2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/09/20(水) 17:16:20.60 ID:iKtxG+tL.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

302 :774RR:2017/09/30(土) 00:08:38.87 ID:nOlHXpw9.net
r250をcbr250rrにぶつける形で80万オーバーで出してもいいんだよ

303 :774RR:2017/09/30(土) 00:23:07.56 ID:UlZ/xtTt.net
CB150Rが125で出されたら、Sの売れ行きダメージやね

304 :774RR:2017/09/30(土) 03:57:45.95 ID:PvTFgc5x.net
価格で勝負や

305 :774RR:2017/09/30(土) 05:19:02.77 ID:kzghbfce.net
>>303
99%出ない

306 :774RR:2017/09/30(土) 10:07:17.71 ID:Q69uel8y.net
新カブ110が27万のこのご時世、GSX-S125が35万で買えるっていいんじゃないか

307 :774RR:2017/09/30(土) 10:42:54.48 ID:dTK9bUQT.net
正規でこの値段は安い

308 :774RR:2017/09/30(土) 11:24:59.91 ID:DoyK7Zwu.net
このご時世、もはや排気量で値段が決まるもんじゃない。
排気量抜きにしても、なかなかかっこいいではないか。それが30ちょいで買えるのだから、安い

309 :774RR:2017/09/30(土) 11:46:34.06 ID:nOLpQ2pz.net
125ccフルサイズが15ps、35万円。
この条件で全社出揃ったら面白くなるけどな。

310 :774RR:2017/09/30(土) 11:46:55.65 ID:1AWVqz1h.net
スズキは他のメーカーと違って生産コストが落ちた分を
ユーザー還元に大きく回したのだろうね。

GROMを買おうと思っていて迷っていたけどS125かR125を買いたい。
スズキ凄いよ。頑張ったな。

311 :774RR:2017/09/30(土) 11:54:39.22 ID:noV8RvPp.net
皆がGSX125を買って気を良くしたスズキがVストロム125を売り出すまで俺は待つ

312 :774RR:2017/09/30(土) 12:21:48.37 ID:2xPfFCyu.net
>>309
KTMの125クラス潰せるくらい増えてはほしい

313 :774RR:2017/09/30(土) 12:38:51.83 ID:nOLpQ2pz.net
>>312
正直デザインと装備が同等ならば、
価格が数万円高くても勝てると思う。

詳しくは「KTM」「故障率」で検索w

314 :774RR:2017/09/30(土) 12:42:40.60 ID:kJRS+Dqy.net
ホントは本土が率先してこういうの出せばいいのに。バカ高いバイクしか作れない会社になったからな

315 :774RR:2017/09/30(土) 12:49:33.87 ID:Q69uel8y.net
>>309
00年代の125MTの無さを知ってるといまのラインナップの充実が頼もしい

316 :774RR:2017/09/30(土) 13:10:24.62 ID:kJRS+Dqy.net
Sは需要あるのかね、Rはわかるが

317 :774RR:2017/09/30(土) 14:20:14.28 ID:53jhMJk9.net
sででかキャリアとかスクリーンとかあれば下道ツアラーができるわ

318 :774RR:2017/09/30(土) 15:00:35.16 ID:H1b9u4Vw.net
これを改造してさ
フロントフォークやリアサス等自分の満足行くようにできたなら
KTMわざわざ買う人はいないのでは?
主にフロントフォークだよね
これさえ満足できる交換や調整ができれば、他のパーツは好きなのに交換できるの当たり前だし

319 :774RR:2017/09/30(土) 15:15:26.28 ID:kUghhVF1.net
数売れないからか標準価格が高くなってる

320 :774RR:2017/09/30(土) 15:34:21.01 ID:/tNGzD/s.net
グロム9.8ps...ゴミか...

321 :774RR:2017/09/30(土) 15:39:52.75 ID:Ngdy3lCl.net
これが高かったらスズキが可愛そうだ
見た目はアレだけど車しか乗ってない人間には125が1番魅力的な排気量だからRでたら買いたいと思う

322 :774RR:2017/09/30(土) 15:49:08.75 ID:YDYBB0ot.net
Rで40万きれば欲しいなぁ

323 :774RR:2017/09/30(土) 16:09:25.10 ID:LpTe/Kbk.net
>>322
ひと息ついた店頭価格ならギリ行けるだろうな。

324 :774RR:2017/09/30(土) 16:11:55.75 ID:LpTe/Kbk.net
>>321
自動車免許が改定されて
実技教習とかが価格的に取りやすくなればラインナップは
増えるだろうなぁ。

325 :774RR:2017/09/30(土) 16:24:02.00 ID:m15hcRL9.net
>>320
あの小ささが楽しいときもある

326 :774RR:2017/09/30(土) 16:26:19.72 ID:noV8RvPp.net
>>320
YZF-R125やDUKE125みたいな15psクラスの他原2と比べると
6000rpm以下ならグロムのほうが1〜2psぐらい高い
7000rpm過ぎてから15ps勢が高回転の伸びで上回るようになる

S125もおそらくは似たような出力配分になっててぶん回して乗らないとグロムより体感的に遅くなるかも

327 :774RR:2017/09/30(土) 17:19:28.14 ID:SZNkRVxv.net
>>310
鈴木はお値段異常だからね
店頭価格がさらに異常
修ちゃんの「軽は貧乏人のクルマだ」発言は町工場のオヤジを自認する億万長者だけど貧乏人の味方だから出来る発言

328 :774RR:2017/09/30(土) 17:25:44.24 ID:SZNkRVxv.net
>>327
そのかわり有名デザイナー雇わず新入社員やアジアの現地民の町のオジサンが造ったようなデザインだけど
だがそれがイイ

329 :774RR:2017/09/30(土) 17:43:43.00 ID:YDYBB0ot.net
カンですカンピューターです

330 :774RR:2017/09/30(土) 17:51:09.70 ID:+XdMyGKA.net
>>303
むしろ250で出して欲しい

331 :774RR:2017/09/30(土) 18:21:17.24 ID:OKGEkclQ.net
スズキの初物リコールの山見てたら日産みたいな事やってんじゃないのかって心配になるな
4輪と違って法的義務があるかは知らないが

332 :774RR:2017/09/30(土) 18:30:18.41 ID:uQqhpYQJ.net
>>322
でもR150が43万円だから高くね?

333 :774RR:2017/09/30(土) 19:16:10.04 ID:DL+fXVUn.net
S125今日予約してきた!箱やキャリアはまだ情報なし。

334 :774RR:2017/09/30(土) 19:24:52.67 ID:Xgd/AALd.net
みんなが得するのはありえないからな
スズキの場合は技術者の給与が他社に比べて不当に低い分、製品が安い
まあ良い会社、なのかな

335 :774RR:2017/09/30(土) 20:01:29.92 ID:t/8URQyY.net
>>333
11日即納? それとも何ヵ月か待たされるん?

336 :774RR:2017/09/30(土) 20:36:22.94 ID:DL+fXVUn.net
>>335
地方なんで関東から回るだろうからしばらく覚悟してくれ言われた。具体的には謎。

337 :774RR:2017/10/01(日) 02:03:35.80 ID:Oo5Mj1H1.net
アドレス125とGSX-S125のカタログが遅れてるぞ。
10月上旬に発送しますってきやがった。

338 :774RR:2017/10/01(日) 02:04:23.07 ID:0Ew1KOJn.net
そりゃ話題でカタログ乞食が沸いたから

339 :774RR:2017/10/01(日) 06:25:23.00 ID:+KjZ8KCG.net
スズキとかヨシムラはブラックかなー
客に実害はないけど、社員も幸せなら嬉しい

340 :774RR:2017/10/01(日) 11:03:07.45 ID:UPkJ2aC/.net
アドレス125ってスレも立ってなくね?
あれなら即納だろ?

341 :774RR:2017/10/01(日) 12:09:09.13 ID:cEgsFGqj.net
久しぶりにシビレル単車が出たなぁ。

私アラフィフなんだけど、マジで激しく欲しいわ。

342 :774RR:2017/10/01(日) 13:15:35.49 ID:8Sb+o/4g.net
>>328

とゆうか、有名デザイナー使っていたのは鈴木くらいじゃないか?
ムートン

343 :774RR:2017/10/01(日) 13:22:35.34 ID:vCdysG5y.net
もふもふかよ。

344 :340:2017/10/01(日) 13:41:05.25 ID:cEgsFGqj.net
ワンツーにしては、133kgは若干重めか?
ま、水冷ハイパワーE/Gで相殺以上の走りは期待できそうだけどね。
てか、装備重量だとか車両重量だとか、メーカーごとに記載が違うから
ややこしいな (;´Д`)

345 :774RR:2017/10/01(日) 13:55:32.56 ID:8Sb+o/4g.net
>>344

フルサイズで装備重量133kgなら普通でしょ。
最近はやりのコミックバイクと違うから。
ただ、心配なのは燃費かな?。

346 :774RR:2017/10/01(日) 14:08:44.81 ID:sodvukQh.net
スズキがジクサーキラーを投入 ってか?

347 :774RR:2017/10/01(日) 14:22:23.84 ID:/vOHgX0j.net
>>345
燃費を考えるバイクではないと思う。

348 :774RR:2017/10/01(日) 15:00:13.86 ID:v9URbN75.net
>>336
都内のワールド(小さめ)寄ってみたが
「あー。なんか出るとは聞いてるけど具体的にはまだ何も…カタログとかもまだ聞いてないからまた来てね」
だった。

349 :774RR:2017/10/01(日) 17:21:57.30 ID:i32v96SM.net
>>348
都内ですらそれなのかよ…。店からの連絡を気長に待つしか無いな。

350 :774RR:2017/10/01(日) 19:44:56.51 ID:ycGw8JOL.net
黒を契約してきた。
近畿で5店舗くらいある店なんだか、初回注文分でスズキからいつ納品できるかワカランと言われてるってサ〜

351 :774RR:2017/10/01(日) 21:45:56.30 ID:2YQxdSu6.net
なんか人気のスマホみたいだな

352 :774RR:2017/10/01(日) 22:30:56.03 ID:Xc/eeSsG.net
これ海外では25万円くらいで売られてるんだろ

353 :774RR:2017/10/01(日) 22:42:42.94 ID:TXiqxFR/.net
なら高級車だな

354 :774RR:2017/10/02(月) 01:09:34.98 ID:7BSgFFX6.net
イギリス 53万くらい
台湾 43万くらい
日本 32万8千円(税別)
インドネシア 21万くらい 生産国

らしい、たぶん、おそらくこんな感じ

日本の正規価格はかなりお安いと思うよ

ちなみにRは各国4万〜5万くらい高い

355 :774RR:2017/10/02(月) 01:12:32.25 ID:7BSgFFX6.net
あ、ごめん
台湾とインドネシアは150で、日本とイギリスは125ね

356 :774RR:2017/10/02(月) 07:12:27.49 ID:/ok0ha8Z.net
>>352
また海外では君か
かわなくていいよ

357 :774RR:2017/10/02(月) 07:58:08.35 ID:EeSrMvbz.net
ジジクサーの150とこの125
スズキ頑張ったな

358 :774RR:2017/10/02(月) 11:31:52.27 ID:K1dFgHXT.net
>>352
イギリスでは50万くらい

359 :774RR:2017/10/02(月) 11:41:44.53 ID:y2owtIl8.net
そのまんまやないけ

360 :774RR:2017/10/02(月) 12:02:38.07 ID:hXZ7JQhf.net
話題のスマホって何だろう?

361 :774RR:2017/10/02(月) 15:22:39.49 ID:Wce/18fU.net
カタログ郵送されてきたよ HPと同じだな

362 :774RR:2017/10/02(月) 17:40:57.27 ID:kvnEzzQn.net
うちも届いたよ。

カラバリ少ないなぁ。

363 :774RR:2017/10/02(月) 20:18:21.62 ID:ZcrstPdR.net
紙のカタログはやっぱり見やすいね
15馬力とかは全然アピールしてないんだな

364 :774RR:2017/10/02(月) 20:40:59.90 ID:jadLKivA.net
だけど新情報は何もないね。オプション情報がほしい

365 :774RR:2017/10/02(月) 20:44:01.06 ID:vRUV+j++.net
ツーリングバージョンのオプション欲しい

366 :774RR:2017/10/02(月) 20:45:29.04 ID:N/oGdl+j.net
https://www.youtube.com/watch?v=SZkDBztG30o
エンジン音良さそう

367 :774RR:2017/10/03(火) 00:02:19.74 ID:yL+3HIDE.net
タイヤサイズ TT900が履けるな
軽い車体に高回転型の単気筒 こりゃ楽しそうな下駄だ

黒しか売れないだろうから、青をオーダーしたら納期早いかな?

個人的にはデジタルメーターなのが少し萎える
メーターの中の雷⚡のマークは何だろう?

368 :774RR:2017/10/03(火) 01:12:37.52 ID:XkmqmN1Q.net
シフトアップインジケーター

369 :774RR:2017/10/03(火) 05:40:06.53 ID:uQiiSCJn.net
青予約した。納車されたら知り合いの板金屋にオールペンに出すわ。
何色がいいかな?

370 :774RR:2017/10/03(火) 08:04:37.95 ID:lJbouKo9.net
>>369
だせえ

371 :774RR:2017/10/03(火) 09:51:37.48 ID:T7LL7YIu.net
>>369
ここは大人の黒で

372 :774RR:2017/10/03(火) 10:03:31.69 ID:EwNJe3N1.net
>>369
鈴菌ならダサくはないが、オールペンするなら、
この前ピンクのタンクに Fanta Peach と書いてあるイカしたバイクを見た オヌヌメ

373 :774RR:2017/10/03(火) 10:07:53.65 ID:+q2XV7+K.net
スズキカラーの唐草模様

374 :774RR:2017/10/03(火) 10:20:27.58 ID:WAa22eKt.net
https://youtu.be/VgyppE4CM48
125と150の加速の仕方がかなり違うな15馬力リミッター解除したら多少は違うんだろうか

375 :774RR:2017/10/03(火) 11:19:16.26 ID:4KLuzLQc.net
>>369
おめい

376 :774RR:2017/10/03(火) 12:54:55.52 ID:wdNMMlUr.net
>>369
黄色が似合うと思うの

377 :774RR:2017/10/03(火) 13:50:24.43 ID:jzPKx5yC.net
>>374
リミッターなんてあるのかよ

378 :774RR:2017/10/03(火) 15:02:12.05 ID:UqvbhjJf.net
>>377
ブン回し系だとリミッター無かったらエンジンやっちゃうだろ。
特に小排気量はスピード出ないから
馬鹿みたいに回すんじゃないかと。

379 :774RR:2017/10/03(火) 15:19:33.47 ID:oe1OAxoS.net
レブリミッターは当然あるだろ
レブリミッターを解除すれば速度は少し上がるけど
バルブとピストンが激突してすぐにエンジンが壊れるはず

車種によっては速度リミッターがあるけど
馬力リミッター解除というのはサブコンで燃調や点火時期をちょっと変えるということか

380 :774RR:2017/10/03(火) 19:01:29.63 ID:EwNJe3N1.net
アドレス125を買うとリュックくれるのに、GSX-S125を買っても何もくれないのけ?
3ヶ月も待たせるなら何かくれてもよさそうなもんだ

S1000はオリジナルバッグ、R1000は12分の1モデルのミニチュアプレゼントだってよ

381 :774RR:2017/10/03(火) 19:38:58.42 ID:oZRpeOpi.net
シーソーペダルをください。

382 :774RR:2017/10/03(火) 20:41:44.04 ID:CRsWtA6T.net
丸目とビキニカウルください!
さすれば東南アジアっぽさが薄れると思うのだが

383 :774RR:2017/10/03(火) 20:50:47.87 ID:xD6CsdT7.net
軽い車体ってほんと正義だよな

384 :774RR:2017/10/03(火) 20:56:14.75 ID:FKfEGUcd.net
白いいな
下駄用に欲しいぜ

385 :774RR:2017/10/03(火) 21:34:19.83 ID:esUIJHB9.net
下駄にすんのかよ

386 :774RR:2017/10/03(火) 23:24:58.80 ID:5i6rIW95.net
うむ、メインの下駄になれる

387 :774RR:2017/10/04(水) 06:43:03.42 ID:9M8/pI5r.net
98%スーツでしか乗る予定ない。

388 :774RR:2017/10/04(水) 09:33:14.44 ID:iEjKx3d3.net
ガス欠で鉄下駄と仮す

389 :774RR:2017/10/04(水) 12:27:42.72 ID:q/QJJhaY.net
じゃあ俺はサンダルにします

390 :774RR:2017/10/04(水) 13:02:04.38 ID:i6Ll4iTb.net
じゃあ草履で

391 :774RR:2017/10/04(水) 13:49:24.10 ID:vkMuErVf.net
チャリンコ積んで走るか...

392 :774RR:2017/10/04(水) 14:12:02.18 ID:0PaDsBAh.net
初バイクでこれとスーフォアで迷ってるんだけど、どっちがいいかな?

393 :774RR:2017/10/04(水) 14:16:44.69 ID:8AQWCDzZ.net
教習車と同じバイク

394 :774RR:2017/10/04(水) 14:36:03.12 ID:8cgQ2hYt.net
>>392
これ1台でなんでもこなそうとするとすぐ大きの欲しくなると思うよ
小さいのでロンツーも楽しいけどな

395 :774RR:2017/10/04(水) 14:50:44.62 ID:crYg7Nhp.net
>>392
3台持ちぐらいする奴向けのバイクだぜ
俺は4台目に買おうかと思う

396 :774RR:2017/10/04(水) 15:11:09.86 ID:q/QJJhaY.net
>>395
サブで欲しい人もいればメインで乗りたい人もいるだろう
決めつけは良くない

397 :774RR:2017/10/04(水) 15:19:26.35 ID:yisN67WD.net
スーフォアが買えるならスーフォア買ったほうがいいかも
んで1年か2年乗ってから買い替え検討

日本人が日本で乗るためのバイクというスーフォアの完成度を体験しておけば
その後のバイク選びの指標になるだろう

398 :774RR:2017/10/04(水) 15:32:11.79 ID:FM1F357c.net
ファミバイ使えるのが強みだけと、26歳以上かつ家族でバイク乗るの自分だけになったらファミバイも全く旨みないからなあ
そんな格上のバイクと迷えるだけで裏山

399 :774RR:2017/10/04(水) 15:49:39.04 ID:U1pCxCFY.net
軽いし燃費良いしこれもいい選択
軽いことのメリットは多い

400 :774RR:2017/10/04(水) 16:13:27.76 ID:7HgBvtqr.net
>>392
保険など金銭的に問題無いならスーフォアだろ
ちなみにスーフォアもうすぐ新型出るよ

401 :774RR:2017/10/04(水) 16:17:51.20 ID:dBRXDwhw.net
21歳未満なら125
維持費に不安があるなら150
問題ないなら400

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200