2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart6cc【AB27】

1 :774RR:2017/09/12(火) 20:17:22.23 ID:9YNpdwOj.net
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502621680/

813 :774RR:2017/10/31(火) 10:40:55.37 ID:aT+LY6au.net
ヤマハのEC-02ってのをモトコンポみたいに車に積んで遊んでたけど定格出力が580Wしかなくてかなり非力だった
法律区分では原一600W以下、原二1000W以下、軽二輪1000W超え
航続距離も重要だけどEV化をもっと実用的にするにはここも変えないとオモチャの域を出ないと思う

814 :774RR:2017/10/31(火) 11:19:29.20 ID:Mongfe8M.net
>>812
中国のパーツ買い集めるしかないんじゃない

815 :774RR:2017/10/31(火) 11:44:50.94 ID:7leNuV0L.net
電動は出川が頑張ってるから待っとけ
ヤバイヨヤバイヨ

816 :774RR:2017/10/31(火) 13:35:53.10 ID:d/m4+Qbm.net
>>815
たまにその番組見るけど、20kmしか走れないんだもんなぁ・・・

バッテリーの小型化(=今の大きさで走行距離が数倍)と
充電時間の短縮(5分程度で満充電)がカギだろうね

817 :774RR:2017/10/31(火) 14:25:07.10 ID:RyeJACF9.net
格安電動スクーターを販売したのはスマホケースメーカー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00004362-toushin-bus_all
走行距離は約60km

818 :774RR:2017/10/31(火) 16:30:56.86 ID:7leNuV0L.net
>>816
電池の劇的進化はまだまだ先の話ですな

819 :774RR:2017/10/31(火) 19:17:01.46 ID:wzTP9EGZ.net
俺はそうは思わん。
ノートが400キロ走れるし。

伸びしろどころかこれからの技術。加速的にEV化が始まる。

820 :774RR:2017/10/31(火) 19:27:34.58 ID:RkGT4iZv.net
>>819
カタログ値そのまま走行できると思ってるの?
EVの最大の欠点はACじゃなく暖房(非除湿)かけてるだけでみるみる航続距離減っていく事だと思う

これがガソリン車なら燃料消費はほとんど気にならない程度だけど
EVは目に見えて変わる。特に渋滞時は全然違う

821 :774RR:2017/10/31(火) 19:30:13.71 ID:wzTP9EGZ.net
これから先自動運転含めて部品メーカーが技術競争、とにかく部品点数が2万点まで下がる半分以下。具体的にミラーレスでドアミラー作ってる会社なんか死活問題。
天才が多い中国あたりが引っ張っていくと思うな。

後20年もすればそういやそんな時代もあったなと思うときが来ますね。
今のスマホが証拠です。
スマホの進化以上でしょ。排ガス規制も先を読んでの事。

822 :774RR:2017/10/31(火) 19:35:24.72 ID:d/m4+Qbm.net
まぁ確かにこうやって今使ってるPCだって、この性能を30年前にやろうとすると
数十坪の広さを必要とするスパコンだもんね

823 :774RR:2017/10/31(火) 19:37:58.24 ID:8DZxv7aV.net
上でも書いてあるけど
EVっていうより、電池の進化が追い付いてないのが現状なんだよね

EV自体はもう一応完成の域にあるとは思うけど
電池の体積あたりの容量が飛躍的に進化しないとどうにもならない


スマホが証拠とか書いてるけど
そのスマホ自体、電池の持ちはガラケーに比べたら圧倒的に短いんだけど・・・・・

824 :774RR:2017/10/31(火) 19:39:13.87 ID:8DZxv7aV.net
>>822
30年前のゲームの容量が、今ではアイコン1つのグラフィックデータと同じw

825 :774RR:2017/10/31(火) 20:45:44.67 ID:yHFRNREu.net
>>820
冷房だって同じだよ
EVはかなり電力消費する
だからエアコン用の発電機(小型エンジン)を積んで
対応すればいいと思う
そうすればエンジン関連の下請け雇用も守れるし
万一EVの電力が切れた時に、その小型エンジンを
使って緊急充電、もしくは直接動力を得るとか
サポート的にも使えそう
脱着式にしてスタンドアローンな
発電機にもなったら尚良し

826 :774RR:2017/10/31(火) 22:15:32.10 ID:Qu9dPRIL.net
e-power的なの作れば良いんでね?

827 :774RR:2017/11/01(水) 00:44:08.08 ID:ebKNqhFQ.net
宇宙から新物質でも見つけないと電池の容量アップはないだろう?
充電時間の短縮が今の課題でEV普及始まったら電力はどうすんの?
まだまだ問題山積みだよ。

828 :774RR:2017/11/01(水) 00:55:40.45 ID:HCqgfQjC.net
バッテリーだけじゃないがな。

今の段階ではバイクを、トルク変動が無いモーターで走らせられない。

829 :774RR:2017/11/01(水) 10:49:40.31 ID:TgeIkk0Y.net
これは遠い将来だろうけど、現在の乾電池に相当するもの数本でモンキーサイズは動かせる様になるんだろうなぁ
「そろそろ容量が無くなりそうだからコンビニ寄って電池買うわ」みたいなw

本題に戻り、、、
ヤマハEC2みたいなスタイリッシュ&コンパクトなバイクが相当前に商品化出来てるんだから、メーカーがその気なら
モンキーEVの商品化なんて本来チョロイもんだと思うんだけどなぁ

830 :774RR:2017/11/02(木) 14:41:15.16 ID:gOvEF/yU.net
前後ディスクとか・・・ 
http://www.goobike.com/bike/stock_8501754B30160402001/disp_ord=1
いじり方も凄いけど金額も凄いね

831 :774RR:2017/11/02(木) 15:04:12.60 ID:KHwDLeUh.net
ジュエリーっぽいな。ここまでてんこ盛りにやればたいしたもんだ(笑)

832 :774RR:2017/11/02(木) 17:59:09.24 ID:ZZXiQL7x.net
モンキーバナナパワー!!

833 :774RR:2017/11/02(木) 18:10:31.72 ID:ZZXiQL7x.net
明日は晴れそうです。モンキーディ

834 :774RR:2017/11/02(木) 19:07:06.06 ID:cwViX8gQ.net
明日は冬眠前にガソリン満タンにしてくる。
今年は300kmぐらいしかのれなかったなー

835 :774RR:2017/11/02(木) 19:44:01.41 ID:vD6KgN7g.net
>>831
余ったノーマルパーツで一台作れそう。

836 :774RR:2017/11/02(木) 21:59:30.41 ID:W1y85aXp.net
アニバーサリー弄って乗ってる人いますか?
未登録なんだけど、そろそろ登録し、ボアアップして乗りたいけど勿体ないかな?

837 :774RR:2017/11/03(金) 11:58:15.66 ID:VRVOrafX.net
人によるとしか…

838 :774RR:2017/11/03(金) 19:28:29.03 ID:eODvcOjo.net
今日はすすき狩りに行ってきたよ
https://i.imgur.com/nQtD129.jpg
俺的には乗らない方が勿体無い。眺めるだけならプラモで良いやん。

839 :774RR:2017/11/04(土) 03:05:14.33 ID:hhsoSjV1.net
>>838
狩り取ったのはどこに積むの

840 :774RR:2017/11/04(土) 08:03:59.71 ID:y2D66E0q.net
スズキ狩りに空目w

841 :774RR:2017/11/04(土) 10:50:43.39 ID:kCze8To8.net
すすき何するの?飾り?食べる?

842 :774RR:2017/11/04(土) 10:53:33.65 ID:70gYfzZ8.net
チープだけどいい写真だなw

843 :774RR:2017/11/05(日) 20:22:34.52 ID:ucRm7joa.net
今日は紅葉狩りに行ってきたよ
https://i.imgur.com/NMdVGWc.jpg
今日240km程走ったから一昨日のすすき狩りと合わせると400km程走った。最後に家に入る所の階段でスロープから前輪が脱輪w危うくバイク壊しそうになった。
しばらく休もう…

844 :774RR:2017/11/05(日) 22:37:57.71 ID:rVFOvGP3.net
愛でることを狩りと呼ぶのはなぜなんだろうな

845 :774RR:2017/11/05(日) 23:01:42.17 ID:Bt4ja0cI.net
モンキーで240キロとか
何時間かかるのかな?

846 :774RR:2017/11/06(月) 00:19:13.59 ID:WJEaA5uR.net
8時間?
背骨曲がってるのか

847 :774RR:2017/11/06(月) 00:28:41.39 ID:IvL1mp4w.net
春先に届いた新しいエンジンが楽しくて楽しくて5000キロ走ってた。
そろそろ乗れなくなって来て悲すいわ。
今日のツーリングで今シーズンは最後かなと思って毎回走ってる。
一年中走れる場所住みのおまいらが羨ましいぞ。

848 :774RR:2017/11/06(月) 10:17:03.46 ID:8fclA8JI.net
>>847
あんたのモンキー幸せだな

849 :774RR:2017/11/06(月) 12:15:35.37 ID:pgcFJ6c4.net
昨夜、リヤタイヤがパンクしてバイクで走れば15分の所を4時間押して帰ってきたら今日は足が筋肉痛。

850 :774RR:2017/11/06(月) 12:30:51.70 ID:wiUg0v4g.net
やるなぁ

851 :774RR:2017/11/06(月) 12:52:35.21 ID:WJEaA5uR.net
JAF呼べばいいのに

852 :774RR:2017/11/06(月) 12:59:43.03 ID:X2V5J/Rz.net
昔ゴリラでパンクした時は友人に軽の1BOXで来てもらって積んでった。

853 :774RR:2017/11/06(月) 15:15:05.00 ID:WSloStQq.net
パンクじゃないけどエンコしたとき、車道の端っこをモンキーにまたがって足でこぎながら帰った。
次の日は足腰が筋肉痛で志村けんのコントに出てくるじいさんみたいになってた。

854 :774RR:2017/11/06(月) 15:38:13.85 ID:Y5GeH1ol.net
それって10km位の距離がありそうですね お疲れ様でした。おいらも昔、夜中のバイト帰りにRZを押して帰った記憶がある。 若かった20台だけど 今なら置いて帰ります

855 :774RR:2017/11/06(月) 15:42:06.76 ID:Y5GeH1ol.net
>>847 すごい 素晴らしい おいら購入してからまだ30kmも走れていない^_^ 根性なしモンキーライダー

856 :774RR:2017/11/06(月) 15:48:34.87 ID:zdyVqJXs.net
>>854
RZを20台押して帰るとは怪力すぐるw

857 :774RR:2017/11/06(月) 18:35:58.95 ID:ufIM93GF.net
ボアアップエンジン(新品52パイピストン、新品52パイアルミシリンダー等を組み込んだ107cc)
をオークションで購入。ずっと調子良かったんですが、最近煙が酷くて。バルブステムシールはどうにかなるとして、ピストンリング等は流用等できるものなのでしょうか?107ccなので多分中華パーツだの思うのですが…。

858 :774RR:2017/11/06(月) 20:00:13.90 ID:wDVdxcZd.net
コレでイケるんじゃね?
https://www.webike.net/sd/22054191/

859 :774RR:2017/11/06(月) 23:52:44.51 ID:XLIJbfB/.net
ヲクに出てたモンキーアフリカカウル(新同品)
俺も狙っていて「20万くらいでいけるかな?」と思ってたら
最落30万ちょいで競り負け・・・・・・・正気の沙汰じゃねぇw

860 :774RR:2017/11/07(火) 09:25:14.74 ID:29e3z9Nn.net
>>858
ありがとうございます。コレはいけそうですね。ガスケット類も52パイのならいけるんでしょうかね…。やはり素性のわからないエンジンはだめですね…

861 :774RR:2017/11/08(水) 09:02:52.06 ID:ArSJaFyj.net
>>848 >>855
サンクス!
オレが幸せモンだわ。
元はガッツリイケイケ仕様、でも完成し2年間で2000弱しか走らなかった。
フルチューンで走るとつらくね?おまいら。
好きなのにお飾りだ。
で、昨年仲間が買ったエンジンを乗せたモンキーに乗り即同じのオーダーWW
半年待った価値があるわ。
パワーの盛上がりが気持ちいいのでまあ楽しい。
そいで暇があればいつも乗ってるわ。
憧れのイケイケエンジンは飾ってビール飲みながら眺めてる。
バリバリ走って楽しんでいるからそこそこ高いが逆に安い買い物だったわ。
モンキーも走らなきゃ意味無いしさ。

862 :774RR:2017/11/08(水) 10:01:46.25 ID:UB1Q5ijg.net
レギュラーヘッド106ccって自分じゃフルチューンだと思ってるんだけど、そうでもない?

863 :774RR:2017/11/08(水) 10:57:03.30 ID:Um41k1GX.net
レギュラーって言うくらいだし、普通くらいなんじゃん

864 :774RR:2017/11/08(水) 15:43:38.64 ID:ArSJaFyj.net
フルチューンエンジンだがRステージの106の5速のスペクラ。
エンジン始動から暖気だのオイルクーラーだの、油温だのやってたから面倒で乗らなくなってた。
今のエンジンは一切必要無いから初めは気になったが本当に要らない。
普通に始動し温まって来たら走る程度で問題ないので楽何だわ。
ノーマルな使い方でも大丈夫で驚いている。

865 :774RR:2017/11/08(水) 19:30:12.81 ID:c/S7Z3Bv.net
ついでにモンキーの転売も規制しろw
http://jump.5ch.net/?https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2217/

866 :774RR:2017/11/08(水) 19:48:22.20 ID:KAvfMha5.net
>>861
君の伝えたい事はきっと、半分も伝わらない文章だな。

867 :774RR:2017/11/08(水) 20:38:12.70 ID:26EYJi5i.net
オートジュン

868 :774RR:2017/11/09(木) 13:45:49.57 ID:Fv9vY1Qo.net
モンキーのモンキーが届いた

869 :774RR:2017/11/09(木) 18:30:02.23 ID:CJufPI5U.net
俺も届いた

870 :774RR:2017/11/09(木) 18:40:27.46 ID:bG0uae9y.net
>>869
これも限定品ですかね?

871 :774RR:2017/11/09(木) 18:56:35.90 ID:CWVsut+x.net
俺も来た 専用レンチ
さすがホンダスペシャル

872 :774RR:2017/11/09(木) 19:08:42.22 ID:CWVsut+x.net
レンチにも50アニバーサリー刻印あった

873 :774RR:2017/11/09(木) 21:35:25.53 ID:eM9VTD6z.net
なぜ、11月9日指定?

874 :774RR:2017/11/09(木) 23:49:18.38 ID:rP+LOU2L.net
俺もきた。オクに出すから開けてないけど。

https://i.imgur.com/N4y4pQA.jpg
https://i.imgur.com/O6qBEix.jpg

875 :774RR:2017/11/10(金) 01:58:27.99 ID:0y26Fcgp.net
オクで高値でモンキー買ってもらったやつは当然そのレンチも送ってやれよ。普通の人間なら当たり前だぞ。

876 :774RR:2017/11/10(金) 06:49:40.74 ID:M+u2NlzV.net
>>874
外れた人に購入券配るくらいしてくれりゃいいのに(笑)鋳物でロゴくらい刻印されてんだろうな?

877 :774RR:2017/11/10(金) 11:05:42.18 ID:C0CuG4zu.net
>>875
モンキーで儲けようなんて輩なんだし、レンチでまた儲けようとするだろw

878 :774RR:2017/11/10(金) 13:04:46.12 ID:JCX2Zai8.net
なんでレンチ?
モンキーレンチ?

879 :774RR:2017/11/10(金) 15:51:16.97 ID:Udn3E+TU.net
モンキーパンチなら良かったの?

880 :774RR:2017/11/10(金) 16:07:17.81 ID:on3oJavl.net
ピンキーパンチを思い出した俺はオサーンorz

881 :774RR:2017/11/10(金) 17:16:49.52 ID:cw1TdVgA.net
そこはハッスルパンチだろ

882 :774RR:2017/11/10(金) 18:44:46.29 ID:ipg3fiC/.net
男には飲ませるな!

883 :774RR:2017/11/10(金) 19:27:28.26 ID:L6SvuHIC.net
さすがホンダ!
40万ぶっちゃけ高いなぁ〜って思ってたけど、
当選者にイキな計らいw
モンキーのモンキーってw
Sモンキー数年後は相当高くなってるでしょうね。
125cc話題になってるけど、
たぶん出ない気してきた。
だって、ちっこかわいいがコンセプトだったしね。
CB125Rがデザイン的にも実用的にもベストかと。

884 :774RR:2017/11/10(金) 19:56:50.62 ID:e0OYXqK5.net
CBは売れない

885 :774RR:2017/11/10(金) 20:32:29.49 ID:L6SvuHIC.net
>>884
125ccコブモンキーはもっと売れないw

886 :774RR:2017/11/10(金) 20:40:00.54 ID:UUQKLejH.net
125モンキーはモンキーって名前つけるだけの全く別のバイブだからな。

887 :774RR:2017/11/10(金) 20:53:51.06 ID:M+u2NlzV.net
なんだかんだて125モンキー出たら売れると思うけど。

888 :774RR:2017/11/10(金) 21:34:22.05 ID:2zpO8nqo.net
モンキー125気になってたけどカブ125も好き
どっちか出してね

889 :774RR:2017/11/10(金) 21:46:23.96 ID:du3hHBaI.net
見慣れたら あっ モンキー ってなるよ

890 :774RR:2017/11/10(金) 21:54:50.65 ID:L6SvuHIC.net
CB125R Vs モンキー125
どっち買う?って聞かれたら
俺はCBがいい。
でも、どっちも海外製でしょ。
すぐ、錆びきたりしてw
ゲタ足通勤仕様ならPCXの方が便利だしね。
まぁ、選択肢増えるのはありがたいけどね。

891 :774RR:2017/11/11(土) 09:32:39.04 ID:mtwYu8fx.net
アニバーサリーとスペシャル持ってるお前らはー

いつ登録して乗る?いつ売る?

892 :774RR:2017/11/11(土) 10:49:30.53 ID:zJLsojI0.net
登録した
数十キロ乗った
金に困ったら売る

893 :774RR:2017/11/11(土) 12:04:47.60 ID:6C6yGCXI.net
登録した
自賠責と盗難保険入ったが未だ未走行
金に困ったら売る

894 :774RR:2017/11/11(土) 12:18:36.99 ID:NymIQesi.net
投資目的で買ったものの、みんな粘りすぎて結局値がつかず
将来数十年後大放出ブームになって、新車みたいな最終モンキーがぞろぞろ走っているかもね

895 :774RR:2017/11/11(土) 12:29:58.53 ID:WcTspQeV.net
せいぜいモトコンポかモトラ程度のプレミアではないの?

896 :774RR:2017/11/11(土) 15:42:19.79 ID:xlIQJK5q.net
登録して、200k走った。ボアアップ、強化クラッチ、オイルポンプ、メーター、シートは変えた。金に困ったら元に戻して売る。

897 :774RR:2017/11/11(土) 16:13:25.05 ID:2S04zlQl.net
>>896
稼げよw

898 :774RR:2017/11/11(土) 17:31:21.32 ID:P5uOw+ez.net
中古でインジェクション探せばあるじゃん。
この辺から売れて行くんでしょうね。
スペシャルはともかくアニバーサリー狙うんなら気長に待つしか無さそう。

でも2〜3年で 飾り30万弱で仮に並んでたと仮定。

さー買うか、冷めてるかも?
正直高いから欲しいけど店に並びだしたらいらん。

899 :774RR:2017/11/11(土) 18:23:57.69 ID:cB5XL6eG.net
最終的にキャブの勝ち
ゴールド、30th、40th、こそが真の勝ち組として
後世に語り継がれる悪寒

50周年?あれはモンキ黒歴史っすよww
とか言われないようにしないとね

900 :774RR:2017/11/11(土) 19:23:15.57 ID:cB5XL6eG.net
FIのネガ張るつもりはさらさらないけど
黄色、くまもん、ベージュ、アニバ、
より以前のモデルの方が希少かもしれない。
だがしかし銀メッキはより希少性高いですがね。

901 :774RR:2017/11/11(土) 20:40:22.18 ID:YEZ0nwyh.net
30と40も結構いい値ついてるね。
売るなら今かな。

902 :774RR:2017/11/11(土) 20:55:32.73 ID:MXgIXUbk.net
意訳「今は買うな、時期が悪い」

903 :774RR:2017/11/11(土) 21:36:42.41 ID:P5uOw+ez.net
キャブもいいけどタンクの形状は今の方が好き。

904 :774RR:2017/11/12(日) 00:07:50.34 ID:fUc2XxvK.net
まあ、アニバーサリーは100万が相場になるよ

905 :774RR:2017/11/12(日) 00:42:20.95 ID:eZrrJskX.net
ナイナイ

906 :774RR:2017/11/12(日) 06:28:21.03 ID:bespLnP4.net
50年後になら..

907 :774RR:2017/11/12(日) 07:39:09.00 ID:opYhDVCI.net
その頃生きてるかな。

908 :774RR:2017/11/12(日) 11:36:22.13 ID:oDcPDojX.net
100万ならR仕様じゃないけどイグニション仕様買って部品取り換えた方が安い。
スペシャルも業者に頼んでも150万にはならんでしょね。

まーそこまでする価値が有るか無いかですが。

909 :774RR:2017/11/12(日) 12:30:26.31 ID:TacB0aCH.net
インジェクション

910 :774RR:2017/11/12(日) 15:25:36.38 ID:vJtmAoPL.net
>>890
初期グロムあるけどモンキー125も欲しいわ。

911 :774RR:2017/11/12(日) 22:28:01.21 ID:lKA7IUKz.net
ファイナル二次当選した人いる?

912 :774RR:2017/11/13(月) 01:13:20.92 ID:Qsu9u78z.net
>>911
次の金メッキの限定500台のやつだろ?
もう抽選予約したよ
あー!次こそ当たって欲しい!!

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200