2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part48【SC65】

778 :774RR :2018/01/27(土) 12:06:20.48 ID:cKU61GBb0.net
>>776
君の取って高性能は容量でしかないのかな?
携帯電話やデジタルカメラと違ってバイクは自己発電供給で車両の運行電力は150%供給できるから
車載バッテリーって容量なんて実は意味がない。
容量が1Aだって2Aだって良いわけだね。

性能の評価は色々あるけど、たとえばCCAで起動瞬間電流が600A出るバッテリと200Aしかでないバッテリじゃ
始動性に差が出たり回せるセルモータの大きさ(排気量とか高圧縮小気筒数とか)が違ってくるよね。
1200cc2気筒でCCAが100Aより400Aのほうが良いわけだ。
これも高性能の考え方、そして気温-20度でもCCAは400Aから300Aまでしか落ちませんよっていと高性能だね。
極寒でも始動大電流でるから。
そして液がありません(液管理が必要ありません、設置向きは360ど置けます)も高性能だよね
そして標準コンディションで10年無交換で使えます(当社比液入れ鉛は4年間)みたいだと高性能だよね。

じつのところバッテリ容量って原付用から大型乗用車用まで様々あるけど「容量」ってバッテリの大小で
解決できるからあまり「高性能」規準には評価されず、メンテフリーとか全温度域最強CCAちかのほうが評価される。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200