2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング12台目【F6B】【F6C】

1 :774RR:2017/09/19(火) 16:35:24.39 ID:8mAcNJ0C.net
  
前スレ
  
【GL1800】ゴールドウイング11台目【F6B】【F6C】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492771982/

403 :774RR:2017/10/26(木) 10:33:02.36 ID:PAthnQfE.net
>>402
自分はワイパー付けて欲しい派だから、もし
ワイパーが付くなら大歓迎。
だが、今回は海外と同じタイプになるような気が
するなぁ。

404 :774RR:2017/10/26(木) 10:40:13.05 ID:/HUW3JZS.net
新無印(旧B)MTのCandy Argent Redが出れば即買いするわ

405 :774RR:2017/10/26(木) 10:40:26.09 ID:IXedgq6n.net
>>403
ウォッシャータンクのスペース無いから、そうなりそうだね

406 :774RR:2017/10/26(木) 11:05:22.39 ID:b46+2VYV.net
CarPlayが使えるところが一番良いところだ

407 :774RR:2017/10/26(木) 11:31:30.91 ID:4IXOxSyf.net
google autoが使えない事は許さない

408 :774RR:2017/10/26(木) 11:32:32.07 ID:PuLp2CP1.net
>>387
すぐと言っても追加はMTのラインナップが消える10年後かな

409 :774RR:2017/10/26(木) 11:34:44.77 ID:PuLp2CP1.net
>>401
日本でのDCT仕様は欧州と同じでエアバッグ付きのみになりますので300万オーバーです♪

410 :774RR:2017/10/26(木) 11:47:56.69 ID:PAthnQfE.net
>>409
まじか><;300無理!GLのことは忘れよう。

411 :774RR:2017/10/26(木) 11:55:39.92 ID:/HUW3JZS.net
>>410
心配するな
旧GLと同じで15年後には最上位モデルが250になるさ

412 :774RR:2017/10/26(木) 11:59:35.04 ID:8cSENvOh.net
エアバ付きだと360万らしいな、高級車かw
あとこれ、箱がリムーバブルとか言ってるし、とりあえず箱付き買っとけば間違いなさそう
リバースや低速モードは標準車には付いてないみたいだし

413 :774RR:2017/10/26(木) 12:00:17.16 ID:P6Ykp1hl.net
>>383
これまでのF6Bも途中で電動リバースつけたりしたから
新型のGOLDWING(F6B)もDCTが選べるようになると思うわ.

414 :774RR:2017/10/26(木) 12:09:34.07 ID:0Zo/ya7v.net
>>411
たった15年で60万円も値下がりするとか超お得
これは待ちだね

>>412
出始めはそんなもんだよ
なんていったってホンダのフラグシップだからね

>>413
その頃にはMTが無くなってDCTしか選べなさそうだな

415 :774RR:2017/10/26(木) 15:21:56.92 ID:b46+2VYV.net
前のは工場移ったから安くなったんでしょ?

416 :774RR:2017/10/26(木) 15:30:55.28 ID:8cSENvOh.net
最も安い標準仕様で約270万
それにヅアルクラチとリバース付いて280万
この微妙な価格差は、将来的にDCTだけになりそうだな

箱付き6速が303万円でDCTになると315万

箱付きと無しは電制サスの差があるとはいえ、若干箱付きの割高感が有るが
エアバッグ付きの360万はこれ、売る気あるのかと、45万か、せめて20万くらいならエアバッグの選択肢もアリだと思うのに

417 :774RR:2017/10/26(木) 15:32:32.93 ID:PuLp2CP1.net
庶民様に廉価版の中国製GLをご用意いたしますとかなったら胸熱

豪華装備てんこ盛りのDCT仕様TOURと、200万台お手頃MT仕様のTOURと無印でみんなハッピーに

418 :774RR:2017/10/26(木) 16:42:37.13 ID:GMpFgph/.net
360万位なら妥当な価格じゃないかな色々と新装備が増えた訳だし。箱取れるのは宿泊時に良いなあと思うけどサイドも外れるんですかね?

419 :774RR:2017/10/26(木) 17:07:05.56 ID:xfE98UaW.net
なぜオプションに専用インナーバッグがあるか考えたらわかるだろ

420 :774RR:2017/10/26(木) 17:15:37.57 ID:t2RFb4ho.net
パニア取れるK1600もFJRもGTRもTrophyも純正インナーバックあったぞ

421 :774RR:2017/10/26(木) 21:57:58.08 ID:xfE98UaW.net
>>420
ホンダはインナー発売した1500から取れませんが?

422 :774RR:2017/10/26(木) 22:30:58.03 ID:PuLp2CP1.net
新モデルから取り外せるという箱にも専用インナーのオプションがあるんだな

423 :774RR:2017/10/26(木) 22:52:53.05 ID:xfE98UaW.net
>>422
取り外せるだけで持ち運びには不向き
取っ手無いしハイマウントとインナーライトの配線通したら面倒になる

424 :774RR:2017/10/27(金) 07:22:45.42 ID:BtsBRyHp.net
なんかオプションで純正箱だけ売ってるね。

425 :774RR:2017/10/27(金) 07:58:46.21 ID:p3f/0har.net
重量 ツアー 379kg (DCT383kg )かなり軽くなった。
馬力も上がってる訳だし相当速くなりそうだね。

426 :774RR:2017/10/27(金) 09:35:42.72 ID:taTF+FrJ.net
無印はエアバッグなし?エアバックのとこ中が空でタンクの割れ目があったら気になるわ

427 :774RR:2017/10/27(金) 11:48:36.36 ID:IKAP9o5Z.net
>>426
今ならリコール回収されたタカタ製エアバッグ(未点検)が無料で付いてきます

428 :774RR:2017/10/27(金) 12:38:47.34 ID:hHxK9hu9.net
爆発力が強いからベイルアウトできて安全だな

429 :774RR:2017/10/27(金) 15:19:08.98 ID:IzwqiKGU.net
>>425
124Psとの事だから、
馬力は6馬力(F6B2015〜)〜15馬力の範囲だからね。

マフラー一つで変わるレベル。只、軽量化は大歓迎だよね。
無印で379s何て驚異的。

430 :774RR:2017/10/27(金) 16:21:28.68 ID:O7HsgcY+.net
オクトバーさん!原因はなんです?重量が85ポンドも軽くなった原因は!?

431 :774RR:2017/10/27(金) 16:22:08.19 ID:IKAP9o5Z.net
>>429
新無印は365kgだよ

432 :774RR:2017/10/27(金) 17:34:09.90 ID:6Ef/UEaz.net
オーディオレス
HID一式無し
ワイパー周り無し
マフラー一式軽量化
フロント軽量化
車両全体サイズダウン

ちと考えればわかるだろ

433 :774RR:2017/10/27(金) 20:07:02.07 ID:wk3QAsIn.net
>>432
徹底した無駄を省いた軽量化・・・
コンパクト化されたGLも良いけれど・・・

434 :774RR:2017/10/27(金) 21:16:02.90 ID:B2eAbiWs.net
ネオワルキューレ爆誕の予感が・・・

435 :774RR:2017/10/28(土) 00:21:05.99 ID:xJk6Rnew.net
ホイール16インチでしたねー 太くなったみたいですけど

>>434
https://i2.wp.com/ridermagazine.com/wp-content/uploads/2017/10/18-Honda-Gold-Wing_Layout.jpg
今度のバルキリー期待度高いですねーハーレーカスタムよりカッコいいかも超軽量のバルキリールーンって感じかなー

436 :774RR:2017/10/28(土) 08:52:30.17 ID:H9sQmQGj.net
ワルキューレの新型とか期待していいのか

437 :774RR:2017/10/28(土) 09:27:07.82 ID:NpTyd/fv.net
これ4年以内を目処にFMC来ると思う。
残念な新型とは思わないけど、時代に取り残されそうな気配。早く日本語の詳細を見たい。

438 :774RR:2017/10/28(土) 09:36:21.12 ID:/uY5LlCn.net
車と違ってバイクはそう頻繁にフルモデルチェンジしないよ

439 :774RR:2017/10/28(土) 09:45:07.77 ID:hIhjvfLV.net
外装チェンジでAFSくらいは有っても良いな
というか、なんでAFS付けないのか、小さいライトいっぱい付けてんなら、照射範囲制御の自動ハイビームも

440 :774RR:2017/10/28(土) 09:53:17.23 ID:2he+Zri6.net
空気圧表示がまた日本仕様だけ外されそう

441 :774RR:2017/10/28(土) 16:16:18.32 ID:rLtfmZWD.net
ワルキューレDCTカモン

442 :774RR:2017/10/28(土) 16:19:05.57 ID:SfrfW76F.net
円盤皇女

443 :774RR:2017/10/28(土) 17:02:04.93 ID:Y/R8BbDe.net
オーディオないんか!

444 :774RR:2017/10/28(土) 17:19:04.99 ID:Q33U428f.net
>>435
バルキリーってネタなの?
ε-(´∀`; )

445 :774RR:2017/10/28(土) 17:24:22.18 ID:Q33U428f.net
おっ、なら俺 バトロイドバルキリーで

446 :774RR:2017/10/28(土) 17:48:59.71 ID:LfJKCRi3.net
ここは思い切ってGLカフェレーサーを

447 :774RR:2017/10/28(土) 18:07:01.59 ID:2he+Zri6.net
>>446
外観に関係なくカフェレースやったらカフェレーサーぞ

448 :774RR:2017/10/28(土) 18:28:28.76 ID:I2giXtzJ.net
カヘレーとか、今で言う「プッw 盆栽www」みたいな感じだろ

449 :774RR:2017/10/28(土) 19:05:15.81 ID:jwRi4U6i.net
>>448
スベってる

450 :774RR:2017/10/28(土) 19:31:01.24 ID:+sSK+eho.net
>>443
正確にはアンプとスピーカーな
青歯積んでるからヘッドセット前提なんだろ
いろいろトラブりそうで楽しみだわ

451 :774RR:2017/10/28(土) 20:50:56.96 ID:xJk6Rnew.net
>>444
チューブでアメリカの人はF6Cバルキーって発音してましたー英語だとバルキリーだと思いますー
エンブレムそのまま読むとそうですよねー本来はドイツ語?ラテン語?でバールキューレでクラシック音楽
ワルキューレの騎行の曲の翻訳で偉い人がセンスの無い翻訳をした当時の流れでそのままになているようですー

新GLだいぶ小さくなりましたねー
http://www.motorcycle.com/manufacturer/honda/first-look-2018-honda-gold-wing-and-gold-wing-tour.html/attachment/102417-2018-honda-gold-wing-unveil-32

452 :774RR:2017/10/28(土) 21:00:23.34 ID:Y/R8BbDe.net
>>450
そうなんか!
->>398のアクセサリーでアンプとスピーカー出てたからあとからつけれるならいいな!
操作性がきになるところだが

453 :774RR:2017/10/28(土) 21:03:39.21 ID:rLtfmZWD.net
ワルキューレカフェとかワルキューレボバー
カモン!

454 :774RR:2017/10/28(土) 21:21:32.81 ID:EI4c4sF/.net
>>452
海外仕様は別売
国内仕様は標準搭載だから心配いらん

455 :774RR:2017/10/28(土) 21:29:03.88 ID:9d/oOVZB.net
正直、BTホストがあればスピーカ要らなくね?
あと旧でしぶとく残されて、こんなの誰が使うんだ?ってインカムコネクタがやっと消えたな

456 :774RR:2017/10/28(土) 21:38:30.95 ID:PX7wZlA4.net
前のF6Cみたいなワルキューレは勘弁してほしいですねw

457 :774RR:2017/10/28(土) 21:52:17.57 ID:nJ8ku1n2.net
>>455
インカム俺も買って次の日に外したわ。

458 :774RR:2017/10/28(土) 22:02:16.07 ID:+sSK+eho.net
>>455
BMWはそれで後悔してる
青歯ペアリング失敗だの電池切れだので使い物にならない
GLの有線コネクタわざわざ増設する奴がいるくらいだ
青歯トラブルでマスツーの出発が遅れるなんてザラだし

459 :774RR:2017/10/28(土) 22:05:54.27 ID:9d/oOVZB.net
ついでに言うと、メーカーの姿勢として
https://www.youtube.com/watch?v=M4JACzIEa1w
GL1500の頃から開発を続けてたエアバッグ、設定幅をもっと広げて、値段もより安くして欲しい所
車種専用な上に、今のところgoldwingにしか設定されないから、価格高騰は仕方がないのか

ツアラー系やMAXIスクーターにも採用増やして低価格化を目指さないものかな

460 :774RR:2017/10/28(土) 22:22:31.42 ID:XMlHf/Ui.net
ちっさ!!でも欲しいな!でも道楽に使うには高過ぎだな、現行のビクスクよりは相当イイな、ルーン2出るか?!

461 :774RR:2017/10/29(日) 00:49:16.68 ID:4LmLfjx9.net
小さいと言うよりもスリムになったね。
全長も短いのか?

462 :774RR:2017/10/29(日) 01:28:18.66 ID:RgJRz9ad.net
>>https://www.youtube.com/watch?v=ufzzFCAtLT4

うーん。GLのイメージが・・・。
今の処、購入は無いな。
まぁどっかのSAで現車を見てからかな・・・。

463 :774RR:2017/10/29(日) 01:30:56.21 ID:6Vzw9BZu.net
やるやらないは別にして
確実にすり抜けはやり易くなったな。

464 :774RR:2017/10/29(日) 01:38:14.94 ID:6Vzw9BZu.net
>>462
なんでSA だよw 
どんだけ興味無いんだよ。ww

465 :774RR:2017/10/29(日) 01:43:40.97 ID:IWvGpfq1.net
>>457
誰も聞いてないのに…

466 :774RR:2017/10/29(日) 02:19:46.51 ID:RgJRz9ad.net
>>464
新型GL展示出来るだけの大きな夢屋が近くに無い田舎なもんで・・・。
SAか道の駅が手っ取り早いかと思いまして。
只、新型に余り興味無いのは図星ですw

467 :774RR:2017/10/29(日) 06:15:48.61 ID:fcLGVlnM.net
雨・・・ウズ・ウズ

468 :774RR:2017/10/29(日) 07:34:41.04 ID:FheJK9N3.net
今まではウルトラ寄りだったが今回のFMCで完全にGTL寄りになったな。
GL乗りには賛否両論かな。
どっしりゆったり乗りたい人は買い換えないんだろうな。

469 :774RR:2017/10/29(日) 07:44:01.93 ID:f5hIaMTw.net
TMSで見てきて欲しくなった口なんだけどこのスレ的には評判良くなさそうですね
どの辺が前モデルに対して不満なのか教えて欲しい

470 :774RR:2017/10/29(日) 08:00:35.54 ID:NS+3Ndbi.net
F6B売り出して、意外と30代くらいから受け入れられてる事に変な自信を持ってしまったのかな
色々付いてない安いグレードと、チャラ軽いデザインで
これみよがしな若返り戦略

ハーレーはもろちん、ヤマハのスターシリーズやカワサキのボイジャーとも違う路線で
K1600B寄りにする事でヨーロッパでの販売も伸ばす思惑なんだろうか

471 :774RR:2017/10/29(日) 08:26:58.67 ID:FheJK9N3.net
>>469
ひとつ残念だったのはハイウェイペグが似合わないところかな
あのデザインで足を投げ出して乗ったらカッコ悪そう。
ハイウェイペグが要らないなら背もたれも要らないかもね。

472 :774RR:2017/10/29(日) 08:31:36.73 ID:FheJK9N3.net
ていうか!そもそもハイウェイペグを取り付けるところがなかったね。w

473 :774RR:2017/10/29(日) 08:38:47.32 ID:676Hu5oW.net
新型に対するネガが意見が多いですが
GL買おうと思ってる年代って、比較的高齢者が多いから
あまりの変化について行けてないないのでしょうね、多分(笑)
ただ、新型が発売されてしまえば、恐らく考え方は
変って来るでしょう

F6Bは、高速道路でバックスタイルを見て一目惚れしたが
フロント回りの昆虫みたいな顔がイマイチ好きになれず
購入に二の足を踏んでいたが、新型はイイね!
どことなく、フロント、リアのデザインともNSXを彷彿させる

474 :774RR:2017/10/29(日) 09:13:12.14 ID:XTEWBHZ9.net
>>469
性能が大幅アップしたのが一番の不満
前モデルがカス扱いされちゃう><

475 :774RR:2017/10/29(日) 09:18:19.69 ID:qjgeWiIw.net
マイナーチェンジなら前モデル
フルモデルチェンジなら旧モデル

この差はでかい

476 :774RR:2017/10/29(日) 09:26:13.87 ID:99DjLpdp.net
>>470
>>473
免許返納を間近に控えているご高齢者様にアピールしても意味がないもんな…

477 :774RR:2017/10/29(日) 09:38:22.10 ID:/WuPnuoJ.net
>>473
ホンダはその世代に乗って欲しくないという姿勢
願わくばアラサーあたりにバンバン買ってもらいたいと
つまり価格下げるためにありとあらゆる努力をして発売

478 :774RR:2017/10/29(日) 09:43:14.88 ID:/WuPnuoJ.net
>>470
正解
だから2000ccで500万という話がボツになった
新型のさらに先の新型でも高級GLが出ることはもう無いよ

479 :774RR:2017/10/29(日) 09:51:41.54 ID:bNodhHSE.net
>>474
そういうことは性能使い切ってから言えw
旧型にしかない装備が沢山あるから俺は新型に乗り換えられない。
だから増車に決めた。嫁さん了承済。

480 :774RR:2017/10/29(日) 11:31:15.76 ID:FheJK9N3.net
嫁さん了承済。←超ウケた(大笑)

481 :774RR:2017/10/29(日) 12:31:23.16 ID:IWvGpfq1.net
>>478
本当?

482 :774RR:2017/10/29(日) 14:54:34.12 ID:q20L8Ro8.net
>>479
本当か!

483 :774RR:2017/10/29(日) 14:58:48.32 ID:PqKty7tV.net
新型の国内販売計画はどうなんだろう。?

484 :774RR:2017/10/29(日) 15:08:12.64 ID:zZrXdhZn.net
K1600Bの日本価格が345万か
http://www.motorrad-central.bmw-motorrad.jp/sync/showroom/jp/ja/bike/tour/k1600b/k1600b_overview.html

これ見ると、箱なしDCTで320万なら、お得感も有るな
更に、後から箱追加も可能だし

485 :774RR:2017/10/29(日) 16:04:30.34 ID:LW9rEsPL.net
>>471
似合う似合わないではなく楽かそうでないかだろうに
https://i.imgur.com/KhfkUdj.jpg

486 :774RR:2017/10/29(日) 16:53:37.23 ID:DVg/QRnp.net
あのジジイにしか似合わない古臭いインパネ周りのボタンだらけデザインが改善されてりゃ満足。

487 :774RR:2017/10/29(日) 17:20:14.80 ID:RLS3+nn6.net
ジジイに似合うなら自分にはピッタリで歓迎

488 :774RR:2017/10/29(日) 17:22:16.49 ID:zDHye+YK.net
>>487
使いこなせるとは言っていない

489 :774RR:2017/10/29(日) 17:29:34.62 ID:Qezwx6ql.net
今日、某夢の店長に聞いた話。ソースは、東京モーターショー、ディーラー向け勉強会

DCTの設定があるのは、赤黒ツートンカラーのエアバッグ付きのみ。価格は今のところ
330万。正式発表、受注受付は、来年1月中。価格の幅はプラス、マイナス20万円位
ツアー、赤、青、無印はMTのみ。MT車の価格は聞かなかった。DCT、白か赤黒、エアバッグ
無しがあればいいのに。

490 :774RR:2017/10/29(日) 17:34:38.38 ID:XTEWBHZ9.net
>>489
エアバッグ付DCTが330とか激安だな

491 :774RR:2017/10/29(日) 17:48:41.83 ID:Z2Uf8nMd.net
結局事情通が言っていた 新型とは何だったんだろうか?
更にデカくなるやらなんやらは
ま しばらくはCを愛でるとしますか

492 :774RR:2017/10/29(日) 18:04:51.11 ID:NS+3Ndbi.net
エアバッグ付きの専用塗装がクソダサい件

493 :774RR:2017/10/29(日) 18:12:22.02 ID:WuuYTOA8.net
カスタムで好きな色に塗るだろ?

494 :774RR:2017/10/29(日) 18:27:41.95 ID:f5hIaMTw.net
>>471
>>474
ありがとうございます
いままでなんとも思っていなかったのですがTMSで見てなんかいいかもと急に興味が湧いてきた次第です
高嶺の花ですがちょっと頑張ってみようかなと思います

495 :774RR:2017/10/29(日) 18:34:49.97 ID:qsj/RdcL.net
アンチノーズダイブ機能がどんなものか気になるなぁすんごい凝ったサスだよね
重いバイク程効果ありそうだし早くレポ出ないかなぁ

496 :774RR:2017/10/29(日) 19:07:45.04 ID:bNodhHSE.net
>>480
そら嫁の住民票必要だから区役所行ってもらわんと勝手に登録はダメでしょ。
乗るのも嫁メイン。
やっと夫婦GLの先輩に追いつくわ。

497 :774RR:2017/10/29(日) 19:11:12.00 ID:bNodhHSE.net
>>482
本当。
嫁さんすり抜け下手だからスリムなほうに乗ってもらわんと。

498 :774RR:2017/10/29(日) 21:04:21.13 ID:kEhh0oVz.net
バイク買うとき嫁の住民票なんぞ必要なかったけど、どういう場合?

499 :774RR:2017/10/29(日) 21:19:29.26 ID:4LmLfjx9.net
>>498
所有者が嫁になるからでしょうね。

500 :774RR:2017/10/29(日) 22:05:21.72 ID:0NrHiXmW.net
嫁名義のローンか
どんだけ借金抱えてんのよw

501 :774RR:2017/10/29(日) 22:46:12.19 ID:WuuYTOA8.net
え?バイクくらいなら現金払いが普通だろ?
ましてやGL買う層なら当然

502 :774RR:2017/10/29(日) 23:06:11.36 ID:IWvGpfq1.net
>>501
層?

総レス数 1005
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200