2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 7台目【INDIA】

1 :774RR:2017/09/13(水) 04:56:37.79 ID:a4JD6qlc.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

809 :774RR:2017/09/27(水) 02:39:28.57 ID:zThTb3u6.net
韓国のバイクを日本車として売ってるようなものだからな

810 :774RR:2017/09/27(水) 03:37:07.91 ID:wJ9qEk5c.net
>>807
ミラーがカイジぐにゃあと
タンクのパルサー文字のバリ
デカールクリア吹いてない
インドメーカーとかチャイナによくあるやつ
エンジン支えてるシルバーのアルミのってデューク200でよくポッキリ折れるやつだよね?

ジクサーは塗装も綺麗と誉めてたくらい日本品質

811 :774RR:2017/09/27(水) 03:59:57.23 ID:VNe3dYiP.net
>>810
普通小排気量車ってのはショートストロークにして無理矢理回して馬力を稼ぐのが常套手段だから
ジクサーのロングストロークが専門家の彼には面白いんだろうなぁ
カタログデータが悲惨なことになるから絶対他のメーカーじゃやらない

実走行重視、実燃費重視のスズキらしい変態(褒めてるんだよw)エンジンだよね
これ買い替えようとしてる人いたけど後悔するんじゃないかなぁ

812 :774RR:2017/09/27(水) 04:17:26.55 ID:wJ9qEk5c.net
まぁ実際購入して乗ってても日本車だもんな
質感とか違いないし

813 :774RR:2017/09/27(水) 04:25:07.97 ID:wJ9qEk5c.net
乗り味もトコトコ走りながら写真撮ったりするのにいいし求めてたやつだし
自分が最初に買った小型バイクって2サイクルだったもんな
スクーターもミッションも
当時からも合ってなかったと思うわ
パンパン回して走ってなにしてたんだろって

814 :774RR:2017/09/27(水) 05:22:36.12 ID:hTp/aRfq.net
四輪免許でこれ乗れるようになればいいのにな
規制緩和が必要だな。そもそも昔は四輪免許で排気量無制限で二輪乗れたんだから問題ないはず

815 :774RR:2017/09/27(水) 07:37:33.69 ID:0ntVYIZF.net
問題あったから規制したんやで

816 :774RR:2017/09/27(水) 07:57:44.98 ID:zThTb3u6.net
125ならともかく150はないわ
高速乗れちゃうんだぞ
それに普通免許もちは教習時間が短くなるって話で、付帯するなんてことはないから

817 :774RR:2017/09/27(水) 08:06:04.37 ID:TZtFuP5K.net
免許や教習時間は今のままでいいんで、追記が平日だけでなく土日にも、できれば地元警察でできるようになるだけでだいぶ違うと思う。

818 :774RR:2017/09/27(水) 09:08:44.52 ID:9YGUxeZV.net
>>814
自転車に乗れないのに隼には乗って良いという矛盾が軽々と発生してしまうんだよね。

819 :774RR:2017/09/27(水) 09:37:33.20 ID:PcrftuSw.net
舘ひろしかよ

820 :774RR:2017/09/27(水) 09:44:41.00 ID:YX/rcwrK.net
パリサーにしろジクシャーにしろインドのサプライヤが作ってるから品質はたいして変わらないよ。

821 :774RR:2017/09/27(水) 10:41:13.23 ID:u22mg3It.net
バジャジとスズキで全然違うよ

822 :774RR:2017/09/27(水) 11:17:58.96 ID:RkVdsMvb.net
>>807
ジクサーの方はやたらと楽しい連呼するなあと思ったので調べてみた

ジクサー 
楽しい 9回
優れる、優れた、優秀 7回

パルサー
楽しい 3回
優れる、優れた、優秀 1回

823 :774RR:2017/09/27(水) 11:31:03.26 ID:XUG20jCR.net
現調してるんだから同じような資材機材人材、品質管理も日本企業同士だから似たようなCpkになると思うが。

824 :774RR:2017/09/27(水) 12:01:45.96 ID:AmT3sJnk.net
>>822
意味不明で草

825 :774RR:2017/09/27(水) 12:05:33.71 ID:u22mg3It.net
動画で発言した回数でしょう

826 :774RR:2017/09/27(水) 12:14:23.33 ID:AmT3sJnk.net
3倍楽しくて7倍優れたジクサー

827 :774RR:2017/09/27(水) 13:22:32.55 ID:gdV7mJu5.net
実は、スズキ自体は隼よりもジクサーに力を入れている。

828 :774RR:2017/09/27(水) 14:17:31.33 ID:wCLHxkwK.net
ジクサー乗りは頭おかしい

829 :774RR:2017/09/27(水) 14:23:42.78 ID:t+yt/TT2.net
褒めすぎだろ、照れるぜ

830 :774RR:2017/09/27(水) 15:01:30.10 ID:AmT3sJnk.net
気持ち悪

831 :774RR:2017/09/27(水) 15:03:10.03 ID:u22mg3It.net
>>823
でも日本メーカーなのと現地メーカーなのでは違うでしょ
パルサーの評価でいうと
塗装の仕上げやミラーぐにゃぐにゃとか
塗装とか溶接見たら分かる
向こうのメーカーはこの程度でいいやとして完成させる

832 :774RR:2017/09/27(水) 15:10:57.83 ID:uvxS/y+t.net
どうもジクサーに嫉妬している大型乗りが来るね
まーそれだけ魅力あるんだな

833 :774RR:2017/09/27(水) 16:22:54.71 ID:gNJCHcpj.net
>>832
YBRから乗り換えたいのは確かにある
だが2台ぐらいバイクあるから空いてる任意保険がないので125を検討

834 :774RR:2017/09/27(水) 16:27:29.83 ID:PcrftuSw.net
ジクサーは街乗り最高!
高速もっさりってな感じだよな

835 :774RR:2017/09/27(水) 17:28:00.10 ID:7nofs3Sz.net
最新ジクサーランキングはよ
最弱はオッサン隼か箱付きジクサーだっけ?

836 :774RR:2017/09/27(水) 20:58:16.20 ID:VNe3dYiP.net
>>822
乙です
やっぱり圧倒的やなwまぁ動画数自体が多いんだけどw

分かりにくいかも知れんけどジクサー動画の方が声に張りがあるように聞こえん?
気のせいかもだけど

837 :774RR:2017/09/27(水) 21:07:16.36 ID:VNe3dYiP.net
スズキもここで125出さんでもええのにな

838 :774RR:2017/09/27(水) 21:08:32.38 ID:xZU/i9i1.net
解説ではけなさないけど
気に入ったバイクだと声とかテンションで分かりやすい
あの人が自分のバイク乗ってる動画見れば察する

839 :774RR:2017/09/27(水) 22:21:01.17 ID:S7ZsKPQY.net
ジクサーにフルカウル付けて雀で出して欲しい
または丸っこくデフォルメしてスクリーンを赤にして鶏でも可

840 :774RR:2017/09/27(水) 22:38:15.75 ID:N/ng9jBf.net
隼なんか見栄っ張りしか乗ってないだろ(笑)

841 :774RR:2017/09/27(水) 22:56:09.97 ID:9YGUxeZV.net
>>840
一度所有してみたくて買って乗るけど、ずっと維持したい感じにはならなかったなぁ
造りも性能も良いと思うけど何というか走らせる場所や使う局面を想定しにくいというか
車体が悪い訳では無くて環境の方が整ってないって感じなんだけど。

842 :774RR:2017/09/27(水) 22:58:35.30 ID:uvxS/y+t.net
コケてボロボロになるバイクなんていらねーわ
コケる前提で乗るもんだ

843 :774RR:2017/09/27(水) 23:05:29.05 ID:fJhZjjSq.net
>>839
ギャグとかいうバイクあったし
やろうと思えばやるかも

844 :774RR:2017/09/27(水) 23:25:16.01 ID:Hpw9pCuH.net
迷惑だから転けまくる奴は公道にでないでください。

845 :774RR:2017/09/27(水) 23:31:05.53 ID:fJhZjjSq.net
バイクでこけることってないよな?
そんなの大怪我するやん
倒すなら分かるけど

846 :774RR:2017/09/28(木) 00:21:53.98 ID:DdBSIAHu.net
>>833
YBRからだとキャラクターが似てるからむしろどうかなー
車体の剛性感とかなら向上してると思うが

847 :774RR:2017/09/28(木) 02:08:06.13 ID:1Uy00t8Z.net
>>846
原付乗ってたけど制限のあれこれが不便なので免許取って最初のMT車とか
大型乗ってたけど出発前の各種儀式や出先で気を使うあれこれで疲弊したとか
そういう人が乗り換えると凄く幸せになれるバイクだと思う、手軽な割に色々しっかりしてるし。

848 :774RR:2017/09/28(木) 04:03:14.30 ID:0WHAlkBV.net
ジクサー

849 :774RR:2017/09/28(木) 12:26:27.23 ID:VaT0AYn/.net
立ちゴケもこけたうちに入るだろう
まあこんな軽いバイクでやる奴なかなかいないだろうが

850 :774RR:2017/09/28(木) 12:34:04.32 ID:ymORHB+o.net
タチハゲ

851 :774RR:2017/09/28(木) 12:41:05.95 ID:kAUxfdpO.net
>>845
長く乗ってるか走行距離長い人だと一度はコケるよ
周りにバイク乗り7人いるけど全員一度はコケてる
スピードの出し過ぎとかじゃなくて凍結や雨で滑ってというパターンが多い
俺もも前から飛び出して来た車避けたらその先が凍結していて見事に滑った
事故は起きるさ

852 :774RR:2017/09/28(木) 12:51:57.39 ID:h0Ynqrr8.net
舗装路
マンホール
スリップダウン数知れず
ハイサイド

ダート
転けない日はない

853 :774RR:2017/09/28(木) 12:53:34.60 ID:h0Ynqrr8.net
それでも骨折なし
唯一半袖で乗って時に転けてえぐれたぐらい

854 :774RR:2017/09/28(木) 12:56:49.05 ID:ymORHB+o.net
こけたことなし
こけたら収入なし

855 :774RR:2017/09/28(木) 12:57:13.18 ID:fZ9qpwyz.net
注意力が散漫すぎる。

856 :774RR:2017/09/28(木) 13:03:24.17 ID:WVyG+qUK.net
>>847
疲労困憊になる儀式ってなんだ?
生け贄?

857 :774RR:2017/09/28(木) 13:16:43.94 ID:WkeL2Rma.net
昔ハイサイドでコケたのは忘れられない思い出

858 :774RR:2017/09/28(木) 13:34:11.78 ID:ymORHB+o.net
よく事故ってるやつは事故るのが当たり前と思って説教してくる

859 :774RR:2017/09/28(木) 14:06:07.15 ID:WWQm5xJm.net
うまいコケ方の解説、とかね

860 :774RR:2017/09/28(木) 14:08:38.39 ID:WVyG+qUK.net
安全運転しろ、路面状況を把握してないから転けるんだよ。
人殺しても同じ事いう気だろ。

861 :774RR:2017/09/28(木) 14:12:03.23 ID:iXIXupmV.net
下手くそは車でも事故るし下手くそは下手くそなんだよ

862 :774RR:2017/09/28(木) 14:17:02.93 ID:zXB4Ux4d.net
自転車でもオートバイでも何度もコケて一人前だろw
初心者が一人前ぶる
嫉妬か?みっともないwww

863 :774RR:2017/09/28(木) 14:26:30.32 ID:K9Y//wQ7.net
小学生の頃、砂で滑る運動場を自転車で走り回れたあの時代・・

864 :774RR:2017/09/28(木) 14:36:08.61 ID:iXIXupmV.net
雪の日でも毎日チャリ通してたあの頃

865 :774RR:2017/09/28(木) 14:47:30.72 ID:K9Y//wQ7.net
ガキの頃の経験値だよなーw

866 :774RR:2017/09/28(木) 14:51:29.31 ID:HSuk4vXu.net
バイクでこけてない奴って逆に怖いな
いつかこけたどきどうキョドるんだろうと思うわ

867 :774RR:2017/09/28(木) 15:00:14.88 ID:K9Y//wQ7.net
最近の150ってすっげカッコいいな− くれw

868 :774RR:2017/09/28(木) 15:10:38.34 ID:iXIXupmV.net
いや
断る

869 :774RR:2017/09/28(木) 15:16:20.75 ID:K9Y//wQ7.net
このタイプの盗難率高い?

870 :774RR:2017/09/28(木) 15:23:04.61 ID:ySijtdrB.net
盗難が心配なら、赤髭で盗難保険着けて買えよ

871 :774RR:2017/09/28(木) 15:25:58.51 ID:PHCmdNVw.net
レッドバロンの公式サイトをみると、その由来は第一次大戦のヨーロッパにあるようです。
深紅にひかる複葉式戦闘機を駆って大空を華麗に舞った無敵の撃墜王リヒトホーフェンという空軍パイロットが、
中世の騎士道精神そのままに栄光と名誉をかけて戦ったことから、
人々が彼のことをレッドバロンと呼んだそうです。レッドバロンというのは、燃える男爵という意味です。
そして、モータースポーツライダーこそこの多様な文化の担い手であり、
現代のレッドバロンと考えて、このライダー像を情熱的な紳士としてデザイン化して、
創業以来レッドバロンマークをライダーの、ひいてはグループの象徴として掲げているのだそうです
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14105754009

872 :774RR:2017/09/28(木) 15:29:21.29 ID:PHCmdNVw.net
髭がない

リヒトホーフェン
http://www1.kcn.ne.jp/~hosomari/history/image/redbaron.jpg

873 :774RR:2017/09/28(木) 15:39:17.20 ID:PHCmdNVw.net
生涯髭がなかったんじゃないか?

撃墜王 リヒトホーフェン
http://ona.blog.so-net.ne.jp/2009-10-25

874 :774RR:2017/09/28(木) 15:48:00.15 ID:PHCmdNVw.net
ヘルメットもなんか違う

http://h7.alamy.com/zooms/18db31639059433189b4150796699151/hermann-goering-1918-dyygfb.jpg

http://h7.alamy.com/zooms/eeed6c835f7148aabc4ba529f9ab0329/manfred-albrecht-freiherr-von-richthofen-may-2-1892-april-21-1918-g16btm.jpg

875 :774RR:2017/09/28(木) 15:50:28.36 ID:PHCmdNVw.net
http://www.redbaron.co.jp/company/img/logomark.gif

876 :774RR:2017/09/28(木) 15:56:48.85 ID:PHCmdNVw.net
https://i.ebayimg.com/images/g/6N4AAOxykmZTMM~F/s-l500.jpg

877 :774RR:2017/09/28(木) 16:05:54.80 ID:WVyG+qUK.net
公道で転げ回るジクサーは草はえるが交通社会倫理的にNGだからな。

878 :774RR:2017/09/28(木) 16:58:25.37 ID:zXB4Ux4d.net
早くチンポにケガ生えるといいな

879 :774RR:2017/09/28(木) 17:04:41.58 ID:VrSprwXg.net
わかってて凍結した山に突撃たら案の定足ついたときに転んだわw
今だとそういうのもSNSでネタになるから良いな

880 :774RR:2017/09/28(木) 17:09:58.51 ID:2qQkYHCA.net
自分は事故らないとか思ってる奴が一番危険だから気をつけてね

881 :774RR:2017/09/28(木) 18:10:24.94 ID:aZJVVd10.net
しょっちゅう事故ったり捕まってるやつのほうが
自分の運転は上手いと思ってる傾向あるよね?

882 :774RR:2017/09/28(木) 18:16:26.49 ID:jxY7G9oI.net
事故とか捕まるとか論点ずらしをして自分を胡麻化してもミジメなだけだろ

883 :774RR:2017/09/28(木) 19:17:25.94 ID:VrSprwXg.net
事故る確率を減らしつつも快適に走るもんよ
事故らないようにのんびり走るなら車のが楽しい

884 :774RR:2017/09/28(木) 19:37:01.74 ID:ymORHB+o.net
運転未熟者ジコサー

885 :774RR:2017/09/28(木) 19:55:45.19 ID:gF02PHrf.net
ジクシャーの後ろは走りたくない

886 :774RR:2017/09/28(木) 20:59:06.13 ID:Wuav+L0y.net
天気、気温、路面状況見て
危険なら運転しません
バイク便年間50000キロ以上
無事故無違反

887 :774RR:2017/09/28(木) 21:00:01.91 ID:gF02PHrf.net
ジクサートレンドランキング
一位、公道でかっこよく転ける
二位、箱なし最速理論
三位、隼より速い

888 :774RR:2017/09/28(木) 21:21:27.58 ID:jxY7G9oI.net
はは、めっちゃ悔しそうwwwwwwwwwwwwwww
アホだコイツ

889 :774RR:2017/09/28(木) 21:23:26.07 ID:a0k0dGnj.net
バイク乗りの殆どがこけたことがありません
ロッククライマーが実戦で落ちたことないのと同じです

890 :774RR:2017/09/28(木) 21:29:11.65 ID:jxY7G9oI.net
先ずはIDコロコロする弱メンタルから変わらないとなw
弱虫過ぎるぞお前wwwwwwwwwwwwwwwww

891 :774RR:2017/09/28(木) 21:33:25.43 ID:+J2QqTCW.net
>>887
メモメモ...

892 :774RR:2017/09/28(木) 21:42:03.87 ID:Ur+RDYbb.net
頭可笑しいのばっかだな。

893 :774RR:2017/09/28(木) 21:52:16.60 ID:gF02PHrf.net
>>892
な、入れ食いだろ

894 :774RR:2017/09/28(木) 22:06:14.15 ID:Ur+RDYbb.net
見てる方が恥ずかしくなってきた。
海外の反応を観てみたいゾ。

895 :774RR:2017/09/28(木) 22:08:16.61 ID:OvdPFxRL.net
人が作った釣り堀で遊ばせてもらったくせに
「入れ食い」となw
自分で掘れよ雑魚

896 :774RR:2017/09/28(木) 22:09:28.81 ID:FD+TFVhf.net
草(緑でお願いします)

897 :774RR:2017/09/28(木) 22:20:33.26 ID:Ur+RDYbb.net
釣り堀で草生える。

898 :774RR:2017/09/28(木) 22:28:15.90 ID:FD+TFVhf.net
良スレ

899 :774RR:2017/09/28(木) 22:31:33.79 ID:DdBSIAHu.net
>>847
まぁ幸せになったんだがw
「速い」とかじゃないんだがこの楽しいってのは何なんだ?
って感じのバイクだなぁ

900 :774RR:2017/09/28(木) 22:43:49.92 ID:gF02PHrf.net
草で鎮めて草生えた

901 :774RR:2017/09/28(木) 23:04:36.64 ID:K8tmGfSI.net
みんなプロテクターとか付けてる?通勤でジクサー乗ろうと思うんだけど、昔バイクでこけて膝えぐれてるから念のためにあったほうがいいのかなーと。

902 :774RR:2017/09/28(木) 23:10:16.40 ID:r/q/YMo3.net
>.901
そりゃした方がいいのは当たり前じゃん
めんどくさいからしないけど

903 :774RR:2017/09/28(木) 23:15:56.06 ID:r22oR1Yt.net
チェストプロテクターだけつけて走ってますよ
肘と膝にも欲しいけど面倒かな

904 :774RR:2017/09/28(木) 23:18:54.58 ID:DdBSIAHu.net
>>901
事故らないように気をつける以外ない
事故ったときの事を考え始めると結局バイク止めるって結論になる
トラックに挟まれるっていう貰い事故まで想定したら
フルプレートメイルを着てても無理ゲーw

905 :774RR:2017/09/28(木) 23:21:07.23 ID:K9Y//wQ7.net
しかしながらジグサーカッコいいなw

906 :774RR:2017/09/28(木) 23:22:49.22 ID:K9Y//wQ7.net
買ったらジコサーな気がするんだよw

907 :774RR:2017/09/28(木) 23:23:36.72 ID:r/q/YMo3.net
正直かっこ悪いと思ってた
でも最近なんか格好良く思えてきた

908 :774RR:2017/09/28(木) 23:25:18.29 ID:K9Y//wQ7.net
絶対事故るよなーw

909 :774RR:2017/09/29(金) 00:09:42.88 ID:c+xo5mUG.net
草がたくさん生えて草原のようだ!

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200