2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart6cc【AB27】

554 :774RR:2017/10/17(火) 20:36:52.66 ID:jrkY24DP.net
モンキーって売るとしたらどこが高く売れますかね
今年新車でイエロー買って事情があって売らなきゃいけません

走行距離は1000kmでグーバイクで他のバイクの見積もり出して、モンキーの下取りあると書いたら20〜25万と言われました

555 :774RR:2017/10/17(火) 21:10:51.18 ID:ojlJrwyT.net
黄色の中古20万ならそこで買い取ってもらえばいいと思う。現物見てまた値引きされるが素人相手みたいにグズグズ言われないから楽じゃね?

556 :774RR:2017/10/17(火) 21:27:18.71 ID:eWDfryrV.net
>>554
ヤフオクなら30〜35万で売れるだろ!
馬鹿なのか?

557 :774RR:2017/10/17(火) 21:35:00.06 ID:ojlJrwyT.net
出してみればわかる。アニバとスペシャルとくまモン以外はただの中古

558 :774RR:2017/10/17(火) 22:18:20.19 ID:Uj0kZSPI.net
所有者に如何なる価値があっても市場での価値は他人が決めるもの。
10〜20万円が相場かな。不愉快になるから自宅で飼うのが正解かな?

559 :774RR:2017/10/17(火) 22:48:49.82 ID:MFxsg+eT.net
モンキーバブル ( ^∀^)

560 :774RR:2017/10/17(火) 23:24:46.20 ID:w2odjOiq.net
>>552
モタショまで

561 :774RR:2017/10/18(水) 00:02:41.50 ID:kCn6abin.net
>>557
くまモンはイエローと同等

562 :774RR:2017/10/18(水) 07:51:52.74 ID:FPwZdYsD.net
おいらもバナナ色モンキーでござる。 クマもんいいで^_^すね 天候不順で週末乗れずに慣らし進まない 世間のモンキーバブルは残念ながら全く関係ない。 最大の関心事はお天気です。 平和な田舎の初心者モンキー乗り

563 :774RR:2017/10/18(水) 20:52:25.69 ID:PhFrl8NI.net
それでいいんですよ。
治安が悪い田舎のキャブモンキー乗り

564 :774RR:2017/10/19(木) 16:36:59.07 ID:U9VQ4vzx.net
モンキーに乗っている方は年齢は何十代ですか?
ちなみに僕は30台後半です。

565 :774RR:2017/10/19(木) 17:21:44.84 ID:vHHXdAoV.net
>>564
アラフィフ
初めて乗ったのは88年式ゴリラ(Fキャリア付最終型)
今は初期型モンキーバハに乗っている

566 :774RR:2017/10/19(木) 18:12:53.14 ID:RjelDqXE.net
おいおい
スーパーカブは中華産から国産に移行だとよ
値段もさほどアップせずにやで
モンキー無くした意味が分からんw

567 :774RR:2017/10/19(木) 18:24:01.25 ID:QjYYWdvN.net
我が家にもピッカピカSモンキーが今朝やってきました。www
とってもかわいいフォルムに自己満足してます。
タンクとかに貼ってある養生のためのラップも剥がしました。
剥がしたら結構メッキ表面がムラムラになってたので、まだ剥がしてない人は、
早く剥がしてウエス等で磨いてあげないとヤバいかもです。
雨の中、納車されたので販売店さんのご厚意でバイクカバーも
付けて納車してくれました。感謝www
あと、販売店さん曰く、長期保存の場合はクラッチ切ったまま
保管する方が良いとの事でクラッチにゴム輪が架かってました。
いずれ結束バンドに交換する予定です。
バッテリーですが繋がなくてもエンジンはかかるとの事w
まだ試してないけど。

568 :774RR:2017/10/19(木) 18:50:39.49 ID:NZJB+ug3.net
モンキーの場合は車体が小さすぎて新規制対応の触媒が収まらないのが中止の理由らしい。
グロム程度のサイズが有ればOKだからもしグロムベースのモンキー125が出ればカブエンジン積んだニューモンキーとして出るんじゃないの?

569 :774RR:2017/10/19(木) 18:59:34.66 ID:f/kovI10.net
>>564
50代
初めて買ったバイクが80年頃のブラックゴリラ
今は去年息子(19)に買ってやったベージュのモンキー時々借りてる

570 :774RR:2017/10/19(木) 19:55:03.97 ID:nJdZ8CK1.net
😥>>564 50代、モンキーは最後に乗るバイクと決めてたけど生産終了なんで急いで買った。雨ばっかりで走れん(´・ω・`)

571 :774RR:2017/10/19(木) 20:15:37.57 ID:3fZ2BxNu.net
いつもアニバの画像を上げてる方ですねw
半角で安価打ってくださいなw

572 :774RR:2017/10/19(木) 21:02:38.53 ID:25fapnYx.net
>>564
嵐寛です。
キャブモンキー。
75cc。
獣道探索用。

573 :774RR:2017/10/19(木) 21:17:23.95 ID:3fZ2BxNu.net
30~60代がスレの住人です。
おっさんのスレ

574 :774RR:2017/10/19(木) 21:19:13.37 ID:4x5FCxMj.net
>>564
50代 6V最終型のゴリラに20年以上乗ってる。
これに限らずバイク乗ってる人は今50前後が多いんじゃないかな。
バイクブーム世代だから。

575 :774RR:2017/10/19(木) 21:50:37.20 ID:FSHmsxdS.net
おれはまだ25だ

576 :774RR:2017/10/19(木) 22:55:03.33 ID:BrhhU1vd.net
50ぐらいだとバブルの頃に10日ぐらい夏期バイトしたら、
モンキー1台買えた世代だよね。いいね。

577 :774RR:2017/10/20(金) 00:00:40.72 ID:2xsoKZbr.net
そもそも6Vの頃は新車価格10万位じゃなかった?
ゴールドモンキー出た時に高過ぎて買えない値段だったが…

578 :774RR:2017/10/20(金) 00:36:17.30 ID:5/YmfP2K.net
>>577
ゴリラの最後の6V車(キャンディーブルーのやつ)が出たときは
モンキーは12.2万、ゴリラは12.8万だった
当時カタログをなめ回すように見てたせいかハッキリ覚えている

579 :774RR:2017/10/20(金) 01:03:55.40 ID:B3iJRs33.net
ヨンフォアも32〜33万位 貨幣価値も違うし単純に比較できない。

580 :774RR:2017/10/20(金) 01:20:19.31 ID:VBslC1PU.net
バッテリー無くてもエンジンかかるゆ?

581 :774RR:2017/10/20(金) 04:03:57.92 ID:skGhnsVf.net
モンキーRも15万ぐらいだった記憶

582 :774RR:2017/10/20(金) 04:16:51.25 ID:3+SvfGnP0.net
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

583 :774RR:2017/10/20(金) 13:10:28.38 ID:n+eRkhzk.net
>>566
カブは配達需要に応えにゃならんからな

中国は人件費が
日本超えちゃったからな

日本で期間工雇った方が安い

584 :774RR:2017/10/20(金) 15:11:52.98 ID:m4cOJe5x.net
>>583
ツレんとこのアパレル関係下請け、中華産では人件費で採算合わなくなってきてるとは言ってたな
上海にあった工場をさらに人件費安いド田舎に移転したみたい
それでもここ何年かの人件費高騰でベトナム当たりに工場移転予定だったらしいけど、向こうでは日本産が飛ぶように売れるから輸入輸出関係で中華の工場撤退するの悩んでるとか

それはさておきカブ国産移行とは言え、組み立てが国内で部品は中華なのかな?

585 :774RR:2017/10/21(土) 00:33:52.49 ID:YORQ9jsQ.net
ツレって使う奴って頭悪いのが多いよな
何だよツレって。
すみません誤爆です。

586 :774RR:2017/10/21(土) 00:59:48.84 ID:ZQDQYCso.net
>>585
妻か夫の意味で使ってるなら普通
友達の意味で使ってるとしたらあまりガラの良くないイメージだよね

587 :774RR:2017/10/21(土) 18:25:03.71 ID:pYL0IFwi.net
時代はスーパーカブですよ。

588 :774RR:2017/10/21(土) 19:25:47.79 ID:L9bWPsUO.net
カブ新型110で27万だから考えちゃうなモンキー33万だったからな

589 :774RR:2017/10/21(土) 20:28:35.15 ID:AGc8qU1M.net
そんな差で悩むくらいならモンキーじゃなくてカブでいいやん

モンキーとカブで悩むのが逆にすげえ

590 :774RR:2017/10/21(土) 20:58:32.97 ID:cGuLaw/M.net
カブ丸いライトになってかわいいなぁ

591 :774RR:2017/10/21(土) 21:35:20.75 ID:L9bWPsUO.net
悩む。モンキー125もどう出るかってのあるしカブ110もいい。
モタショにはカブ125も出るらしいじゃないか。
今のホンダは悩む。悩みの種だ。

592 :774RR:2017/10/21(土) 21:54:50.48 ID:510Dy0Yo.net
中古で110丸目カブ国内生産を売りに30万円近くの値を付けてたカブの立つ瀬がない(((((((・・;)

593 :774RR:2017/10/21(土) 22:40:32.00 ID:H4EPox9m.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f238367239
これは何でこんなに高くなったの?
シートとテールランプが有ってもせいぜい8万位じゃ?

594 :774RR:2017/10/21(土) 23:12:41.52 ID:ObGKcMzk.net
>>593
競ってあがってるわけじゃないんだね。
即決が12万でそれでもいいと思ったからじゃないか?
買い損ねて悔しい思いをしたことがあるのかも。

595 :774RR:2017/10/21(土) 23:39:11.80 ID:Y7NSJejG.net
カブやモンキー125なんて思い入れも糞も無いわ!
所有して満足できるなら、小さな可愛い50モンキーしかありえない

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:50:26.39 ID:faYCd1GN.net
うちのモンキーバハ
乗らなくなったから売却しようと思ったんだけど、ヲクや中古車市場での価格高騰を見るにつけ
「もし手放したら後になって再び乗りたくなってももう適価では手に入らなくなるんじゃないか」
と思うようになった
とりあえずバラして保管しておくか・・・・・

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:52:58.59 ID:dWTsJYdW.net
モンキーバラ

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:54:33.73 ID:6zRzJs83.net
バラバラバラ

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:56:16.85 ID:dWTsJYdW.net
RやバハはまだしもRTって存在薄いな
あのキャンディブルーな色は好きだった

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:56:56.49 ID:dWTsJYdW.net
あの頃はモンキーRも15万程度で買えたんだな

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:57:17.16 ID:dWTsJYdW.net
高校生のバイトで養えるコストだった

602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:58:34.84 ID:dWTsJYdW.net
ラーメン屋でバイト月3万、半年ほど貯金した

603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:02:41.56 ID:jolZxIof.net
チンパン探偵ムッシュバラバラ

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:01:42.11 ID:vaZVK+O1.net
台風前にファイナル、二階に避難完了。ナンバー付けたけどもう乗ることなさそう・・

605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:34:04.18 ID:m60rmyc+.net
>>600
大卒初任給が15万くらいだったから
丁度給料の1ヶ月分くらいだな

現代なら20万前後が妥当

606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:35:59.03 ID:dWTsJYdW.net
バブルだからあんな遊び心満載のモデルを出せたんだろうな

607 :774RR:2017/10/22(日) 20:20:26.94 ID:dvWunbqB.net
>>606
丁度高校生の頃で、日雇いバイトでも
日給12000とかザラにあったわな

608 :774RR:2017/10/22(日) 21:40:21.35 ID:dWTsJYdW.net
>>607
いや、俺は時給700円だった。5時間を週3回、試験期間は出勤禁止
オヤジが耳元で囁く「お前だけ特別厚待遇なんやからな」
と、バイトのみんなに。

609 :774RR:2017/10/23(月) 00:25:46.17 ID:CzJ7oE9Z.net
高校の時は夏休みに土建屋でバイトしてパーツ買ったな。
あの頃より今の方がエンジンパーツはやや安くなったね。

610 :774RR:2017/10/23(月) 00:53:49.13 ID:vxQVByZC.net
高校時代か…
NS50Fに乗ってた…
懐かしい思い出

中免取って
ブロス400乗り回してたら
事故って廃車
学校に見つかり、停学1週間
免許召し上げの刑になったものの

「原付きなら通学用に仕方無い」
と特別許可された時に乗り始めたのが
叔父の乗ってた初代ゴールドモンキーだったな
ブロスよりも、ツレの87NSRよりも
GSX-R400よりも遥かに女子ウケが良かった
モンキー乗りになった原点だったな
これだけは未だに乗り続けてる……

611 :774RR:2017/10/23(月) 08:28:00.09 ID:S5gqVlsn.net
そうだよなぁ。モンキーは昔から変わらずかわいらしいが、乗り手はどんどん醜く老いぼれていって、あげくのはてには

612 :774RR:2017/10/23(月) 08:28:46.63 ID:S5gqVlsn.net


613 :774RR:2017/10/23(月) 12:13:59.31 ID:/X2MJaO1.net


614 :774RR:2017/10/23(月) 20:30:31.86 ID:MELHuzFW.net


615 :774RR:2017/10/23(月) 21:02:52.66 ID:PlO+n+bB.net
青々として

616 :774RR:2017/10/24(火) 00:24:23.73 ID:Lj8U7/JU.net
澄み渡り

617 :774RR:2017/10/24(火) 05:18:08.24 ID:CUhPZyok.net
君はファンキーモンキーベイベー

618 :774RR:2017/10/24(火) 07:52:00.42 ID:quAX5NDO.net
モンキー125はモンキーコンセプトとは違うデザインになるらしい。

619 :774RR:2017/10/24(火) 08:30:08.66 ID:Q1AnO2/N.net
ひゃっほーい 今週末はお天気良さそうです。
3週間ぶりにおいらのスーパーバイクに乗れるぜ!
by モンキーFI ノーマル初心者 オーナー^_^ 町内全開時速30km

620 :774RR:2017/10/24(火) 12:04:08.40 ID:48QjTOPl.net
>>610
何年前?

621 :774RR:2017/10/24(火) 14:04:10.75 ID:T2A0Wdsj.net
ツレってw
ヤンキーとか、教養の無い人間が使う言葉だよな。
まさか、連れ合いの事じゃないだろうし。

622 :774RR:2017/10/24(火) 16:56:42.18 ID:wL2I2mcJ.net
外に出て自分で確かめてこいよw

623 :774RR:2017/10/24(火) 18:54:35.65 ID:0aEwZM4E.net
ツレが鬱になりまして…

624 :774RR:2017/10/24(火) 19:02:13.58 ID:79RrrJwl.net
>>621
「ダチ公」とかの方がナウいよな

625 :774RR:2017/10/24(火) 19:13:18.18 ID:WZKOYQQE.net
>モンキーFI ノーマル
>町内全開時速30km

ウソはいけませんよw

626 :774RR:2017/10/24(火) 19:16:12.28 ID:DEDbhsml.net
体重が0.1d超えてるんだろうよ

627 :774RR:2017/10/24(火) 20:11:10.49 ID:/H/MzQh/.net
1速で全開なんだろ

628 :774RR:2017/10/24(火) 20:51:21.39 ID:WZKOYQQE.net
体重が0.1d超えて
登り坂4速で全開なら30km/h

629 :774RR:2017/10/24(火) 23:49:57.82 ID:sFGGy8EJ.net
当選者の納車も一巡するのは後約6日、その後は、
当選者のキャンセル待ちで当たる人たち。
これって、いったい何人出るんだろ?
凄い確率だよね。
オクに出品されてるものは、確かに高いけど、
売り急いでいる人も、今はあるわけで・・・。
欲しい人は時期見逃さないようにねw

630 :774RR:2017/10/25(水) 00:14:23.88 ID:FkTFeyLM.net
アニバーサリー欲しい

631 :774RR:2017/10/25(水) 03:24:45.49 ID:JaiE7Vo5.net
まだメッキ届いてない人もいるの?もうさめたわ

632 :774RR:2017/10/25(水) 09:03:12.64 ID:d+TLNrnY.net
<<モンキー町内全開30km FI ノーャ}ル
< うそではありません
関東西部の田舎在住ですが町内に多く信号があり,
田舎の割に道も狭く通行人も多いのでそんなもんです
幹線道路はトラック怖い

by モンキー初心者FI

633 :774RR:2017/10/25(水) 09:19:40.81 ID:oS4uabcN.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/025/

634 :774RR:2017/10/25(水) 09:52:27.98 ID:5GJHyaAP.net
>>633
単品だと大きさわかりづらい。エアクリーナーはやけにデカイな。
グロムが全長1755に対して
ボス猿が1713だからそれなりにでかいのか。

635 :774RR:2017/10/25(水) 10:50:38.59 ID:g9vo3zAy.net
これなら、走行系から始まる泥沼カスタムは必要ないから、どハマりする人も少ないだろうな。

636 :774RR:2017/10/25(水) 10:55:58.91 ID:oS4uabcN.net
http://www.autoby.jp/_ct/17127407

637 :774RR:2017/10/25(水) 10:59:56.68 ID:OLok8T0l.net
>>632
モンキー関係なくバイク全般がダメって事じゃん
R1町内全開30kmFIフルカスタム

638 :774RR:2017/10/25(水) 12:12:15.65 ID:wlZMU/hu.net
遂に来たか。シートの尻下がりデザインが気になるな。でも装備充実でいいな。生で見たい

639 :774RR:2017/10/25(水) 12:20:02.14 ID:4DCA8/9X.net
モンキーじゃねーな
こりゃ

黄色だからか?

640 :774RR:2017/10/25(水) 12:39:55.01 ID:e5zUewOn.net
詳細早う

641 :774RR:2017/10/25(水) 12:50:10.79 ID:PwvgvNNw.net
やっぱ細部見るとグロムっぽいな。
せめてタイヤはもっとブロックにしてよ。

642 :774RR:2017/10/25(水) 13:17:07.50 ID:5tESxdh1.net
モンキー125トレンド入りワロタ

643 :774RR:2017/10/25(水) 14:23:59.10 ID:6bpP0mPM.net
いいとは思うんだが
今のモンキーを下取りに出してまで
ってほどじゃないな

今のモンキーのセカンドバイクには良いかもな

644 :774RR:2017/10/25(水) 14:42:13.27 ID:X077QK4v.net
>>643
それありだな
実際発売されたらそーゆー人多そう

645 :774RR:2017/10/25(水) 15:24:06.55 ID:LUTgY9cT.net
MT原二が欲しいけどグロムの見た目が好きじゃない層に向けたバイクなんじゃないの?
モンゴリじじいは社外品にばっかり金落として旨み無いし

646 :774RR:2017/10/25(水) 15:27:53.11 ID:X077QK4v.net
金が落ちてくるバイクは貴重だよ
メーカーとパーツ屋は持ちつ持たれつ

647 :774RR:2017/10/25(水) 15:48:33.34 ID:GdW32K9U.net
もはやモンキーじゃないね。でかすぎるし、、、、小さいのかって弄るのが楽しい。
まあ50はもう出せないけど。ボアアップして軽二輪にでもするか?

648 :774RR:2017/10/25(水) 16:26:16.65 ID:wlZMU/hu.net
モンキーがマライヤキャリーになったって感じか
でもデカさは理解するべきだと思う。

649 :774RR:2017/10/25(水) 16:29:19.38 ID:Kj0VBY7/.net
ゴリラ持ってるからセカンドバイクにモンキー125欲しい。

650 :774RR:2017/10/25(水) 16:40:41.01 ID:nOLJtRWg.net
そこはゴリラ125だろ常考

651 :774RR:2017/10/25(水) 16:44:29.14 ID:PwvgvNNw.net
125で12インチなら、もっとバイクらしいのがいいよなあ。
つまりエイプで十分と。

652 :774RR:2017/10/25(水) 17:01:10.11 ID:4DCA8/9X.net
中途半端なバイクになったまったな…
普通すぎて愛着湧かなそう

653 :774RR:2017/10/25(水) 17:21:12.05 ID:jau8yG+Y.net
ソース頼む

654 :774RR:2017/10/25(水) 17:47:39.04 ID:cBg3LWdZ.net
おいらはリジット持ってるけど
モンキ125これ欲しい
最新のモンキー 楽しみ

655 :774RR:2017/10/25(水) 20:10:32.80 ID:OVV6F0Z/.net
なんか横輪とか正規のウイング店で60万とか言って平気で売ってんのも凄いな

https://item.rakuten.co.jp/yokorin/10010757/

メーカー直仕入れでこの値段で売るのは転売よりも酷いような・・・

656 :774RR:2017/10/25(水) 21:00:34.55 ID:o6Wtom3H.net
モンキー125 大きいですね ぜひ見て見たい

657 :774RR:2017/10/25(水) 21:14:20.46 ID:biWwp6wY.net
>>655
うぜーよお前。直接文句言いに行けよ

658 :774RR:2017/10/25(水) 21:31:08.66 ID:4DCA8/9X.net
125でたら今より相場上がるぞ!

アニバーサリーとスペシャル

659 :774RR:2017/10/25(水) 21:51:03.04 ID:o6Wtom3H.net
げっ 今週末も雨? 台風? 3週間連続週末雨
誰か何とかして下さい

660 :774RR:2017/10/25(水) 21:53:01.53 ID:JaiE7Vo5.net
>>655
正規の看板剥奪やな

661 :774RR:2017/10/25(水) 22:08:55.67 ID:cBg3LWdZ.net
>>658
いや 買えなかった奴らは逆に良かったんじゃない
そのお金で125買えるから
普通に通りに出れるから

メッキモンキーなんか盆栽しかならない

662 :774RR:2017/10/25(水) 22:39:58.26 ID:GdW32K9U.net
https://www.youtube.com/watch?v=yY8LpZuDxtI
ちっさいは正義なのだ。ちっさいままいじってナンボ。
そもそもモンゴリに実用性求めてないからな。

663 :774RR:2017/10/25(水) 22:46:28.80 ID:4DCA8/9X.net
>>661
客層が違うだろ
モンキー欲しいのは50前後のオッさんだぞ!

オッさんが、こんな中途半端な125なんて乗るのダサイだろ

大型かセロー買うわ

664 :774RR:2017/10/25(水) 22:52:53.81 ID:yubKgc8S.net
中途半端な大きさでもええよ。バイクは何台在ってもええから。
50モンキーと125モンキー早く並べて眺めたいな

665 :774RR:2017/10/26(木) 04:47:05.04 ID:rZeiNTud.net
じゃ125のメッキ出せばいいんじゃね?

666 :774RR:2017/10/26(木) 06:51:52.85 ID:+7MhlnKV.net
125スペシャル
125くまモン
125ゴールド

667 :774RR:2017/10/26(木) 06:58:50.17 ID:dFHoRgbH.net
ハーレーみたいなモンキー125

668 :774RR:2017/10/26(木) 07:02:18.18 ID:rZeiNTud.net
え?それはちょっと

669 :774RR:2017/10/26(木) 07:05:36.22 ID:XPVYqdL8.net
俺は買い替える気はないし、追加する気もない。
しかし125CCは気になるw

670 :774RR:2017/10/26(木) 07:46:02.16 ID:IJ9ZmLLl.net
>>667
それじゃモンキー1250だろw

671 :774RR:2017/10/26(木) 09:31:21.43 ID:K5LLtLjk.net
モンキーダビットソン…

672 :774RR:2017/10/26(木) 09:39:16.76 ID:tbCYMXys.net
なんだかんだで注目の的だけど最終的には値段次第なんだよな
ぶっちゃけグロムより安くないと新規のキッズは買わないだろうし高いとオッサン共で買い控えてた層も引き込めない

673 :774RR:2017/10/26(木) 09:51:29.56 ID:By2TMrmk.net
でもこれ出しちゃうと125だろうが「モンキーに幕」が嘘になっちゃうね
ウータン(オランウータン)とか別の名前で出せば全て丸く収まるのに

674 :774RR:2017/10/26(木) 11:03:59.84 ID:MIq3gcro.net
>>672
オッサンが、こんなバイク乗って何処に行く?

675 :774RR:2017/10/26(木) 11:07:45.24 ID:IJ9ZmLLl.net
俺ならトルクを活かして山だな
山林ソロキャン用にしたい

676 :774RR:2017/10/26(木) 12:12:13.35 ID:xQETbZWZ.net
125出るぞ

677 :774RR:2017/10/26(木) 12:39:20.38 ID:299Uhhrf.net
何か一個くらい共通パーツ残してくれよ。
ライトケースくらいか、結局。

678 :774RR:2017/10/26(木) 13:49:44.83 ID:MIq3gcro.net
125駄目だわ

受け付けないわ

679 :774RR:2017/10/26(木) 15:22:45.94 ID:By2TMrmk.net
デザインがどうであれ、バイク業界が必死に働き掛けててる“普通自動車の免許で
原二まで乗れる”が実現されない限り販売台数なんてたかが知れてるよね

680 :774RR:2017/10/26(木) 15:27:35.43 ID:Qw011OkG.net
>>679
そんなもん解禁する必要ないわ
乗りたい奴はその免許取って乗る。実にシンプルなこと

681 :774RR:2017/10/26(木) 19:13:00.38 ID:By2TMrmk.net
俺は解禁大いに賛成
ただしババァの酷い原付運転を日頃目にする結論としては、125までか50のみかの選択制とし
125まで乗れる免許にしたい場合、2〜3時間程度の実技講習を受けるのを条件にしてほしい

682 :774RR:2017/10/26(木) 19:56:27.57 ID:MUoPOUKN.net
この出品者↓はSモンキー2台当選したの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v522072355
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n231520779

683 :774RR:2017/10/26(木) 20:46:36.90 ID:rCa0d/CD.net
やっぱでかいなw
https://pbs.twimg.com/media/DNCwKfOXUAE3PMz.jpg

684 :774RR:2017/10/26(木) 21:14:24.58 ID:qsZwaIf+.net
今年プラズマイエローモンキーを新車で買ったが売らずに125買う予定
まだ資金は20万しか溜まってない

685 :774RR:2017/10/26(木) 21:25:37.65 ID:Ml00Hif8.net
こんなもん売れるわけない。

どうにかしてる。

686 :774RR:2017/10/26(木) 21:26:54.62 ID:fY4ELZ7P.net
>>683
ただのボンボンだと思ってたけど好きになったわw

687 :774RR:2017/10/26(木) 21:29:50.31 ID:Ptm5dz/e.net
125ccを物色中だった俺にはちょうどいい。

688 :774RR:2017/10/26(木) 21:35:31.85 ID:3vt+B6Yb.net
おらも黄色モンキー今年買っただ 遅くてこ困っているけど モンキー125は少し大きいかな

689 :774RR:2017/10/26(木) 21:36:11.70 ID:J6u1jOpS.net
ホンダおわた\(^o^)/

690 :774RR:2017/10/26(木) 21:46:44.78 ID:DU9yewD1.net
日本人の体格もでかくなってるんじゃ
チビ、ノッポ、ヤセ、デブ、もいるしなんともいえんけど

691 :774RR:2017/10/26(木) 22:02:18.09 ID:0EJeI3/5.net
俺は覚えてる!!!
ホンダは今のバイクは高過ぎると以前言った
で、適正な値段でと

て、ことはモンキー125
30万を切ってくれ そうすれば大ヒット間違いなし。

692 :774RR:2017/10/26(木) 22:08:03.12 ID:0EJeI3/5.net
>>688
俺は09リミFI買ったが、悩んだあげくドナドナした。
やはり ある程度走らないと 危ない。

693 :774RR:2017/10/26(木) 22:13:12.01 ID:MIq3gcro.net
デカイと言うか普通のバイクだな

MBX50や、RZ50ぐらいのサイズか?

694 :774RR:2017/10/26(木) 22:17:50.41 ID:DU9yewD1.net
だめよだめだめ
物価上昇で賃金に反映させねば
39万8千円でどうよ?
俺はホンダの関係者でもなんでもない。

695 :774RR:2017/10/26(木) 22:23:02.25 ID:emi7R2A3.net
>>694
妥当な価格だと思う。

696 :774RR:2017/10/26(木) 22:37:02.86 ID:rCa0d/CD.net
普通のモンキーだとサーカスの熊状態になる人ならちょうどいいかもしれん。

697 :774RR:2017/10/27(金) 09:40:52.56 ID:/OmuVvDs.net
125はデカイし別物になったから
アニバーサリーとスペシャルは今以上に高騰するだろな…

698 :774RR:2017/10/27(金) 09:49:44.52 ID:T4ZMH8De.net
>>697
その事と値上がりは全然関係ねーじゃん
頭わりーな・・・

699 :774RR:2017/10/27(金) 10:10:11.41 ID:io1O9kQF.net
どうせカスタムベース

700 :774RR:2017/10/27(金) 11:23:35.93 ID:RHtEb8xj.net
排気規制代替品としての125ccの提案なら
車体が大きくなった事は、いたしかたないかもしれない。
でも、ガソリンタンクの下にある黒い大きなコブ!
見るに耐えかねないわ。
量産されても、どうせ高いし
あれなら、NAVI110充分でしょw
50ccの希少性は益々上がると予想www

701 :774RR:2017/10/27(金) 11:28:55.95 ID:ipEBLmq9.net
早よ出せや

エアクリボックスはカスタム箇所として好きに変える
メーカーからクロームメッキカバーがOPで出るかも

床の間の飾りバイクなんて要らない

702 :774RR:2017/10/27(金) 11:52:40.15 ID:RHtEb8xj.net
メッキのコブってwww
キモッ!
グローブやメットが収納できるん?
NAVI110ならグローブや小さい小物入るでw
お値段も約1/3
ゲタ足なのにデザインもソコソコならこっちでしょ。

703 :774RR:2017/10/27(金) 12:18:34.67 ID:+5ejPD9x.net
黒い樹脂タンコブはエアクリだけならいいいが
すでにFI関連部品が出っ張ってたら不恰好さは解消不可避w

704 :774RR:2017/10/27(金) 12:38:15.82 ID:1DL6vCZK.net
安定性もパワーもブレーキも強力っぽくてノーマルルックとか言ってる奴ら改造する必要無くて良かったね。

705 :774RR:2017/10/27(金) 12:40:00.11 ID:+5ejPD9x.net
【黒タンコブを巡る意見まとめ】
◎この黒タンコブは元々は無くてさ、ショールームに
搬入中、スタッフが誤ってぶつけて出来たもの
そう考えるのが自然じゃね?(真顔)
◎昔マメタン50っていうバイクがあった訳だが
これに対抗したクロタン125だっていう意見もある
◎カブ125に対抗したコブ125っていう…
◎心の汚れた奴だけに黒コブが見える

真偽は不明(`・ω・´)

706 :774RR:2017/10/27(金) 13:59:29.25 ID:xCQvtkkZ.net
で、みんな買うのかい?

707 :774RR:2017/10/27(金) 14:01:44.84 ID:j8EIsyiA.net
125ccのモンキーとかデカすぎだろ
モンキーは小さいところも魅力なのに
90ccくらいがちょうどよいんだよ
ホンダさん今から変更してくれ

708 :774RR:2017/10/27(金) 14:03:28.97 ID:shYCRABB.net
125でいいぞ
どーせボアアップするんだから

709 :774RR:2017/10/27(金) 14:27:02.89 ID:z1KB63Yz.net
全長の数値を合わせて並べると・・・
https://i.imgur.com/jMVK2Bv.jpg

710 :774RR:2017/10/27(金) 15:22:39.89 ID:/OmuVvDs.net
デカイと言うか、普通の人から見たら普通のバイクだな

50モンキーみたいに注目されないな

711 :774RR:2017/10/27(金) 16:28:49.45 ID:CgMsye4b.net
図体デカ過ぎて気持ち悪い
だがタンク容量はかなりUPしてる様だな

712 :774RR:2017/10/27(金) 16:43:57.51 ID:GuTKmCH5.net
こりゃ10インチにして車高下げても
スカスカになりそな予感

713 :774RR:2017/10/27(金) 17:39:06.26 ID:z1KB63Yz.net
伊集院光が乗ったらちょうどいい感じ

714 :774RR:2017/10/27(金) 18:01:53.15 ID:lgjc2elK.net
リアフェンダーのプラ部分の除去、エアクリ?の小型化
あと丈夫なフロントリアキャリアが欲しい
今のうちに要望まとめておこうよ!今ならまだなんとかなるかもよ!!

715 :774RR:2017/10/27(金) 19:28:40.05 ID:oQwQIIUy.net
>>663
125ccが欲しいね
50のモンキーなんて実用性がないからね

716 :774RR:2017/10/27(金) 19:40:22.61 ID:aqBvw+Dq.net
これは売れない

717 :774RR:2017/10/27(金) 20:01:57.14 ID:HNdrABVE.net
ゴリラを250で出せば兄弟になる

718 :774RR:2017/10/27(金) 20:18:31.10 ID:2OJoEvya.net
あのね 50のモンキー持ってるの
で、125見て これなら幹線道路も走れる
欲しいと なってんだよ。

719 :774RR:2017/10/27(金) 20:27:00.47 ID:8zVlFiax.net
今文句言ってる奴の指摘を直しても
そいつは買わない

720 :774RR:2017/10/27(金) 20:27:35.23 ID:8zVlFiax.net
今文句言ってる奴の指摘を直しても
そいつは買わない

721 :774RR:2017/10/27(金) 20:59:04.32 ID:XOsXbRFu.net
125は売れないよ
馬鹿ホンダ
終わってる

722 :774RR:2017/10/27(金) 21:16:58.41 ID:bcN7YXn3.net
125売れないって言う奴は、僻んでいるか、売れないって言って50の値段を上げようとする転売ヤーだと思う。

723 :774RR:2017/10/27(金) 21:37:07.45 ID:NV/frMmY.net
バイクなんて興味なかったけどモンキー125のコンセプトモデル見て一目惚れ
二輪免許とろうかと検討中

724 :774RR:2017/10/27(金) 21:40:20.21 ID:mJuk3nNR.net
>>723
カッコいいよな
免許とって是非乗ってくれ!

725 :774RR:2017/10/27(金) 21:56:41.09 ID:XOsXbRFu.net
>>723
免許はすすめ
人生愉しんだもん勝ち
これもアレも見て触って乗って

購入前は是非並べて見比べて下さい
それでも欲しいなら聞く耳はいらないです
欲しいに理由はいらないから

726 :774RR:2017/10/27(金) 21:58:51.77 ID:UVd2YCk4.net
俺、乗り物免許だけで5種持ってるわw

727 :774RR:2017/10/27(金) 22:49:43.69 ID:P/GoHGeG.net
>>697
しないよ

728 :774RR:2017/10/28(土) 00:12:44.41 ID:rk/wHxgA.net
>>704
ノーマルルックってさ、他人から見たら全くノーマルに見えないってのはアルアルだよな。

729 :774RR:2017/10/28(土) 03:00:06.35 ID:NMHvNIaR.net
TMSで見てきたよ。割とイイ感じだと思ったけど。
でかいけどね。

https://i.imgur.com/6ru2s7r.jpg
https://i.imgur.com/TDepcFO.jpg

730 :774RR:2017/10/28(土) 03:10:16.77 ID:NMHvNIaR.net
やべ、1枚画像間違えた。こっち。

https://i.imgur.com/bv7HPFB.jpg

731 :774RR:2017/10/28(土) 03:53:37.48 ID:a8N5mBst.net
テメわざとらしいんだよ。もっと出せ!

732 :774RR:2017/10/28(土) 06:47:07.57 ID:B8ePcAIW.net
>>729
顔を明るくするといい

733 :774RR:2017/10/28(土) 07:51:59.27 ID:IcnvAR7R.net
新型クロスカブよくね?

734 :774RR:2017/10/28(土) 08:34:05.67 ID:7IlpoG3p.net
キャリアが無いのとテールの形がなぁ
キャリアはオプションかな?

735 :774RR:2017/10/28(土) 09:15:26.04 ID:yePIyBDt.net
>>734
前カゴだね

736 :774RR:2017/10/28(土) 10:53:37.17 ID:CB3kdQcd.net
30&40周年持ちとしては50も欲しかったけど、125出たら即買いだな。

737 :774RR:2017/10/28(土) 10:56:39.65 ID:CB3kdQcd.net
ちなみに、2台はドノーマル走行50km未満
https://i.imgur.com/J0kj64S.jpg
125キャリアつかないのかな。テールランプもう少し下げて小さいキャリア欲しいな

738 :774RR:2017/10/28(土) 11:07:30.85 ID:G0u9/kqz.net
>>737
残念
合計120周年の呪いは効かなかったのか

739 :774RR:2017/10/28(土) 12:08:55.68 ID:ttnn8vzo.net
>>728
俺の目指すノーマルルックは原型残らないほど改造して、モンキーじゃない別の無改造バイクに見られる事。



バックステップ、ノーマルにしたい…

740 :774RR:2017/10/28(土) 12:21:54.27 ID:Vx3TDtX8.net
>>737
白タンクええな
欲しいわ

741 :774RR:2017/10/28(土) 13:50:07.08 ID:CB3kdQcd.net
>>738
50周年リトルは武川で88にボアアップしたの有るんだけどね
抽選落ちて購入資金浮いたから何か欲しくてたまらない
コザルとかも面白そうだね

742 :774RR:2017/10/28(土) 13:52:01.12 ID:CB3kdQcd.net
いま出先だから写真古いのしかないけど
https://i.imgur.com/aTWG0u4.jpg

743 :774RR:2017/10/28(土) 16:57:27.72 ID:9mjmlNft.net
俺思うに、メットインもないしデザインが良くないと売れんよ?

モンキーは小さいからなくても許せたけど、125だと実用性がないとだめでしょ。
出始めは話題で売れるかもしれんが1〜2年で飽きられる

実用性無くても50がいい。カブ50作るんなら受注生産でいいからモンキー50作ってほしい
値段は採算取れるギリギリで40万なら売れるじゃなかろうか?

744 :774RR:2017/10/28(土) 18:11:25.94 ID:MtcJOrg1.net
40万じゃ買わないだろw

745 :774RR:2017/10/28(土) 20:26:06.37 ID:oxf/ngPy.net
高くて売れないから生産終了したのにバカなのか

746 :774RR:2017/10/28(土) 20:28:09.02 ID:FBqMe3bn.net
で、ハゲたジジイの、お前らはモンキー125買うのか?

747 :774RR:2017/10/28(土) 21:10:40.46 ID:Z1NQiC8Y.net
いや買う買わない以前にコンセプトモデルですしおすし

748 :774RR:2017/10/28(土) 21:27:16.22 ID:x5/1xVHD.net
発売開始とともに注文殺到で半年待ちとかありそう

749 :774RR:2017/10/28(土) 21:49:29.38 ID:Hphk3QKL.net
ステムやスイングアームが旧モンキーに流用できたらいいなぁ

750 :774RR:2017/10/28(土) 21:52:24.67 ID:FBqMe3bn.net
>>748
45万ぐらいか?

751 :774RR:2017/10/28(土) 21:54:30.64 ID:wvTp6y6f.net
40万未満で販売して欲しいな

752 :774RR:2017/10/28(土) 22:18:36.79 ID:35jHYWHR.net
みんな、もうちと冷静になった方が良いと思う。
ホンダの商法ってさ昔はメカと性能が売りだったよね。
でも最近のアイツら(ホンダの中の人)何か勘違いしてない?
消費者心理を突いた抽選をやってマーケティング調査やってさ
ハズレ引いた人の消費者心理を利用してTMSでコンセプト発表で予備調査w
あたりまえだろ!抽選ハズレたら悔しいよね。
余った資金で何か購入したいと、購入のきっかけにもなる。
そら50ccは皆、欲しいかったから約4.5万人もの人が応募したんだよ。
けど、マーケティングの観点から言えばハズレ引いた人が
本当のおいしい顧客w
ゴリラ以上に大きくなったモンキーって
本当にモンキーなん?
販売価格はおそらく応募数の1割が購入すると想定して
損益分岐点から価格とか決定されるんじゃない?
これ買う人w
ホンダ商法の思うツボかもwww

753 :774RR:2017/10/28(土) 22:33:57.90 ID:FBqMe3bn.net
無理に欲しいと思わないな〜125は
全く思い入れが無い違うバイクだし

昔を懐かしみたいからアニバーサリー買ったしな〜
まだ登録してないけど…

754 :774RR:2017/10/28(土) 22:44:41.18 ID:L5lmAEJA.net
>>752
それが当てはまるとしたら限定千台のみ等の販売手法だった場合じゃない?
通常モデルとして販売されるなら全く別の話だと思うよ
スペシャルに応募した人の大半は“最後のモデルなら買うか”という人と
“儲けよう!(モンキーに興味ない)”だろうから

755 :774RR:2017/10/28(土) 22:58:37.38 ID:35jHYWHR.net
>>754
購入予定者の想定するには
応募総数は貴重なマネージメント調査資料となりますよ。
ホンダは英国製TYPE-Rを日本で販売する頃から
このような事し始めた。
たぶん、内部にマネージメント調査専門のバカが参入してるんでしょうね。

756 :774RR:2017/10/28(土) 23:18:53.18 ID:Q9uL5mwU.net
今の小さいままがいいって人と、デザインは好きだが今のままだと公道走るには
つらいからグロムぐらいのサイズがいいなあって人がそれぞれいることは事実。

小さいのが好きな人は終息を惜しむけど、購買ボリュームは小さく、
メーカーが望む大きなヒットにはいまさら結びつかない。いざ終わるとなると
プレミアを期待する人たちが群がるのは今回のモンキーに限ったことじゃなく、
しかし群がる奴らはそういうことでもないと買わない奴らばっかりだから。

その点大きめのものを作れば地道に新しい市場が開拓できるかもしれず、
中古車と食い合うこともないわけで、メーカとしては当然の判断かなと思う。

小さいのを持っている人、小さい人が好きな人が「あれはモンキーじゃない」
「小さいのが欲しかった」とか言ってディスるのは織り込み済みだと思うよ。

757 :774RR:2017/10/28(土) 23:27:15.04 ID:35jHYWHR.net
>>756
そう言う君は抽選には応募したの?
しなかったの?

758 :774RR:2017/10/28(土) 23:46:47.21 ID:zdewRBiJ.net
>>721
50はもっと売れないよ

759 :774RR:2017/10/28(土) 23:53:02.44 ID:cz64NTzc.net
大きい新型ディスるのは、心が小さい奴。

760 :774RR:2017/10/29(日) 00:03:20.73 ID:yM7QcsXm.net
ディスるも何も
ガソリンタンクの下にある黒いコブ
あれが、ええの?

761 :774RR:2017/10/29(日) 06:40:43.90 ID:G9z04qC1.net
あのデザインなら私ならカブの新型黄色ナンバーにする。

762 :774RR:2017/10/29(日) 08:48:27.64 ID:bLyEscxi.net
>>761
モンキー50持ってるし、モンキー125みたいなバチもんより、2人乗り可能だし新型クロスカブが欲しいわ

763 :774RR:2017/10/29(日) 09:00:22.43 ID:eO2VIsAJ.net
なんで125がパチもんなの?
クロスカブはカブのパチもんではないの?

764 :774RR:2017/10/29(日) 10:40:20.63 ID:6krgGgFP.net
クロスカブは1人乗りですよ

765 :774RR:2017/10/29(日) 10:49:11.24 ID:2rmv1Cnc.net
だからモンキーは90ccでよいと言っているんだ!

766 :774RR:2017/10/29(日) 11:10:40.62 ID:IAHJS7Ft.net
モンキー前後サス付いた頃こんなのモンキーじゃないと言われてた。
モデルチェンジのたびに文句言われるのがモンキー

767 :774RR:2017/10/29(日) 11:20:23.65 ID:bLyEscxi.net
>>764
馬鹿か?

新型は2人乗り仕様だ!もう直ぐ発売

768 :774RR:2017/10/29(日) 12:27:16.24 ID:qTEOvdMa.net
モンキー125を買うんだったらカブ110買うな〜。
6vがあるから買えないけどね。

769 :774RR:2017/10/29(日) 12:53:15.47 ID:bLyEscxi.net
新型クロスカブは、ハンターカブにソックリだな

ハンターカブが値下がりするかもだな

770 :774RR:2017/10/29(日) 14:26:17.91 ID:J/3NWTaH.net
ハンターみたいなアップマフラー出たら最高

771 :774RR:2017/10/29(日) 19:55:07.43 ID:3ciQYWUs.net
>>762
クロスカブ買うなら、普通のカブを買え

772 :774RR:2017/10/29(日) 20:48:00.42 ID:XSsDqpeg.net
>>771
何で??

773 :774RR:2017/10/29(日) 21:42:53.61 ID:jyHTcCm2.net
ホンダさんこの勢いでダックス125を・・出すわけないか

774 :774RR:2017/10/29(日) 21:45:29.81 ID:G9z04qC1.net
カワサキz900昔のデザインで売れたらいいな。

昔のデザインでCBも復活。DAXもいいな。

775 :774RR:2017/10/29(日) 22:35:52.60 ID:XLDMQiSS.net
ダックスなら125の方が似合いそうだね

776 :774RR:2017/10/29(日) 23:05:35.90 ID:3IviqDAR.net
張りぼてのショーモデルじゃなくて
ちゃんと走るんだな
https://www.youtube.com/watch?v=VqyqcL8Fk5c

777 :774RR:2017/10/29(日) 23:10:04.37 ID:C5ajFTIk.net
グロムの外装替えたら出来上がりって感じかね

778 :774RR:2017/10/29(日) 23:38:40.35 ID:Ew6IjJhR.net
よし
この出来ならすぐにでも市販できるな

779 :774RR:2017/10/30(月) 00:14:27.54 ID:NFQB4k0+.net
なんか動画見るとこのサイズ感もありかもw
ラクそうw

780 :774RR:2017/10/30(月) 01:40:19.29 ID:tJwIwgLJ.net
まあ、現実的な大きさかな

781 :774RR:2017/10/30(月) 02:06:09.63 ID:sX2p6to9.net
昔マイティダックス90と言うのが有って14インチだった。
125で復活するときは14インチでクロスカブより小ぶりなオフ車って感じだったら良いな。

782 :774RR:2017/10/30(月) 02:19:40.98 ID:/DgowyT0.net
ポルシェも911水冷化した時は色々文句言われたし
ハーレーもVロッド出した時は散々叩かれた
ドゥカだってモンスターは異端だなんだと叩かれた

それまでの「伝統」を変え
新しい取り組みをしようとすると
必ず反発は起きる

ポルシェは水冷どころかSUVもサルーンもある
ハーレーは水冷のインド生産の小排気量車までラインナップに加えた
ドゥカもモタードやアメリカンすら販売している

モンキー125も自然と受け入れられて行くだろう

帰結とすればMINIに近い感じになりそうだな

783 :774RR:2017/10/30(月) 04:13:05.16 ID:sSg5pmQf.net
なんだか長文君がいるなぁ

784 :774RR:2017/10/30(月) 04:28:02.27 ID:queG/M7E.net
>>782
>それまでの「伝統」を変え

デカモンキーはコブまで抱え込みました。
かっこわるいのもご愛嬌ですw

うんうん、とにかく俺はモンキーが欲しいのだ!
ってとこなんでしょうねwww

ファイナル当選してたら同じ事言えたのかしら?

785 :774RR:2017/10/30(月) 07:11:38.80 ID:CsYk7Ue3.net
>>782
カスタムグロムだぜ。
伝統とか変化つうより偽物だぜ。

786 :774RR:2017/10/30(月) 07:57:22.24 ID:QF/KFLcp.net
別物だ。
モンキースポーツとかにすれば良かったのになこれ。

787 :774RR:2017/10/30(月) 08:12:56.81 ID:vLdJAB2x.net
ハンターモンキーとかな

788 :774RR:2017/10/30(月) 08:47:08.34 ID:mT32D5yT.net
アルティメット・モンキー

789 :774RR:2017/10/30(月) 10:41:29.35 ID:XzYvHqfm.net
モンキー派生種はR、RTだからXXとかZ付けておけばよかったのにね。

790 :774RR:2017/10/30(月) 10:56:00.51 ID:JbgX0rO2.net
欲しければ買うし、欲しくなければ買わない
うだうだ否定する人に限って、金がないから買えないってのが多そう
https://i.imgur.com/NxTcsIZ.jpg
俺は黄色出たら買うし、スペシャルも気に入ったのが出たら買う

何台有っても困ることはないしね

791 :774RR:2017/10/30(月) 11:23:20.33 ID:2KNWKSXd.net
>>784俺は>>782じゃ無いけど50持ってても125有りだと思うな。確かに走ってて時代に合わないと思う。不満な所が有るならカスタムすれば良い訳だし、何より50周年アニバーサリーは気軽に乗れないし、停めて置けない。

792 :774RR:2017/10/30(月) 12:12:52.88 ID:iY6yECrY.net
メットなどシート下や箱に入れてると
ヘルメットホルダーなんかで、外に出しっぱなししたくないんだよ。

793 :774RR:2017/10/30(月) 17:27:59.21 ID:iY6yECrY.net
リジット、スクーター、大型持ち
で、4年前モンキーリミ FIのモンキー興味あって買ったが
リジとスクーターあったので 結局乗らなくて出しました。
今でも可哀そうなことしたと思ってるよ。

794 :774RR:2017/10/30(月) 19:30:20.89 ID:ZMxz+XVh.net
>>776
サイドカバーの鍵穴みたいなやつなんだろう?

795 :774RR:2017/10/30(月) 20:27:15.31 ID:+tD9UI2d.net
>>793
リジットって何を指して言ってるの? 何の事?

796 :774RR:2017/10/30(月) 21:35:54.24 ID:MXCtKlOq.net
このスレならリジッドサスペンションのモンキーだろ。
リヤリジッドのA型orZ型モンキーか、前後リジッドのM型モンキーか?
欲しいけど程度によっちゃ良い値段するから買えん。

797 :774RR:2017/10/30(月) 21:37:47.64 ID:sSg5pmQf.net
フロントもリジッドってあったんだ

798 :774RR:2017/10/30(月) 22:44:33.16 ID:+tD9UI2d.net
>>796
そりゃまあ、分かるけどわざわざリジットと使うのがイラっとしただけです。
レスありがとうございました。

799 :774RR:2017/10/30(月) 22:54:08.72 ID:VyWpBO1I.net
今でもリアリジットのZ50Zは欲しいな
一時は欲しすぎて中華コピーバイクに手を出しそうになったけど
なんとか踏ん張って今に至る

800 :774RR:2017/10/30(月) 22:58:20.00 ID:DNJaxF6U.net
リジットじゃないよリジッドだよ

801 :774RR:2017/10/30(月) 23:09:50.63 ID:G7469Hbs.net
そういうのメルツェデスとかキャメラとか言っちゃう人がこだわるよね

802 :774RR:2017/10/30(月) 23:26:50.15 ID:+tD9UI2d.net
>>800
発音

803 :774RR:2017/10/30(月) 23:31:07.95 ID:queG/M7E.net
EVモンキーって発想はバカホンダにはないのだろうか?
無理やり125で、でっかいエアクリ無理やりつけるよりか
EVにして現状のちっこかわいいを維持して欲しいな。
どっちにしても、ファイナル当選して良かったわw
玄関踊り場に盆栽してるけど
納車されて数日後、持ってた株がストップ高w
キラキラを玄関に置くと風水上も良いのかな?
よくしらんけど・・・。

804 :774RR:2017/10/31(火) 00:16:05.39 ID:x13idzrk.net
EVは法律上無理そう
調べてみ?

805 :774RR:2017/10/31(火) 00:20:41.22 ID:yHFRNREu.net
ジャグワー

806 :774RR:2017/10/31(火) 00:56:15.58 ID:FpgNe+Yt.net
カラオキ

807 :774RR:2017/10/31(火) 01:18:40.58 ID:2vsNDgnd.net
EVモンキーにしたら軽く小さく出来るでしょうね

808 :774RR:2017/10/31(火) 01:57:43.09 ID:pkf70qC4.net
>>805
Yeah, Baby

809 :774RR:2017/10/31(火) 08:25:36.52 ID:UTGv/36r.net
>>803
アニバーサリーとスペシャル、両方持ってるけど、アニバーサリーの方が愛着でる感じ

スペシャルを売ってアニバーサリーに買い換えろ

810 :774RR:2017/10/31(火) 10:12:11.67 ID:z2WfUfPx.net
>>803
バッテリの性能がもっと向上したらいいんだけどなあ
車も2輪も航続距離がまだまだ全然実用的じゃない…ロンツー逝けん

811 :774RR:2017/10/31(火) 10:20:26.80 ID:Mongfe8M.net
>>807
近所を散歩するにはいいかもね。
通勤とかには使えない

812 :774RR:2017/10/31(火) 10:24:47.33 ID:rdiMajyK.net
現行モンキーを電動化するキットとかあるのかな。車体は売ってあるの知ってるけど

813 :774RR:2017/10/31(火) 10:40:55.37 ID:aT+LY6au.net
ヤマハのEC-02ってのをモトコンポみたいに車に積んで遊んでたけど定格出力が580Wしかなくてかなり非力だった
法律区分では原一600W以下、原二1000W以下、軽二輪1000W超え
航続距離も重要だけどEV化をもっと実用的にするにはここも変えないとオモチャの域を出ないと思う

814 :774RR:2017/10/31(火) 11:19:29.20 ID:Mongfe8M.net
>>812
中国のパーツ買い集めるしかないんじゃない

815 :774RR:2017/10/31(火) 11:44:50.94 ID:7leNuV0L.net
電動は出川が頑張ってるから待っとけ
ヤバイヨヤバイヨ

816 :774RR:2017/10/31(火) 13:35:53.10 ID:d/m4+Qbm.net
>>815
たまにその番組見るけど、20kmしか走れないんだもんなぁ・・・

バッテリーの小型化(=今の大きさで走行距離が数倍)と
充電時間の短縮(5分程度で満充電)がカギだろうね

817 :774RR:2017/10/31(火) 14:25:07.10 ID:RyeJACF9.net
格安電動スクーターを販売したのはスマホケースメーカー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00004362-toushin-bus_all
走行距離は約60km

818 :774RR:2017/10/31(火) 16:30:56.86 ID:7leNuV0L.net
>>816
電池の劇的進化はまだまだ先の話ですな

819 :774RR:2017/10/31(火) 19:17:01.46 ID:wzTP9EGZ.net
俺はそうは思わん。
ノートが400キロ走れるし。

伸びしろどころかこれからの技術。加速的にEV化が始まる。

820 :774RR:2017/10/31(火) 19:27:34.58 ID:RkGT4iZv.net
>>819
カタログ値そのまま走行できると思ってるの?
EVの最大の欠点はACじゃなく暖房(非除湿)かけてるだけでみるみる航続距離減っていく事だと思う

これがガソリン車なら燃料消費はほとんど気にならない程度だけど
EVは目に見えて変わる。特に渋滞時は全然違う

821 :774RR:2017/10/31(火) 19:30:13.71 ID:wzTP9EGZ.net
これから先自動運転含めて部品メーカーが技術競争、とにかく部品点数が2万点まで下がる半分以下。具体的にミラーレスでドアミラー作ってる会社なんか死活問題。
天才が多い中国あたりが引っ張っていくと思うな。

後20年もすればそういやそんな時代もあったなと思うときが来ますね。
今のスマホが証拠です。
スマホの進化以上でしょ。排ガス規制も先を読んでの事。

822 :774RR:2017/10/31(火) 19:35:24.72 ID:d/m4+Qbm.net
まぁ確かにこうやって今使ってるPCだって、この性能を30年前にやろうとすると
数十坪の広さを必要とするスパコンだもんね

823 :774RR:2017/10/31(火) 19:37:58.24 ID:8DZxv7aV.net
上でも書いてあるけど
EVっていうより、電池の進化が追い付いてないのが現状なんだよね

EV自体はもう一応完成の域にあるとは思うけど
電池の体積あたりの容量が飛躍的に進化しないとどうにもならない


スマホが証拠とか書いてるけど
そのスマホ自体、電池の持ちはガラケーに比べたら圧倒的に短いんだけど・・・・・

824 :774RR:2017/10/31(火) 19:39:13.87 ID:8DZxv7aV.net
>>822
30年前のゲームの容量が、今ではアイコン1つのグラフィックデータと同じw

825 :774RR:2017/10/31(火) 20:45:44.67 ID:yHFRNREu.net
>>820
冷房だって同じだよ
EVはかなり電力消費する
だからエアコン用の発電機(小型エンジン)を積んで
対応すればいいと思う
そうすればエンジン関連の下請け雇用も守れるし
万一EVの電力が切れた時に、その小型エンジンを
使って緊急充電、もしくは直接動力を得るとか
サポート的にも使えそう
脱着式にしてスタンドアローンな
発電機にもなったら尚良し

826 :774RR:2017/10/31(火) 22:15:32.10 ID:Qu9dPRIL.net
e-power的なの作れば良いんでね?

827 :774RR:2017/11/01(水) 00:44:08.08 ID:ebKNqhFQ.net
宇宙から新物質でも見つけないと電池の容量アップはないだろう?
充電時間の短縮が今の課題でEV普及始まったら電力はどうすんの?
まだまだ問題山積みだよ。

828 :774RR:2017/11/01(水) 00:55:40.45 ID:HCqgfQjC.net
バッテリーだけじゃないがな。

今の段階ではバイクを、トルク変動が無いモーターで走らせられない。

829 :774RR:2017/11/01(水) 10:49:40.31 ID:TgeIkk0Y.net
これは遠い将来だろうけど、現在の乾電池に相当するもの数本でモンキーサイズは動かせる様になるんだろうなぁ
「そろそろ容量が無くなりそうだからコンビニ寄って電池買うわ」みたいなw

本題に戻り、、、
ヤマハEC2みたいなスタイリッシュ&コンパクトなバイクが相当前に商品化出来てるんだから、メーカーがその気なら
モンキーEVの商品化なんて本来チョロイもんだと思うんだけどなぁ

830 :774RR:2017/11/02(木) 14:41:15.16 ID:gOvEF/yU.net
前後ディスクとか・・・ 
http://www.goobike.com/bike/stock_8501754B30160402001/disp_ord=1
いじり方も凄いけど金額も凄いね

831 :774RR:2017/11/02(木) 15:04:12.60 ID:KHwDLeUh.net
ジュエリーっぽいな。ここまでてんこ盛りにやればたいしたもんだ(笑)

832 :774RR:2017/11/02(木) 17:59:09.24 ID:ZZXiQL7x.net
モンキーバナナパワー!!

833 :774RR:2017/11/02(木) 18:10:31.72 ID:ZZXiQL7x.net
明日は晴れそうです。モンキーディ

834 :774RR:2017/11/02(木) 19:07:06.06 ID:cwViX8gQ.net
明日は冬眠前にガソリン満タンにしてくる。
今年は300kmぐらいしかのれなかったなー

835 :774RR:2017/11/02(木) 19:44:01.41 ID:vD6KgN7g.net
>>831
余ったノーマルパーツで一台作れそう。

836 :774RR:2017/11/02(木) 21:59:30.41 ID:W1y85aXp.net
アニバーサリー弄って乗ってる人いますか?
未登録なんだけど、そろそろ登録し、ボアアップして乗りたいけど勿体ないかな?

837 :774RR:2017/11/03(金) 11:58:15.66 ID:VRVOrafX.net
人によるとしか…

838 :774RR:2017/11/03(金) 19:28:29.03 ID:eODvcOjo.net
今日はすすき狩りに行ってきたよ
https://i.imgur.com/nQtD129.jpg
俺的には乗らない方が勿体無い。眺めるだけならプラモで良いやん。

839 :774RR:2017/11/04(土) 03:05:14.33 ID:hhsoSjV1.net
>>838
狩り取ったのはどこに積むの

840 :774RR:2017/11/04(土) 08:03:59.71 ID:y2D66E0q.net
スズキ狩りに空目w

841 :774RR:2017/11/04(土) 10:50:43.39 ID:kCze8To8.net
すすき何するの?飾り?食べる?

842 :774RR:2017/11/04(土) 10:53:33.65 ID:70gYfzZ8.net
チープだけどいい写真だなw

843 :774RR:2017/11/05(日) 20:22:34.52 ID:ucRm7joa.net
今日は紅葉狩りに行ってきたよ
https://i.imgur.com/NMdVGWc.jpg
今日240km程走ったから一昨日のすすき狩りと合わせると400km程走った。最後に家に入る所の階段でスロープから前輪が脱輪w危うくバイク壊しそうになった。
しばらく休もう…

844 :774RR:2017/11/05(日) 22:37:57.71 ID:rVFOvGP3.net
愛でることを狩りと呼ぶのはなぜなんだろうな

845 :774RR:2017/11/05(日) 23:01:42.17 ID:Bt4ja0cI.net
モンキーで240キロとか
何時間かかるのかな?

846 :774RR:2017/11/06(月) 00:19:13.59 ID:WJEaA5uR.net
8時間?
背骨曲がってるのか

847 :774RR:2017/11/06(月) 00:28:41.39 ID:IvL1mp4w.net
春先に届いた新しいエンジンが楽しくて楽しくて5000キロ走ってた。
そろそろ乗れなくなって来て悲すいわ。
今日のツーリングで今シーズンは最後かなと思って毎回走ってる。
一年中走れる場所住みのおまいらが羨ましいぞ。

848 :774RR:2017/11/06(月) 10:17:03.46 ID:8fclA8JI.net
>>847
あんたのモンキー幸せだな

849 :774RR:2017/11/06(月) 12:15:35.37 ID:pgcFJ6c4.net
昨夜、リヤタイヤがパンクしてバイクで走れば15分の所を4時間押して帰ってきたら今日は足が筋肉痛。

850 :774RR:2017/11/06(月) 12:30:51.70 ID:wiUg0v4g.net
やるなぁ

851 :774RR:2017/11/06(月) 12:52:35.21 ID:WJEaA5uR.net
JAF呼べばいいのに

852 :774RR:2017/11/06(月) 12:59:43.03 ID:X2V5J/Rz.net
昔ゴリラでパンクした時は友人に軽の1BOXで来てもらって積んでった。

853 :774RR:2017/11/06(月) 15:15:05.00 ID:WSloStQq.net
パンクじゃないけどエンコしたとき、車道の端っこをモンキーにまたがって足でこぎながら帰った。
次の日は足腰が筋肉痛で志村けんのコントに出てくるじいさんみたいになってた。

854 :774RR:2017/11/06(月) 15:38:13.85 ID:Y5GeH1ol.net
それって10km位の距離がありそうですね お疲れ様でした。おいらも昔、夜中のバイト帰りにRZを押して帰った記憶がある。 若かった20台だけど 今なら置いて帰ります

855 :774RR:2017/11/06(月) 15:42:06.76 ID:Y5GeH1ol.net
>>847 すごい 素晴らしい おいら購入してからまだ30kmも走れていない^_^ 根性なしモンキーライダー

856 :774RR:2017/11/06(月) 15:48:34.87 ID:zdyVqJXs.net
>>854
RZを20台押して帰るとは怪力すぐるw

857 :774RR:2017/11/06(月) 18:35:58.95 ID:ufIM93GF.net
ボアアップエンジン(新品52パイピストン、新品52パイアルミシリンダー等を組み込んだ107cc)
をオークションで購入。ずっと調子良かったんですが、最近煙が酷くて。バルブステムシールはどうにかなるとして、ピストンリング等は流用等できるものなのでしょうか?107ccなので多分中華パーツだの思うのですが…。

858 :774RR:2017/11/06(月) 20:00:13.90 ID:wDVdxcZd.net
コレでイケるんじゃね?
https://www.webike.net/sd/22054191/

859 :774RR:2017/11/06(月) 23:52:44.51 ID:XLIJbfB/.net
ヲクに出てたモンキーアフリカカウル(新同品)
俺も狙っていて「20万くらいでいけるかな?」と思ってたら
最落30万ちょいで競り負け・・・・・・・正気の沙汰じゃねぇw

860 :774RR:2017/11/07(火) 09:25:14.74 ID:29e3z9Nn.net
>>858
ありがとうございます。コレはいけそうですね。ガスケット類も52パイのならいけるんでしょうかね…。やはり素性のわからないエンジンはだめですね…

861 :774RR:2017/11/08(水) 09:02:52.06 ID:ArSJaFyj.net
>>848 >>855
サンクス!
オレが幸せモンだわ。
元はガッツリイケイケ仕様、でも完成し2年間で2000弱しか走らなかった。
フルチューンで走るとつらくね?おまいら。
好きなのにお飾りだ。
で、昨年仲間が買ったエンジンを乗せたモンキーに乗り即同じのオーダーWW
半年待った価値があるわ。
パワーの盛上がりが気持ちいいのでまあ楽しい。
そいで暇があればいつも乗ってるわ。
憧れのイケイケエンジンは飾ってビール飲みながら眺めてる。
バリバリ走って楽しんでいるからそこそこ高いが逆に安い買い物だったわ。
モンキーも走らなきゃ意味無いしさ。

862 :774RR:2017/11/08(水) 10:01:46.25 ID:UB1Q5ijg.net
レギュラーヘッド106ccって自分じゃフルチューンだと思ってるんだけど、そうでもない?

863 :774RR:2017/11/08(水) 10:57:03.30 ID:Um41k1GX.net
レギュラーって言うくらいだし、普通くらいなんじゃん

864 :774RR:2017/11/08(水) 15:43:38.64 ID:ArSJaFyj.net
フルチューンエンジンだがRステージの106の5速のスペクラ。
エンジン始動から暖気だのオイルクーラーだの、油温だのやってたから面倒で乗らなくなってた。
今のエンジンは一切必要無いから初めは気になったが本当に要らない。
普通に始動し温まって来たら走る程度で問題ないので楽何だわ。
ノーマルな使い方でも大丈夫で驚いている。

865 :774RR:2017/11/08(水) 19:30:12.81 ID:c/S7Z3Bv.net
ついでにモンキーの転売も規制しろw
http://jump.5ch.net/?https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2217/

866 :774RR:2017/11/08(水) 19:48:22.20 ID:KAvfMha5.net
>>861
君の伝えたい事はきっと、半分も伝わらない文章だな。

867 :774RR:2017/11/08(水) 20:38:12.70 ID:26EYJi5i.net
オートジュン

868 :774RR:2017/11/09(木) 13:45:49.57 ID:Fv9vY1Qo.net
モンキーのモンキーが届いた

869 :774RR:2017/11/09(木) 18:30:02.23 ID:CJufPI5U.net
俺も届いた

870 :774RR:2017/11/09(木) 18:40:27.46 ID:bG0uae9y.net
>>869
これも限定品ですかね?

871 :774RR:2017/11/09(木) 18:56:35.90 ID:CWVsut+x.net
俺も来た 専用レンチ
さすがホンダスペシャル

872 :774RR:2017/11/09(木) 19:08:42.22 ID:CWVsut+x.net
レンチにも50アニバーサリー刻印あった

873 :774RR:2017/11/09(木) 21:35:25.53 ID:eM9VTD6z.net
なぜ、11月9日指定?

874 :774RR:2017/11/09(木) 23:49:18.38 ID:rP+LOU2L.net
俺もきた。オクに出すから開けてないけど。

https://i.imgur.com/N4y4pQA.jpg
https://i.imgur.com/O6qBEix.jpg

875 :774RR:2017/11/10(金) 01:58:27.99 ID:0y26Fcgp.net
オクで高値でモンキー買ってもらったやつは当然そのレンチも送ってやれよ。普通の人間なら当たり前だぞ。

876 :774RR:2017/11/10(金) 06:49:40.74 ID:M+u2NlzV.net
>>874
外れた人に購入券配るくらいしてくれりゃいいのに(笑)鋳物でロゴくらい刻印されてんだろうな?

877 :774RR:2017/11/10(金) 11:05:42.18 ID:C0CuG4zu.net
>>875
モンキーで儲けようなんて輩なんだし、レンチでまた儲けようとするだろw

878 :774RR:2017/11/10(金) 13:04:46.12 ID:JCX2Zai8.net
なんでレンチ?
モンキーレンチ?

879 :774RR:2017/11/10(金) 15:51:16.97 ID:Udn3E+TU.net
モンキーパンチなら良かったの?

880 :774RR:2017/11/10(金) 16:07:17.81 ID:on3oJavl.net
ピンキーパンチを思い出した俺はオサーンorz

881 :774RR:2017/11/10(金) 17:16:49.52 ID:cw1TdVgA.net
そこはハッスルパンチだろ

882 :774RR:2017/11/10(金) 18:44:46.29 ID:ipg3fiC/.net
男には飲ませるな!

883 :774RR:2017/11/10(金) 19:27:28.26 ID:L6SvuHIC.net
さすがホンダ!
40万ぶっちゃけ高いなぁ〜って思ってたけど、
当選者にイキな計らいw
モンキーのモンキーってw
Sモンキー数年後は相当高くなってるでしょうね。
125cc話題になってるけど、
たぶん出ない気してきた。
だって、ちっこかわいいがコンセプトだったしね。
CB125Rがデザイン的にも実用的にもベストかと。

884 :774RR:2017/11/10(金) 19:56:50.62 ID:e0OYXqK5.net
CBは売れない

885 :774RR:2017/11/10(金) 20:32:29.49 ID:L6SvuHIC.net
>>884
125ccコブモンキーはもっと売れないw

886 :774RR:2017/11/10(金) 20:40:00.54 ID:UUQKLejH.net
125モンキーはモンキーって名前つけるだけの全く別のバイブだからな。

887 :774RR:2017/11/10(金) 20:53:51.06 ID:M+u2NlzV.net
なんだかんだて125モンキー出たら売れると思うけど。

888 :774RR:2017/11/10(金) 21:34:22.05 ID:2zpO8nqo.net
モンキー125気になってたけどカブ125も好き
どっちか出してね

889 :774RR:2017/11/10(金) 21:46:23.96 ID:du3hHBaI.net
見慣れたら あっ モンキー ってなるよ

890 :774RR:2017/11/10(金) 21:54:50.65 ID:L6SvuHIC.net
CB125R Vs モンキー125
どっち買う?って聞かれたら
俺はCBがいい。
でも、どっちも海外製でしょ。
すぐ、錆びきたりしてw
ゲタ足通勤仕様ならPCXの方が便利だしね。
まぁ、選択肢増えるのはありがたいけどね。

891 :774RR:2017/11/11(土) 09:32:39.04 ID:mtwYu8fx.net
アニバーサリーとスペシャル持ってるお前らはー

いつ登録して乗る?いつ売る?

892 :774RR:2017/11/11(土) 10:49:30.53 ID:zJLsojI0.net
登録した
数十キロ乗った
金に困ったら売る

893 :774RR:2017/11/11(土) 12:04:47.60 ID:6C6yGCXI.net
登録した
自賠責と盗難保険入ったが未だ未走行
金に困ったら売る

894 :774RR:2017/11/11(土) 12:18:36.99 ID:NymIQesi.net
投資目的で買ったものの、みんな粘りすぎて結局値がつかず
将来数十年後大放出ブームになって、新車みたいな最終モンキーがぞろぞろ走っているかもね

895 :774RR:2017/11/11(土) 12:29:58.53 ID:WcTspQeV.net
せいぜいモトコンポかモトラ程度のプレミアではないの?

896 :774RR:2017/11/11(土) 15:42:19.79 ID:xlIQJK5q.net
登録して、200k走った。ボアアップ、強化クラッチ、オイルポンプ、メーター、シートは変えた。金に困ったら元に戻して売る。

897 :774RR:2017/11/11(土) 16:13:25.05 ID:2S04zlQl.net
>>896
稼げよw

898 :774RR:2017/11/11(土) 17:31:21.32 ID:P5uOw+ez.net
中古でインジェクション探せばあるじゃん。
この辺から売れて行くんでしょうね。
スペシャルはともかくアニバーサリー狙うんなら気長に待つしか無さそう。

でも2〜3年で 飾り30万弱で仮に並んでたと仮定。

さー買うか、冷めてるかも?
正直高いから欲しいけど店に並びだしたらいらん。

899 :774RR:2017/11/11(土) 18:23:57.69 ID:cB5XL6eG.net
最終的にキャブの勝ち
ゴールド、30th、40th、こそが真の勝ち組として
後世に語り継がれる悪寒

50周年?あれはモンキ黒歴史っすよww
とか言われないようにしないとね

900 :774RR:2017/11/11(土) 19:23:15.57 ID:cB5XL6eG.net
FIのネガ張るつもりはさらさらないけど
黄色、くまもん、ベージュ、アニバ、
より以前のモデルの方が希少かもしれない。
だがしかし銀メッキはより希少性高いですがね。

901 :774RR:2017/11/11(土) 20:40:22.18 ID:YEZ0nwyh.net
30と40も結構いい値ついてるね。
売るなら今かな。

902 :774RR:2017/11/11(土) 20:55:32.73 ID:MXgIXUbk.net
意訳「今は買うな、時期が悪い」

903 :774RR:2017/11/11(土) 21:36:42.41 ID:P5uOw+ez.net
キャブもいいけどタンクの形状は今の方が好き。

904 :774RR:2017/11/12(日) 00:07:50.34 ID:fUc2XxvK.net
まあ、アニバーサリーは100万が相場になるよ

905 :774RR:2017/11/12(日) 00:42:20.95 ID:eZrrJskX.net
ナイナイ

906 :774RR:2017/11/12(日) 06:28:21.03 ID:bespLnP4.net
50年後になら..

907 :774RR:2017/11/12(日) 07:39:09.00 ID:opYhDVCI.net
その頃生きてるかな。

908 :774RR:2017/11/12(日) 11:36:22.13 ID:oDcPDojX.net
100万ならR仕様じゃないけどイグニション仕様買って部品取り換えた方が安い。
スペシャルも業者に頼んでも150万にはならんでしょね。

まーそこまでする価値が有るか無いかですが。

909 :774RR:2017/11/12(日) 12:30:26.31 ID:TacB0aCH.net
インジェクション

910 :774RR:2017/11/12(日) 15:25:36.38 ID:vJtmAoPL.net
>>890
初期グロムあるけどモンキー125も欲しいわ。

911 :774RR:2017/11/12(日) 22:28:01.21 ID:lKA7IUKz.net
ファイナル二次当選した人いる?

912 :774RR:2017/11/13(月) 01:13:20.92 ID:Qsu9u78z.net
>>911
次の金メッキの限定500台のやつだろ?
もう抽選予約したよ
あー!次こそ当たって欲しい!!

913 :774RR:2017/11/13(月) 05:07:04.51 ID:hsxihK+B.net
嘘言うな!

914 :774RR:2017/11/13(月) 08:08:28.56 ID:NlkU722v.net
>>912
今の時代に金はねーよ

915 :774RR:2017/11/13(月) 08:55:39.18 ID:dubD0uBd.net
走りが良く、乗っていて疲れ無いエンジンが欲しくなって来たわ。
5速はチェンジが急がしくてな。
純正のエンジンは物足りないしサードパーティーのエンジンは壊れそうだしさ。

916 :774RR:2017/11/13(月) 12:34:47.16 ID:jWAWlL7N.net
びったりやん!モンキー125!

917 :774RR:2017/11/13(月) 13:46:20.92 ID:MNxi9u5H.net
つ スクーター

918 :774RR:2017/11/15(水) 22:10:05.18 ID:yF4+nWq8.net
>>911
いつ発表なんだ?

919 :774RR:2017/11/16(木) 00:34:09.60 ID:Q7Jmfj92.net
CB125も出るし
今更モンキー125いるか?

920 :774RR:2017/11/16(木) 03:06:05.48 ID:WKGxdhRh.net
CB125なんて要らない
勿論、モンキー50なんて要らない
モンキー125が出たら買う

921 :774RR:2017/11/16(木) 15:14:34.22 ID:jz6UsupJ.net
>>920君は全俺を敵に回したな

922 :774RR:2017/11/16(木) 15:38:05.92 ID:3vfHxQNj.net
>>921
お前がどれ程のもんやねん

923 :774RR:2017/11/16(木) 16:06:12.81 ID:K0AC82Oz.net
CB125は要らないな

924 :774RR:2017/11/16(木) 17:14:43.18 ID:RYKb9My5.net
>>918
13日までに個別に連絡するって書いてあったから
もう当たってる人はいるんじゃないか
少ないだろうけど・・・

925 :774RR:2017/11/16(木) 20:46:11.21 ID:BtfSEmIx.net
見た目完全復活ならCB125T欲しいです!

926 :774RR:2017/11/16(木) 20:55:46.85 ID:tBPbjsIK.net
CBX125......

927 :774RR:2017/11/17(金) 00:30:33.73 ID:qk4rUtJX.net
アニバーサリーそろそろ買い時か?
125でたら値上がりするでしょ?

928 :774RR:2017/11/17(金) 07:50:20.69 ID:7nCtX3Tb.net
下がる一方だぞ

929 :774RR:2017/11/17(金) 15:03:21.20 ID:Wj0OH3cq.net
30万まで下がり待ち

930 :774RR:2017/11/18(土) 11:38:03.36 ID:ibU58Ks3.net
安いFI車買って外装載せ替えますわ。

931 :774RR:2017/11/18(土) 15:19:20.10 ID:/dOgC7nO.net
真っ先にコブをつけなきゃw

932 :774RR:2017/11/18(土) 18:27:45.31 ID:S5uyxSMC.net
従来のモンキー用にコブ販売しないのかな
キタコやデイトナから出たらどうする?
一応コブ型小物入れっていう体で
Gクラはアルミ削り出しコブでヨロ

933 :774RR:2017/11/20(月) 23:16:53.73 ID:4qCdEl60.net
こんなこぶ付けてよく展示品でもOK出したね。
せっかくのデザインがぶち壊し。

まー美人でもコブの似合うひとなんていない。

934 :774RR:2017/11/21(火) 02:40:27.11 ID:pUCN4X+X.net
昔話でさえ高齢者がコブ取ってた
確かどっかの爺さんだった

935 :774RR:2017/11/22(水) 10:44:38.35 ID:7Efht7Tq.net
ヤフオク、スペシャルが高値で処分出来ず必死だね
729,000の即決が出品されているのに、80万で入札中のが有るとかさ・・・ w

936 :774RR:2017/11/22(水) 14:59:02.66 ID:JQXexI52.net
ググッても同じ写真出てこないので質問します。
モンキーFI 
新車で購入5年目 ドノーマル
マフラーから出るサビ汁掃除してたら
気がついたんだけど矢印の部分にネジ穴あるんだけど
ネジ付いてないでいいんかい?
https://i.imgur.com/mWQTTjz.jpg

937 :774RR:2017/11/22(水) 16:10:10.75 ID:T5a107xQ.net
手持ちの写真拡大して見てみたけど、付いてないみたいですよ。購入から3ヶ月後の写真です。https://i.imgur.com/Xe4kZoY.jpg

938 :774RR:2017/11/22(水) 16:40:02.31 ID:Luv3JODJ.net
お二方そこは

おや?こんな時間に誰だろう…

939 :774RR:2017/11/22(水) 16:43:28.73 ID:T5a107xQ.net
こっちの方がわかりやすいですね!https://i.imgur.com/DUKs9oM.jpg

940 :774RR:2017/11/22(水) 19:25:28.87 ID:JQXexI52.net
>>937
情報サンクス
なんのネジ穴なんだろう

941 :774RR:2017/11/22(水) 21:01:29.59 ID:LPi+4iDR.net
そのネジ穴なら12vのキャブ車にもあるけど
なにかの名残なのかね?
エロい人、教えてください。

942 :774RR:2017/11/23(木) 00:35:41.46 ID:J8zORYya.net
ちんこ

943 :774RR:2017/11/23(木) 04:17:19.43 ID:/bEedxRr.net
宗一郎の遺言で残してある

944 :774RR:2017/11/23(木) 08:34:25.86 ID:Ojxhes6d.net
クランクケース固定のネジで反対側から取り付けて有るけど。

945 :774RR:2017/11/25(土) 10:37:27.49 ID:iIQC549o.net
誰かアニバーサリー売ってくれ!
メッキはいらん

946 :774RR:2017/11/25(土) 10:59:03.68 ID:5F6gB1BI.net
OK!分かった!

つ ヤフオク

947 :774RR:2017/12/02(土) 01:09:15.27 ID:OD/TU/bA.net
Sモンキー当たった人、乗ってますか?
私は、しばらく盆栽にしてたんですけど、
なんか、ストレスたまって思い切って登録して
ちょっと散歩してみましたw
でも、やっぱり注目浴びるし、狙ったような変な目で
見られるし、気楽に乗れませんでした。
原チャ登録なんで30Km制限も気にしながらの運転。
ボアアップしてピンク色で登録しとけば良かったと後悔の日々。

948 :774RR:2017/12/02(土) 08:17:51.89 ID:U/pxN9nr.net
>>947
そのまま売ってくれさい

949 :774RR:2017/12/02(土) 18:56:44.25 ID:E5bFoECh.net
写真
今日まで車庫で保管し たまに近所をドライブ
今日から雪に備え床の間盆栽保管とします
スペシャルは本当にかわいい
いn新潟県

950 :774RR:2017/12/02(土) 21:10:00.43 ID:bPhEOPHo.net
雪道ライドも面白いぜ

951 :774RR:2017/12/04(月) 21:47:54.77 ID:3dvF/tzY.net
スペシャルなんて誰も知らないから注目浴びてると感じるのは錯覚だと思う

952 :774RR:2017/12/04(月) 22:56:21.37 ID:MWI5JkTv.net
>>951
モンキーが生産中止くらいは、バイクに興味ない人でもしってるよ。
Sモンキーが500台しかないことは知らないかもですけどね。
要はモンキーってだけで注目されるし、ピカピカ光ってるモンキーは
何だ?ってことで注目されるんだよ。
盆栽だけれど、やっぱりピカピカしててかわいいわ。
疲れて帰ってきても、こいつ眺めてるとなんか癒されます。

953 :774RR:2017/12/05(火) 05:18:50.17 ID:JCqt33kh.net
市場価格(ヤフオク)意外に人気ないな。
アニバーサリーもどうやら上げどまりやな。変わってない。

狙うならもう少し待とう。その内資金繰りが苦しく安売りする人が出るでしょ。

954 :774RR:2017/12/05(火) 07:32:34.55 ID:7Mo9pLU/.net
>>952
自意識過剰
こういう奴が他人のバイク仕様や、嗜好にダセーとかけちつけふんだろうな

興味ない人の目に入っても、小さいバイクが走ってるぐらいしか感じてないってのに。

955 :774RR:2017/12/05(火) 12:24:34.53 ID:iOSJ5d78.net
>>953
そこで、モンキーのプレミアム商売で一世一代の大勝負に出たオートジュンに注目ですw

956 :774RR:2017/12/06(水) 00:02:11.63 ID:kUmm6FDW.net
で、お前らモンキー125買うのか?

957 :774RR:2017/12/06(水) 00:03:44.59 ID:0NgBw1IG.net
デカいとダサいゴミ

958 :774RR:2017/12/06(水) 01:13:54.55 ID:VIdIgdSe.net
俺もそう思う。
普通のばいくやん。ニューカブの方が安くてレトロ。

959 :774RR:2017/12/06(水) 01:46:08.84 ID:XMHLtdxH.net
50みたいなチビバイクが欲しいなんて
ホビットかよ

960 :774RR:2017/12/06(水) 02:53:57.03 ID:9mcTsRsx.net
カブは女受け悪いからなぁ。極貧のジーさんか新聞配達のイメージだよね

961 :774RR:2017/12/06(水) 08:08:45.68 ID:DG0LBRsq.net
女ウケするためにバイク乗るなら、そもそもモンキーは選ばないだろ。モンキーが好きと言う女もいるかもだけど。

962 :774RR:2017/12/06(水) 08:09:17.23 ID:DG0LBRsq.net
カブもな。

963 :774RR:2017/12/06(水) 10:32:43.37 ID:uiffB3Sq.net
カブが女受け悪いだと聞いて
https://youtu.be/_ozW7DtroGE

964 :774RR:2017/12/06(水) 12:56:21.34 ID:mXyST8pM.net
>>963 それ見たかったんだありがとう

965 :774RR:2017/12/06(水) 23:30:59.22 ID:bNi3zrQV.net
>>954
↑こいつは小さいバイクとか非難してるけど
きっと、モンキーすら買えないからネタミで
書き込んでる可哀相なバカですか?
非難するなら、50ccモンキースレに執着すな!

966 :774RR:2017/12/07(木) 18:44:35.90 ID:CzrAixT2.net
女に受けるかどうかは運転手の問題でバイクはほとんど関係無いし。

967 :774RR:2017/12/07(木) 18:50:20.10 ID:K+LnZpvw.net
>>963
だせえ

968 :774RR:2017/12/09(土) 08:56:11.18 ID:I1n1fKGE.net
>>963
やけにみんな楽しそうに走ってるのでレースって感じがしないね。
カブのホイルスピンとか初めて見た。

969 :774RR:2017/12/09(土) 08:57:57.15 ID:2/LYCf19.net
88でもあんなにホイルスピン出来ないよね?

970 :774RR:2017/12/10(日) 17:08:41.80 ID:+GHO5/Wf.net
グリヒとハンカバ着けてみた。
https://i.imgur.com/TXOCJ9t.jpg
季節外れのひまわりだ

971 :774RR:2017/12/11(月) 00:17:07.05 ID:bQM8F7pC.net
>>970
モンキーやカブはなんでもありで、個性がでるから見てて楽しいわ。

972 :774RR:2017/12/11(月) 13:18:35.80 ID:ZQ5kv/MW.net
俺も何でもありのフランケンバイク作ったよ
制作後2000km走ったけど特に問題ないです
フロント足:DIO&R&P
フレーム:モトラ
ハンドル:エイプ
エンジン:カブ110
ホイール&ハブ:モンキー
タイヤ:バンバン90

973 :774RR:2017/12/11(月) 18:18:18.36 ID:smzzbnYE.net
>>970
なんだか可愛いなーおい

974 :774RR:2017/12/11(月) 21:20:19.06 ID:Yqhf7KOT.net
次スレです。
【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart7cc【AB27】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512993965/

975 :774RR:2017/12/11(月) 22:20:17.32 ID:bQM8F7pC.net
>>972
は?何言ってんの? 俺もって全然ちげーだろ

976 :774RR:2017/12/14(木) 19:11:34.88 ID:OY5MVvRy.net
Sモンキー当選から火がついてもっと大きなバイクに乗りたくなって
今日。教習所に申込に行ったら来年から。値上げですって
小型限定の私には朗報でした。
教習所のお姉さん、私にグッドタイミングだと言われてました。
今日Z900RS予約しましたw

977 :774RR:2017/12/15(金) 01:37:01.12 ID:k2TixXPY.net
免許取って、すぐ新車ですか
こけないでね。

978 :774RR:2017/12/16(土) 00:02:47.21 ID:U2kRfuXk.net
いや、立ちゴケくらい間違いなくするだろうね
いきなり大型じゃあ…

979 :774RR:2017/12/16(土) 13:40:49.41 ID:Yn7zwW1G.net
>>976
なんでそう極端なんだw
軽からF1的なw

980 :774RR:2017/12/21(木) 19:53:07.18 ID:iSiN2GBS.net
皆さん、
もう飽きちゃった?

981 :774RR:2017/12/21(木) 22:52:39.04 ID:ipX+Qviw.net
基本冬場は全バラOHだろ?
ついでにパーツ集めてゴリラ化しようかなぁ〜。

982 :774RR:2017/12/22(金) 11:44:53.74 ID:7DI+aER1.net
シフトアップ88ハイカム付きヘッド
賛否あると思うけど、オリフィス拡大どうするか迷ってます。
オイルクーラー付けません。

以前に別車両武オイルクーラー付きで2mmに拡大
何の問題無く走ってます。

不具合あった方や詳しい方、ご教授お願い申し上げます。

983 :774RR:2017/12/22(金) 12:16:24.68 ID:I5iHZuM+.net
最近早矢仕さんとこの穴拡大クラッチプッシュロッド買ったらオイルポンプ交換のセットでオリフィス1.2ミリ指定だったわ
前は1ミリだったような記憶なんだが

984 :774RR:2017/12/22(金) 12:40:07.72 ID:+ix0DC0H.net
シフトアップのオイルポンプには
ノーマルで十分
Φ2でより一層潤滑向上
Φ2以上だと故障の原因
と書いてある。


Φ2はどっちなんだ?の説明文。
アバウト感半端無い。

拡大無しで組もうかな。

985 :774RR:2017/12/22(金) 23:41:11.34 ID:ZDMs9Wll.net
オリフィス穴は小さいのもバカ、デカいのもバカ
クランクに回したいから早矢仕は1ミリと言ってたがポンプ容量で変えたんだろ
シフトアップのオイルポンプなら1.5ミリ程度で十分
回し過ぎればクランクが焼けるかヘッドが焼き付くかだから高いのを優先

986 :774RR:2017/12/23(土) 02:34:51.94 ID:YEg52Q/T.net
ちなみにfiは純正から1.5ミリ

987 :774RR:2017/12/23(土) 03:06:59.14 ID:8OUIoee3.net
流量と油圧。

988 :774RR:2017/12/23(土) 05:22:52.16 ID:WOyrRFe1.net
そこまでシビアなものだとすれば、
オリフィス径だけで解決しようとするのがナンセンスと思う。

989 :774RR:2017/12/23(土) 09:52:20.58 ID:zWvE+QVj.net
fiは希薄ガスや装備品で熱量等違うから除外。
販売メーカーもあやふや的なので
ノーマル穴で試してダメだったら
報告する。

ありがとなノシ

990 :774RR:2017/12/23(土) 16:42:43.44 ID:pd3Utgd+.net
ノーマル穴は
少しは広げたら?
オイルポンプ変えるなら開けるべきだよ

991 :774RR:2017/12/24(日) 05:23:32.84 ID:gXRZ8nfE.net
本来は、油量を安定させようと思ったら、低圧掛け流しではなくて
ある程度の油圧をかけてリリーフさせておくべきものなんだろうな
そうしてこそ、各部所でのオリフィス径での油量調整ができる

992 :774RR:2017/12/25(月) 12:21:42.59 ID:VlhssE9b.net
言い出せば切りが無いがな。
所詮オイル量が700程度で回すのにでかいオイルポンプもナンセンスな気がする。
開けないのもバランスとしては良く無いから選択肢の多いのも考んがえものではある。
俺は100と同程度のオイルポンプで1.5で何時も決めてる。
クランクにもヘッドにも回すならこれ位が良い。

993 :774RR:2017/12/26(火) 23:54:01.61 ID:XJvGjNF1.net
オリフィス2φなんて言い出したのは武川じゃないか?
大昔は70ポンプしか無くて武川が2.6倍ポンプ出したがレース使用でポンプ破損が多発してオリフィス拡大で油圧逃がす狙いだったような。
14000回転超えるとオイルポンプの蓋が捲れて油圧0になるからね。
泉モータースからもオイルポンプの回転下げるスプロケ出てる。
後、12Vカムを使うヘッドでポンプ強化したらヘッドに空気穴開けてオイルの循環を良くしないとカム室にオイルが滞留するからかえって油温上がるよ。
空気穴はカム室からカムチェーントンネル上部に7〜8φの穴開けて。

994 :774RR:2017/12/27(水) 00:31:18.85 ID:vKNkQ+gJ.net
もうモンキーの新車はないのだから
保険対象外はしかたないやろ

995 :774RR:2017/12/28(木) 22:27:27.16 ID:WizUy7oD.net
エイプ50/100用に出てるPOSHのオーバーサイズパイロットジェットセットってセットだけど具体的にどの番手のものが入ってるんですか?


ポッシュ(POSH) オーバーサイズパイロットジェットセット APE50/100 756011 https://www.amazon.co.jp/dp/B004HNVJY2/ref=cm_sw_r_cp_apa_SeprAbP40SWA5

996 :774RR:2017/12/29(金) 17:50:06.13 ID:HhHnMQO4.net
新車ないけどgooバイクにこれだけあればいずれ下がるのは時間の問題。

997 :774RR:2017/12/29(金) 21:20:30.74 ID:cmt54SiP.net
Sモンキーお安くなったね。
グーバイクで9台あるね。
オク落札もお安くなりましたし、落ち着いたのかなぁ。
グーの最安は↓かな?
http://www.goobike.com/spread/8900274B30171031001/index.html?disp_ord=30
でも、この現象は誰かがこのスレで言ってよ。
株価と同じw
私は暇な時、磨いてるだけっで楽しいですよw
絶対売らないよ。

998 :774RR:2017/12/30(土) 15:47:46.89 ID:hf2QU5hj.net
>>997
それでもSたけぇな(笑)

125待ちの人もおおいんでないか?

999 :774RR:2017/12/30(土) 16:45:12.71 ID:eiv1VTI4.net
75もだしていらねーな。125の正式発表まだなの?

1000 :774RR:2017/12/30(土) 17:16:44.62 ID:Riof9OPV.net
実際動いてない。
1年も寝かせれば不良在庫になるのでそのうち動くんじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200