2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 7台目【INDIA】

1 :774RR:2017/09/13(水) 04:56:37.79 ID:a4JD6qlc.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

658 :774RR:2017/09/25(月) 19:48:25.39 ID:ryJqtcIt.net
オークションでツートンのジクサーまだ回ってるな
いくらで売りたいんだよ

659 :774RR:2017/09/25(月) 20:07:36.10 ID:X9fqqcT6.net
賀曽利隆も来てるな
よーしウイスキーボトル持って走ってこよ

660 :774RR:2017/09/25(月) 20:11:22.29 ID:NELrcO3h.net
26歳以上だとファミバイとお値段どっこい?
教えてジクサー

661 :774RR:2017/09/25(月) 20:26:44.34 ID:DuqCrVai.net
新規なら高いだしょうな

662 :774RR:2017/09/25(月) 22:51:13.54 ID:U0qXNxx0.net
これから大きいバイクにも乗るつもりなら維持費と車体の安いジクサーで等級上げるのも良いかと
俺は毎年保険料が安くなるのがちょっとした楽しみ

663 :774RR:2017/09/25(月) 22:58:44.03 ID:6mUGE03L.net
保険は新規でも安いところなら2万くらいかね?30前後で。

664 :774RR:2017/09/25(月) 23:04:04.01 ID:0dhNlj9M.net
>>663
どこまで削るかによるけど自身の怪我に関する箇所を削れば充分収まる金額だよ。

665 :774RR:2017/09/26(火) 00:04:10.31 ID:aVsYl03t.net
街中だとどんな走り方しても最低でも満タン500キロ
奈良市終えそうだけど給油二回

666 :774RR:2017/09/26(火) 00:04:37.23 ID:aVsYl03t.net
ロードサービスないとね

667 :774RR:2017/09/26(火) 00:07:37.52 ID:gfBG25gb.net
なるほどいろいろあるのね
ありがとジグサー

668 :774RR:2017/09/26(火) 00:09:29.25 ID:aVsYl03t.net
俺は迷ったあげくアクサにした、なんかジクサみたいだろ?
でもバイク屋は別の保険進めてて見積りだしたけど、高かったしロードサービス別なのでやめた

669 :774RR:2017/09/26(火) 00:10:34.06 ID:0jeL8MOk.net
チューリッヒの見積もりだとこんな感じ 
125cc超250cc以下 対人対物無制限 30歳以上 ゴールド 6G等級

日常レジャー使用     予定走行距離 3000km以下 12,930円
日常レジャー使用     予定走行距離 5000km以下 17,540円
日常レジャー使用     予定走行距離10000km以下 21,200円
日常レジャー使用     予定走行距離10000km超  22,070円
通勤通学片道10km未満 予定走行距離5000km以下  28,020円
通勤通学片道25km以上 予定走行距離10000km超  35,340円
業務使用           予定走行距離10000km超  43,600円

670 :774RR:2017/09/26(火) 00:16:19.66 ID:XssE3zbc.net
アクサとかチューリッヒとかなんでワザワザ外国保険なの?
お前らって自分に金が回らなくなるって考えないんな

671 :774RR:2017/09/26(火) 00:23:29.24 ID:aVsYl03t.net
じゃあどこがいいの
いい条件なら変える

672 :774RR:2017/09/26(火) 00:28:36.10 ID:bR03xUJU.net
>>670

673 :774RR:2017/09/26(火) 00:42:10.31 ID:KvDNSA8Z.net
自治労共済

674 :774RR:2017/09/26(火) 00:51:56.04 ID:JpEBjgVs.net
チューリッヒはわかるけどアクサって外資だったんだ
日本的な名前だから日本企業かと思ってた
阿久佐さんとかいそうじゃん

675 :774RR:2017/09/26(火) 00:52:32.15 ID:aVsYl03t.net
フランスらしい
俺も国なんか考えてなかった

676 :774RR:2017/09/26(火) 00:56:29.10 ID:rKgvYfhC.net
国内でお金回さないとね。。

677 :774RR:2017/09/26(火) 01:03:19.34 ID:2m9dYzzU.net
昼休みを奪う保険屋に殺意を覚えるからネット型以外の保険は潰れろよ

678 :774RR:2017/09/26(火) 01:26:15.26 ID:K1M/cLoZ.net
>>677
保険屋さんのノルマの悩みと愚痴を聞いてやってたらイイコト有るかもよ

679 :774RR:2017/09/26(火) 01:40:40.29 ID:vpi4rTDe.net
ジクサー乗りが惹かれるスクーターあったら教えてください。

680 :774RR:2017/09/26(火) 01:46:49.68 ID:qVyh1MYJ.net
PCX150
トリシティー155
スカイウェイブ250

681 :774RR:2017/09/26(火) 01:48:46.18 ID:b3BK5LkK.net
そこはaddress110だろ。

682 :774RR:2017/09/26(火) 01:52:04.51 ID:qVyh1MYJ.net
あの見た目はきついっす
バーグマン200はあり

683 :774RR:2017/09/26(火) 02:10:37.15 ID:F8bsTTtS.net
俺もうすぐ40だから6等級スタートとして
125ccなら1万ちょい、250ccでも12000円くらいから始められるみたいだ
byチューリッヒ

機械として見るならS125のほうが満足感ありそうだけど
使い勝手やコスト考えるとGIXXERなんだよな

購入時以外の費用にほぼ差が無いからめっちゃ迷うわ
高速使う用事も払う金も無いけど
10万近く安いからやっぱGIXXERかな

684 :774RR:2017/09/26(火) 02:14:11.68 ID:vpi4rTDe.net
>>680 >>681
ありがとうございます_φ(*⁰▿⁰*)

685 :774RR:2017/09/26(火) 02:16:57.26 ID:qVyh1MYJ.net
>>683
弁護士費用とかなんだかんだつけて三万くらいにならない?
最低限だけなら安いけど、事故あったとき面倒かもしれんし

686 :774RR:2017/09/26(火) 02:19:48.76 ID:F8bsTTtS.net
S125値段高いから盗まれそうなんだよな
車体にでかでかとSUZUKIと書いてある方が狙われにくい気がする

687 :774RR:2017/09/26(火) 02:21:33.41 ID:F8bsTTtS.net
>>685
詳しく調べてないけど弁護士費用とかは込みじゃないかな
その他の盗難保険や車両保険は別だと思う

688 :774RR:2017/09/26(火) 02:27:19.06 ID:F8bsTTtS.net
本当なら自動車のセカンドカー割引とかで7等級から割安でスタートしたいけど
スズキ自販でラパン買ってディーラー取り扱いの損保ジャパン日本興亜の自動車保険なのに
二輪はセカンドカー割引の対象外という糞仕様だった

スズキはなんでこんな糞保険会社の取次ぎやってるんだろうか

689 :774RR:2017/09/26(火) 02:27:57.13 ID:DKzG+4+g.net
>>685
ダイレクト系損保だと弁護士特約は比較的安いよ、自身や家族の怪我を手厚くサポートしようとすると歴然と高くなる
人をはねてしまった、車やバイクにぶつけてしまった、交渉は保険屋にお任せのみ期待するならそんなに高額にならない。

690 :774RR:2017/09/26(火) 02:32:34.11 ID:DKzG+4+g.net
>>687
盗難保険と車両保険は店頭で見せて貰ったけど何年か払い続けるとジクサーの新車買えそうだったから回避した
それと盗難保険は引き受け会社次第で複数の施錠とか条件厳しい所も多いので面倒と言えば面倒
隼やリッタークラスのSSみたいな高額な車両で心配すべき事なのかもしれない。

691 :774RR:2017/09/26(火) 02:34:21.75 ID:+6B4R4nh.net
二輪だからよっぽど乱暴な運転しない限りは重大事故にはならないと思うが
等級が育つまでおとなしく運転して、安くなったら特約増やせばいいと思う

無保険の人も多いから対人無制限入ってるだけで十分だと思う

692 :774RR:2017/09/26(火) 02:34:46.46 ID:qVyh1MYJ.net
>>689
そうなん
どう契約したらわけわかんないな

693 :774RR:2017/09/26(火) 06:12:23.59 ID:Z2hhzeR1.net
わからなければ高いお金払えばいいんだよ。金で解決。

694 :774RR:2017/09/26(火) 06:46:30.80 ID:7sUgj9+T.net
うるさいはげ

695 :774RR:2017/09/26(火) 07:30:33.21 ID:eKEWgwPO.net
ワイは盗難保険は1年目だけつけるわ

696 :774RR:2017/09/26(火) 07:53:19.61 ID:2EtSpj/J.net
盗難保険なんか赤髭以外ではつけんわ

697 :774RR:2017/09/26(火) 08:00:07.73 ID:7sUgj9+T.net
うるさいはげ

698 :774RR:2017/09/26(火) 08:09:45.82 ID:LdIYYjcw.net
>>677
それ、一部の生命保険でしょ。
生命保険も自動車保険も通販型じゃないのに入ってるけど、昼休みに押しかけてきたことないよ。

699 :774RR:2017/09/26(火) 08:57:16.96 ID:YnD22h4f.net
スーパーてんこ盛りファミバイが最強

700 :774RR:2017/09/26(火) 08:59:09.17 ID:Bphxzva3.net
うるさい箱

701 :774RR:2017/09/26(火) 09:00:51.91 ID:9scCkYY+.net
うるさいジクサー

702 :774RR:2017/09/26(火) 09:11:53.59 ID:7sUgj9+T.net
うるさいはげ

703 :774RR:2017/09/26(火) 09:45:15.29 ID:YnD22h4f.net
うる☆ハゲ

704 :774RR:2017/09/26(火) 09:48:12.76 ID:eKEWgwPO.net
このハゲー!

705 :774RR:2017/09/26(火) 10:14:13.17 ID:YnD22h4f.net
なんなんだよ。

706 :774RR:2017/09/26(火) 10:14:58.42 ID:f1UxoH6S.net
ジクサーだよ

707 :774RR:2017/09/26(火) 10:17:31.75 ID:pz7aIN0W.net
わけわからん

708 :774RR:2017/09/26(火) 10:29:34.55 ID:Bphxzva3.net
やめろよ。やめろよ。

709 :774RR:2017/09/26(火) 11:32:04.22 ID:+qzi99vY.net
スズキなんですぅ〜

710 :774RR:2017/09/26(火) 12:01:37.05 ID:72lvOxhj.net
鈴木さんですか?

711 :774RR:2017/09/26(火) 12:31:14.84 ID:YnD22h4f.net
鈴ハゲ

712 :774RR:2017/09/26(火) 12:49:35.91 ID:Bphxzva3.net
販売地域に排気量を合わせなかったら手抜きバイク

713 :774RR:2017/09/26(火) 13:33:13.24 ID:m+aE1STI.net
手抜きでも販売してくれるだけいいでしょ。

ホンダやヤマハはアジアの魅力的な車種を販売すらしてくれないよ。

714 :774RR:2017/09/26(火) 13:38:06.32 ID:XssE3zbc.net
そりゃ日本で全然売れないから
バイク乗っているのはジジイで回さない走らないのに見栄の大型ばっかりw
あれを見て更にバイクってつまらなそうと感じるわ
バブルな頃の危険な香り満点の峠や改造が若者らしさだったのかもしれない

715 :774RR:2017/09/26(火) 13:49:23.41 ID:tCZGxidT.net
>>713
まだヤマハはYBRがある

716 :774RR:2017/09/26(火) 13:54:01.61 ID:IKcSJR3G.net
大型しか売れないのが悪い。主におっさんジジイが悪い

717 :774RR:2017/09/26(火) 14:06:51.85 ID:m1WyhdMF.net
ニンザやCBRは300と250で地域に合わせてんのに

718 :774RR:2017/09/26(火) 14:11:48.86 ID:OtOKnAf+.net
おっさんて何で乗れないくせに大型買うんだろうな
下手くそ多いしのろいし

719 :774RR:2017/09/26(火) 14:47:13.74 ID:lhargS4o.net
日本の場合、今の若者世代を起点にした販売サイクルを再構築するのがいいよね。そういう意味じゃ、スズキがジクサーを若者向けに用意したのは理にかなってると思う

720 :774RR:2017/09/26(火) 14:58:03.33 ID:7sUgj9+T.net
うるさいはげ

721 :774RR:2017/09/26(火) 16:06:02.56 ID:m1WyhdMF.net
若者向けなら250でいいじゃん

722 :774RR:2017/09/26(火) 16:23:58.33 ID:aVsYl03t.net
車体がでかい重いンジャ

723 :774RR:2017/09/26(火) 16:24:09.95 ID:pZI0goUj.net
NGで

724 :774RR:2017/09/26(火) 17:00:59.87 ID:m1WyhdMF.net
ジクシーも250と同等にでかいぞ。
そんなに虚弱か?

725 :774RR:2017/09/26(火) 17:14:27.58 ID:Bphxzva3.net
若者にはCB223とかグラストラッカーのが合ってる
若いからって非力な車にのるこたないよ

726 :774RR:2017/09/26(火) 17:39:35.36 ID:2m9dYzzU.net
若いと維持費がね、バンバン乗り回すなら大型は高い

727 :774RR:2017/09/26(火) 17:42:40.89 ID:2H6oPe4L.net
ジクサーかなり軽いが?非力でもないし
グラストラッカー乗った事あるのか?

728 :774RR:2017/09/26(火) 17:43:14.58 ID:2H6oPe4L.net
なめんなよ

729 :774RR:2017/09/26(火) 18:12:12.03 ID:mAgZ9Wvy.net
ペロペロ

730 :774RR:2017/09/26(火) 18:13:51.76 ID:XR7Zg9Xy.net
>>725
お前の意見を若者に押し付けんな

731 :774RR:2017/09/26(火) 18:15:24.32 ID:PGHS4ycI.net
この前乗ってきたけど誰かが言ってた自転車にエンジンついてるみたいというには言い過ぎだと思いました

732 :774RR:2017/09/26(火) 18:18:13.68 ID:0jeL8MOk.net
https://www.70seeds.jp/wp-content/uploads/2015/11/5ce115dc656e282d210906c999396af7.jpg
自転車にエンジンといえばカブF型号

733 :774RR:2017/09/26(火) 18:22:56.05 ID:rlwQY+xd.net
>>727
とりあえずグラストラッカーとジクシーのパワーウェイトレシオを計算してみ

734 :774RR:2017/09/26(火) 18:49:13.59 ID:y502Vq6r.net
>>727
僕に言ってるの?
あるよ、あのバイクはかなり可愛がってたよ。
ちなここ2年の変歴。引っ越し回ってるが小汚いカプチーノとチャリが証拠やで
https://i.imgur.com/Z8fsC9x.jpg
https://i.imgur.com/y5xi3zj.jpg
https://i.imgur.com/eWv1D4J.jpg
https://i.imgur.com/sxdnkxq.jpg

735 :774RR:2017/09/26(火) 19:06:48.55 ID:rlwQY+xd.net
箱付きウンコジクシー

736 :774RR:2017/09/26(火) 19:08:51.52 ID:jgw9UhUv.net
異端者か?

737 :774RR:2017/09/26(火) 19:18:11.78 ID:rlwQY+xd.net
正体を表せ悪魔の仔め

738 :774RR:2017/09/26(火) 19:21:27.83 ID:rlwQY+xd.net
異端車は(脳内で)火炙りだ。
破壊(する想像を)しろ!

739 :774RR:2017/09/26(火) 19:31:10.08 ID:y502Vq6r.net
まぁ、ジクサー普通自動二輪の枠では非力だよ。これは間違いない。
悪いバイクじゃないけどね

740 :774RR:2017/09/26(火) 19:35:15.83 ID:jgw9UhUv.net
異常者か!?

741 :774RR:2017/09/26(火) 19:35:24.14 ID:XR7Zg9Xy.net
重い軽い、発進が速いモッサリは実際の数値より、
メーカー味付けによって受ける印象が違うんだよなぁ

742 :774RR:2017/09/26(火) 19:41:17.60 ID:gfBG25gb.net
キリコォ!

743 :774RR:2017/09/26(火) 19:43:19.00 ID:rlwQY+xd.net
石投げちゃえ

744 :774RR:2017/09/26(火) 19:50:50.15 ID:Mr6BzpkA.net
俺もオッサンだが
爺の押し付けはみっともないからやめな
アドバイスレベルでさっさと引け
老害

745 :774RR:2017/09/26(火) 19:52:17.10 ID:jgw9UhUv.net
火を放てぇ

746 :774RR:2017/09/26(火) 19:55:18.53 ID:mAgZ9Wvy.net
高速域と言うか60キロあたりからもっさりするんだよな
まあ仕方ないけど

747 :774RR:2017/09/26(火) 20:11:45.57 ID:y502Vq6r.net
20台半ばで老害呼ばわりとは恐れいりますね。
別に押し付けはしてないよ。
ジクサーが250のパラツインや隼より速いってイメージを押し付けるのがおかしいと思うよ。

748 :774RR:2017/09/26(火) 20:18:32.49 ID:rlwQY+xd.net
なんか怖い人達ですね(ブーメラン)
実際、グラストラッカーに全速域でまけてる。でも排気量が少ないから仕方ない

749 :774RR:2017/09/26(火) 20:19:21.56 ID:XssE3zbc.net
え?箱付けて二重代??????
こりゃ笑えるわ
ただのキモ野郎だったのか

750 :774RR:2017/09/26(火) 20:28:02.83 ID:rlwQY+xd.net
>>749
年収低そう

751 :774RR:2017/09/26(火) 20:31:18.72 ID:y502Vq6r.net
なんか可哀想だからコメントは控えるよ。あんまり箱を馬鹿にすると良くないよ。

752 :774RR:2017/09/26(火) 20:34:20.66 ID:a+DQ6X3O.net
ハコと和解せよ

753 :774RR:2017/09/26(火) 20:35:08.10 ID:XssE3zbc.net
あ?お前も同じ事をやったんだよ
それも理解できないからキモイんだよお前は

754 :774RR:2017/09/26(火) 20:35:16.04 ID:jgw9UhUv.net
逃げられないよに足首を切りつけろ!

755 :774RR:2017/09/26(火) 20:37:21.56 ID:rlwQY+xd.net
矢を放て

756 :774RR:2017/09/26(火) 20:37:34.68 ID:mAgZ9Wvy.net
いつものオハコだろ

757 :774RR:2017/09/26(火) 20:38:30.59 ID:rlwQY+xd.net
事実と妄想が混濁してますね。
矢を放て!

758 :774RR:2017/09/26(火) 20:39:58.57 ID:rlwQY+xd.net
面白いからもっとお願い

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200