2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆128台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR :2017/09/11(月) 21:32:28.66 ID:MqA9M7dJ0.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆127台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502614800/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

564 :774RR :2017/10/02(月) 15:49:32.80 ID:a9WJ1WZCa.net
ツーセロの部品はアマゾンで揃えた方が安いだろ

565 :774RR :2017/10/02(月) 17:09:49.88 ID:GPp1pU+C0.net
ハンドルガードのステッカー剥がれてきたんだが
これ直せない???

566 :774RR :2017/10/02(月) 17:28:09.91 ID:k0pcIJGKp.net
>>565
俺のは新車下ろして最初の洗車時に、ブロワーで水切りしてたら飛んでっちゃった。
反対側も次の洗車の時に飛んでった。うん、諦めて。

567 :774RR :2017/10/02(月) 20:15:38.46 ID:BP/79bePM.net
うちもだw

568 :774RR :2017/10/02(月) 21:26:14.09 ID:mWXgOcK2a.net
まさかと思うが新型が東南アジアに併せて150ccになったら笑えるよなw

569 :774RR :2017/10/02(月) 21:45:38.21 ID:GTyjOQtR0.net
300ccもラインナップされて選べるんですね

570 :774RR :2017/10/02(月) 22:37:56.41 ID:5uFn9D8Ad.net
xmaxみたいにベースは一緒で125、150、250、350とか選べたらいいよねw

セカンド需要の125
アジア向け150
国内及び欧州向け250
ロンツーと北米向け350

571 :774RR :2017/10/03(火) 16:51:59.06 ID:m6rIHDCYM.net
朝板寒くなってきて通勤に使うには辛い季節になってきたな
バイクシーズンの終わりを感じて寂しいな

572 :774RR :2017/10/03(火) 18:09:15.24 ID:wWyNVT6R0.net
俺の考える最強のバイクというかエンジン理論ええか?
メーカーもこれ見たら目からうろこだと思うわ
排気量なんやけど基本6馬力の50ccの単気筒があります
小型2輪には2個並べて100ccにします12馬力です
250ccは5個並べます30馬力です
400ccは8個で48馬力しかも並列でも直列でも対応できます
レゴブロックをイメージしてくれたらいいで
で600ccは12個、これも4x3とか2x6とかできます
1000ccにもなると20個ですわ。これは縦に重ねるタイプ
エンジン1個を30センチのキューブと考えろ
縦横連結OK排気管も内蔵でまとめていける感じ、ガソリンチューブもカッチっとソケットタイプ
しかも1個ずつプラグ交換するみたいに交換可能
これで特許取るわほな

573 :774RR :2017/10/03(火) 19:33:51.80 ID:eeGqlAF4a.net
>>571
むしろ冬がバイクシーズンだわ
天気も安定して晴れるし、寒ければ厚着すればいい

574 :774RR :2017/10/03(火) 19:36:10.17 ID:mMRBN/U30.net
冬の方が空気が澄んでて好きな俺は異端か

575 :774RR :2017/10/03(火) 20:02:44.21 ID:WCWNij0s0.net
異端だよ!かっこいいね!

576 :774RR :2017/10/03(火) 20:18:05.89 ID:HjmIq9Xy0.net
いたんだ、そんなやつ

577 :774RR :2017/10/03(火) 20:34:14.43 ID:rRjdkfsO0.net
>>572
おいおい!ガチの天才じゃんかよ
え、すごくね?これ

578 :774RR :2017/10/03(火) 20:34:44.08 ID:tf5pt4RBd.net
特許?あぁ、実用新案ねw

579 :774RR :2017/10/03(火) 20:39:12.19 ID:aPLBtrUEp.net
本当だな!
2ちゃんからノーベル賞出るのとちがうかこれは?

580 :774RR :2017/10/03(火) 22:17:48.95 ID:qUv8LLxc0.net
>>579
5ちゃんだよ

581 :774RR :2017/10/03(火) 23:29:32.61 ID:ku+EpVHN0.net
発明家って、たいがい暇人だよな。

582 :774RR :2017/10/03(火) 23:46:00.93 ID:Mudold8v0.net
暇じゃなけりゃアイデアも浮かばんだろ

583 :774RR :2017/10/03(火) 23:51:41.56 ID:JNj1Yg88p.net
社畜には無理筋

584 :774RR :2017/10/04(水) 00:25:34.86 ID:4RC5zhcX0.net
何もできないのは社畜だからじゃなくてできない人間だからできないんだよ……

585 :774RR :2017/10/04(水) 01:18:02.56 ID:lIt6JgOi0.net
俺、機械工学専門してたんだけどこのキューブエンジンの動力伝達や熱や
簡単なエネルギー計算とロスなんかを算出したけどいけるなこれw
下部で吸排気と上部で燃料真ん中でオイルの各パイプを連結させるってことで
もしかすると普通より効率がいいかもしれない。おまけで排気の方法を少し考えれば
タービンレスターボなんかも簡単かも彼の言う直列で4つ並べて1、2、3、4号機
とすれば1号機の排気を2〜4のピストン回転に使い2号機の排気を3〜4に使い
・・とすればかなりの高効率でエンジン出力を稼げる!ロス割合がすくないからな
各所の連結ソケットは今それなりの高密閉パッキンがあるしこれはひょっとするかも。
投資を募ればいけるぞこれ。エンジン革命になりそう。

586 :774RR :2017/10/04(水) 02:29:47.14 ID:WNEoGxEtx.net
ワッチョイってすげぇな
ネタでやってることを信じる

587 :774RR :2017/10/04(水) 06:19:43.12 ID:sh1grwbIa.net
雪とか考慮せずに山の景色見るならモコモコに着こんで白い息吐きながらの方が好きなの分かる
でも太平洋側の発想だな

588 :774RR :2017/10/04(水) 07:35:11.19 ID:unchPrn7a.net
>>586
え?どう言う事ですか?

589 :774RR :2017/10/04(水) 07:54:44.83 ID:+ThR4BlzM.net
>>588
ID諸々変えてるけど下四桁変わってない

590 :774RR :2017/10/04(水) 08:16:17.45 ID:nvTXqXeT0.net
maqoちゃん式と名付けよう

591 :774RR :2017/10/04(水) 08:55:19.44 ID:AJF3/CKy0.net
キューブエンジンw
1個1個のシリンダーが吸排気だとか潤滑冷却、動出力系統完結、そんなの繋げてったら
どんだけの重量になると思ってんだよ素人でも分かるだろw
ネタとして面白いが、機械工学専門屋ワロタwww

592 :774RR :2017/10/04(水) 09:01:55.69 ID:Zbg6WVWv0.net
実用性皆無だけどクラウドファウンディングで人気でそう

593 :774RR :2017/10/04(水) 10:51:08.10 ID:Z5feqEPTp.net
>>591
ただ技術革新とかこうやってみんながバカにする事からはじまるんだよなー
エジソンやライト兄弟も

594 :774RR :2017/10/04(水) 10:56:08.07 ID:5OBU2oUL0.net
>>591
既存の考え方ならそうなるけどそういうのはそのアイデアに合わせていくのが
機械工学のセオリーだしアリちゃあアリだね。
ここでのそれはブロック式エンジン。それに合わせて考えるべき

595 :774RR :2017/10/04(水) 10:58:57.56 ID:5OBU2oUL0.net
572は俺だけど585は俺じゃない
どういうこと?maqoが二人いるのか

596 :774RR :2017/10/04(水) 11:25:38.26 ID:PCaUwsOd0.net
おめーらいつまでくだらねぇ脱線してんだよ
バカ自慢はよそでやれよ

597 :774RR :2017/10/04(水) 12:24:45.44 ID:fsU7xjiJd.net
レーサーだが、並列二気筒エンジンを前後にくっつけたスクエア型4気筒エンジンなら既にスズキが作ってる。
それが続かなかったというのは、そういうことだったんだろ。

598 :774RR :2017/10/04(水) 12:32:28.37 ID:+wT88iQGd.net
部品点数が増えるのはそれだけでコストアップ、年表悪化、レスポンスの遅さに繋がる

599 :774RR :2017/10/04(水) 13:04:24.18 ID:AJF3/CKy0.net
1000cc20気筒重量200kgのエンジン、誰が得するんだよどこが技術革新だよwww

600 :774RR :2017/10/04(水) 13:29:49.04 ID:5OBU2oUL0.net
俺の計算では1ブロック(50cc)は6kgで収まる
無論アルミを多用するもののエンジン製造のラインはこのキュウブエンジンだけでいいので
今までの工程を考えるとお釣りがくる
ブロックを2つ3つ繋げるのはおばちゃんでも出来るレベルに簡素化
カセットコンロのイメージ
20気筒繋げても4x5なので長さは750mmで収まる
さすがに直列では無理だけど

601 :774RR :2017/10/04(水) 13:49:32.46 ID:jjn1NgPzp.net
考え方としてはアリだろな
実際BMWの4輪用エンジンとかは1シリンダーあたり500ccで3ユニットで1500cc、4ユニットで2000ccのエンジンになってる。F系ミニとかね

602 :774RR :2017/10/04(水) 13:51:40.50 ID:5OBU2oUL0.net
maqoCUBEエンジンと名付けようかあ
そのCUBEの表面に動力ギアとオイルのソケット出力、燃料ラインのソケット入出力、
エアのソケット入力、排気の出力ソケット、冷却水の入出力ソケット
この入力3ライン、出力4ラインをHDMIみたく一本化して繋げる。
結果CUBEからは2本のラインと点火コードが出ているだけということ
大量生産で同じものを作るのでコストダウン。1ブロック2〜30000円でいける。

603 :774RR :2017/10/04(水) 13:53:58.05 ID:Z5feqEPTp.net
天才が出てきてしまったねこのスレ

604 :774RR :2017/10/04(水) 14:01:11.80 ID:1IQAXYOAd.net
1シリンダーあたりの排気量の最適値は4輪の回転域で500cc、2輪の回転域で200ccあたりだよ

605 :774RR :2017/10/04(水) 14:07:14.61 ID:9JdLJl650.net
ハスラー250単気筒、GT750三気筒、ピストン共通のスズキは凄過ぎる

606 :774RR :2017/10/04(水) 14:13:40.53 ID:1IQAXYOAd.net
昔のBMWのKシリーズも同じ考え方で、K100が4気筒、K75が3気筒だったよ

607 :774RR :2017/10/04(水) 16:45:44.29 ID:f1ldwQgg0.net
>>602
凄い小学生が出て来たな
正直ビビったわw

608 :774RR :2017/10/04(水) 18:48:34.89 ID:Z5feqEPTp.net
いや何がすごいって連結システム

609 :774RR :2017/10/04(水) 19:17:56.58 ID:XA9up0A/0.net
セロー250ファイナル買った人いる?
高額なんだけど買う価値はある?

610 :774RR :2017/10/04(水) 19:22:56.34 ID:JxzuUyx4M.net
ファイナルアンサー?

611 :774RR :2017/10/04(水) 19:28:54.89 ID:O4PVGq480.net
>>609
あなたがセローオンリーを一冊ももっていないかとてもセローが好きな人であれば後悔はしないでしょう

612 :774RR :2017/10/04(水) 19:31:30.52 ID:cP76yfjXa.net
>>609
買ったよ。まぁ、セローはセローだなと。
オンロードじゃ小さくてパワー無くてしんどいけど、オフロードじゃ思う存分振り回せて楽しいよ

613 :774RR :2017/10/04(水) 22:13:07.36 ID:dHqDZd2j0.net
「セロー250最終型」を指してるのか
それとも「セロー250ファイル」の誤記なのか

614 :774RR :2017/10/04(水) 22:27:19.52 ID:gF+lwqUX0.net
それかよw
思わずセロー250ファイナルエディション発売かとググったわwww

615 :774RR :2017/10/04(水) 22:32:48.38 ID:0cxq0u9p0.net
>>609
買った。すげぇ楽しいな。
セカンドバイクのつもりだったけど、山にばっかり行くようになった。
オフの用品が地味に金かかるのがきつい。

616 :774RR :2017/10/04(水) 23:56:03.09 ID:yHxP/2WVa.net
このバイクって女性専用なの?

617 :774RR :2017/10/05(木) 01:01:35.78 ID:U73VSY1R0.net
>>616
男のが多いぞ……

618 :!omikuji!dama! :2017/10/05(木) 01:02:16.95 ID:Y2dlp8rb0.net
ジョシュア専用です

619 :774RR :2017/10/05(木) 07:07:59.95 ID:P1Y6K0L10.net
■朝鮮人左翼による日本女性レイプ事件◆戦後史の闇■

 かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
 1960年代から1970年代にかけて、左翼運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
古い資料だが、『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の鼎談が掲載されていた。

 崔「一時流行ったんだな。左翼の日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
 鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
 梁「男の風上にもおけんなあ」
 崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

 映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
 朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、在日朝鮮人活動家に警戒心を無くし、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が、少なくなかったのである。
 そして、彼女たちは「反体制意識」を持っていたがゆえに、警察に通報することもなく、泣き寝入りした。
周囲の日本人からは、運動団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、実態は朝鮮人左翼による
日本女性のレイプであった。
 「我々は人権を重んじる」と自ら主張していた在日朝鮮人の活動家たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性たちは、左翼活動家とはいえ在日朝鮮人男性が訪ねてくると、なぜ警戒心を無くして
部屋に上げてしまったのか。
 今はどうなのか知らないが、昔はそういう時代であったのである。

620 :774RR :2017/10/05(木) 17:20:01.00 ID:Xv4RqxOS0.net
短足専用です

621 :774RR :2017/10/05(木) 17:43:11.08 ID:7FpW7RkLM.net
>>615
同じく。おもろすぎ

622 :774RR :2017/10/05(木) 18:55:21.64 ID:FojmYMek0.net
今日納車したぜアンダーガードだけ入荷してなかったわ

623 :774RR :2017/10/05(木) 19:45:11.96 ID:CbGx/zfC0.net
アンダーガードもちゃんと客に納品しろよ

624 :774RR :2017/10/05(木) 19:46:39.10 ID:v/pNdI4B0.net
セローのおばちゃん事故ったんけ?

625 :774RR :2017/10/05(木) 22:30:12.61 ID:m2a3oUXM0.net
納車されたよ!ずいぶん昔に225に乗ってたけど、別物だな。楽しいよ。

626 :774RR :2017/10/05(木) 23:31:58.13 0.net
セローのおばちゃんが林道で木の枝が胸に刺さって昇天したな

627 :774RR :2017/10/05(木) 23:40:46.72 ID:FaIt1DTnd.net
あれはシェルパ

628 :774RR :2017/10/06(金) 01:13:55.96 ID:+K1484tvx.net
新型セローに乗ってる大学生なんだけど、最近大学に旧型セローで来てるやつが一人いてその小ささにビビってる
あれいいなぁ

629 :774RR :2017/10/06(金) 04:50:02.69 ID:/qduA8Ap0.net
>>628
元々200cc用の車体とエンジンを225にしたバイクだからね
乾燥105kgだから軽くていいよ、
1996年までのモデルは排ガス規制前でそこそこパワフルだし

でも今のモデルも空冷インジェクションとしては完成されてるよ
トルクがあって乗りやすい、いいバイクだ

630 :774RR :2017/10/06(金) 07:22:03.27 ID:NaxheUWZ0.net
>>629
×1996年までのモデルは排ガス規制前
〇2000年までのモデルは排ガス規制前

631 :774RR :2017/10/06(金) 08:29:52.84 ID:/qduA8Ap0.net
>>630
なるほど、1998年が最初の排ガス規制だったから勘違いしてた
施行にあたり既存モデルには猶予期間があったんだね
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2014/05/post-503.html

632 :774RR :2017/10/06(金) 08:41:33.19 ID:tQ8xIdX0M.net
>>629
現行の乾燥が117kgだから15kgも軽いんだね

633 :774RR :2017/10/06(金) 08:48:42.58 ID:lV4H1fCD0.net
オフローダーは、軽さが正義だからな
流行のアドベンチャーなんか、ただのオンロードバイクだよ

634 :774RR :2017/10/06(金) 08:59:17.68 ID:2dKL/M9G0.net
メーカーが軽さを追求しないってことは需要が軽さよりもツーリング性能にあるってことだろ

635 :774RR :2017/10/06(金) 09:07:53.97 ID:wvrNnySI0.net
>>631
キュセロは5MPから排ガス規制。
だからその直前の4JG6(おんぶセロー)が最強とされている。
絶対パワーじゃなく総合的な意味で。

>>633>>634
軽さ追求するとトライアラーになっちゃうしな。
林道走るにしても、そこに行くまでの工程もあるからオン性能は
あるに越したことはない。

636 :774RR :2017/10/06(金) 10:23:18.31 ID:76nhC/0M0.net
>>633
そりゃアドベンチャーはオフローダーじゃないから軽量化ばかり言ってられないわな。
トータルバランスを考えれば重さがネガでないこともあるからな。

637 :774RR :2017/10/06(金) 10:42:33.44 ID:xOZLs/tG0.net
今以上の軽量化ってなると材料から変わって値段跳ね上がりそう

638 :774RR :2017/10/06(金) 11:24:09.56 ID:R2gnBJHy0.net
80万じゃセロー買わねーよってよく言うけど
納車から現在までトータル金額(消耗品を除く)合算したら70万越えてたw

639 :774RR :2017/10/06(金) 11:57:17.89 ID:RYHTH4A9d.net
>>638
80万のセローを同じように乗ればその期間で100万超えてる訳だが

640 :774RR :2017/10/06(金) 12:24:04.69 ID:QeSAaf9w0.net
コスパの良い軽量化って
マフラーとバッテリー交換くらいしか思いつかん
あとは乗り手が痩せるくらいかな

641 :774RR :2017/10/06(金) 13:03:48.08 ID:ftH1pell0.net
井筒監督名言集(そのzainichi本性)

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg

井筒は朝鮮半島との壁を厚くする見事な映画屋です。

642 :774RR :2017/10/06(金) 13:34:18.95 ID:76nhC/0M0.net
>>640
自分もそう思う。
両方やってもせいぜい5kg位かな?
そう考えると225との15kgの差は大きいな。

643 :774RR :2017/10/06(金) 15:40:14.35 ID:SKyCV2b4d.net
ヘッドライトを樹脂レンズにすれば200グラムぐらい?

644 :774RR :2017/10/06(金) 17:57:19.24 ID:Ys45RI+/a.net
>>633
アドベンチャーはオフロードじゃない?聞き捨てならんな。
重くても足を着かない走りになれれば、案外どうにかなるよ。
走れる悪路の限界が下がるのは事実だけど。

645 :774RR :2017/10/06(金) 18:07:37.30 ID:+DxIzBvk0.net
Vスト250とかヴェルシス250とか
そのへんのことじゃないの

646 :774RR :2017/10/06(金) 18:31:45.58 ID:uH85L00G0.net
オフロードの程度の認識の共有がされてないからまとまらなさそう

647 :774RR :2017/10/06(金) 19:05:31.49 ID:QeSAaf9w0.net
wikiオフロード概要

オフロードは道路以外の場所のことであり、草地や礫地、砂地だけでなく、
人が歩くことも困難な泥濘地や岩場など、車両が進入できる地形のあらゆる場所を指す。
山道や林道のうち、舗装されていない道路もこれに含むことがあるが、
これらはラフロード(英: Rough road)として区別される場合もある。

この認識で書けば揉めないでしょ

648 :774RR :2017/10/06(金) 19:07:54.25 ID:cejwxv6fM.net
今度はオフロードとラフロードの違いで騒ぎそう

649 :774RR :2017/10/06(金) 19:46:02.65 ID:eN1g0xpT0.net
ラフ&ロードは?

650 :774RR :2017/10/06(金) 20:00:19.04 ID:kfmWXVeu0.net
SEX and the CITY

651 :774RR :2017/10/06(金) 21:03:51.36 ID:DFZJtn3B0.net
https://img2.finalfantasyxiv.com/accimg2/ac/0d/ac0df64de0554759eed7d4c0fdecebae629c4bfa.jpg

652 :774RR :2017/10/06(金) 23:37:09.68 ID:gzzd7myK0.net
林道ってオフロードじゃないの?
アドベンチャーはまず車十が重いよ。セロー2台分とか。
それに対してタイヤの太さは2倍じゃないんで、グリップで250のオフ車と比べて不利。
あと柔らかい地面だとズボスボタイヤが沈んでいく。フロント荷重高めなのか、フロントはよく沈む。
体重移動しても、バイクが重いしホイールベースが長いから、あまり効果がない。
こう言うのを克服して、工夫して、バカみたいなトルクで走るのがアドベンチャーの楽しみです

653 :774RR :2017/10/07(土) 00:09:09.07 ID:sMinZp0aa.net
セロースレ的には林道はオフロードではなくラフロードじゃね
オフロードって言うと河原、浜辺、草原、森林辺りだべ
だって道(ロード)の離れた(オフ)って意味だろ

654 :774RR :2017/10/07(土) 00:30:04.29 ID:GuZWatn20.net
じゃあ駐車場も、舗装されててもオフロードで

655 :774RR :2017/10/07(土) 00:44:06.85 ID:sMinZp0aa.net
かっこいいじゃんw
駐車場のアドベンチャーw

656 :774RR :2017/10/07(土) 02:30:51.41 ID:wVaF62QZ0.net
よく225軽いって話が出るけど、おれ225から250に乗り換えたけど正直250のほうが手応え軽く感じるんだよね

657 :774RR :2017/10/07(土) 09:18:40.94 ID:ij+OitHd0.net
>>656
2000年以降の排ガス規制後のモデルだとパワー落ちてるからね225だし
そりゃ250の方がトルクあるから出だしとか軽快だと思うよ

物理的な車重が効いてくる場面もあるからね
でもまあチャリンコ感覚で車体が軽快なのは確かだよ225

658 :774RR :2017/10/07(土) 20:17:40.22 ID:xIxB2E3Ba.net
高速80巡行MAX100で良いから車重100kg切ってほしいな。

659 :774RR :2017/10/07(土) 20:51:03.58 ID:go+PHRsKa.net
エンジンオイルをAZの安い化学合成油にしてみた
どうなるかなー

660 :774RR :2017/10/07(土) 21:01:23.32 ID:VjaWBjk10.net
>>658
それってもうレーサーの重量だそ

661 :774RR :2017/10/07(土) 21:04:53.21 ID:fcEeN/YU0.net
モンテッサ

662 :774RR :2017/10/08(日) 12:28:21.54 ID:5VzFOaDo0.net
セロー250のバッテリーは台湾ユアサのTTZ7SLで問題なく着きますか?
端子の大きさが小さいとか、ネットで調べると書いてあったりしますが。
どなたかご教示ください。

663 :774RR :2017/10/08(日) 12:29:42.26 ID:fBq/v7J80.net
うちのはttz7sl問題なく付いたよ

664 :774RR :2017/10/08(日) 23:09:58.71 ID:UOUmM001x.net
ハンドガード安売りしてたから買っちゃった
(ホントはアチェルビスのがほしかった)
https://i.imgur.com/cX0dy5E.jpg

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200