2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart6cc【AB27】

1 :774RR:2017/09/12(火) 20:17:22.23 ID:9YNpdwOj.net
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502621680/

479 :774RR:2017/10/10(火) 23:54:08.72 ID:NzWbxn3m.net
ノーマルモンキー2002年モデルキャブ車です。
75cc のキタコキットでボアアップしました。
その他は一切いじっていません。
下りでアクセル戻すと キンキン言ってます。
メインジェットぐらいはいじりたいんですが、何番ぐらいが良いんでしょうか。

480 :774RR:2017/10/11(水) 00:17:14.28 ID:kaoXTLZp.net
>>479
まずはプラグの焼けを見てください

481 :774RR:2017/10/11(水) 00:40:48.14 ID:Ff/A8Ehp.net
>>478
日本人の多くは無免許運転なんてしないよ

482 :774RR:2017/10/11(水) 01:46:21.48 ID:bhg/zaMx.net
俺もモンキーTシャツ持ってたなーと思って探したらいつの間にかウエスになってた
https://i.imgur.com/gAt4xTa.jpg

483 :774RR:2017/10/11(水) 11:16:08.00 ID:S2QcpRtX.net
>>482
わろたw刻んじゃってるじゃんw

484 :774RR:2017/10/11(水) 14:56:20.25 ID:KGVCXcF0.net
>>482
なんかまだまだ全然キレイに見えるんだが
刻んじゃお終いだなw

485 :774RR:2017/10/11(水) 20:02:22.30 ID:7J51uJCL.net
受け狙いで今切ったな?

486 :774RR:2017/10/11(水) 20:46:28.88 ID:HuaEapNE.net
>>480
ありがとうございます。
真っ白です。

487 :774RR:2017/10/11(水) 21:05:50.31 ID:nCOkhuuw.net
プラグの番手を上げて様子をみる。
6番→7番

488 :774RR:2017/10/11(水) 22:27:28.34 ID:2mkuz1+Q.net
>>486
ガソリン薄すぎね?

489 :774RR:2017/10/11(水) 22:55:44.42 ID:9p8XTfjI.net
メッキモンキーだけでも10台以上ヤクオフに出てろ
4万通のうち 自分の物にしたいと思う人は どの位いたのかね
金儲けの為のモンキーになっちまったんだな。

490 :774RR:2017/10/12(木) 00:22:18.70 ID:gdNcs1CU.net
>>489
俺はアニバーサリー持ってるけど売らない
まだ飾ってる。メッキモンキーが当たったら、
アニバーサリーと入れ替える予定だった。

昔モンキー乗ってた人は思い入れがあるから売らないと思うけどね〜

もう新車は定価では買えないんだから

491 :774RR:2017/10/12(木) 00:57:32.32 ID:bSlSj9pw.net
>>487
プラグ。
なるほど。
早速変えてみます。

492 :774RR:2017/10/12(木) 09:34:46.74 ID:TyTkFCBL.net
>>491
ダメダメ
真っ白ならプラグ換えるだけじゃ、エンジンが焼き付くよ
どこの回転域で燃料が足らないか調べろ

493 :774RR:2017/10/12(木) 10:35:54.51 ID:dsLZ2i5V.net
白はヤバイって認識持ってないとエンジン壊すな
スピードは出るだろうけどw

494 :774RR:2017/10/12(木) 19:36:13.74 ID:2yFHvTPF.net
真っ白て想像つかないから画像をあげてもらいたかったw
キツネにもならないし、いつも黒っぽく煤けてる。

495 :774RR:2017/10/12(木) 21:00:33.85 ID:yrzcU4sG.net
文字通り真っ白だろ(笑)

496 :774RR:2017/10/13(金) 12:20:07.49 ID:NKp9pnl1.net
黒は小杉かオイル上がり鴨

497 :774RR:2017/10/13(金) 20:46:58.24 ID:s22k2O70.net
モンキーにロードバイク用のサイクルコンピュータ付けたった
これ便利だわ
タイヤサイズぴったし測ったのに1km/h下で表示されるのに
トリップメーターは微妙に多く伸びる
なんやこれ?

498 :774RR:2017/10/13(金) 23:39:04.92 ID:FgjNOyKs.net
おい、いいのかよバイク屋がこんなことして
どうやって手に入れたんだろ
まさかのヤフオクから?w
http://www.goobike.com/bike/stock_8502467B30171012002/disp_ord=5
しかしいくら何でもこの価格は世間知らず過ぎる
やることなすこと頭わりーね

499 :774RR:2017/10/13(金) 23:46:43.40 ID:FMhGvg/5.net
>>498
心無い事出来ません!てコピーが虚しい店だね。
心無い事出来ないのに120万てのがね。

500 :774RR:2017/10/14(土) 04:46:52.88 ID:tF+u7ABN.net
個人ならともかくバイク屋としてはまずいやろ。メーカーから注意しろよ

501 :774RR:2017/10/14(土) 07:48:19.40 ID:FKAkjZxH.net
>>498
いいでしょ 何がダメなの?

502 :774RR:2017/10/14(土) 07:58:59.83 ID:vzj4OAXX.net
ヤフオク最近アニバーサリー出品少なくない?

503 :774RR:2017/10/14(土) 08:30:15.61 ID:SMb+u3iW.net
>>501
このバイクは転売目的の人には売らない(登録をする)という条件付きで個人相手に
販売した限定バイクじゃん(=バイク屋に新車としての在庫は存在しない)
それなのにプロであるバイク屋が新車(未登録車)として売っている
つまり、約束を守らなかった個人から仕入れたバイクとしか考えられない
そんなバイクをプロが扱って良いのか?という話
個人で一旦登録されており、それを仕入れ“未走行車”として売るなら文句は無い

504 :774RR:2017/10/14(土) 08:48:56.52 ID:LAxXf5qh.net
>>501
いいの?これ手に入れた経緯が不明だけどメーカーとの約束で転売しちゃダメなんでしょ?

店も店でこんな転売で儲けようなんて、店持ってる人間のやる事じゃないよ。セコ過ぎ

505 :774RR:2017/10/14(土) 09:14:14.11 ID:tF+u7ABN.net
商売人としてダメ、とかじゃなくメーカーがやめさせろ!当然制裁処置もあるべきだろ

506 :774RR:2017/10/14(土) 09:51:38.29 ID:Gj131rSy.net
>>503
個人から買い取ったとかなら問題ないんじゃないか?

転売は無くならないよ。
つか、メーカーは悪くないし買った個人も悪くないよ。
買ったけど家に置いておけないからすぐ売ったって言われればショーがないしね

507 :774RR:2017/10/14(土) 13:01:43.30 ID:vXwlbWdg.net
オート ジュン

508 :774RR:2017/10/14(土) 13:58:29.48 ID:CzS7jhKt.net
>>501
人としてダメだろw

509 :774RR:2017/10/14(土) 14:28:21.26 ID:DPIkb/ys.net
スペシャルいらんからアニバーサリー欲しい
35万で買える方法無いか?

510 :774RR:2017/10/14(土) 14:33:41.00 ID:CzS7jhKt.net
>>509
鳳凰院凶真にお願いするしか…

511 :774RR:2017/10/14(土) 17:22:27.92 ID:AprzHGUQ.net
当選者から直接買い取ったんじゃなければいいんじゃないの?

当選者→第三者→店

512 :774RR:2017/10/14(土) 18:54:11.06 ID:DQLV3lB8.net
>>508
全然オーケーだと思うけど。人としてってどういう事ですか?

513 :774RR:2017/10/14(土) 19:10:00.02 ID:e/k8ncTo.net
初回のオイル交換は何キロでするべきですか?

514 :774RR:2017/10/14(土) 19:22:35.37 ID:XLmO4/Kp.net
>>513
1000キロ又は気分次第

515 :774RR:2017/10/14(土) 19:23:43.77 ID:5xRultiN.net
とりあえず1000で

516 :774RR:2017/10/14(土) 19:49:14.80 ID:PvAOAo0C.net
ここはあえて500次が1000
純正のG1ならいいじゃないの
そこから1000か半年のどちらか短いインターバル

517 :774RR:2017/10/14(土) 21:45:16.52 ID:FKAkjZxH.net
100
200
300
400
500
600
700
800
900
1000
1200
1500
1800
2000
2400
2800
3000
でやってた

518 :774RR:2017/10/14(土) 22:38:53.94 ID:LAxXf5qh.net
>>512
人との約束を破ってまで自分の利益を得ようとする行為。

519 :774RR:2017/10/14(土) 23:05:15.16 ID:vbC4dRCO.net
まあ良いじゃないか?
バカみたいな値段付けて展示するって事はそう言う姿勢の店ですって自ら宣伝してる訳で。
数年したら結果は出るよ。

520 :774RR:2017/10/14(土) 23:29:40.92 ID:EcZiBsHL.net
小さいから車の荷物置き場に隠しておけば家族にもバレないだろう。欲しい。

521 :774RR:2017/10/15(日) 00:08:29.37 ID:6sYZg/pT.net
先月定価で買えたよ
アニバーサリーのキャンセル出たって連絡あった
だけど、当分は保管
間違いだったかなぁ

522 :774RR:2017/10/15(日) 00:13:50.61 ID:s6VE0za2.net
>>521
嘘コケ

523 :774RR:2017/10/15(日) 00:29:00.61 ID:eQPqX5lg.net
>>518
側からみれば、約束を破ってるように見る人もいるだろうな。
当選者は購入後に亡くなっており、ホンダの了承を得て、遺族が故人の知古の店で代理販売をしている。

524 :774RR:2017/10/15(日) 00:35:00.37 ID:skwKUQWC.net
嘘言うな

525 :774RR:2017/10/15(日) 03:42:36.90 ID:Q6+aq2FA.net
>>522
なら定価で売れ

526 :774RR:2017/10/15(日) 03:43:52.27 ID:Q6+aq2FA.net
>>525
523だった

527 :774RR:2017/10/15(日) 08:15:51.09 ID:6sYZg/pT.net
>>522
マジです、本当は銀メッキやベージュが好みです。

528 :774RR:2017/10/15(日) 08:53:13.30 ID:8o55kVWx.net
プロじゃないバイク屋なんだよ(笑)

529 :774RR:2017/10/15(日) 09:17:04.05 ID:HtTXzjvg.net
>>527
間違いって何が?
ヤフオクに出して、ヤフオクでベージュ買えば良いだろ!差額でソープ豪遊できる
何言ってんだ?馬鹿か?

530 :774RR:2017/10/15(日) 17:05:23.94 ID:dWq3auUN.net
センタースタンド付けてる人いますか?

531 :774RR:2017/10/15(日) 18:25:48.11 ID:6sYZg/pT.net
>>529
登録して数十キロは乗ったよ
一応室内で保管してるけど。
どれ位で売れるん?

532 :774RR:2017/10/15(日) 20:00:11.97 ID:hEsIJLCH.net
>>531
中古だが距離が少ないから38万から45万

533 :774RR:2017/10/16(月) 14:06:56.55 ID:c5tQqg9M.net
メッキモンキー、ヤフオク500万で出品してるw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g237223672
強気すぎるでしょ(笑)
でも、メッキに関しては徐々に落札価格が上がってるね

534 :774RR:2017/10/16(月) 14:36:34.42 ID:alhG+rrS.net
あちゃーw
499万だったら考えたのにー(棒

535 :774RR:2017/10/16(月) 14:44:24.52 ID:2yN8MWcm.net
単に50万と間違えたんだろ、と思ったけど“値下げ交渉あり”になってるね
50万からの値下げ交渉は有り得ないから、本気なんだねw

という事で>>534さん、490万位で買ってあげて下さい

536 :774RR:2017/10/16(月) 15:26:52.79 ID:c5tQqg9M.net
近々のヤフオク主な落札相場。(一部記載漏れの可能性あり)
800,000 円 - 10月 15日 22時 43分
754,000 円 80 10月 15日 21時 42分
813,000 円 130 10月 15日 21時 35分
850,000 円 5 10月 15日 19時 50分
801,069 円 59 10月 14日 23時 17分
758,000 円 21 10月 14日 21時 42分
759,000 円 120 10月 14日 21時 30分
750,000 円 - 10月 14日 20時 7分

537 :774RR:2017/10/16(月) 15:32:04.63 ID:AS4KYwS1.net
先月、黄色のモンキー買いました。ようやく走行500km前後に到達しました。もう少し慣らし走行します。 悩みは、幹線道路で大型トラックに抜かされるのがとても恐怖です。

538 :774RR:2017/10/16(月) 15:32:44.76 ID:AS4KYwS1.net
ノーマルお猿なので頑張ってもメーター読みでやっと60km程度、皆さん怖くないのでしょうか? 基本的にボアアップしたくないのですが。。。でもリアサスは変えますー真っすぐ走行もリアの動きが不安定なので。
by 修行が足りないモンキー初心者より

539 :774RR:2017/10/16(月) 15:44:43.14 ID:WhyeaVj3.net
ていうかモンキーで幹線道路走っちゃうのがご立派
ド田舎の殆ど車が来ない所で楽しむもんでご猿よ。

540 :774RR:2017/10/16(月) 16:16:24.48 ID:AS4KYwS1.net
そっそうなんですね 原付モンキーの心構えをお教えいただきありがとうございます。しかし、ツーリングに行かれてる方は本当にすごいですね
うまい抜かされ方勉強させていただきます。

541 :774RR:2017/10/16(月) 16:40:40.35 ID:mpR1BvoD.net
>>540
そんな難しく考えなくていいよ
運転にメリハリつけたらいい。譲る気なければその位置走ればいいし、譲る時は後続にわかるような走り方すればいいと思うよ

542 :774RR:2017/10/16(月) 16:47:33.49 ID:eCohK2Gl.net
80ccポン付けライトボアアップぐらいが
そこら辺の不安を解消出来つつ一番コスパ高い希ガス
カリカリチューンみたいにエンジン壊すまで行かないし

543 :774RR:2017/10/16(月) 18:25:47.84 ID:c5tQqg9M.net
現在のヤフオク入札中のもの割愛してみました。
785,000 円 9 1 日
730,000 円 - 1 日
783,000 円 124 3 日
773,000 円 6 5 日
771,000 円 4 6 日

544 :774RR:2017/10/16(月) 18:28:13.66 ID:W6SRVnk3.net
まぁ後ろから車来たら早めに左によってこちらのタイミングで抜いてもらうようにしたらいい。
路肩が荒れてる時は止まる勇気も必要だよ。

545 :774RR:2017/10/16(月) 19:08:43.16 ID:eCohK2Gl.net
怖いのは左に寄った時に路面のコブに乗って
右側によろける時
タイミングよく轢かれる罠w

546 :774RR:2017/10/16(月) 20:49:38.81 ID:wNhvZZJL.net
正直、半分命がけなところはある。
左端はいろんな物が落ちてるのでタイヤがパンクしやすいし

547 :774RR:2017/10/16(月) 20:56:30.05 ID:7D+46aOI.net
どこの限界集落だよ

548 :774RR:2017/10/16(月) 21:00:36.59 ID:wNhvZZJL.net
とあるチベット地区

549 :774RR:2017/10/16(月) 22:02:19.77 ID:Uw0jRvut.net
ここ最近のアニバーサリーの落札価格アップしてくれない?

550 :774RR:2017/10/16(月) 22:56:20.76 ID:IwVDbLl4.net
オクで見てこいよ

551 :774RR:2017/10/17(火) 11:12:25.51 ID:ZCDiWwgv.net
億劫で見れない?

552 :sage:2017/10/17(火) 14:18:28.84 ID:Rl/Qeq4e.net
この、盛り上がってる状況っていつまで?
高値で売り抜けるカッコイイ先輩諸氏に質問したいんだな…

553 :774RR:2017/10/17(火) 16:50:24.43 ID:RWZI9g1Y.net
>>552
あんた馬鹿?

廃盤車が値下がりするわけねーだろ!
カス野郎

554 :774RR:2017/10/17(火) 20:36:52.66 ID:jrkY24DP.net
モンキーって売るとしたらどこが高く売れますかね
今年新車でイエロー買って事情があって売らなきゃいけません

走行距離は1000kmでグーバイクで他のバイクの見積もり出して、モンキーの下取りあると書いたら20〜25万と言われました

555 :774RR:2017/10/17(火) 21:10:51.18 ID:ojlJrwyT.net
黄色の中古20万ならそこで買い取ってもらえばいいと思う。現物見てまた値引きされるが素人相手みたいにグズグズ言われないから楽じゃね?

556 :774RR:2017/10/17(火) 21:27:18.71 ID:eWDfryrV.net
>>554
ヤフオクなら30〜35万で売れるだろ!
馬鹿なのか?

557 :774RR:2017/10/17(火) 21:35:00.06 ID:ojlJrwyT.net
出してみればわかる。アニバとスペシャルとくまモン以外はただの中古

558 :774RR:2017/10/17(火) 22:18:20.19 ID:Uj0kZSPI.net
所有者に如何なる価値があっても市場での価値は他人が決めるもの。
10〜20万円が相場かな。不愉快になるから自宅で飼うのが正解かな?

559 :774RR:2017/10/17(火) 22:48:49.82 ID:MFxsg+eT.net
モンキーバブル ( ^∀^)

560 :774RR:2017/10/17(火) 23:24:46.20 ID:w2odjOiq.net
>>552
モタショまで

561 :774RR:2017/10/18(水) 00:02:41.50 ID:kCn6abin.net
>>557
くまモンはイエローと同等

562 :774RR:2017/10/18(水) 07:51:52.74 ID:FPwZdYsD.net
おいらもバナナ色モンキーでござる。 クマもんいいで^_^すね 天候不順で週末乗れずに慣らし進まない 世間のモンキーバブルは残念ながら全く関係ない。 最大の関心事はお天気です。 平和な田舎の初心者モンキー乗り

563 :774RR:2017/10/18(水) 20:52:25.69 ID:PhFrl8NI.net
それでいいんですよ。
治安が悪い田舎のキャブモンキー乗り

564 :774RR:2017/10/19(木) 16:36:59.07 ID:U9VQ4vzx.net
モンキーに乗っている方は年齢は何十代ですか?
ちなみに僕は30台後半です。

565 :774RR:2017/10/19(木) 17:21:44.84 ID:vHHXdAoV.net
>>564
アラフィフ
初めて乗ったのは88年式ゴリラ(Fキャリア付最終型)
今は初期型モンキーバハに乗っている

566 :774RR:2017/10/19(木) 18:12:53.14 ID:RjelDqXE.net
おいおい
スーパーカブは中華産から国産に移行だとよ
値段もさほどアップせずにやで
モンキー無くした意味が分からんw

567 :774RR:2017/10/19(木) 18:24:01.25 ID:QjYYWdvN.net
我が家にもピッカピカSモンキーが今朝やってきました。www
とってもかわいいフォルムに自己満足してます。
タンクとかに貼ってある養生のためのラップも剥がしました。
剥がしたら結構メッキ表面がムラムラになってたので、まだ剥がしてない人は、
早く剥がしてウエス等で磨いてあげないとヤバいかもです。
雨の中、納車されたので販売店さんのご厚意でバイクカバーも
付けて納車してくれました。感謝www
あと、販売店さん曰く、長期保存の場合はクラッチ切ったまま
保管する方が良いとの事でクラッチにゴム輪が架かってました。
いずれ結束バンドに交換する予定です。
バッテリーですが繋がなくてもエンジンはかかるとの事w
まだ試してないけど。

568 :774RR:2017/10/19(木) 18:50:39.49 ID:NZJB+ug3.net
モンキーの場合は車体が小さすぎて新規制対応の触媒が収まらないのが中止の理由らしい。
グロム程度のサイズが有ればOKだからもしグロムベースのモンキー125が出ればカブエンジン積んだニューモンキーとして出るんじゃないの?

569 :774RR:2017/10/19(木) 18:59:34.66 ID:f/kovI10.net
>>564
50代
初めて買ったバイクが80年頃のブラックゴリラ
今は去年息子(19)に買ってやったベージュのモンキー時々借りてる

570 :774RR:2017/10/19(木) 19:55:03.97 ID:nJdZ8CK1.net
😥>>564 50代、モンキーは最後に乗るバイクと決めてたけど生産終了なんで急いで買った。雨ばっかりで走れん(´・ω・`)

571 :774RR:2017/10/19(木) 20:15:37.57 ID:3fZ2BxNu.net
いつもアニバの画像を上げてる方ですねw
半角で安価打ってくださいなw

572 :774RR:2017/10/19(木) 21:02:38.53 ID:25fapnYx.net
>>564
嵐寛です。
キャブモンキー。
75cc。
獣道探索用。

573 :774RR:2017/10/19(木) 21:17:23.95 ID:3fZ2BxNu.net
30~60代がスレの住人です。
おっさんのスレ

574 :774RR:2017/10/19(木) 21:19:13.37 ID:4x5FCxMj.net
>>564
50代 6V最終型のゴリラに20年以上乗ってる。
これに限らずバイク乗ってる人は今50前後が多いんじゃないかな。
バイクブーム世代だから。

575 :774RR:2017/10/19(木) 21:50:37.20 ID:FSHmsxdS.net
おれはまだ25だ

576 :774RR:2017/10/19(木) 22:55:03.33 ID:BrhhU1vd.net
50ぐらいだとバブルの頃に10日ぐらい夏期バイトしたら、
モンキー1台買えた世代だよね。いいね。

577 :774RR:2017/10/20(金) 00:00:40.72 ID:2xsoKZbr.net
そもそも6Vの頃は新車価格10万位じゃなかった?
ゴールドモンキー出た時に高過ぎて買えない値段だったが…

578 :774RR:2017/10/20(金) 00:36:17.30 ID:5/YmfP2K.net
>>577
ゴリラの最後の6V車(キャンディーブルーのやつ)が出たときは
モンキーは12.2万、ゴリラは12.8万だった
当時カタログをなめ回すように見てたせいかハッキリ覚えている

579 :774RR:2017/10/20(金) 01:03:55.40 ID:B3iJRs33.net
ヨンフォアも32〜33万位 貨幣価値も違うし単純に比較できない。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200