2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part39【トリシティ】

1 :774RR:2017/09/13(水) 21:49:34.85 ID:nQV62rAE.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part38【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499345951/

トリシティが絡むならトライクやツーリングの話は当然してかまいません。
違法だ〜ツーリングの話はよそでやれ〜なんて自分勝手なルールや
無知を晒してくるのはただの私怨なので適当に相手して上げましょう。

771 :774RR:2017/10/18(水) 18:55:48.87 ID:qOwBuvJc.net
よし!やるか!

772 :774RR:2017/10/18(水) 19:35:22.09 ID:ie022e2Y.net
免許の更新って、みんな忘れないように誕生日が基準日に
なっているんだけどなー。

773 :774RR:2017/10/18(水) 20:57:48.48 ID:VUPgMR7n.net
まぁ40越えたら誕生日なんて気にならなくなるでしょ

774 :774RR:2017/10/18(水) 21:29:25.33 ID:aQU/d4+x.net
会社で以前免許期限切れした奴がいたから、今は年一回免許の期限を会社に報告する決まりが出来たわ。

775 :774RR:2017/10/18(水) 21:33:16.93 ID:fZamw/o1.net
>>767
買い増し車名に MWT-9と書いて送った。

776 :774RR:2017/10/18(水) 23:15:43.88 ID:utnD2mi0.net
>>751
うるせえよ、言い訳すんな。

777 :774RR:2017/10/18(水) 23:55:43.68 ID:PvyNBQ9r.net
>>746
中古で乗りだし30万は高いね。俺は走行450キロの中古を乗りだし27万ちょいで買ったけどお買い得だったとおもう。

778 :774RR:2017/10/19(木) 00:12:16.07 ID:clQVmDN4.net
>>767
ツーリングモデルも出して下さい

779 :774RR:2017/10/19(木) 09:00:13.09 ID:KQTp9Evn.net
>>767
フルカウルタイプもお願いしますだ。

780 :774RR:2017/10/19(木) 10:06:03.76 ID:s/UWRFLq.net
>>767
ダミータンクで積載アップもお願いします

781 :774RR:2017/10/19(木) 12:25:40.03 ID:QaRw+K5z.net
>>767
翼とジェットエンジンもお願いします。

782 :774RR:2017/10/19(木) 19:08:10.58 ID:vssljjZp.net
一時間以上乗ると尻が痛くなるんだけど、リアサスを社外品に換えると乗り心地が改善されるかな?
シートはノーマルとタイヤマハのオプション品を試してみたけど、大した違いがなかったんだよね。

783 :774RR:2017/10/19(木) 19:27:35.41 ID:12bFAGy1.net
ケツを鍛えるんだ!

784 :774RR:2017/10/19(木) 19:33:42.24 ID:h91r0NaP.net
バイクに合わせろおじさんとか
姿勢が悪いおじさんとか出てきちゃう。

>>782
上記のおじさんのたわ言には耳を貸さず
ゴミシートを作り直せばすべてが解決するよ。
あ、メットの収納が無くなるのは覚悟してなぁ

785 :774RR:2017/10/19(木) 20:05:57.71 ID:AsuN/0H1.net
MWT-9のスレはここですか

786 :774RR:2017/10/19(木) 20:08:28.62 ID:35tcb8vh.net
トリシティのショボい純正ホーンをピアのスレンダーホーンに変えました!
あんまり意味のないカスタムですけど他にもホーンを交換した人いる?

787 :774RR:2017/10/19(木) 20:11:00.23 ID:2x5mAEVU.net
実際バイクって自転車や車と違ってポジション固定だから体をバイクに合わせないとダメなんだよな

788 :774RR:2017/10/19(木) 21:49:09.06 ID:UzNYD/mZ.net
皆んなこのシート痛いかなあ?俺は全然痛くならないんだけど。ちゃんと脚にも体重掛けてる?

789 :774RR:2017/10/19(木) 22:14:07.35 ID:mrQzc9Dh.net
>>788
俺も数時間くらい乗ったら痛くなってくる、って程度だな

すぐ痛くなるやつって、無理やり普通のビクスクみたいに、ふんぞり返って乗ろうとしてんじゃね?
変な姿勢になるし、尻ばかり荷重かかるから、すぐ尻が痛くなるのかも

790 :774RR:2017/10/19(木) 22:40:39.45 ID:sK3US8s3.net
>>785
今日YSPから来た新モデル試乗会のハガキ見た感じでは…
MWT-9スレになるには一年位掛かるかも知んない…
https://i.imgur.com/BdCgGsG.jpg

791 :774RR:2017/10/19(木) 22:54:43.75 ID:TXPxuQz8.net
>>789
いや、痔の奴が多いだけだよ。俺は二時間乗っても大丈夫!

792 :774RR:2017/10/20(金) 00:04:17.68 ID:O37WoZkp.net
俺はトリシティでも大型でもゲルシートカバー付けてるけど、どちらも一時間ごとに尻休憩しないと後で尻が痛くて堪らなくなるよ

793 :774RR:2017/10/20(金) 02:43:58.01 ID:L/6Ig3a0.net
シート変えるより肛門科へ行くことが解決への近道

794 :774RR:2017/10/20(金) 04:15:55.11 ID:Al9g64vo.net
足元が窮屈だから姿勢が変になるのかも。
180cmの自分でも足元の樹脂カウルをつま先や踵で蹴飛ばさないように乗り降りするのに気を使う。

795 :774RR:2017/10/20(金) 04:34:55.66 ID:m3vxdnbE.net
窮屈とか言ってるやつはション便するときもこぼしまくりなんだろな
すごく社会の迷惑な奴だわ

796 :774RR:2017/10/20(金) 05:38:43.88 ID:90HqNGcx.net
窮屈→社会の迷惑な奴の飛躍がわからん。
足元の広さ十分とは言えないよ。

797 :774RR:2017/10/20(金) 06:11:49.72 ID:S8BGKuWs.net
しかし、このサイズ・スペースで欧州でもリリースしてるわけだしなあ。
何かワケがあるんかね?

798 :774RR:2017/10/20(金) 06:38:16.96 ID:htpKlyxq.net
>>790
ガチョーン
来年早々には販売するのかと思ってた

799 :774RR:2017/10/20(金) 07:24:49.08 ID:mPkz+dt5.net
近々発表、発売だとしても未発表モデルを載せるわけないじゃん

800 :774RR:2017/10/20(金) 08:24:35.00 ID:BzGZ6pij.net
またシートは悪くないおじさんが来てるのか。
大多数を認めることができない。
自分がホビット、奇形、カタワって自覚した方がいいよ?

801 :774RR:2017/10/20(金) 08:36:26.13 ID:A1WvhvbW.net
早くてもモーターショーで発表だろうしなぁ

802 :774RR:2017/10/20(金) 08:44:53.86 ID:L/6Ig3a0.net
言っておくがシートは悪くない
なぜならそれで普通に乗ってる人が大半だからだ

合わない奴は合わないのは仕方がないが
ケツが痛けりゃまず肛門科を受診して異常がないか調べろ
身長155〜185程度でケツに異常がなければ骨を疑え
猫背で乗りたきゃ違うスクーターにしろ

803 :774RR:2017/10/20(金) 08:50:09.16 ID:h0E33JTO.net
大抵の場合は
どこがいたくなる なにが合わないという人は
猫背だったりする

804 :774RR:2017/10/20(金) 08:53:28.60 ID:A1WvhvbW.net
猫背で尻が痛くなる人は、セパハンのバイクに乗れば良いよ

805 :774RR:2017/10/20(金) 08:53:33.63 ID:O37WoZkp.net
確かに肛門を若くて美人な女医さんに診てもらいたい気持ちはわかるw

それはそうとこのスクーターに乗ってるのは大半が『おじさん』でしょ?
クソガキとかお兄さんとか呼ばれる人の方が少ないよねw

806 :774RR:2017/10/20(金) 10:09:11.62 ID:801qfJef.net
>>802
普通には載ってないな
我慢して乗ってるが大半だろ。
不満があるからネットにかきこまれるのが殆どだけどさ
シートに文句言ってるの多いよ。
俺もノーマルでは一時間以上ムリだし。
体が固定されるのも地味にキツい。

807 :774RR:2017/10/20(金) 10:12:48.58 ID:801qfJef.net
>>802
あとシートは悪くないってのは間違い。
メーカーができる可能な限り形状変更してきてんだからダメなのはある程度認めてるはず。

808 :774RR:2017/10/20(金) 10:14:26.38 ID:300k2lwX.net
これの125小さくてワロタ
あんな小柄なのか

809 :774RR:2017/10/20(金) 11:08:55.77 ID:TKQbiE+W.net
ベルト交換簡単でしょうか?
お店だと工賃と部品で9000円近くとられるので…

810 :774RR:2017/10/20(金) 11:14:36.07 ID:m3vxdnbE.net
簡単だけどそれなりの工具をそろえると9000円以上はいく
次回からはベルト代で済むが簡単ですかと聞いてる時点で・・・
組付けミスでクランクとか交換になると10万円とかかかるので注意も必要

811 :774RR:2017/10/20(金) 11:28:17.18 ID:9ezCNPEv.net
>>809
インパクトレンチとか買わないとダメとなると9000円なんて直ぐ超えちゃう。他にバイクが何台も有るとか、3,4回はベルト交換しないと元取れない気がする。それでもやりたいなら止めない。

812 :774RR:2017/10/20(金) 12:03:46.52 ID:ugUwOe2K.net
俺も機械いじり好きなのでベルトとか自分で交換できるならやってみたい。
工具レンタルで調べたら2りんかんでバイク工具レンタルしてる
http://ds-blog.livedoor.biz/archives/1161308.html

813 :774RR:2017/10/20(金) 12:16:15.84 ID:O37WoZkp.net
ガスケットにも注意してねー

814 :774RR:2017/10/20(金) 12:19:58.67 ID:SO5mv2dk.net
16で免許を取って今ので7台目だけど1時間以上乗るとケツが痛くなるが、バイクってそんなものだと思っている

815 :774RR:2017/10/20(金) 12:31:58.68 ID:0gFENhNk.net
オフ車よりはかなりマシ

816 :774RR:2017/10/20(金) 12:41:52.52 ID:O37WoZkp.net
三角木馬と比べたら天国だと誰かが言っていたよ

817 :774RR:2017/10/20(金) 13:43:55.28 ID:L/6Ig3a0.net
>>806
それを言うとバイクなんてほとんど我慢だよ
許容範囲だよこの程度のシートはw

818 :774RR:2017/10/20(金) 13:45:16.41 ID:L/6Ig3a0.net
逆に姿勢が良い人は無問題だろ

つまり姿勢が悪い人には痛恨のシートってこった

819 :774RR:2017/10/20(金) 13:56:54.24 ID:fZvMJ5yT.net
肛門ではなく、ケツの割れ始める骨の辺りが痛い

姿勢は悪いかも

820 :774RR:2017/10/20(金) 14:27:31.54 ID:ugUwOe2K.net
俺も尻が痛くなる。ゲルザブシート使ってるけど多少和らいだ。
俺がバイクで尻が痛くなる原因をネットで調べた結果は点状の振動
圧迫が血流を悪くするということだったな。
姿勢が原因なら背骨じゃないのかな?

821 :774RR:2017/10/20(金) 14:54:16.20 ID:HuPxoAka.net
>>819
走行中その辺りからケツ下の筋肉(両方・左右交互に)に力をいれたり緩めたりして解すと、ケツ痛はかなり和らぐ。
プロだったオレが言うんだから間違いない。

822 :774RR:2017/10/20(金) 15:00:34.77 ID:63L+ACw6.net
俺はケツ肉が痛くなる。1時間くらいで出てくる
腰じゃなくてケツ肉だからシートのスポンジ圧が欲しいんだよな
>>820と同じくゲルザブ使ってるけど不十分だよ

823 :774RR:2017/10/20(金) 15:47:41.49 ID:RSlN2BEx.net
>>821
何のプロだよw三角木馬か?

824 :774RR:2017/10/20(金) 16:21:50.75 ID:O37WoZkp.net
三角木馬のプロが言うことなら間違いないな

825 :774RR:2017/10/20(金) 17:00:53.31 ID:nFhnCTNN.net
なんていうのかな、スクリーンがフルで小さなピザ屋の箱ついてるトリシティ見たよ
生で見た感想としては
あれはトリシティでは無いんだ
世界最小の三輪の軽自動車なんだと思った
カッコいいとか、カッコ悪いとか語る事がそもそもおかしいんだと思った
一つの体系を感じた

箱はヘルメット一つしか入らない大きさだったから、もう少し何かしら入れられるように大きな箱の方が良さそうだった

826 :774RR:2017/10/20(金) 17:02:19.69 ID:oAKKZIj8.net
               彡 ⌒ ミ
               (     )
               (=====)
               (__人__ )
              /\/し
               ̄ ̄,| |-,0
               ,,0宀0' 

827 :774RR:2017/10/20(金) 17:10:01.18 ID:nFhnCTNN.net
ただ事故った時にフルスクリーンと箱代は保険で見てもらえないのかな?
それだと何度か事故ると高くつくね
エアコンとドアとシートベルトの無い三輪軽自動車
チャイルドシートも無理

828 :774RR:2017/10/20(金) 17:53:37.50 ID:C+XvaiQr.net
よくこういうところで、シートに文句言ってる奴は多いとか言うけど
そりゃ文句なければ書き込みなんかしないし当たり前だよなって
文句あるやつだけが書き込むからそら文句だらけに見えるよなと

829 :774RR:2017/10/20(金) 19:28:58.61 ID:12iSUaxF.net
アオトリ155で日本一周の苦い経験から、ゾロのルーフを取り付けました。
良かったら下記サイトをご覧ください。
https://www.facebook.com/norio.sugawara.9

830 :774RR:2017/10/20(金) 19:31:55.77 ID:A1WvhvbW.net
>>829
お久しぶりです。元気そうで何より
まだこのスレ見てたんですな

831 :774RR:2017/10/20(金) 20:22:07.33 ID:0GZd81TB.net
足元が窮屈だと言ってるやつは 何と比べて 言ってるのかな?

PCXとかBWsとか10種類くらい原二スクーターを比べてみたが「フラット部分の広さ」は大差ない、という結論だ
違いがあるとすれば、ふんぞり返って座る時に前に投げ出した足の置き場種があるかどうかだと思う

832 :774RR:2017/10/20(金) 20:22:17.02 ID:ugUwOe2K.net
>>822
俺も対策しないと同じく1時間でお尻の筋肉が痛くなった。
2時間連続して乗るのは厳しかった。
まあ、俺の使用パターンはせいぜい1時間なのでゲルザブ
だったら1時間でも痛くならなくたった。

ゲルザブの細かな使い方だけど俺はシートカバーの下にサンドイッチした
状態で前方寄りにゲルザブを敷いて乗るようにしてる。
理由は後輪タイヤの突き上げからなるべく遠くにするためだけど。
822も試してみたら?

833 :774RR:2017/10/21(土) 04:09:06.16 ID:Spxp06cg.net
ケツを過保護にするなよ鍛えろ

834 :774RR:2017/10/21(土) 05:25:13.38 ID:vodYc35O.net
昔ながらのケツドラム

835 :774RR:2017/10/21(土) 06:46:33.60 ID:T0TrGuOi.net
やっぱ、ケツ鍛えるならケツバットだよな。

836 :774RR:2017/10/21(土) 07:27:39.23 ID:WF0v5a6F.net
最初の頃はケツ痛かったけど5000Km以上乗って最近は何ともなくなってきた。シートが馴染んだのかケツが馴染んだのか知らんが結果オーライ

837 :774RR:2017/10/21(土) 07:34:54.58 ID:Yt1NQNur.net
ほんとケツが痛い
腰とか肛門じゃなくて、シートに接する臀部の大殿筋が痛くなる
膝下が長いためか普通の椅子すわりで臀部に体重いってて、ケツに太ももの重さも加わっちゃうんだよ

ゲルザブ付けたけど効果があまり感じられないので
一人用シートでいいからスポンジボリュームアップしたシートでないかな〜

838 :774RR:2017/10/21(土) 07:35:13.81 ID:54UM2a5M.net
先週、2016年製で走行400kmの中古を買ったんだけど、慣らしはすべき?
納車時にエンジンオイルの交換はしてもらったが最初のファイナルギヤオイルの交換は未実施。

取説だと乗り始めから約1か月(または1000Km走行)までは、不要な空ぶかしや急加速、急減速は
しないように言ってるけど、製造から1年以上経ってるし、そもそも前のオーナーは慣らしをやったのか
or終えていたのかなとも思う。
念のためメーカーが言っていることには気を付けているが無駄な我慢をしているようにも思える。
なにより最近雨が多くて走行距離が進まない。早く最初の1000Kmのエンジン&ギヤオイル交換を
終えて本来の性能を試してみたい。

839 :774RR:2017/10/21(土) 07:42:58.67 ID:YXk4Sk7Z.net
バイクに1時間以上乗っても平気な人は、学生時代に自転車やオフで日本縦断するような訓練された変態だけだろ

840 :774RR:2017/10/21(土) 08:13:11.75 ID:NGKFmeDP.net
それかプロ

841 :774RR:2017/10/21(土) 08:40:28.40 ID:F29BeAns.net
プロか…アレは良いもんだ。

842 :774RR:2017/10/21(土) 08:58:31.14 ID:XlPNpVAe.net
>>837
ゲルザブなんて万能じゃない。

つまりだ、人間の体型なんて千差万別なんだから
永遠に合うシートや補助パッドを探し求めるか
もしくは、シートに合わせて体を矯正するしかない。

この中で一番簡単なのは体を矯正することだと思うぞ。

それか乗るのをやめるかだ。

843 :774RR:2017/10/21(土) 09:30:29.72 ID:5787vbYS.net
>>830
どうしたことか一時期このサイトを見失ってしまいご無沙汰しておりました。
ジジイなのにトリシティーのトリコになってしまい、トリシティ関連のサイト、
特に忌憚のないやり取りがなされるこのサイトが気になってなりません。
今後ともよろしくお願いします。

844 :774RR:2017/10/21(土) 09:41:39.89 ID:5787vbYS.net
829ですが、一夜明けた今朝、起きてみたら結構な雨だったので、高速で雨中走行を
試してきました。
約1時間走行の結果
無風地帯では、90キロ以上出しても平気でした。風圧が低いのでヘルメットの
シールドを上げたままで支障はなく非常にラクでした。
ポンチョ式のカッパを着て、防水グローブをしていたので、ほとんど濡れませんでした。
外気温度が13度でしたが、以前ならこの気温では寒くてどうにもならなかったんですが、
今回は、全然寒さを感じませんでした。
鉄橋のうえで強い横風が吹いている地帯では、車体を横に持ってゆかれましたので、
50キロほどに落として走行しました。
トリシティー以外のバイクでは、こうはゆかないないだろうと感じました。
長文にて失礼します。

845 :774RR:2017/10/21(土) 11:45:06.51 ID:MNFm/+mS.net
>>838
自分は150kmの中古買ったけど、念のため慣らし運転はしたよ。
800kmでオイル交換したら、異物がストレーナーに溜まってたから
オイル替えるまでは無茶しないほうがいいと思う。

846 :774RR:2017/10/21(土) 12:41:11.38 ID:NtVlM9GF.net
>>844
大型バイクでもフルカウルタイプだと高速道路で強い横風を受けると隣の車線まで流されそうになりますからトリシティの直進安定性はかなり高い方だと思います

847 :774RR:2017/10/21(土) 13:51:06.38 ID:BjJ6/H/R.net
今まで10台以上乗ってきたがシートに関してはトリシティが一番ひどい。
ツーリングの辛さはNSRとかのレベル。

848 :774RR:2017/10/21(土) 14:06:16.80 ID:9Sc3bwRw.net
結論 125はダメ?

849 :774RR:2017/10/21(土) 14:10:32.54 ID:Spxp06cg.net
>>848
50より少し早く走れる程度

850 :774RR:2017/10/21(土) 16:37:23.50 ID:VxhHPJ99.net
原付にそこまでシートの快適性を求めるのか…

851 :774RR:2017/10/21(土) 17:58:58.66 ID:n+GRsc0y.net
125で90km出して乗ったけど、到達するには多少時間がかかるが、特に「重いからこんなもんだよね」って感じで問題はなかったぞ。しかも125で本来出しても70kmだしね

852 :774RR:2017/10/21(土) 18:09:16.16 ID:+l369I9X.net
どう考えても重量、前二輪の摩擦抵抗等速いワケない要素ばっかなのに遅い遅い言うのはナンセンスの極み。

853 :774RR:2017/10/21(土) 18:11:16.03 ID:q67tQVNl.net
>>850
そらバイクに合わせろって考えのドMならダメな部分も可愛いんだろう。

854 :774RR:2017/10/21(土) 19:05:54.26 ID:MXcsPNSK.net
早いバイクなら他に幾らでもあるだろうに
ランナーとかフォーミュラとか

855 :774RR:2017/10/21(土) 19:12:13.87 ID:bvP7dc+Y.net
排気量相応のはしができるので充分かと思います。高速も100程度で充分ですし、それ以内なら余裕です。
ただ、ケツが先に限界にくる(笑)

856 :774RR:2017/10/21(土) 19:34:42.32 ID:X79XLuzJ.net
>>853
アホだろお前

857 :774RR:2017/10/21(土) 19:39:55.95 ID:bvP7dc+Y.net
トリシティにリムテープかっこいいと思います。せっかくの前二輪ですからアピールしてます



https://i.imgur.com/cGag4HZ.jpg

858 :774RR:2017/10/21(土) 19:41:04.10 ID:N4wslzaP.net
>>829
苦い経験って何ですの?(・ω・?)

859 :774RR:2017/10/21(土) 19:50:10.19 ID:qN9XcW/p.net
>>857
いいね!(^^)b

860 :774RR:2017/10/21(土) 19:54:14.53 ID:tkZ2Q3Qv.net
>>857
かすかに漂うシニアカー臭…

861 :774RR:2017/10/21(土) 20:37:24.07 ID:Ab8mTkQY.net
>>857
黒だから青が似合うな
白や赤だと何がいいんだろ?

862 :774RR:2017/10/21(土) 20:39:55.73 ID:n+GRsc0y.net
今日、職場から帰ろうとしら、協力会社の運ちゃんが、「あの前二輪のバイクって兄ちゃんのか? 俺も興味があってよ」って20分くらい話したけど、街中走ってていろんな人が興味を示すから、日に日に良し悪しの解説が上手くなってる気がする

863 :774RR:2017/10/21(土) 20:43:28.65 ID:n+GRsc0y.net
>>861
赤なら赤で揃えれば良いし、白なら何でも合うんじゃない?

864 :774RR:2017/10/21(土) 20:45:03.00 ID:Spxp06cg.net
アホと思われてもいいなら色々してみれば?

865 :774RR:2017/10/21(土) 21:01:35.54 ID:VxhHPJ99.net
この時期にバイク乗ってる時点でアホなんやし、そこは気にならんでしょ

866 :774RR:2017/10/21(土) 21:16:35.08 ID:shJQ+IJB.net
ケツが痛いって書き込みが多いけど、これを試した人いる?
http://www.wildass.jp/

867 :774RR:2017/10/21(土) 22:20:53.46 ID:5787vbYS.net
>>858
829ですが、お答えします。
朝の出がけに雨が降っていても、数日後までのホテルの予約を
取ってあるので、走行を中止するわけにはゆかず、200〜300キロ
も雨の中を走らなければならなかったことです。
4月〜5月の時期だと、平均して5日に1日くらいの割合で雨に降られ
ますが、レインコートを着て完全武装しても夕方には身体が内側から
濡れてしまい、非常につらいです。

868 :774RR:2017/10/21(土) 22:25:38.79 ID:Spxp06cg.net
カッパを二枚着るのはいいですよ 1つは防寒用1つは雨用

869 :774RR:2017/10/21(土) 23:58:05.93 ID:+l369I9X.net
ワイはノーマルシートじゃケツ痛い以前にポジション決まらずイライラするのとブレーキングでズリズリ落ちてくるのに閉口しとる。
どこぞのフラットシートがええか模索中や。
ちなRD50時代からバイク乗っとるがこんなチンポジバッドみたいなシートは初めてやで。

870 :774RR:2017/10/22(日) 00:16:53.27 ID:eDG2QRCW.net
>>869
チンポ締め上げられるよな。
社外品はどこもフラットは無いよ、自分で加工するかしてもらうかだけ

871 :774RR:2017/10/22(日) 00:25:47.64 ID:PYt3VjRJ.net
短足で足で踏ん張れないやつが文句言ってるんだな
いざとなったら上体で支えてもいいんだしやりよういくらでもあるだろうに

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200