                          _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l      彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

716 :774RR :2017/10/02(月) 15:41:31.23 ID:kniZRaql0.net
街中ばっかり乗ってたらまん中ばっかり減ってきた。S21

717 :774RR :2017/10/02(月) 15:53:06.04 ID:vwAdVzOm0.net
うちのT30と交換しよう

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200