2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX150 Part35

1 :774RR:2017/09/09(土) 12:51:00.17 ID:2W5rTEEJ.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
 
※前スレ
HONDA PCX150 Part34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490058389/

520 :774RR:2017/12/14(木) 12:54:16.30 ID:0QC5AspH.net
>>519
なんか良い機能ついてるのあるの?
てか何が欲しいの?

521 :774RR:2017/12/14(木) 12:59:13.97 ID:tNOTYVHb.net
アナログは見るだけでいいがテリタルは読まなければならないので疲れる

522 :774RR:2017/12/14(木) 13:02:11.00 ID:aaHImivZ.net
脳の処理能力の問題か
発達障害あるあるだね
うちの親もそうだから同情するが、同乗したくない

523 :774RR:2017/12/14(木) 13:09:31.02 ID:STS/4hFo.net
>>520
水温とかタコメーターとかか
自分は別に社外メーターほしい訳じゃないんでそこは言っておくぞ

524 :774RR:2017/12/14(木) 13:14:01.35 ID:wTxwV9lt.net
水温計はあってもいいね

525 :774RR:2017/12/14(木) 17:09:32.84 ID:Q94vm2TP.net
デジタルは数字がいったりきたりせわしなくて好かん
速度メーターとタコメーターはアナログに限る他はデジタルでもかまわん

526 :774RR:2017/12/14(木) 17:24:42.76 ID:JGEwjDH1.net
タコメーターはともかく速度メーターはデジタルの方が圧倒的に見やすかったぞ
速度メーターがデジタルでタコメーターはアナログが個人的には理想かな

水温計付けるよりタコメーター追加して欲しい

527 :774RR:2017/12/14(木) 17:29:12.49 ID:r1KIaR2p.net
タコメーターは横向きの棒グラフみたいなやつほしいよね
個人的にはプーリーをどこまで使ってるかの情報が欲しかったりする

528 :774RR:2017/12/14(木) 18:15:06.38 ID:RH13K3nN.net
大型バイク両方アナログだから
これはデジタルがいい
そもそも自分でシフトチェンジしないのに必要だろうか、タコメーター

529 :774RR:2017/12/14(木) 19:46:02.74 ID:s2BHB1gM.net
元々アナログに見えてデジタルなんじゃなかったの?

530 :774RR:2017/12/14(木) 20:11:36.80 ID:+xry2Hz5.net
画像だけじゃ分からんけど乗ってるときに足をカウル内に入れられるよう改良はされてるのかね?
現行型はどうしてもつま先がはみ出るから雨に濡れるし風も冷たいねん

531 :774RR:2017/12/14(木) 20:46:58.84 ID:MC/BGxe2.net
俺もそれ不満に思うけど無理だろうな
アフターパーツ買うしかない

532 :774RR:2017/12/14(木) 21:44:12.45 ID:DRbN0z3N.net
おいおいハッピーメーター話忘れてないかい?
精度が是正されればいいんだがデジタルで不正確な表示はヤダなぁ・・・

533 :774RR:2017/12/15(金) 02:14:23.51 ID:LGFQjmZM.net
>>532
今は法律が変わったからこれが標準だよ

534 :774RR:2017/12/15(金) 06:52:01.99 ID:6/0h9PiO.net
GPSログでも110出てるし困んない
不満あるなら文句吐かずに解決策を口に出せば周りに認められるのに

535 :774RR:2017/12/15(金) 06:59:48.79 ID:tHRQlz/X.net
それ認めるかどうかは周り次第じゃね?

536 :774RR:2017/12/15(金) 08:01:00.62 ID:VlOFy4+9.net
認められたかどうか判断するのは自分でそ

537 :774RR:2017/12/15(金) 08:41:09.12 ID:goKVmZTr.net
好みの話してんのに法律とか解決とか認められんとか訳分からん

GPSも併用する時あるが針じゃなく違う数字が並ぶの尚更ヤダわ

言い換えればメーター誤差+5%以内(俺基準)ならアナログだろがデジタルだろがどっちでもいいとも言える。これが解決策って事かね

538 :774RR:2017/12/15(金) 09:06:52.15 ID:2d571R3S.net
>>537
好みより法律が優先だから

539 :774RR:2017/12/15(金) 09:13:00.63 ID:ATDdX+NM.net
そんな細かいこと気にする意味が分からん

540 :774RR:2017/12/15(金) 10:03:03.89 ID:fUUinKnJ.net
そんなんだから禿げるんだよ

541 :774RR:2017/12/15(金) 10:05:33.60 ID:VlOFy4+9.net
みちびきならいざ知らずりリアルタイムGPSで誤差とか()

542 :774RR:2017/12/15(金) 13:13:56.27 ID:goKVmZTr.net
>>538
頭かたい奴だな、友達居ないだろ

>>539
お前にゃ5%と10%の差が細かいのかもしれんが俺基準じゃ+10%はNGだわ

>>541
いや、GPS普通に使えてるから
ほぼきっちりメーターマイナス10%表示する

>>540
それは言うな(>ω<〃)

543 :774RR:2017/12/15(金) 13:18:48.33 ID:3exDnpGD.net
きちがいが駄々こねてる
発達障害とかかな

544 :774RR:2017/12/15(金) 13:28:44.10 ID:Ia58j0Vv.net
>>542
細かいこと気にすんなよハゲ

545 :774RR:2017/12/15(金) 14:15:40.81 ID:2XkNDgKq.net
ほんで、いつ発売でっか?

546 :774RR:2017/12/15(金) 14:55:10.53 ID:2yWuszUB.net
ハゲにハゲと言うなハゲ

547 :774RR:2017/12/15(金) 15:08:46.46 ID:JQHsXr6L.net
また髪の話してる…

548 :774RR:2017/12/15(金) 15:14:02.23 ID:cGb/2QWy.net
>>542
5%と10%の差がどうこう言った所でね
そもそも誤差は同じ車種でもタイヤの種類や空気圧・摩耗具合
走る場所やその時の風の影響でも変わってしまうから気にした所で仕方がない

どうしても気になるのなら1回走るごとに空気圧を細かくチェックと
かなり早いタイミングでのタイヤ交換をすればいい
実測での誤差変動は車種による違いよりこっちを気にした方がよっぽど大きいから

549 :774RR:2017/12/15(金) 20:37:00.40 ID:6/0h9PiO.net
>>542
おれはGPSロガーだが、高速道路リミッターで同じ数値が記録されるが?
頑なに、PCXは実測-10%なんだ!としたい理由は知らんが、普通は改善策を探るとか、原因究明に必死になるものだろ…

550 :774RR:2017/12/15(金) 20:44:01.47 ID:tHRQlz/X.net
どうでもいい

551 :774RR:2017/12/15(金) 21:11:28.29 ID:GktkMllt.net
既存のハイパーVテックはロッカーアームを介さない直打式だし
シリンダーヘッド完全に作り直しになるからなぁ・・・

552 :774RR:2017/12/15(金) 21:15:41.76 ID:II5WCCRk.net
何?次期型のPCX-HVはHyperVtecの略称だって?

553 :774RR:2017/12/15(金) 21:31:15.06 ID:GktkMllt.net
どうせならフロントホイールにモーター組み込んでnsxじゃないけどフロントからグイグイ曲がる様なヤツ出して欲しいわ

554 :774RR:2017/12/15(金) 23:28:01.16 ID:6/0h9PiO.net
どうでもいい奴が何でここに居るんだよ


ってマジレスはダメ?

555 :774RR:2017/12/15(金) 23:48:45.29 ID:tHRQlz/X.net
ここにいるのはお前みたいなやつだけじゃないってことだよ

556 :774RR:2017/12/15(金) 23:54:48.95 ID:DpTh2aDH.net
ポンコツか新参者かしか居ねえのか
PCXのハッピーメーターっぷりは散々言われてんのにな、過去ログ嫁

557 :774RR:2017/12/16(土) 00:01:38.71 ID:7M0TPEF/.net
はいはい

558 :774RR:2017/12/16(土) 04:22:12.08 ID:0OquLY4+.net
どうでもいいのに書き込む
過去ログde真実


くやしいのうw

559 :774RR:2017/12/16(土) 10:15:01.13 ID:IOHZGaIe.net
>>556
ホンダとカワサキとスズキとヤマハと、車のホンダとトヨタと日産が揃って同じくらいの誤差だから気にしない

560 :774RR:2017/12/17(日) 03:04:53.47 ID:TWU3rVqK.net
アイドリングちょっとしただけで体重が1キロ増えたよ

561 :774RR:2017/12/17(日) 12:14:00.92 ID:LHtNe9mG.net
4月に新型ガソリン37万円か38万円
8月に125のHV(初速加速は150を上回る)約44万円 150が出れば40後半万円?
それでだガソリンタイプの新型買うのかい?

562 :774RR:2017/12/17(日) 17:03:20.15 ID:B1XO1UT5.net
ガソリンタイプ選ぶわ

563 :774RR:2017/12/17(日) 17:31:09.13 ID:6LZcD83+.net
まずガソリンがそんなに値段しないと思うんだけどほんと?

564 :774RR:2017/12/18(月) 13:34:40.56 ID:6t9r7+wD.net
現行も乗りだしそのくらいやん?
割引あるからノーマルならもう少し安いけど

565 :774RR:2017/12/18(月) 15:40:51.57 ID:H0zVqA20.net
現行だと自賠責1年で乗り出し30万円切るところ結構あるね

566 :774RR:2017/12/18(月) 18:29:37.37 ID:L9dVflAo.net
現行は在庫処理価格で値段落ちるわな

新型はメーカー希望小売価格の値段だろ
そこから値引きなり諸費用なりだ

567 :774RR:2017/12/18(月) 19:20:27.50 ID:d5FVc2+8.net
現行モデル発売初期で36前後だった

568 :774RR:2017/12/19(火) 00:09:59.21 ID:pzpR0JJq.net
>>567
乗り出し?

569 :774RR:2017/12/29(金) 11:26:18.92 ID:frzXOb8j.net
そもそも125HVは原2の枠に収まるの?
白ナンバーの可能性は無い?

570 :774RR:2017/12/30(土) 15:04:08.30 ID:M+S1imlg.net
日本では売られなかったりして

571 :774RR:2017/12/30(土) 15:19:17.54 ID:RJeBpNoH.net
加速アシストモーターは排気量に含まれないってさ
加速アシストモーターのおかげで光の速さで70km/hまで加速しても原二は原二

572 :774RR:2017/12/30(土) 19:17:35.15 ID:BAtAW8lm.net
125か150かを問わないなら、対応しやすい日本を主試乗にしたいそうだ
モーターショーのときの話では

573 :690:2017/12/30(土) 20:15:35.53 ID:MtUcsi54.net
地雷じゃねーか。日本が壮絶ロケテ会場か。

574 :774RR:2017/12/30(土) 23:30:47.83 ID:BceDFCc1.net
今日名阪国道の伊賀SAにPCXが止まってたけどフロントフェンダーに白ステッカーが…
150にわざとステッカー追加してるシャレだと思ったけど念の為に後ろ見たら
ガチピンクナンバーでワロタ

藤枝BPだとたまにシグナスとか見るけど名阪国道は無いわ…

575 :774RR:2017/12/30(土) 23:33:54.13 ID:BceDFCc1.net
>>563
最近のホンダは容赦無いぞ
多少高くても売れると分かってるからな


スズキとは違うのだよ、スズキとはなw

576 :774RR:2017/12/31(日) 07:37:47.00 ID:8TcN2x+P.net
>>574
料金所が出口とか?
出口なら出口で通報されるだろ

577 :774RR:2017/12/31(日) 08:34:56.27 ID:3VEu/n1C.net
ベイブリッジ下も、前に比べたらピンク減ったけど、まだ結構走ってる
ホントウザいから消えてほしいと朝通りながら思ってる

578 :774RR:2017/12/31(日) 09:09:22.56 ID:hlS07chq.net
>>574
俺去年型PCX150から乗り出したんだけどなんで150にはあのステッカー付いてないのかわからん

579 :774RR:2017/12/31(日) 09:26:07.55 ID:p+mhEOVL.net
その質問の意味がわからんわ
原2アピールして誰が得するん?

580 :774RR:2017/12/31(日) 09:28:02.46 ID:puZFdXQE.net
どの質問?

581 :774RR:2017/12/31(日) 09:28:39.04 ID:ZkMjH1+q.net
原二に乗ってた頃は白ステッカー必ず剥がしてた

582 :774RR:2017/12/31(日) 10:39:30.74 ID:ZJaUQJQa.net
法律的にはステッカーを剥がしても問題なし

583 :774RR:2017/12/31(日) 13:42:27.80 ID:IFZZNQJ/.net
ETCつけると125でも高速簡単に入れるだろうなw
白帯ステッカーは剥がしてもいいの?

584 :774RR:2017/12/31(日) 13:42:43.17 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

..,

585 :774RR:2017/12/31(日) 13:51:37.00 ID:JEZYGS9H.net
白テープは警察が取締りの時に原一と原二を区別するためだけのものだから剥がしても問題ないよ

586 :774RR:2017/12/31(日) 14:35:02.64 ID:8TcN2x+P.net
モバイルETCで高速走ってくれ

587 :774RR:2018/01/01(月) 01:24:17.16 ID:9hhikXlE.net
ピンクナンバーで高速走ってるところを他車のドラレコで撮られてアップ&拡散されたらアウトやな

588 : :2018/01/01(月) 06:42:52.57 ID:IgpDYmqR.net
125も乗ってるが今まで1度も止められたことは無い
フロントのシールと△シール剥がすと
2段階右折や高架道路やスピード取り締まりの時に間違われ止められる確率はあるけど

589 :774RR:2018/01/01(月) 11:24:53.13 ID:rl6qUIcJ.net
まあ125の2つ剥がして専用道路とか走ってもパッと見にはわからんわな
70-80キロで流れてても

590 :774RR:2018/01/01(月) 22:32:24.69 ID:pHqHreOh.net
>>589
俺ですら後ろからならぱっと見で分かるぞw
パンダに遭遇しない限りは後続車に通報される程度だろうがwww

591 :774RR:2018/01/02(火) 02:11:00.79 ID:DYH2hLWx.net
残念ながら車しか乗らない人って
ナンバープレートの色の意味すら分かってない人もいるのだ

592 :774RR:2018/01/02(火) 03:46:46.58 ID:x9hhgY80.net
分かる必要がないからね

593 :774RR:2018/01/02(火) 04:54:39.49 ID:DYH2hLWx.net
センタースタンドを立ててのTOPスピード
新型PCX150 2018モデル
https://www.youtube.com/watch?v=WUWlWenV_6Q

594 :774RR:2018/01/02(火) 08:30:20.13 ID:gQhq9OJ2.net
全開にしてすぐエンジン切るのは、自分には無理です

595 :774RR:2018/01/02(火) 09:53:16.57 ID:ltFraCpN.net
もうあっちでは売ってるのか
日本ではいつ発売?

596 :774RR:2018/01/02(火) 10:26:04.16 ID:RIYsH/OF.net
>>595
新年ツーに来てるバイク屋のオヤジが来月頭ぐらいには某輸入専門店に入るって言ってた、150が37万程みたいです。
10台程度入荷予定だと

597 :774RR:2018/01/02(火) 14:05:24.14 ID:XMp3ejmT.net
CB150Rがハッピーメーターでも140でてるんだからPCXも…

598 :774RR:2018/01/03(水) 07:47:35.63 ID:3iy8LlNt.net
CBR600RRは284km/h出るんだからアルト660ccは300出ても…

599 :!omikujidama:2018/01/04(木) 01:26:05.78 ID:cPW+nZ/z.net
>>596
輸入専門店の37万って、納車整備費が数万円プラスされるんだろ

600 :774RR:2018/01/04(木) 06:47:24.22 ID:SXlOzfTi.net
国内正規品を早く乗りたいのならフライングで予約だな発売は4月と聞いている
新型発表前に、新型買うから予約しといてって言わないと納期は遅くなりそうだな

601 :774RR:2018/01/04(木) 09:13:06.77 ID:n2pq0dzK.net
>>599
乗り出しは45ぐらいになるんじゃね

602 :774RR:2018/01/04(木) 15:22:12.80 ID:43PqVoIf.net
んなことできるのか

603 :774RR:2018/01/05(金) 22:31:00.81 ID:CbulGRL+.net
こっちにすっかな
https://i.imgur.com/qOe6PlX.jpg
https://i.imgur.com/x5Gk280.jpg
https://i.imgur.com/FZ7fRcc.jpg

604 :774RR:2018/01/07(日) 11:02:43.58 ID:4ukku85T.net
高いなw
250ネィキッドでいいじゃん

605 :774RR:2018/01/10(水) 20:26:12.55 ID:sX7RPXcw.net
こいつのシガーソケットでQC3対応のUSBカーチャージャー使ったらヒューズ飛ぶよね?

606 :774RR:2018/01/10(水) 21:23:58.30 ID:9hLjYU6z.net
>>605
12V1A規格だから、5V2.4Aひとつでも飛ぶ可能性がある
コンビニで1Aくらいのを買って使ってる

QC3は何V何A?

607 :774RR:2018/01/10(水) 21:49:40.33 ID:LCRo7byS.net
ふと気付いたらフォルツァもシルバーウィングも生産終了で今はPCX150がホンダのスクーターでは最大排気量なのか
ビグスク完全に終わってた

608 :774RR:2018/01/11(木) 00:05:23.10 ID:tFRARLFp.net
排気量あるからカブやモンキー程苦労しないで済むから
幾つかは新規制対応を兼ねたマイチェンでしれっと復活するんじゃねーの?

609 :774RR:2018/01/11(木) 07:11:50.73 ID:xv963mhf.net
日本人は貧乏になったから無理
フォルツァなんて70万位してたからな

610 :774RR:2018/01/11(木) 07:34:32.61 ID:FzA5/WNz.net
>>605
入れたけど飛ばなかったよ。
3Aでてる感じなかったけど、2Aな感じの充電だった気ガス(今外してグリヒ)

611 :774RR:2018/01/11(木) 11:17:56.93 ID:SsYy0BOG.net
>>607
日本でしか売れない車種はメーカーとしても利益が出しにくいからね

612 :774RR:2018/01/11(木) 11:30:49.82 ID:SsYy0BOG.net
>>605 >>606
シガーソケットが1A用だからって、そこに繋がっているヒューズが1Aってわけじゃないんだよ

613 :774RR:2018/01/11(木) 12:51:15.64 ID:oQXaOEjL.net
>>612
へー
いくつのヒューズつかってるの?

614 :774RR:2018/01/11(木) 13:11:59.77 ID:orf3RzR/.net
>>613
経路調べたら?

615 :774RR:2018/01/11(木) 14:17:09.75 ID:qoTFv0Zq.net
スクーターよりマニュアル買えって事か

616 :774RR:2018/01/11(木) 14:36:45.74 ID:C/xtsBcI.net
>>614
知らずに書いてたのかw

617 :774RR:2018/01/11(木) 14:50:14.91 ID:p+1VMteV.net
シガーソケット専用のヒューズじゃないけど5Aだよね

618 :774RR:2018/01/11(木) 15:05:41.71 ID:IglrKmd7.net
アクセサリー10Aじゃねーのか?

619 :774RR:2018/01/11(木) 15:44:08.81 ID:F1QNgwC1.net
アクセサリー5Aか10Aあるの?
カタログだとシガー1Aまでって書いてあるけど

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200