2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 7台目【INDIA】

1 :774RR:2017/09/13(水) 04:56:37.79 ID:a4JD6qlc.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

275 :774RR:2017/09/18(月) 16:02:19.80 ID:CYGJaY1y.net
バイク屋談 震災の時はサイドスタンドは転倒無し センターは全滅した。
足回りが衝撃や揺れを吸収して堪えたそうな。

276 :774RR:2017/09/18(月) 16:02:34.23 ID:DY275ANB.net
常識とか非常識とかいう問題ではないだろ
なんか頭ズレている人だな

277 :774RR:2017/09/18(月) 16:03:46.17 ID:iVZ+qKow.net
カバーが飛ばされてなくなってもいいなら

278 :774RR:2017/09/18(月) 16:05:32.41 ID:CYGJaY1y.net
>>274
台風でもかけっぱなしでおk。
ただし、紐でシート上→車体下  前輪上部→後輪上部 にかけてバタつかぬ様十字に縛る必要がある。

279 :774RR:2017/09/18(月) 16:09:28.54 ID:ZTjSd3Qg.net
>>275
台風で振動ありますか?
地震で強風がありましたか?

280 :774RR:2017/09/18(月) 16:11:28.55 ID:ZTjSd3Qg.net
>>274
とるわけない
飛ばされたことないわ、しっかりしたゴムとかとめるのないゴミカバー使ってる人は飛ぶ
あれが飛ぶ風ならプラスチックの屋根とか全部飛んでる

281 :774RR:2017/09/18(月) 16:27:33.84 ID:nSw54aPp.net
バイクカバーて雨避けのためのものと
思ってたのに、台風だと馬鹿げてるって
かかれるとね、わら

282 :774RR:2017/09/18(月) 16:57:17.31 ID:lCM3uPR8.net
まあ台風のときはバイクを置く向きが大事よね。
風に逆らわないように置かないと。

283 :774RR:2017/09/18(月) 21:10:21.87 ID:sPLd30gA.net
お?

284 :774RR:2017/09/18(月) 22:24:58.24 ID:/Ug5F/Sa.net
ちょっと乗ってきたけど楽しい
よく走るわ
しばらくしてから見るとタンクでかってなる

285 :774RR:2017/09/18(月) 22:39:16.19 ID:Ld3dMdSm.net
ジグザーをベースとして外装パーツだしてくれないかなー、レトロ調、カフェレーサー調、あとアドベンチャー車高調整キットとか
自在に好みに組みかえれたら、インドでも中華でもうけるとおもうけど

286 :774RR:2017/09/18(月) 22:40:20.42 ID:/Ug5F/Sa.net
ミニアドベンチャーにしてほしいんだよな

287 :774RR:2017/09/18(月) 22:46:02.02 ID:0V00yYIi.net
vスト250のリア周りみたいに純正パニアの3点セットをポン付け出来るようなパーツがいいな。
あれがあれば積載で頭悩ます必要ないし。

288 :774RR:2017/09/19(火) 00:01:54.53 ID:T+b3GtS9.net
150ccに新しい可能性を発見!ロングツーリングだって余裕でした!?
https://lrnc.cc/_ct/17050336

日帰り540kmツーリングか

289 :774RR:2017/09/19(火) 00:07:58.92 ID:ZdcAW8o4.net
いつもシートに荷物乗せてたから前のめりで走ってたけど
久々にどけて走ったらくそ楽だった
長距離もいけるね
Vストリームミニでもいい
ほとんど同じようなもんやん

290 :774RR:2017/09/19(火) 01:34:07.70 ID:r98x9Dob.net
シールドとUSB電源付ければVstrom250と同等装備になるな
航続距離も同じかジクサーのほうが長いくらいだし
悩むなぁ

291 :774RR:2017/09/19(火) 02:19:25.04 ID:Gpu1sfy4.net
Vスト250は試乗しただけだけど長距離はジクサーより楽だろうなと思った
ハンドル高いしポジションが楽でとにかく疲れない
逆に街乗りだとジクサーのがキビキビしていて良いかなって感じ
まあジクサーで長距離走れるしVストでチョイ乗りもできるけどな
両方とも懐深いバイクだし

292 :774RR:2017/09/19(火) 02:27:07.16 ID:RBgN5yPC.net
くちばし
ハンドガード
パニアケース
アンダーガード

ぺろっとつけかえれるようにして
タンク横外せるから囲うようにくちばしは作れる

293 :774RR:2017/09/19(火) 02:57:31.68 ID:DWJwFRPT.net
vストローム57万やん

294 :774RR:2017/09/19(火) 03:04:34.95 ID:RBgN5yPC.net
安いVストロームを作る

295 :774RR:2017/09/19(火) 03:07:12.44 ID:4Bz2aFb7.net
ジクサーの方が出来がいいよ
ジクサー250が出れば一番いい

296 :774RR:2017/09/19(火) 05:10:21.34 ID:PqvW6bkE.net
セパハンバックステップ仕様にしたい

297 :774RR:2017/09/19(火) 08:21:15.06 ID:IdzyHTaO.net
>>295
ジクサー250なら、GSR250Rでええやん。安いし。もしくはZ250sl

298 :774RR:2017/09/19(火) 09:04:28.49 ID:k1LPmEU2.net
>>295
振動や熱、車重、価格が増して燃費や取り回し性が悪化して
最高速が少しアップする程度と予想するので魅力ダウンだなぁ
GSX250Rからカウル剥がして単気筒非力化したバイクになりそう。

299 :774RR:2017/09/19(火) 09:06:40.18 ID:/35IEiUS.net
>>298
ジクサーには謎の空間があるんだから簡単に載せられそうだけど?

300 :774RR:2017/09/19(火) 12:11:01.15 ID:bNM+XVdM.net
謎じゃないよ
冬場はあそこに手を入れて暖を取れる

301 :774RR:2017/09/19(火) 12:14:05.54 ID:k3wkIyy9.net
パンとかおにぎり暖める場所か

302 :774RR:2017/09/19(火) 12:16:35.84 ID:IdzyHTaO.net
餅を焼くか

303 :774RR:2017/09/19(火) 12:18:34.16 ID:C1zrAmJb.net
ジクサーはスズキ車で一番造りがいい
GSX250RとかGSR250とか中華で品質わるいし遅いしで駄目だろ

304 :774RR:2017/09/19(火) 12:21:09.97 ID:oLKiWvHY.net
>>303
一番??
専用スレだからマンセーしたい人が多いのは分かるけど、何かこのスレには狂信的な人が居ついてるね・・・

305 :774RR:2017/09/19(火) 12:34:13.18 ID:KNRFnfl6.net
ジクサー落とす作戦が通用しなかったから
持ち上げまくって反感かう作戦に変更したよう

306 :774RR:2017/09/19(火) 12:49:00.95 ID:eU4Joxon.net
これは疑心暗鬼になってますね。

307 :774RR:2017/09/19(火) 12:59:35.76 ID:IEAxvpVk.net
中華とインドじゃ比べ物にならない。

308 :774RR:2017/09/19(火) 13:04:37.35 ID:GHOBfKkt.net
インドを取る為に作って結果を出したモデルを、国内用に更に磨いたわけだから、出来がいいのは当然というか

309 :774RR:2017/09/19(火) 13:16:32.08 ID:KNRFnfl6.net
国内二輪赤字のスズキ
向こうでは大儲けでトータル黒字なんだから
開発費もこっちより向こうのが多いから
それは分かる
インドでは二輪四輪もスズキだろうけど
南米でもスズキ強そうではある
タイとか完全にカワサキだよな

https://i.imgur.com/8GWJZ28.jpg

310 :774RR:2017/09/19(火) 13:44:12.99 ID:eU4Joxon.net
最高速度125キロでジクサーと変わらないのに燃費は半分、車重は180キロ

ジクサーの売上で今期は二輪も黒字な

311 :774RR:2017/09/19(火) 18:05:35.69 ID:oy3LthaL.net
Tricker'04に乗っててそろそろ乗り換え検討してるけどジクサーユーザーはどういう用途で使ってるの?

312 :774RR:2017/09/19(火) 18:51:31.62 ID:tP4Vbp/k.net
愛玩二輪車

313 :774RR:2017/09/19(火) 19:09:56.88 ID:qL8gXuV5.net
買い物

314 :774RR:2017/09/19(火) 19:15:02.65 ID:DWJwFRPT.net
カラオケ

315 :774RR:2017/09/19(火) 19:19:35.33 ID:/p3cwRaI.net
犬の散歩

316 :774RR:2017/09/19(火) 19:36:17.32 ID:AEfeGE2U.net
>>297
GSR250は無駄に重すぎて論外、Z250SLは高過ぎて論外w

>>298
今の車体に250のエンジン載せるだけで取り回しが悪化するとでも?
最高速は上がらんでも常用域のトルクが増すだけで魅力十分よ
価格は35万くらいで出せばバカ売れのはず…


まぁ空冷のままEURO4通せるか微妙なんで夢物語ですが

317 :774RR:2017/09/19(火) 19:43:19.81 ID:sELRKG6z.net
FZ25は?

318 :774RR:2017/09/19(火) 19:46:30.07 ID:/v5W3lMx.net
ブルーコアエンジンはいいと思ったけど
なんか見た目で選択肢なくなった、ヤマハってなんかごちゃごちゃしてない?
GSR250も結構ひどいけど、別のくどさがある

319 :774RR:2017/09/19(火) 19:49:05.74 ID:/p3cwRaI.net
ヤマハは次期セローとか辺り狙った方がいい

320 :774RR:2017/09/19(火) 20:07:05.48 ID:UvKBFXmb.net
>>309
世界中でトヨタの<ヽ`皿´>ニダーフロントグリルを強制されてるのか!

321 :774RR:2017/09/19(火) 20:43:34.97 ID:TC0OhShW.net
Raider 150のことも少しは思い出してあげてください。
スズキらしく油冷なんだよ?
6速ミッションだよ?
小さくて軽いよ?
とってもスポーティだよ?
燃料タンク小さいけど。

322 :774RR:2017/09/19(火) 20:51:49.60 ID:WlRLNx0I.net
スクーターの形をしたなにか系は嫌だな
ならスクーターのほうが風とかあたりにくくて快適だし見た目もいい

323 :774RR:2017/09/19(火) 21:08:11.72 ID:2X30KXDO.net
>>321
DOHCいいな、楽しいエンジンなんだろうな。

324 :774RR:2017/09/19(火) 21:46:17.95 ID:NPXjm8Gi.net
>>316
MC41の中古買いなさい。

325 :774RR:2017/09/19(火) 22:35:26.17 ID:k1LPmEU2.net
>>321
画像見たら事故ってタンク取れちゃったのかと思った。

326 :774RR:2017/09/19(火) 23:01:11.29 ID:2X30KXDO.net
ジクサー以外のいわれようで草生える

327 :774RR:2017/09/19(火) 23:09:39.42 ID:k1LPmEU2.net
>>326
ジクサー買ったら感染しちゃったみたいなんだ、悪気は無いんだ、ごめんね。

冷静に判断すればシフトペダルのリンケージとか相当酷い筈なんだけど
「ただの棒で調整出来ない方が格好良い」とか思いかけてる位感覚が麻痺してきてる、重症ですまん。

328 :774RR:2017/09/19(火) 23:18:47.86 ID:sELRKG6z.net
FZ25が嫌ならfazer25なんだろうけど嫌いなんだろうな
ジクサーは候補だったけどエンジン周りのスカスカ具合が嫌なんで外したわ

329 :774RR:2017/09/19(火) 23:24:16.48 ID:YetMz2ta.net
>>328
はい消えてね

330 :774RR:2017/09/19(火) 23:27:50.01 ID:Gpu1sfy4.net
異端者だ殺せ

331 :774RR:2017/09/19(火) 23:33:03.77 ID:8CZLRHW8.net
カワサキのヴェルシスコックピットはかっこいいな
緑もいいし、走りはオフとかキツそうなやつだけど見た目だけ
ジクサーはこの安さでメーターが機能豊富

332 :774RR:2017/09/19(火) 23:56:29.10 ID:Gpu1sfy4.net
ジクサーの聖穴をスカスカと抜かすとかありえん
敬虔なジクサー教徒はあの穴に神の光を見る

ジクサーはカタナありΓである
最強であり最高である
ジクサー乗りにはいのちの油田から価なしに給油しよう
しかし聖穴を否定する者、ジクサー下げを行う者、偽りを言う者、HYKにはオイルとガソリンの燃えている池が、彼らの受くべき報いである

ジクサーを狂信しろ
異教徒は見つけ次第殺せ
あーめん

333 :774RR:2017/09/19(火) 23:58:55.40 ID:8CZLRHW8.net
ジクサーはエンジンと足回りいじらなくてもいいカスタムベース
スカスカ空間はガードでなんとでもなる焼き芋が焼けるか実験もしている

334 :774RR:2017/09/20(水) 00:05:05.68 ID:2VBKAScN.net
ジクサーの新記事を発見した
http://moto-be.com/gixxer_1
http://moto-be.com/gixxer_2
http://moto-be.com/gixxer_3

335 :774RR:2017/09/20(水) 00:16:56.14 ID:1peiSjmy.net
なあにフルカウルならば穴も気にならないはず、筈!?
なんでアナが残ってるの〜〜?
まあ俺は気にしないけど
印度大陸を縦横無尽に走り抜くため超長距離移動を可能としたジクサー
純正パニアとか用意して欲しいな修ちゃん!!

336 :774RR:2017/09/20(水) 07:30:15.35 ID:8DeOTLoL.net
恐怖を感じる

337 :774RR:2017/09/20(水) 08:22:43.45 ID:EsDZRxIm.net
いたぞ!おいつめろ!

338 :774RR:2017/09/20(水) 09:24:04.81 ID:WkJXcLq1.net
>>334
合流する友人がインド人風なのが面白い
インド製ということを意識してやってるのかね?

339 :774RR:2017/09/20(水) 09:27:17.18 ID:EsDZRxIm.net
たしかにインド映画にいるわw

340 :774RR:2017/09/20(水) 09:41:15.03 ID:67e0G77l.net
>>332
一緒にするなカタナとΓは訂正しろ

341 :774RR:2017/09/20(水) 09:58:36.36 ID:29whMG15.net
スズキのHPのラインナップ見てきたんだけどやばくね?
中型以下は生産終了ばっかりでまともにタマが揃ってないぞ
まあ他のメーカーも似たようなもんかもしれんけど
日本のバイク市場はこのまま衰退していくんかね

342 :774RR:2017/09/20(水) 11:39:44.43 ID:Pfw9JEEY.net
パワーダウンしたバイクばっかり売ってたからだろ

343 :774RR:2017/09/20(水) 12:22:37.75 ID:sRI+m2f4.net
海外と規制が共通になって今後ますます逆輸入バイクが増えるんじゃないかと予想

344 :774RR:2017/09/20(水) 12:25:40.65 ID:aI/m3MTp.net
ヤマハは原付まで生産終了ばかり
あのSRですら生産終了だし

345 :774RR:2017/09/20(水) 12:32:34.98 ID:8hXV56xV.net
>>342
普通にライダー人口激減してるのと
ライダー平均年齢52歳のため大型以外は売れないため
日本はもう主な市場じゃないんだよ

346 :774RR:2017/09/20(水) 12:33:56.38 ID:Pfw9JEEY.net
>>344
SRは生産終了しないぞ
モデルチェンジだ

347 :774RR:2017/09/20(水) 12:36:53.38 ID:Pfw9JEEY.net
>>345
PCXは売れてるんだから中年ばかりじゃないだろ
駐禁規制が一番大きかったかもしれない

348 :774RR:2017/09/20(水) 12:42:14.76 ID:ly8V1PQu.net
国内でSF売って欲しいよ

349 :774RR:2017/09/20(水) 12:43:25.56 ID:WkJXcLq1.net
バイク乗ってる奴は結構多いけど10年弱前に比べてバイクがダウンサイジング化したね
ちょい前は大型は当然として、それも自主規制馬力の国内モデルなんてありえんって感じだったのに
バイク人口も減ってるかもしれんけど、一人当たりのライダーが落とす金の量が減ってる

350 :774RR:2017/09/20(水) 13:06:00.01 ID:EsDZRxIm.net
>>347
PCXっておっさん専用みたいなもんやん

351 :774RR:2017/09/20(水) 14:17:06.16 ID:8hXV56xV.net
>>347
おっさんばっかなんだよ
若者はほぼ乗ってない
20、30年前のバイクブームの時に乗ってた人が歳取って中年になっただけ。
PCXもおっさんが多いよ

352 :774RR:2017/09/20(水) 19:28:55.12 ID:l2zLM3v6.net
gsx-s125出たけど、ここの住民的にはどうなの?ジクサーが125だったら買うとか言ってた人もいたね。

わたしはジクサーより実際に早く走れるならs125を買ってしまうかもしれん。ジクサーも捨てがたいけど。

353 :774RR:2017/09/20(水) 19:37:39.46 ID:EsDZRxIm.net
実際に速く走れるかもしれませんね
正式な販売より前に輸入してた業者あったし買えたわけだが買っていない
トラブルがない空冷がいいんだろう

354 :774RR:2017/09/20(水) 19:44:48.38 ID:hPXe8Mqq.net
速くても125は名阪国道も京奈和もR26バイパスも走れないからなぁ

355 :774RR:2017/09/20(水) 19:54:39.08 ID:SdNaz8sK.net
まったりオッサンなのでジクサーの方を選ぶかなぁ
まあでもレビュー待ち。ケツが痛くないか、長距離楽か、振動とか見ただけじゃ判らないし

356 :774RR:2017/09/20(水) 20:08:30.26 ID:4yGY2gK4.net
GSX-S125、値段はうまく付けたと思う。グロムやZ125と同じ。
シート高は785mmとジクサーと一緒だが形状からしてこっちのほうが足つきは良さそう。
ただ車重がジクサーと2kgしか違わずオイル量も多くなってる。センスタ無し。
燃費はジクサーのほうが上だから維持費や整備性を考えると微妙だなぁ。

357 :774RR:2017/09/20(水) 20:14:27.99 ID:8WzadkO7.net
水冷DOHC 15ps(´・ω・`)

358 :774RR:2017/09/20(水) 20:27:52.57 ID:fTMAmj/8.net
スズキ、ストリートスポーツ GSX-Sシリーズ に125ccのエントリーモデル追加
価格は35万4240円。

359 :774RR:2017/09/20(水) 20:28:32.69 ID:EsDZRxIm.net
わりと安い
でも原付

360 :774RR:2017/09/20(水) 20:52:18.24 ID:sRI+m2f4.net
メーター回りがなーんかアレじゃね?

361 :774RR:2017/09/20(水) 20:54:48.69 ID:a/C84MW7.net
以前からスズキは他社の125ミニバイにフルサイズをぶつけたいと言ってたから、それが実現した形だな。あくまで原付界隈の話で、フルサイズ原付が欲しかったって人には朗報だろうけども、脱原付の要素も訴求点のジクサーにはあまり関係ないな

362 :774RR:2017/09/20(水) 21:00:09.63 ID:fIS9pqNY.net
R150なら欲しいが、S125は要らん・・・

363 :774RR:2017/09/20(水) 21:05:35.74 ID:hbGxG+DJ.net
gsx-s125はどんなキャリアが出るか次第だな
正直、カッコいいとかよく走るだけで原2を買えるほどの余裕はない
実用性も求める

364 :774RR:2017/09/20(水) 21:58:30.70 ID:0Mx+5h0t.net
125出たらジクサーはオワコン

365 :774RR:2017/09/20(水) 22:10:21.47 ID:eCIDPY+X.net
GSX-S125は性能的にはGIXXERを超えるかもしれないが
高速や有料道路に乗れないから住み分け出来るな
S-150やR-150出たらジクサーがヤバイから日本では出さないんだろうなぁ

366 :774RR:2017/09/20(水) 22:11:38.89 ID:hbGxG+DJ.net
メインが大型のまったり系持ってるならその反動でキチガイみたいに回して乗る
セカンドバイクとしてとか面白そうではある

367 :774RR:2017/09/20(水) 22:30:01.62 ID:EsDZRxIm.net
ジクサーでいいやん

368 :774RR:2017/09/20(水) 22:32:09.82 ID:8DeOTLoL.net
>>355
まったりならST250とかそこそこの排気量の単気筒がいいよ。
小排気量は回さないと進まないから。

369 :774RR:2017/09/20(水) 22:38:18.16 ID:6AISqnX9.net
ツーリング友人はいつも女ばかりほぼ250でいくので皆に合わせてジグサーSFで法廷速度で先導が多い
サポートしんがりに地元のコンビニにたむろしてる男性ハヤブサ乗りが勝手についてくることがあるが

ツーリングの隊列は自分のジグサーにあわせてるので下道でのんびり、知り合って集まってきた初心者女子からも好評
服装もバブルジェットに簡素なメッシュプロテクトジャケット

370 :774RR:2017/09/20(水) 22:39:08.58 ID:6AISqnX9.net
一人のときはフルフェイスにバイク用のフル装備で、ブラパで高速巡航してることは安全運転言ってる建前上、誰も知らない。カッコもラフじゃないし
バイクもデカくてゴツいしカッコもまったく違うしもし見られてバレたら引かれそう。

371 :774RR:2017/09/20(水) 22:43:57.11 ID:GqonpIyU.net
ジクサーはツーリングのトップに立つ名車
MOTO3参戦も夢物語ではないでしょう

372 :774RR:2017/09/20(水) 23:15:47.66 ID:Y99DG3io.net
R125だったら買うのに。
雀ステッカー貼って乗りたい。

373 :774RR:2017/09/20(水) 23:23:20.10 ID:EsDZRxIm.net
ジクサーは燕

374 :774RR:2017/09/20(水) 23:34:27.58 ID:7AmTp2tu.net
燕はGSX
省くらいが似合うと思う

375 :774RR:2017/09/20(水) 23:39:57.10 ID:EsDZRxIm.net
じゃあ毟

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200