2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆128台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR :2017/09/11(月) 21:32:28.66 ID:MqA9M7dJ0.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆127台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502614800/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

57 :774RR :2017/09/12(火) 15:50:58.49 ID:GaLQW5m00.net
ワッチョイあると困る人
・毎日長文貼ってるネトウヨ
・定期的にチビ煽りしてるキチガイ
・その他自演・煽り好き

上記以外はワッチョイ付いても全く困らないのが現実

58 :774RR :2017/09/12(火) 15:52:30.47 ID:TyVPu1UB0.net
>>48
無しスレ立てるのも自由、ただ有りスレで

59 :774RR :2017/09/12(火) 15:52:42.98 ID:thi3jNeq0.net
>>53
君もそうやって攻撃しているし
同類だと思うよ
つまりただの同族嫌悪

60 :774RR :2017/09/12(火) 15:56:11.76 ID:ouIZcMXoM.net
>>57
もしかしてセロースレって自演、煽り好きが多いんじゃないかな?
他スレだと基地害が出てくると、すんなりワッチョイ移行するけど、ここは違うみたいだし

61 :774RR :2017/09/12(火) 15:59:09.57 ID:TyVPu1UB0.net
>>58の続き

ワッチョイ有りスレでゴタゴタ荒らすなら自分の建てた無しスレから出てくるな。
無事に分割されたんだから二度と顔見せんな!!

62 :774RR :2017/09/12(火) 16:00:09.55 ID:YT0QZ91bd.net
>>56
>>59
その程度で荒らしとか攻撃なのかよw
2chやめとけww

63 :774RR :2017/09/12(火) 16:04:31.13 ID:thi3jNeq0.net
>>62
初心者か?
ファビョるっていうのは煽りの常套文句だろw

64 :774RR :2017/09/12(火) 16:07:08.21 ID:GaLQW5m00.net
今時ファビョるとか使ってんのは2ch15年戦士とかの時代に取り残されたおっさんだろうなw

65 :774RR :2017/09/12(火) 16:08:12.58 ID:TyVPu1UB0.net
>>53
スレタイが紛らわしいから次回立てるときは
【ワッチョイ無し】☆セロー・総合スレ☆129台目【自演煽り歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net
にしてください。

66 :774RR :2017/09/12(火) 16:11:57.14 ID:ITprhHwpM.net
>>52
今時(笑)
最初の頃に比べてワッチョイスレはだいぶ減ったよ
特にバイク板は数えるくらいしかない
ワッチョイは2chには合わないんだよ
困るじゃなくて嫌いなんだよ

67 :774RR :2017/09/12(火) 16:14:39.62 ID:GaLQW5m00.net
2chには合わないww

キチガイの巣窟2chだから導入されたのになにいってんだこいつ

68 :774RR :2017/09/12(火) 16:15:08.00 ID:ITprhHwpM.net
つーかワッチョイ支持者は何でキレてんだ?w

69 :774RR :2017/09/12(火) 16:19:50.87 ID:TyVPu1UB0.net
>>66
嫌いなら出てけよ…

70 :774RR :2017/09/12(火) 16:19:59.96 ID:YT0QZ91bd.net
774RR (ワッチョイ b3a1-xkdj)
つまりこいつみたいなキチガイを排除するためのものか

71 :774RR :2017/09/12(火) 16:20:04.83 ID:ABnNV8db0.net
>>45
遅いぞお!

72 :774RR :2017/09/12(火) 16:20:47.21 ID:fBwQBoa00.net
にしてもフロントタイヤがチューブなのはなんでなんだろうな?
「市販タイヤが無い」ってならリアも同じだし。
チューブレスならエア圧より下げられるし、パンク修理簡単だし
セローにはぴったりなんだがなあ。

73 :774RR :2017/09/12(火) 16:59:31.15 ID:WJENj7n3M.net
この速さは本スレ

74 :774RR :2017/09/12(火) 17:13:25.06 ID:Rtct537V0.net
ここでアンチワッチョイのキャンペーンやるよりも
向こうで面白い話題でもふったほうがいいぞ

大部分の人はワッチョイなんぞにこだわりないんだから

75 :774RR :2017/09/12(火) 17:17:38.14 ID:WQLLVoknM.net
>>54
毎回ワッチョイスレ立てて暴れてるクズだとカミングアウトしてて笑ったw

76 :774RR :2017/09/12(火) 17:28:03.68 ID:YXoOaWa/a.net
>>72
チューブの方が下げやすいんじゃないの?

77 :774RR :2017/09/12(火) 17:29:30.19 ID:WhBYaGjTM.net
>>72
俺もチューブレス欲しい派
そこにツーリスト出してくれたら最高

>>74
ワッチョイなんて、どっちでも良いよ
スレが伸びる方が本スレで良いんじゃね

78 :774RR :2017/09/12(火) 17:35:06.04 ID:fBwQBoa00.net
>>76
市販のままならチューブレスのが落としやすいはず。
ビードの固定力が強いから。
ただチューブならビードストッパーを後付けできるからな。
 

79 :774RR :2017/09/12(火) 17:36:36.18 ID:63r7NyWNa.net
リアみたいにスポークでチューブレス仕様にならないと

80 :774RR :2017/09/12(火) 18:24:28.63 ID:UgO8Ej18a.net
こういうのをNG出来るのがワッチョイの良いところだな

81 :774RR :2017/09/12(火) 18:33:42.94 ID:riQ5vwdmM.net
>>1はワッチョイ無しが建ってから前スレ埋めてたから両方あっていいと思ってんだろ
俺も両方あっていいと思ってるが仲良くやれよな

82 :774RR :2017/09/12(火) 18:45:46.29 ID:z2urCjzL0.net
ワッチョイをNGにしてこっち見るのが一番快適

83 :774RR :2017/09/12(火) 19:06:13.06 ID:FIjTzILWp.net
iPhone8が顔認証ロック解除になったら
ジェットヘルとゴーグル脱がないとだめ?
セローで山奥行くときナビ代わりに重宝してるのに

84 :774RR :2017/09/12(火) 19:15:58.39 ID:wYwdXM8RM.net
>>83
パスコードでいいじゃん

85 :774RR :2017/09/12(火) 20:12:30.94 ID:UgO8Ej18a.net
>>83
ジェット被った状態で登録しよう!

86 :774RR :2017/09/12(火) 20:45:57.66 ID:TZbNBCx30.net
今使ってるのをナビ用に使い続ければええがな

87 :774RR :2017/09/12(火) 21:01:38.66 ID:ydoSyX0I0.net
>>81
携帯端末で噛み付きまくってるじゃん

88 :774RR :2017/09/12(火) 21:58:43.78 ID:UWVmWRPq0.net
前回は全くワッチョイ伸びなかったよな

89 :774RR :2017/09/12(火) 22:13:08.06 ID:o4aYKNi/0.net
セロー買っちゃった。注文したけど、まだ慌てなくていいよってバイク屋さんに言われた。

90 :774RR :2017/09/12(火) 23:36:57.61 ID:DDFEH4WUa.net
24psくらいあればなあ……

91 :774RR :2017/09/12(火) 23:44:19.10 ID:h8DzehoZd.net
私も昨日、YSPで注文しました。

92 :774RR :2017/09/12(火) 23:50:25.09 ID:+IukQTnU0.net
さっそく向こうで自演の書き込みしてるわ。

93 :774RR :2017/09/12(火) 23:59:16.78 ID:ORVuW5sMx.net
セローくん京都-東京の高速でリッター55km出たわ
納車1週間目だけどめちゃめちゃ調子が良い
ただエンブレは強い

94 :774RR :2017/09/13(水) 00:18:02.18 ID:6k04ARsp0.net
俺、セローでリッター100出た事あるわ。

95 :774RR :2017/09/13(水) 05:40:19.43 ID:YOhk4cut0.net
俺、セローでリッター20出た事あるわ。

96 :774RR :2017/09/13(水) 06:34:03.46 ID:Cgd+G+4X0.net
まだ慌てなくていいよぅ
もう少ししたら高く売れるからさぁ
品薄の噂が立ってからでいいよぅ
ゲヘヘヘ。」 だったら いやだなぁ ・・
注文おめ!

97 :774RR :2017/09/13(水) 09:09:18.21 ID:oMtShgwva.net
>>93
すげーな…
ロンツーでも39km/Lだったから走り方悪いのかな
そんな回してないんだけどなー

98 :774RR :2017/09/13(水) 10:37:48.09 ID:YK9sKeNva.net
>>97
自分のはロンツーだったら毎回42L/km出てるよ

99 :774RR :2017/09/13(水) 11:31:35.56 ID:4Ir0pIXy0.net
セローの白バイパーツいつの間にか出てたんだな
だが高い

100 :774RR :2017/09/13(水) 12:23:45.78 ID:lPnLm894d.net
>>99
え?一般販売されたの?

101 :774RR :2017/09/13(水) 12:50:25.75 ID:ZhFbnOIe0.net
田舎の下道をのんびりペースで43km/Lがベスト。
高速道路(平均90km位)はかえって燃費落ちて30台後半だったけど。
ミッションを一段追加して100kmを6速6000rpmで走れたら燃費、快適性ともにアップするのにね。

102 :774RR :2017/09/13(水) 12:54:57.22 ID:/qQd4uaKM.net
忠男BOX と相性の良いマフラー教えて下さい。

103 :774RR :2017/09/13(水) 13:14:41.47 ID:OdhIt3oZd.net
>>93
リッター60でたことあるわ。
そのセロー壊れてるんじゃない?

104 :774RR :2017/09/13(水) 13:34:16.37 ID:UgC0jJz20.net
>>100
分かってるとは思うがレプリカだぞ

105 :774RR :2017/09/13(水) 14:13:17.53 ID:oMtShgwva.net
リッター40とか50とかうそやん…
3月に新車で買って丁寧に慣らししたのに40km/L超えないんだが

106 :774RR :2017/09/13(水) 14:48:40.11 ID:4i4G7AJE0.net
ちょっと相談
7-8年ぐらいセロー乗ってて10年行ったらまた買おうと思ってたんだけど
生産終了来ちゃったから早めに乗り換えるか後継待つか悩んでる
距離は確か4万キロぐらいかな
どっちがいいだろ?

107 :774RR :2017/09/13(水) 14:50:50.64 ID:oMtShgwva.net
>>106
愛着云々を抜くとまだガタが来てないならそのまま新型待てば良いし色々メンテ必要になってきてるなら下取り出して乗り換えとしか

108 :774RR :2017/09/13(水) 14:52:30.45 ID:aZBvkh4U0.net
>>106
何度も言われていてテンプレに入れてほしいくらいなんだが、
今欲しいなら今買う(買い替える)べき
次期新型はいつ出るかわからない
そして出た新型が凄い良かったら、その時また買い替えれば良い。
 

109 :774RR :2017/09/13(水) 14:53:06.58 ID:G6fH0LIX0.net
>>105
慣らしと燃費は関係ない
ロンツーでも都市部で信号ダッシュとかしてれば40超えない
北海道ツーリング行けば嫌でも40超えるよ

110 :774RR :2017/09/13(水) 15:14:18.53 ID:4i4G7AJE0.net
>>107-108
ありがとう、まーそんな感じになるよね
ちょうど次のメンテで前後輪とバッテリー交換ぐらいの感じだし
いっそのこと買い替えるわ

111 :774RR :2017/09/13(水) 15:53:42.14 ID:X9thlnzP0.net
Fiセロだが10分通勤メインに使用してたときは28km/Lを叩き出したことがある(泣)

112 :774RR :2017/09/13(水) 15:53:55.16 ID:6k04ARsp0.net
>>105
そりゃ嘘だもん。嘘を嘘と見抜けないならネットを使わない方がいいよ。

113 :774RR :2017/09/13(水) 16:34:36.48 ID:oMtShgwva.net
何言ってんだこいつ

114 :774RR :2017/09/13(水) 16:54:29.81 ID:/AGLhYb40.net
>>102
ノーマルマフラー

115 :774RR :2017/09/13(水) 16:57:51.79 ID:j/MGUosz0.net
?何言ってんだ

116 :774RR :2017/09/13(水) 17:03:14.04 ID:t1JHQc3s0.net
>>102
ノーマルかプラナス

117 :774RR :2017/09/13(水) 19:12:37.89 ID:qQ0Wn0fHa.net
>>113
体重が3桁とかじゃないよね?

118 :774RR :2017/09/13(水) 19:57:40.01 ID:ycejN3f30.net
>>111
俺も通勤15分くらいで30km/L前後だわ

119 :774RR :2017/09/13(水) 20:11:21.10 ID:G6fH0LIX0.net
都市部ならそんなもんでしょ
100m毎に信号あったりするんだから

120 :774RR :2017/09/13(水) 20:27:05.25 ID:42x2QajQ0.net
>>90
オレのキュセロ初期型1985年式でも、やっと20馬力なのにw

贅沢言ってんじゃねぇ。

121 :774RR :2017/09/13(水) 20:32:11.63 ID:MWlcQwKq0.net
>>102
虫男のサイレンサー

122 :774RR :2017/09/13(水) 20:39:57.46 ID:aJr0o9M8d.net
>>113
バカって言われてんだよ
気づけよバカ

123 :774RR :2017/09/13(水) 22:02:39.38 ID:WfOS92a90.net
毎日渋滞にはまりながら通勤してるけど37km/Lくらいは出てるよ
前の車に付いてのんびり発進してるからかも

124 :774RR :2017/09/13(水) 22:23:19.73 ID:1i390a5R0.net
毎日渋滞にはまりながら通勤してるけど28km/Lくらいだな
前の車に付いてのんびり発進してても
間に休日ツーリングを挟むと32km/Lぐらい
一日中下道ツーリングの最高記録が39km/L

125 :774RR :2017/09/13(水) 23:17:25.20 ID:/AGLhYb40.net
>>124
おれも大体一緒
最高は阿蘇ツーの42km
街中通勤の時はブンブンやっちゃってるから伸びない

126 :774RR :2017/09/13(水) 23:24:22.17 ID:oNn6J1Lo0.net
俺も40行ったことがあるな

127 :774RR :2017/09/14(木) 01:32:17.48 ID:95SB7KrZ0.net
05年式常に全開
いつも20位

128 :774RR :2017/09/14(木) 03:46:33.79 ID:ul1Rn5nK0.net
生き急いでんな

129 :774RR :2017/09/14(木) 07:30:01.53 ID:dmRYJLsI0.net
【反対】 外国人(在日韓国朝鮮人)地方参政権

@朝鮮人は簡単に帰化できる特権を有し、人権侵害にはあたらない。
A住民を国籍保有者としなければ特に朝鮮半島勢力戦闘状態になった場合、日本に敵対的な市町村ができる。特に対馬や関西ではそうなってしまい危険極まりない。
B強制連行された在日は実際には数百人しか居らず、数十万の在日朝鮮人は自らの意思である。もともと朝鮮半島は儒教国家で差別意識が高く、その生活を豊かにするために日本を慕ってきた。
C納税しているので当然だ、と主張するが、その効果は生活の中で充分受けている。その上で選挙権を主張するなら帰化し、日本に忠節をつくするのが筋である。
Dヨーロッパ諸国は、移民の摩擦が多くフランスでは暴動が耐えない。社会問題化している。
E公明党(母体の創○学会は在日が主導権)、民主党(左派は敵対的帰化人)、社会党(半島勢力そのもの)などが国会に働きかけているが、
実際にこの法案が通ると、在日の市町村が誕生し、地方政治が乗っ取られるのは明白である。乗っ取りの意思がなければ選挙権を欲するはずがなく、在日特権を強化し、在日が大量流入し、日本人の市長が誕生しない異常事態になる。
F在日が地方政治に参加するということは、その特権の強化と日本人差別に他ならないのである。

130 :774RR :2017/09/14(木) 08:09:26.45 ID:t4Lunv8I0.net
〉127
通勤のみ、帰りは必ず2ケツ、往復6kmだけど2005年キャブ車で同じリッター20kmくらい

131 :774RR :2017/09/14(木) 09:07:25.29 ID:0ydGA/QWa.net
600SSからセロー乗り換えて目を三角にして走る事はほぼ無くなったな
今まで引き返してたような悪路にもスイスイ入っていけるしUターンもクルッと回れるからツーリングほんと楽しい

132 :774RR :2017/09/14(木) 15:15:02.08 ID:ikLGsA8J0.net
田舎の田んぼ道や山道をトコトコ走るの楽しすぎ
燃費は最高45キロ/Lくらいだけど、トリップリセット忘れてたかって思ったほど

133 :774RR :2017/09/14(木) 19:01:03.06 ID:GtwEOfR40.net
最近の若いやつは燃費ばかり気にするw

134 :774RR :2017/09/14(木) 19:50:56.60 ID:1vbl9W7X0.net
俺はジジイだけど、燃費は航続距離に直結するから気にするぞ

135 :774RR :2017/09/14(木) 20:05:28.79 ID:AlZc1rdXa.net
いつもの末尾wだぞ

136 :774RR :2017/09/14(木) 20:24:50.48 ID:W1HdzszN0.net
2の常識だろw

137 :774RR :2017/09/14(木) 22:27:58.23 ID:3mJak9/g0.net
2012年式を乗り続けて40000km
タイヤの溝もツンツルテン、スプロケも尖がってヤバイ状況だけど
まとめて交換しようか、次期セロに乗り換えようか激しく悩んでる

138 :774RR :2017/09/14(木) 22:38:30.86 ID:y103mUOY0.net
交換して乗り続けて新型が出たら乗り換えればええがな

139 :774RR :2017/09/15(金) 00:25:58.71 ID:qgfDyIyU0.net
三連休雨か…

140 :774RR :2017/09/15(金) 06:41:25.93 ID:/R53p/MCH.net
金曜夜から出掛けて土曜昼に帰ってくるか
台風過るまで待って日曜夕方に出掛けるか
悩ましい

141 :774RR :2017/09/15(金) 07:46:28.86 ID:kvmsh5AuM.net
Jアラート鳴ったからメットかぶって全身プロテクターで固めてたよ
事後の世界でセローに乗ってヒャッハーするんだ

142 :774RR :2017/09/15(金) 10:13:29.73 ID:WtxYTVhr0.net
北チョンの短足デブ将軍にセロー送ったら喜ばれるぞ。
朝鮮総連のパヨクには実施してもらいたい。

143 :774RR :2017/09/15(金) 15:08:00.49 ID:AMPy+ayJM.net
>>141
トゲ付きの肩パッドも用意するんだぞ

144 :774RR :2017/09/15(金) 19:40:21.74 ID:yhynFuR70.net
ヤマハ セロー250 ファイル
http://www.studio-tac.jp/bike_yamaha/18_index_detail.shtml

現行?モデルのまとめみたいになりそう

145 :774RR :2017/09/15(金) 19:47:40.90 ID:6DMbbvVp0.net
一瞬3500円で買えると勘違いしてびっくりしたわ

146 :774RR :2017/09/15(金) 22:03:24.21 ID:iIsjHGIe0.net
>>144
それおれもさっきAmazon見て気付いた!

147 :774RR :2017/09/15(金) 23:05:12.00 ID:E4qdL6O10.net
>>137
その気持ちわかるよ。
販売終了にならなければ、消耗品交換してダメになったら買い換えればで
決心できるんだが、今買わないと手に入らないとなると、悩むね。

148 :774RR :2017/09/15(金) 23:14:24.60 ID:RvKJVsshp.net
この間オフ海苔のミーティングに出てみた。
パワーボックスを見てみんなが「なんやそれ?それつけたらなんかいいことあるがか?」
と口を揃えて言ってた
田舎のおっさんはそういうものに興味がないらしいが、林道を7〜80qで普通にぶっ飛ばしていくのには参った

149 :774RR :2017/09/16(土) 00:59:35.04 ID:w0smW9mUM.net
雨の日のるとプラグキャップに水入ってエンストするんだけど俺だけ?新車で買ったばかりですが

150 :774RR :2017/09/16(土) 01:48:57.32 ID:uCMhJJBWa.net
>>149
バイク屋行きなよ
国産晴天専用オフ車なんて存在しないよ

151 :774RR :2017/09/16(土) 02:38:33.34 ID:visRIrTt0.net
>>148
そりゃ迷惑だわ
登山客いないわけじゃあるまいし

152 :774RR :2017/09/16(土) 03:29:03.78 ID:2cLTNRwDx.net
いや55km/Lがウソ言われても、残量ランプ光ってから66km走った時点でガソリン満タンにしたら8.5L入ったから正しいと思ったんだが違うんかね

153 :774RR :2017/09/16(土) 03:52:19.47 ID:61GZaFcZ0.net
計測の仕方がおかしいやろ
満タンにして、トリップメーターをゼロにして、走行し
また、満タンにして、入れたガソリンの量を測る

154 :774RR :2017/09/16(土) 04:49:48.82 ID:kgF45++s0.net
>>152
どういうことだってばよ

155 :774RR :2017/09/16(土) 05:03:41.86 ID:M0hNiyCa0.net
>>152
その測り方は「理論計算値」です

156 :774RR :2017/09/16(土) 05:40:21.49 ID:Is9dt/c/a.net
リアのアクスルシャフトってどっちから刺してる?
新車時は右からだけど、左から刺してる人もいるしどっちがいいんだろう

157 :774RR :2017/09/16(土) 06:09:15.26 ID:hZSkjVQfM.net
>>153
それ以外で燃費計算するやつなんておるんやな

この手の人間がカタログ燃費間に受けるんやろか

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200