2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング12台目【F6B】【F6C】

1 :774RR:2017/09/19(火) 16:35:24.39 ID:8mAcNJ0C.net
  
前スレ
  
【GL1800】ゴールドウイング11台目【F6B】【F6C】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492771982/

297 :774RR:2017/10/19(木) 18:04:03.10 ID:X8Sh/6Zr.net
LEDテープダメなんか、しらんかった。
https://i.imgur.com/ZnbBrmj.jpg
これ、むずいかな?
直接見えるのは下の何本かだけなのだが・・・

298 :774RR:2017/10/19(木) 20:46:23.30 ID:1hOFO2Nb.net
田舎は改造車多いのか?

299 :774RR:2017/10/19(木) 20:52:44.71 ID:Wh4SXQC8.net
>>297
前から見て赤い灯火が見えるのはあかんやろな.

300 :774RR:2017/10/19(木) 21:32:12.52 ID:wqKH+5Pr.net
>>297
イカ釣りするの?

301 :774RR:2017/10/19(木) 22:38:10.53 ID:X8Sh/6Zr.net
フロントラジエターの赤いのも一応みえないところにはあるんだが反射してしまってるな。
車検のときは青色にして光弱めてみるか・・・
しかししらんかった。ありがとう。

302 :774RR:2017/10/20(金) 12:56:37.37 ID:gTsvMVWh.net
新GL、160馬力で登場 → K1600GT、突然の小改良で165馬力に

303 :774RR:2017/10/20(金) 15:13:53.12 ID:MkLk6I2p.net
馬力アップもいいけど、トルク上げてもらう方が良いかな。

304 :774RR:2017/10/20(金) 17:26:47.89 ID:bSCcR6mm.net
>>277
30代だけど仲間に入れるかな?

305 :774RR:2017/10/20(金) 17:40:47.26 ID:/A+T2oAW.net
TPMSは付くのかねぇ
また「おま国」になりそうで・・・

306 :774RR:2017/10/20(金) 20:30:45.82 ID:gE718SA4.net
この糞雨で1ケ月近くB君乗れてないわ、雨の日の過ごし方教えてちょ、フロムだ埼玉。

307 :774RR:2017/10/20(金) 20:41:10.89 ID:EbmrQneC.net
>>304
50代以上がメインだがそれでもよければ。
FBやmixiは法令遵守とは程遠いので注意。特に関西。
仲間と思われたくなければオフやツーリングには参加しないこと。

308 :774RR:2017/10/20(金) 22:48:37.45 ID:Z0JvsT+u.net
俺もトルクのが欲しいな

309 :774RR:2017/10/20(金) 23:14:26.66 ID:RIbmamMv.net
お前らチンポ出してみろ
うわっ、ちっさ!!!

310 :774RR:2017/10/20(金) 23:24:43.66 ID:yCw54Zkj.net
やめろ…やめろォ

311 :774RR:2017/10/20(金) 23:26:05.46 ID:xJ5pXFow.net
mixiは無印とBは別であるからなぁ。
Bは殆んど絡みがないな。
FBの方はGLグループは金翼会のメンバー中心な感じがする。

312 :774RR:2017/10/21(土) 06:37:20.88 ID:LagiK8aq.net
>>311
ネットリテラシーを知らない団塊が
スマホ持ち出したもんだから投稿がバカッタークラス
顔本は違法改造道交法違反自慢大会

313 :774RR:2017/10/21(土) 20:39:53.85 ID:/yvyW07X.net
>>302

でも160psは魅力だよね
まぁ今すぐは考えるけど、買い替え率80%以上かな

314 :774RR:2017/10/21(土) 22:14:52.14 ID:8saxdIx1.net
>>313
馬力使い切ってる?
マークXの覆面に追われたけど、現行で千切れたから
必要とは感じないな
トルクと軽量はあっても困らないけど

315 :774RR:2017/10/22(日) 00:06:27.16 ID:dzwRR70d.net
>>314
うわーかっこいい笑笑

316 :774RR:2017/10/22(日) 00:20:07.67 ID:QsapR7Ea.net
>>314
定員二名使い切ってる?

317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:23:55.27 ID:2RnGwelh.net
そのうち 追跡を止めました 追跡に問題はありませんでしたってなりそう

318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:18:04.48 ID:XIE4MIti.net
>>317
撮られているから後から自宅訪問だな

319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:57:18.16 ID:KE+0+zpk.net
>>316
いい切り返し

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:24:07.99 ID:z5TIQNmw.net
次のはスロットルバイワイヤになるんやろな。
アレは一度使うとケーブル式が野暮ったく感じる。

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:34:24.49 ID:dzwRR70d.net
>>320
そりゃDCTなら

322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:24:18.78 ID:HaStk0gB.net
>>316
ごめん、それタンデムの話なんだ
ちゃんと許可取って千切ったよ
ドキドキしたけど楽しかったってよろこばれたわ
若いね

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:34:45.21 ID:uBqIdtQJ.net
そういや、新型はPブレーキ付くんかな

324 :774RR:2017/10/22(日) 20:13:05.49 ID:dzwRR70d.net
>>322
かっこいいですね。もっと聞かせて下さい。

325 :774RR:2017/10/22(日) 22:32:40.93 ID:HaStk0gB.net
>>318
ナンバーカバー&跳ね上げで無理です

326 :774RR:2017/10/22(日) 23:23:05.83 ID:dzwRR70d.net
>>325
どういうこと?

327 :774RR:2017/10/22(日) 23:50:06.30 ID:HaStk0gB.net
>>326
後ろから撮影されてもナンバー写らないから特定出来ません

328 :774RR:2017/10/23(月) 02:39:28.41 ID:pblr5QjM.net
>>327
それ本当ですか?

329 :774RR:2017/10/23(月) 06:15:58.17 ID:AeFjRoAw.net
>>328
車体 服装 ヘルメットから個人特定する方法を教えて下さい

330 :774RR:2017/10/23(月) 08:15:39.42 ID:GV90eskL.net
珍走団と何ら変わりないですね。

331 :774RR:2017/10/23(月) 09:26:56.95 ID:pblr5QjM.net
>>329
いやいやわからないから聞いてるんです。

332 :774RR:2017/10/23(月) 09:33:08.82 ID:AeFjRoAw.net
>>331
特定する人に聞けば?
最寄りの警察署の交通課に行ってきな

333 :774RR:2017/10/23(月) 12:40:34.11 ID:DL6iA4GZ.net
インスタハエ蝿と同レベルの発言だな
いや写真無いだけ 蝿以下か
所で走行会での写真を撮ってもらったが バンクセンサを怖がってハングオフ?してるところは
ネタにはなってもみっともいいものではないねぇ

334 :774RR:2017/10/23(月) 13:09:32.27 ID:BwifVfR3.net
FBやmixiグループといいGL乗りの9割は珍走団レベル

335 :774RR:2017/10/23(月) 13:13:11.98 ID:Az1RZBWl.net
>>333
夢の中の話かもしれないし証拠が無いのはスルーしな
来店客をブログで晒す有名ショップなんか
取り巻きとのツーリングは違法改造だらけで蝿以下だよ

336 :774RR:2017/10/23(月) 13:21:10.33 ID:RFaxpEi7.net
新型、いよいよ今週正式発表かな?!

337 :774RR:2017/10/23(月) 13:36:25.73 ID:pblr5QjM.net
>>332
>>331
>特定する人に聞けば?
>最寄りの警察署の交通課に行ってきな
何故ですか?

338 :774RR:2017/10/23(月) 23:27:24.72 ID:Q9jqBVhj.net
さあ買うぞ!

339 :774RR:2017/10/24(火) 21:25:35.14 ID:yayB4XqT.net
嵐に構うのも嵐
って言う名言がある。

340 :774RR:2017/10/24(火) 22:46:22.75 ID:pkGKfzLe.net
明日東京に行く

341 :774RR:2017/10/24(火) 23:36:23.99 ID:R/b3Qyc5.net
現行の方がかっこいいと思うのは俺だけなのか?
因みに黒B

342 :774RR:2017/10/25(水) 01:14:31.14 ID:gISbUxpM.net
フルモデルチェンジされたら旧型乗りはそう思わないとやりきれないよな

343 :774RR:2017/10/25(水) 06:20:47.43 ID:EgLVmnX0.net
アレ買うならアフリカとADV2台買うわ、

344 :774RR:2017/10/25(水) 08:06:03.26 ID:d1Uz3nIZ.net
値段は据置き、値引き20万で乗り出し税込み230万と見た。DCT乗り出し税込み240万
もってけドロボー価格!どや。

345 :774RR:2017/10/25(水) 10:01:25.58 ID:hIGsgFJq.net
>>343
誰も聞いて無いのに…

346 :774RR:2017/10/25(水) 10:19:30.82 ID:Co33Ew9U.net
>>343
スクーターとバイクで違うとはいえオフ車2台持ちはあまり意味がないんじゃないかと……

347 :774RR:2017/10/25(水) 11:32:29.27 ID:/bxgtNFl.net
6MTと7DCT、電子制御サス、モード切り替え、124馬力、軽量化

http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2017/october/honda-goldwing-2018/

348 :774RR:2017/10/25(水) 12:33:38.28 ID:xzaDzcoq.net
新しいBのブラウンかっこいいね。
ビデオの最後に出て来るやつ

349 :774RR:2017/10/25(水) 12:42:05.45 ID:ePw/LS9+.net
モーターショーには出なさげ?

350 :774RR:2017/10/25(水) 13:31:08.66 ID:WobcRneu.net
>>347
ダイレクト点火になってるな
直噴エンジンになってたりしてw

351 :774RR:2017/10/25(水) 14:14:33.98 ID:d1Uz3nIZ.net
HONDAのHPに出てるね。
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/028/

352 :774RR:2017/10/25(水) 14:38:29.06 ID:o4g4HgM8.net
東モプレス公開でGL新型のケツ画像がやっと出たな
中々良いじゃん、特にF6B

353 :774RR:2017/10/25(水) 14:43:34.81 ID:o4g4HgM8.net
旧F6BをGOLDWINGで、箱付きをTourというのか
しかし素GOLDWINGの方が幅が広いのはなんでだ?

354 :774RR:2017/10/25(水) 15:00:10.23 ID:o4g4HgM8.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/028/images/slide05.jpg
顔面と違って、おケツはかなり旧のイメージが強いんな
しかし、バッグの位置が高い事とマフラー形状、それに、やっぱりエンジンのヘッド位置が高くなってる
バンク角が決定的に不足してたの気にしてたんか?
GLはそれでええのにな、低いほうがカッコイイし

355 :774RR:2017/10/25(水) 15:08:42.60 ID:kboRNe/N.net
BMに寄せたんやろね。
この辺りは旧の方が好きかな。
馬力は上がったけどトルクは大して変わらずみたいやね。

356 :774RR:2017/10/25(水) 15:15:57.86 ID:kboRNe/N.net
>>351
あ、出るんやね。

357 :774RR:2017/10/25(水) 15:30:19.02 ID:rY5P56F5.net
>>347
2literで出なくて、少々残念。 時代の趨勢で致し方なし?
また新型は無印かBかで悩まなくてもオケ?(〜the Gold Wing Tour, which has a removable top box)
カラーはBのガンメタ調で無印がいいな。 マニュアルかDCTか、どっちにしよう…。

358 :774RR:2017/10/25(水) 15:51:20.62 ID:3zCLKIXn.net
>>353
左スイッチボックスとマスターシリンダーとクラッチレバーの違い
全幅は車体じゃなくてハンドル幅

359 :774RR:2017/10/25(水) 15:53:20.17 ID:d1Uz3nIZ.net
全体に小ぶりになって、ヒラヒラ走れるようになったのかな。
個人的には今まで通りどっしりでいいんだが。

360 :774RR:2017/10/25(水) 16:03:49.56 ID:3zCLKIXn.net
>>359
68の945mmから905mmになって
ミラーも車みたく90度内側に折れるから
追尾から逃げやすくなるしこりゃ買いだと思うが
車体がコンパクトだと積める荷物も減るわけで難しい判断だな

361 :774RR:2017/10/25(水) 16:23:26.23 ID:xzaDzcoq.net
何となく腰高(重量)だと、取り回しきついなあ。
タンデムメインだから、ちょっとしたことでヒヤヒヤする事多いもんで。

362 :774RR:2017/10/25(水) 16:27:35.15 ID:VbSAmkqh.net
※1 7速DCT、シーン別ライディングモード、ウォーキングモードはGOLDWING TOUR専用。

後からGOLDWINGにも機能追加される流れやな.

363 :774RR:2017/10/25(水) 16:30:29.39 ID:0z6xpL9b.net
現行型乗りが新型のデザインディスるのはお約束だけど、今回は新しいのが良すぎてそういうの無さそうだな。

364 :774RR:2017/10/25(水) 17:00:34.30 ID:o4g4HgM8.net
でも、なーんか軽いんだよねw
若返りで狙った通りの印象だろうけど
K1600Bと真っ向勝負挑む感じかな?
ドーンとしてて揺るがない(視覚的)安定感は今は受けないんか

365 :774RR:2017/10/25(水) 17:12:46.75 ID:Co33Ew9U.net
これで着座姿勢がツアラーのような前傾姿勢なら俺によし
多分俺以外にそんなGLを望んでる奴は居ないだろうけど

366 :774RR:2017/10/25(水) 17:14:35.93 ID:3zCLKIXn.net
>>362
DCT厨はTOUR
MT厨は無印
住み分けできたんだから余計な追加いらん

367 :774RR:2017/10/25(水) 17:15:50.17 ID:fnmuxsbl.net
>>357
tourがDCTで旧Bがマニュアル
やっぱり悩む必要があるw

368 :774RR:2017/10/25(水) 17:35:34.72 ID:OXXEXvE+.net
DCTとMTの重量差が4kgしかないな
今までのは10kgの違いがあったのに・・・・
遂に新設計の軽量タイプでも完成したのかな?

369 :774RR:2017/10/25(水) 17:42:17.20 ID:fnmuxsbl.net
tourにもMTがあるのか
7速だと価格差は30万かな

370 :774RR:2017/10/25(水) 17:45:02.33 ID:gISbUxpM.net
>>368
MTが電動モーターの分だけ重いんじゃね
tourのDCTは400万近くになりそうな装備

371 :774RR:2017/10/25(水) 17:45:54.77 ID:0z6xpL9b.net
>>364
そういうオヤジ臭いのはハーレーに任せて若返りで正解。

372 :774RR:2017/10/25(水) 17:59:08.77 ID:gISbUxpM.net
2019モデルで重厚な雰囲気のガワに変えたマイナーチェンジが

373 :774RR:2017/10/25(水) 18:03:04.45 ID:HU4x4BuU.net
tourは BASE MSRP $26,700
エアバッグ付きがBASE MSRP $31,500
USAサイトには、もう全部出てるよ

374 :774RR:2017/10/25(水) 18:07:33.45 ID:HU4x4BuU.net
DCT FOOT SHIFTER付ければスクーター感が薄まりそう

375 :774RR:2017/10/25(水) 18:40:44.02 ID:fnmuxsbl.net
北米は5タイプのGLから選べるのか
羨ましいのう

376 :774RR:2017/10/25(水) 19:07:23.44 ID:YGg7w8Br.net
新GLはなんかBMWで言うGTみたいなスポーツツアラーも出そうな雰囲気がありますね。

377 :774RR:2017/10/25(水) 19:37:21.86 ID:gId0Ucem.net
>>372
それなら、乗り換えるね。

378 :774RR:2017/10/25(水) 19:38:42.11 ID:gId0Ucem.net
>>376
プレミアって書いてあるやつ?

379 :774RR:2017/10/25(水) 19:50:50.06 ID:FGWujvyG.net
なんつっか、旧最終型もそうだったけど、ゴージャス感を捨てて
それはそれで良かったんだけど、フルチェンジで安っぽさの領域にまで入っちゃった気がしてならない
https://powersports.honda.com/2018/gold-wing.aspx

特にTOURの方はただ取ってつけた箱みたいだし

380 :774RR:2017/10/25(水) 19:53:21.05 ID:/Dxhho6+.net
>>379
ゴージャス感を捨てたのが軽さに繋がったんだよ

381 :774RR:2017/10/25(水) 19:59:28.92 ID:FGWujvyG.net
>>375
モタショ出展車のスペックを公開してるだけで
多分だけどTOURも標準車もDCTやエアバッグの装備選択できるんじゃないかな
どうせ作るの熊本だろ?

382 :774RR:2017/10/25(水) 20:17:18.16 ID:gISbUxpM.net
>>381
日本で作られているけど日本じゃ買えないバイクって結構あるやん…

383 :774RR:2017/10/25(水) 20:29:08.86 ID:/Dxhho6+.net
>7速DCTはTOUR専用
>マニュアルミッションを採用したモデルをGOLDWINGとしてラインアップ

わざわざ書いているくらいだし棲みわけさせる気満々

384 :774RR:2017/10/25(水) 20:54:18.09 ID:mQs4Q0Yd.net
>>381
色くらいは選択させてくれるだろうな

385 :774RR:2017/10/25(水) 21:04:41.70 ID:xmDxL5uH.net
うーん本当に微妙w
箱型マフラーは個人的に×
小顔も今流行で、其れこそスクーターと見分けるのが難しいw

DTCは魅力だけど、手持ちのNCをDTC仕様に乗り換えても良いのかな?

386 :774RR:2017/10/25(水) 21:07:06.20 ID:xmDxL5uH.net
DTC→DCT すみませんデス

387 :774RR:2017/10/25(水) 21:10:45.03 ID:FGWujvyG.net
>>383
あー、国内は後回し系か
すぐに追加されると思うけどw

それより、AFSについてなんも書かれてない
まさかと思ったけど、小さく並んだライトはマジで飾りかw

388 :774RR:2017/10/25(水) 21:20:09.32 ID:mQs4Q0Yd.net
>>385
2018PCXの兄貴分的なお顔

389 :774RR:2017/10/25(水) 21:22:34.55 ID:YGg7w8Br.net
>>387
国内はDCTオンリーで行くんじゃないかなと。標準の方もDCT追加設定されて数年後の国内仕様はDCTだけになる予感

390 :774RR:2017/10/25(水) 21:34:21.64 ID:FGWujvyG.net
動画も昨日オフィシャルが上がってたのか
https://www.youtube.com/watch?v=FrC-FpZaqfk

プレス公開もちゃんと期日守ってんのなw
https://www.youtube.com/watch?v=nM7d7ux_6yE

391 :774RR:2017/10/25(水) 21:42:11.52 ID:rsbwcVzc.net
ちょっとスマートになった感じだな
K1600から結構流れてきそう

392 :774RR:2017/10/25(水) 21:42:52.67 ID:xmDxL5uH.net
友人のNM4に試乗したけど、DCTは本当に楽。
只、どうしても古い人間は操る楽しみは捨てがたい
GLはあの図体から想像も出来ない程の軽快感を持つ
それを活かすのも楽しみの一つ。
只、操り感はNM4からはどうしても感じ取れない

DCTは市街地走行や渋滞。お手軽ツーリングには最適だと思う。

393 :774RR:2017/10/25(水) 22:32:00.27 ID:Co33Ew9U.net
>>391
https://i.imgur.com/M9pDN9C.jpg
顔絞って来たねぇ。間違いなくカッコいいを目指したね
それが今までGL乘ってた人に受け入れられるかはともかくこれから乘ろうかって人にはいいかもね

394 :774RR:2017/10/26(木) 00:48:04.21 ID:f9SBTFpA.net
FJRによく似てる

395 :774RR:2017/10/26(木) 01:00:41.08 ID:t2RFb4ho.net
ライトは上がLEDヘッドライトで下がハイビームのようだな

396 :774RR:2017/10/26(木) 03:34:04.59 ID:2Wme73xV.net
FJRよりはCTX1300だね
GWの主戦場であるアメリカで人気出たから
同じようなフェイスになったんだろう

397 :774RR:2017/10/26(木) 06:19:27.31 ID:NXFbcIE5.net
いままでのデザインがオッサン臭さ全開だったから嬉しいわ。

総レス数 1005
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200