2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆128台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/09/12(火) 14:14:41.31 ID:4sh5BraB.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆127台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502614800/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

167 :774RR:2017/09/28(木) 01:06:01.69 ID:diNLHTaC.net
>>166
ほっとけないお前が言うのも滑稽だけどな

168 :774RR:2017/09/28(木) 11:35:52.87 ID:qSrKmDEx.net
こういう時どういう意見が欲しかったのか、何がしたかったのか聞いても答えがないのは世の常だな

169 :774RR:2017/09/28(木) 11:41:32.09 ID:DZAYO9L+.net
>>166
保険掛けてるのがダサいw

170 :774RR:2017/09/28(木) 12:27:44.64 ID:R9rOCNeM.net
>>168
それ

171 :774RR:2017/09/28(木) 12:58:31.74 ID:PIV+46MK.net
>>150
プロテクターは別に着けてるの?

172 :774RR:2017/09/28(木) 14:51:14.34 ID:mvVmC/Iy.net
プロテクターって普段はいらないだろ
あればいい、くらい

173 :774RR:2017/09/28(木) 15:18:22.81 ID:QTlrTj/f.net
シャアみたいにこけなければどうと言うことはない!
撃ち落されなければノーマルスーツは不要
逆に、プロテクター付いてて動き悪くなって避けられないとか怖いよな

174 :774RR:2017/09/28(木) 15:30:21.02 ID:0Z8k2N8q.net
うちの馬鹿な弟も
近くでしか乗らないし事故らないからいらないと自賠責にさえ入ってなかったわ
ぶちのめすぞと脅して入らせた

175 :774RR:2017/09/28(木) 15:49:06.82 ID:IvwSzeJJ.net
>>174
殺すぞじゃなくて捕まるぞだろww

176 :774RR:2017/09/28(木) 16:02:37.05 ID:R9rOCNeM.net
夏ならまだわかるけどチョイノリでも胸だけでもつけとけよ

177 :774RR:2017/09/28(木) 16:15:09.18 ID:j9IVH7P1.net
昔はみんなTシャツで乗ってたけどな
中年になって免許取ったピチピチのライジャケ着たハゲには信じられないだろうが

178 :774RR:2017/09/28(木) 16:45:19.81 ID:qSrKmDEx.net
昔はアレルギーなんてなかった

179 :774RR:2017/09/28(木) 19:35:29.36 ID:PIV+46MK.net
>>178
40年前にはあった

180 :774RR:2017/09/29(金) 00:10:13.94 ID:KAlu7Zp4.net
やっぱりワッチョイは必要だな…

181 :774RR:2017/09/29(金) 00:16:59.39 ID:pt8LfvjN.net
>>180
ワッチョイもう500越えてるからな

182 :774RR:2017/09/29(金) 00:18:17.79 ID:FUV7BIQR.net
何で監視してんだ?
こいつほんとにキモいな

183 :774RR:2017/09/29(金) 00:19:17.96 ID:gI8HfVBX.net
隔離のために両方ある状態が望ましいからこれでOK

184 :774RR:2017/09/29(金) 00:43:36.91 ID:TSD5A+cr.net
スレの自治に命掛けてるからなw

185 :774RR:2017/09/29(金) 01:43:36.54 ID:jVQDyc81.net
3500円ぐらいするあの本今日届きました
オンリーもこれもまだ持っていない人はこの3500円を一冊買うほうがよいのでないかと

186 :774RR:2017/09/29(金) 02:59:46.12 ID:jVQDyc81.net
最初の記事が「山駆ける鹿のように」ってうけるけどね
カモシカじゃないんだつう

187 :774RR:2017/09/29(金) 03:35:53.31 ID:gI8HfVBX.net
当然初期型ジョークでしょ

188 :774RR:2017/09/29(金) 10:44:34.52 ID:EMWEXn7F.net
>>177
上はTシャツで下は革パンという変な組み合わせも多かったな

189 :774RR:2017/09/29(金) 11:31:30.86 ID:XNrHD04M.net
バンビちゃんだっけ?

190 :774RR:2017/09/29(金) 17:11:28.93 ID:TSD5A+cr.net
上はTシャツ下は皮パンメットにはしっぽ

191 :774RR:2017/09/29(金) 18:40:10.04 ID:pt8LfvjN.net
監視じゃなくてどっちが本スレになるかわからんから結局どっちも見てるだけなんだが
話題に乗れるほうに書くからどっちとは決めてない

192 :774RR:2017/09/29(金) 18:44:08.78 ID:gI8HfVBX.net
ワッチョイジハードやってる子たちはね
宗教なの
特別な任務を受けた一部の工作い……勇敢な戦士達を除いて、敵の陣営のスレ見るなんて許されないの

193 :774RR:2017/09/29(金) 19:30:25.21 ID:sJcWlEqB.net
隔離されているのはどっちか

194 :774RR:2017/09/30(土) 15:02:36.88 ID:fZZrAE7O.net
いきつけのYSPに新車の緑セローが5台入荷してた

メーカーはどんだけ作り置きしてんだろう?と
ふと思いましたわ

195 :774RR:2017/10/01(日) 13:18:50.77 ID:k3sOYXZL.net
新型出るまで1〜2年かかるかもしれんし、馬力も落ちるとかもあるからね
上手くいて場来年のモーターショーに出品されて秋ごろ出るかもしれんけど

196 :774RR:2017/10/01(日) 13:22:10.06 ID:k3sOYXZL.net
次モデル出るまで1〜2年空くんだから、売れ筋ならYSPで数台在庫してるのは普通じゃないか
それ見越して在庫沢山生産したんだからね。
今回の規制は登録できないんじゃなくって、生産だからね。
ホンダは在庫を少なめにしてるようだが

197 :774RR:2017/10/01(日) 13:40:09.15 ID:RuyTQ6S1.net
数少ない人気モデルを2年もブランク空けるかね?

198 :774RR:2017/10/01(日) 16:37:36.20 ID:sv7Ey7Wp.net
開けるわけがないw
突然規制が決まった訳でもないし
ライバルメーカーが既に対応車種だしてるしな

199 :774RR:2017/10/01(日) 16:40:43.39 ID:iHuCGpva.net
250アドベンチャーになりそうじゃね?
ホンダスズキカワサキにあって、ヤマハに無い状況を黙ってるとは思えん

200 :774RR:2017/10/01(日) 18:12:28.65 ID:heuBubBZ.net
今日道の駅で休んでたらピカピカのFZ250フェーザーきてライダーおばさんだった
こんなの中古で探しても全国で1台とかなのに、このひと若い頃新車で買ってずっと乗ってるんじゃねーかとおもた
多分複数台持ちで車庫保管だろうけど

201 :774RR:2017/10/01(日) 19:06:34.29 ID:LUGStpG4.net
>>199
Vスト250みたいな小さいアドベンチャーもどき出すなセローとは別に出すだろ

202 :774RR:2017/10/01(日) 19:35:01.23 ID:heuBubBZ.net
それがフェーザー25でしょ

203 :774RR:2017/10/01(日) 20:34:38.52 ID:oz3Xt+ZR.net
http://img.webike.net/photo/bike/40/1360490227740L.jpg

204 :774RR:2017/10/01(日) 20:51:58.73 ID:k3sOYXZL.net
>>198
ブランク開くから多めに生産してメーカーでも在庫もってるんじゃないか


MT25ベースが出るとでも?
オフロード寄りも需要あるし、暫くはアフターパーツの充実してるセローのが有利だと思うし軽いバイクにも需要ある
他社のマネしてアドベ出しても売れるんかね
タイ生産に移って、品質落とされそうで怖いな

205 :774RR:2017/10/01(日) 21:42:55.70 ID:heuBubBZ.net
フェーザー25の空冷単気筒20psがのるだけでしょ

206 :774RR:2017/10/01(日) 21:57:56.48 ID:k3sOYXZL.net
もう空冷だと排ガス規制通らなくなってるんじゃないの?
フェザーなんかインド仕様だし、パニアのオプションもないじゃん

207 :774RR:2017/10/02(月) 13:13:06.67 ID:OhXGdWPE.net
>>203
ベースなんだろ?TDRっぽいけど4stだし

208 :774RR:2017/10/02(月) 14:26:10.61 ID:VKtKJAwb.net
FZ250フェザーだな。
昔、フェザーにオフ車の足を組んで「スカイフェザー」とか言って乗ってた人がいたわ。

209 :774RR:2017/10/02(月) 14:57:08.62 ID:xBYx8uxl.net
マルチのオフ車って面白いな
高速も得意なオフ車
本物のアドベンチャーはこれかもしれん

210 :774RR:2017/10/02(月) 15:03:04.02 ID:Ekj6aCAF.net
ヴェルシス1000があるじゃん。

211 :774RR:2017/10/02(月) 15:10:53.55 ID:bFg/LREb.net
>>210
あれはオフ性能なんかないだろ

212 :774RR:2017/10/02(月) 15:51:16.37 ID:a9WJ1WZC.net
アドベンチャーはWRベースらしいね

213 :774RR:2017/10/02(月) 15:58:11.04 ID:OTUJh0L1.net
アドベンチャーのR1目指すのか

214 :774RR:2017/10/02(月) 17:06:42.62 ID:1aJTY2Ht.net
WRのエンジンって2万キロ越えると壊れる固体が多いって聞くんだけど

215 :774RR:2017/10/02(月) 17:38:35.84 ID:i/fDzDaY.net
>>212
それが本当ならかなり興味ある

216 :774RR:2017/10/02(月) 18:40:58.67 ID:1aJTY2Ht.net
>>215
ライハで走りや見たいな感じでドヤってる野郎が言ってたんだよ

217 :774RR:2017/10/02(月) 19:53:02.39 ID:u7v89u3q.net
多分お前に付いたレスではないと思うよ

218 :774RR:2017/10/02(月) 21:17:10.47 ID:lYVEYOj1.net
>>216
え、おれに言われたと思った

219 :774RR:2017/10/03(火) 00:29:30.24 ID:Wq3wx/VB.net
アドベンチャーならG310GSも良さそう、フラットダート程度なら余裕そうだ
https://youtu.be/RtWxzh3DA4A?t=9m30s

220 :774RR:2017/10/03(火) 02:19:52.61 ID:oL+1E//V.net
パニア付けられるんかな?
ヤマハのOEMGIVIは安いけど、BM向けとなると高そうだよねえ

221 :774RR:2017/10/03(火) 03:40:33.18 ID:hJBeqoJB.net
>>219
フラットダートなら大概のバイク余裕やぞ

222 :774RR:2017/10/03(火) 07:42:47.30 ID:G4CovZoO.net
フラットダート程度なら余裕=オフロード適性なし

223 :774RR:2017/10/03(火) 08:23:42.79 ID:Sn2aJ5os.net
まあ、フラットダート走れないバイクなんかこの世に存在しないんだよなw

224 :774RR:2017/10/03(火) 09:20:49.03 ID:1udSvzvl.net
俺もセロー250ファイルを買ってきたわ
たしかにセローオンリー本とたいして変わらないが、警察セローのように旭風防のチャンピオンバッグ用ステーを作ってくれてる所があることを知ったのは大きな収穫だわ
ここの住民には常識かな?

225 :774RR:2017/10/03(火) 09:31:18.37 ID:bKfx1bhW.net
>>223
俺のZ○○K(諸事情により伏せ字)を舐めるなよ。
フラットダートの林道までたどり着けないぜw

226 :774RR:2017/10/03(火) 12:20:07.10 ID:tf5pt4RB.net
>>225
ズークは担いでいけよw

227 :774RR:2017/10/03(火) 14:07:41.36 ID:l2Dhf6Xv.net
アドベンチャーなんて雑誌やネットメディアが煽ってるだけっぽい
ヴェルシスやVストロームが公道を走る姿なんて殆ど見ない

228 :774RR:2017/10/03(火) 14:44:39.99 ID:6UcSbLaS.net
いつの間にかマスクドライダーのチャンネル消えてるじゃん!ひょっとして亡くなったのか?
マスクドライダーとモッキンさんの動画アップは楽しみだったのに残念だわ

229 :774RR:2017/10/04(水) 17:34:34.84 ID:ZP/HX+D8.net
まえセローに乗ってたら、軽の助手席から幼稚園くらいの男児に手振られた😉

230 :774RR:2017/10/04(水) 17:42:55.48 ID:O4PVGq48.net
>>229
幼稚園児からやたら人気あるよな
あ、仮面ライダーとかいわれたことある

231 :774RR:2017/10/04(水) 17:53:04.15 ID:YcDLAAZn.net
本当は亀ライダーなんだが…

232 :774RR:2017/10/04(水) 19:27:48.88 ID:O4PVGq48.net
>>231
おまえが南福岡自動車学校の亀ライダーなのか!?

233 :774RR:2017/10/04(水) 19:34:48.70 ID:mfkbwarc.net
>>229
で?

234 :774RR:2017/10/04(水) 19:35:09.80 ID:/v19lf+H.net
カメッ!

235 :774RR:2017/10/05(木) 03:18:21.81 ID:ODX6PTI0.net
プロテクターつけてるし、遅いし、見た目亀でも確実に進めることが重要なのだ
ウサギではなく亀こそがセローの生きざまなのだ

236 :774RR:2017/10/05(木) 04:45:45.63 ID:cnS5mV0V.net
亀の頭を目指せ!

237 :774RR:2017/10/05(木) 07:14:13.10 ID:P1Y6K0L1.net
外交官が告発する韓国の実態

日本国外務省が発表した韓国の【安全対策基礎データ】2017年04月27日

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=003

以下抜粋------------------------
2. 日本人の被害例
主な犯罪被害例及び犯罪手口は以下のとおりです。
(1) 窃盗(置き引き・スリ)
 ○食事中やホテルや空港でのチェックイン等の手続のため,一時的に所持品から目を離したすきに置き引きに遭った。
 ○駅,市場,繁華街などでのスリの被害に遭った。
 ○サウナのロッカーやクラブ等の手荷物預所にカバン等を預けたところ,盗難に遭った。
 ○観光中に見知らぬ人から声を掛けられ,油断したすきに財布等を持ち去られた。

(2) わいせつ
 ○チムジルパン(韓国式サウナ)で仮眠中に胸や体を触られた。

(3) 強盗
 ○深夜,人通りが少ない路上で,所持品を強奪された。

(4) 暴行傷害事件
 ○過度な飲酒等に起因する暴行被害事件(強制わいせつ等を含む)に遭った。

(5) 詐欺
 ○無理矢理ショッピングに連れて行かれ,高額な商品を購入させられた。
 ○ソウル市内の繁華街で,日本語のできる見知らぬ者に誘われ,クラブで飲酒したところ,法外な料金を請求された。
 ○親しくなった韓国人に仕事や投資話等を持ちかけられ詐欺に遭った。

(6) コールバン・違法タクシーによるトラブル
 ジャンボタクシー(JUMBO TAXI)に酷似した「コールバン」(貨物営業車)を利用した際に,降車時に法外な料金を請求されたといったトラブルが報告されています。

238 :774RR:2017/10/06(金) 01:12:48.14 ID:+K1484tv.net
>>234
バリバリ伝説すこのすけ😍

239 :774RR:2017/10/07(土) 21:36:08.13 ID:RbbgCZ22.net
ヤマハさん、早く新型発売してね
遅いとCRF買っちゃいそう

240 :774RR:2017/10/09(月) 12:25:38.27 ID:ZR1yOIju.net
CRFはあれはあれでいいバイクだが、セローの代わりには役不足だわw

241 :774RR:2017/10/09(月) 13:39:29.12 ID:h7NGJmiC.net
役不足

242 :774RR:2017/10/09(月) 14:07:07.16 ID:nFZKmiMo.net
>>240
オレもCRFはもっと上の役職が相応しいと思ってた
意外と出来るヤツなんだよね、CRFって

243 :774RR:2017/10/09(月) 14:16:28.12 ID:I+ftp1+u.net
>>240
どっち言いたいんだ役不足力不足w
まあ文脈からして力不足だろうけど、
勉強しろな

244 :774RR:2017/10/09(月) 17:55:22.96 ID:G4AFjopj.net
CRF250Mだったらモタードかっこいいしチョイ乗りや峠走りにいいかも
ただやはり昨日セローで隣の県の道の駅まで往復200km走って思ったけど、240kmまで給油ランプ点灯しなかったのは心強かったな
あとロード専用ならやっぱモタードよりロンツーに備えてR25とかcbrやninjaの方がいいかのな

245 :774RR:2017/10/09(月) 19:43:35.18 ID:iRS2sXsI.net
>>240
そういう時は力不足って言うんじゃ?

246 :774RR:2017/10/10(火) 03:45:47.46 ID:0aiKsJ4/.net
力の1号技の2号

247 :774RR:2017/10/10(火) 16:08:07.72 ID:SSBX2lmk.net
ダサさの4号

248 :774RR:2017/10/15(日) 12:09:59.11 ID:8FR6ZQcg.net
YSPの人が次期セローは水冷化もありえるって言ってた

あと、確実に馬力は落ちるし値段は上がると言ってたよ。ABSは魅力だけど、現行モデルの方が楽しいのかもしれない。

249 :774RR:2017/10/15(日) 13:13:13.64 ID:/gFLBSGx.net
yspの人ってソースとしてどんくらい信用あるんだよ
聞く度に言ってること違うじゃねーか

250 :774RR:2017/10/15(日) 13:45:32.10 ID:wZ/PGlDj.net
セロー生産中止の噂が濃厚になった5月頃に近所のバイク屋とYSPに話の真相を聞いてみた。
噂はほぼ間違いない。生産調整に入っているみたい。と近所のバイク屋。
一方YSPでは、はっ?何の話?と冷たい目で睨み付けられた。
わかってるくせにさw

こんなクソ店長の居るYSPでは絶対買わないと誓って近所のバイク屋で自分のWRと嫁のセローを2台買い換えた。

251 :774RR:2017/10/15(日) 13:59:45.05 ID:nfnqIAvj.net
自分はYSP町田店だったけど店主に>>248と全く同じ事を言われたよ
あのおっさんなら信頼したい

セローの外装ステッカー一式作りたいんだけど誰かpng形式でまっさらなやつ持ってる人いない?

252 :774RR:2017/10/15(日) 14:17:15.13 ID:UjG8deN2.net
スレに上がってるYSPの噂はずっと水冷化だったじゃん

253 :774RR:2017/10/15(日) 14:37:57.51 ID:pTgF69e1.net
YSP何件か回ったけどFZ25のエンジンならいいのに無理だから水冷になるだろうなと言ってる

254 :774RR:2017/10/15(日) 14:52:18.40 ID:mdvE0KSP.net
YSPだってヤマハからニューモデルの情報が入るわけじゃないからな

255 :774RR:2017/10/15(日) 15:28:38.02 ID:d1/31cSw.net
水冷にしないと無理だろう
エンジンの温度変化の幅を減らして緻密な制御いれないとな

256 :774RR:2017/10/15(日) 15:32:56.03 ID:hIWkbfzW.net
>>255
ユーロ5見越して温度管理しやすい水冷にしないとな。
空冷でその場しのぎとかヤマハもそこまで愚かじゃねーだろうし。

257 :774RR:2017/10/15(日) 15:43:54.72 ID:1HdN3Jeg.net
ギクッ(冬発表のマイチェン型)

258 :774RR:2017/10/15(日) 16:36:49.45 ID:UjG8deN2.net
メディアが何故かインド向けエンジン車が日本に導入される前提で書くんだよな

259 :774RR:2017/10/15(日) 19:02:04.78 ID:MPS1xCwF.net
YSP vs ヤンマシ

260 :774RR:2017/10/15(日) 22:09:41.62 ID:Df00HVfd.net
質問ですが
250に駒数やスプロケをノーマルのままツーリスト入れると問題ありますか?

261 :774RR:2017/10/15(日) 22:25:37.03 ID:WgzIJCBt.net
>>248
店長さん口が上手いね。

262 :774RR:2017/10/15(日) 23:19:57.06 ID:q0i4pMvS.net
ユーロ5に通せる採算に合う空冷エンジンはほぼムリってことなん?

263 :774RR:2017/10/15(日) 23:52:10.51 ID:d1/31cSw.net
水冷ですらしょっちゅうFAN回ってばかりだから、水温高めにしててギリギリで制御してる感じだから
空冷だと完全に無理じゃないかな
始動直後からの排ガスも考えてるから、早くエンジンが温まり易くすると高温になり易いし
そうするつ水冷にしてファン回してコントロールしてないと無理がでるからね

264 :774RR:2017/10/15(日) 23:55:52.84 ID:ULsj84BN.net
現状でもパワーなさ過ぎてツーリングはきついのに更に落とすのかよ

265 :774RR:2017/10/16(月) 05:36:40.96 ID:L/QCq4ns.net
>>261
まぁ売らせるためにはな

266 :774RR:2017/10/16(月) 11:57:22.15 ID:pp2RfIWy.net
こっからパワー落とすとGSXS125あたりと変わらなくなるな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200