2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part23

1 :774RR :2017/09/10(日) 16:42:27.35 ID:AyLMVYRGM.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part22
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498702268/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :774RR :2017/11/09(木) 12:09:35.32 ID:lkmSQyV6M.net
>>936
通常版の仕様は俺が上にまとめただろ
ついでに言うと通常版にも30周年記念モデルはある

2018は後はフレームの錆問題だけだな

953 :774RR :2017/11/09(木) 12:26:42.05 ID:6CUGSNvo0.net
錆はもうイイヨ
σ(゚∀゚ )オレ錆に全くこだわり無いからw

954 :774RR :2017/11/09(木) 12:27:47.81 ID:BTCQRsYq0.net
>>938
でてたのかありがと
見たとこスタンダードのホイールはアルミのままなんだね
値引率聞いて新型買うか考えることにします

955 :774RR :2017/11/09(木) 12:29:31.15 ID:BTCQRsYq0.net
>>954
よくみたらちゃんとスポークはスティールて書いてたわ

956 :774RR :2017/11/09(木) 12:34:30.77 ID:zZ5z8xgFa.net
GSアドベンチャー(2010年式空冷)に飽きてきたので現行に乗り換えるか又はアフリカツインに行くかで迷ってます。

アフリカツインに行ったら後悔するかな。

957 :774RR :2017/11/09(木) 12:39:42.79 ID:2lMdNoJ8M.net
>>956
納得して買うならいいんでないの?
目先変えて、トライアンフでもKTMでもヤマハでも、
お好きなところでどーぞ

958 :774RR :2017/11/09(木) 12:40:45.98 ID:qnivWqOb0.net
>>955
ん?
「ステンレス製で耐久性向上および手入れし易い」って書いてあるんだけど・・・
※ステンレス=Stainless Steel

3.4. Chassis

Stainless steel spokes improve durability and ease of care
New for 2018, the spokes are manufactured in stainless steel, improving durability.

959 :774RR :2017/11/09(木) 12:44:59.92 ID:qnivWqOb0.net
>>956
金銭的に余裕があるなら総合的にみて後悔しないように現行のGS買った方がいいと思う。
エンジンのフィーリングだけでいうならアフリカツインは大分モッサリ感がある。
パンチが効いてるのは現行のボクサーだと思う。

960 :774RR :2017/11/09(木) 12:49:50.59 ID:BTCQRsYq0.net
>>958
普通に打ち間違えてました!
ステンですね
すてで予測変換で選ぶんじゃなかったですわ

961 :774RR :2017/11/09(木) 12:55:04.38 ID:qnivWqOb0.net
>>960
あ、そういうことね。
たまに予想変換ウザい時あるよねw

962 :774RR :2017/11/09(木) 13:02:13.76 ID:zxhAGb/JM.net
スポークがステンレスでって、
ステンレスが錆びないとでも本気で思ってるのかなー
綺麗を保ってられる時間が長いだけで、
万能じゃないし、メリットが希薄のような気もしないわけでもない
折れる、錆びるなんて出ないといいねえー

963 :774RR :2017/11/09(木) 13:02:39.57 ID:xjxdyuLs0.net
>>952
へぇ、通常版にも30周年記念モデルはあるのか
2018年からシルバーが無くなったのは不人気色だったのかな?

964 :774RR :2017/11/09(木) 13:06:34.42 ID:zZ5z8xgFa.net
>>957
ありがとうございます。

965 :774RR :2017/11/09(木) 13:06:56.25 ID:zZ5z8xgFa.net
>>959
ありがとうございます。

966 :774RR :2017/11/09(木) 13:08:09.33 ID:mdAapvtBM.net
チューブレス化したホイールでスポークが折れたら修理ってどうやるの。折れたスポークだけ交換ってできるのかな?

967 :774RR :2017/11/09(木) 13:31:52.58 ID:qnivWqOb0.net
>>965
もし試乗できるなら候補に出てる車種を乗り比べてから購入すると本当の意味で後悔はないと思うよ。
他人がどうこう言おうと結局、自分にあったヤツが最高の相棒になるからね。

968 :774RR :2017/11/09(木) 13:40:29.95 ID:lkmSQyV6M.net
>>963
30thアニバーサリーパッケージとかフランスホンダに書いてあるんでノーマルの限定版が出る
内容は恐らくタンクが小さくなった意外はアドベンチャーと同じ

969 :774RR :2017/11/09(木) 13:46:30.92 ID:YvLHDLjG0.net
シャフトドライブ化とクルコンお願い

970 :774RR :2017/11/09(木) 14:22:37.44 ID:LCm45tYHd.net
>>968
ということはガードとかもついたのがアニバーサリー仕様ということかな。

971 :774RR :2017/11/09(木) 14:26:45.64 ID:+0UtdN/dr.net
>>953
そう言わずに、続きはブログでw
https://ncode.syosetu.com/n3389ej/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


972 :774RR :2017/11/09(木) 15:49:24.74 ID:YzGCmeg90.net
>>971
詳しいですな。読み応えある記事でした(2018モデル検討中)

973 :774RR :2017/11/09(木) 17:46:05.12 ID:lkmSQyV6M.net
>>970
仕様の発表はされてないけど30thカラーの話は海外の公式から出てる
そういうのが大好きな本田がやらないわけがない

974 :774RR :2017/11/09(木) 18:02:39.71 ID:2qagjzXSM.net
なんか、現行CRF1000Lが重たいだけのクソバイクに見えてきたな
乗ってるのがDCT車なだけまだマシな気分

975 :774RR :2017/11/09(木) 18:28:53.61 ID:emyFhCZdd.net
>>971
ホンマでっか?
ちょっと明るくなったらいろいろ点検するわ

976 :774RR :2017/11/09(木) 18:46:27.93 ID:1URotmvE0.net
新型モデル発表でこのスレに来たら、アフリカツインが欠陥多いと初めて知ったわ。
それでも新型は購入検討したいバイクだ。

977 :774RR :2017/11/09(木) 19:05:43.95 ID:IYgp+kpAp.net
日本でも一部には出てますが、少数なので海外用の初期出荷分がハズレだったのでは?

978 :774RR :2017/11/09(木) 19:21:44.09 ID:qnivWqOb0.net
>>977
初期出荷分のハズレだったらいいんだけど、ホンダは>>893みたいなのもあるからなあ

979 :774RR :2017/11/09(木) 19:23:44.58 ID:QJUYYA6+0.net
フレームの錆でリコール等になったら、バイク屋さん大変だな。
代替フレームに移植するのだろうか

980 :774RR :2017/11/09(木) 19:27:51.26 ID:qnivWqOb0.net
>>979
車の話で申し訳ないけど塗装不良の場合、こうなるみたい
http://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/161118.html

981 :774RR :2017/11/09(木) 19:29:00.29 ID:1bz+60ipM.net
取り敢えず次スレは準備した

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part24
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510223293/

982 :774RR :2017/11/09(木) 19:36:34.38 ID:qnivWqOb0.net
>>971
次スレに現行車の不具合および2018年モデルでのそれらの対策および変更等の簡潔なまとめを追加するといいじゃないかな?

983 :774RR :2017/11/09(木) 19:49:26.53 ID:j5Cz8wg+M.net
>>982
そんなことはブログ()でやらせておけよ

984 :774RR :2017/11/09(木) 19:57:18.91 ID:ve8JaZRB0.net
リコールしなくていいから18年モデルと交換してくれないかな。

985 :774RR :2017/11/09(木) 20:04:53.22 ID:/2zG1az9M.net
フレームがリコールは過去にあったか?

986 :774RR :2017/11/09(木) 20:12:38.15 ID:vdnM0x8M0.net
なんか明らかな単発が妙な擁護してて笑えるんだが
擁護したってアフリカツインのフレームが駄目なのは改善できんぞ

987 :774RR :2017/11/09(木) 20:17:57.61 ID:QJUYYA6+0.net
>>985
他社ならあった。エンジンとか移植しないのね
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2016/0302/

988 :774RR :2017/11/09(木) 20:39:38.04 ID:cE6Yv38Px.net
海外ではフレームがーって騒いでるのも一人だけだなw

989 :774RR :2017/11/09(木) 20:49:45.41 ID:+0UtdN/dr.net
このスレで錆がーキャリアがーって言い出したやつとブログ主は同一人物だろ。

990 :774RR :2017/11/09(木) 21:04:21.91 ID:1q7AQjya0.net
2018年モデルは日本での発売日が決まったら予約できるんでしたっけ?無知ですまんす

991 :774RR :2017/11/09(木) 21:11:47.70 ID:qnivWqOb0.net
>>990
予約(現時点では仮予約)できるかどうかは販売店次第じゃないかな?
まあ夢店の場合、発売日の少し前から先行予約ができるよ。
なのでとりあえずは贔屓にしてるショップに問い合わせるのがいいと思うよ。

992 :774RR :2017/11/09(木) 21:29:28.21 ID:8x7Wb/tj0.net
>>989
俺もそう思う。

993 :774RR :2017/11/09(木) 21:34:28.69 ID:Cl11R7GFd.net
てか国内でフレームが折れたとか全然聞かないんだが

994 :774RR :2017/11/09(木) 21:57:29.20 ID:vdnM0x8M0.net
>>993
キャリアが折れた報告ならこのスレでも出てるわけだが
スポークホイールがすぐ錆びたっつーのもな

995 :774RR :2017/11/09(木) 22:47:28.41 ID:cwvmZB08a.net
スポークが錆びる・・・カブと同じだな。
ホンダも変なところでケチるなよ。

996 :774RR :2017/11/09(木) 23:04:56.54 ID:KDjWjoYop.net
ブログとかみんカラとかには報告あまり見ないな

997 :774RR :2017/11/09(木) 23:31:14.37 ID:1q7AQjya0.net
>>991
ありがとう!
購入した事がある夢店に今度いってみます

998 :774RR :2017/11/10(金) 00:25:57.06 ID:2xjk9d2b0.net
しかし、一番騒いでる奴がCB400乗りでオーナーじゃないのなw
つまりは、海外の伝聞と他のブログ等にはあまり出ていない内容だとするとおさとが知れるな…
確かにスポークは錆びやすいのはわかるが、リアグリップとかフレームはあまり聞かないし…

999 :774RR :2017/11/10(金) 00:45:53.81 ID:JBkZy4iW0.net
うめ

1000 :774RR :2017/11/10(金) 01:00:26.35 ID:vM3F+8cQ0.net
私の2017モデル錆びてないよ。

これで、このスレおしまい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200