2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/09/20(水) 17:16:20.60 ID:iKtxG+tL.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

393 :774RR:2017/10/04(水) 14:16:44.69 ID:8AQWCDzZ.net
教習車と同じバイク

394 :774RR:2017/10/04(水) 14:36:03.12 ID:8cgQ2hYt.net
>>392
これ1台でなんでもこなそうとするとすぐ大きの欲しくなると思うよ
小さいのでロンツーも楽しいけどな

395 :774RR:2017/10/04(水) 14:50:44.62 ID:crYg7Nhp.net
>>392
3台持ちぐらいする奴向けのバイクだぜ
俺は4台目に買おうかと思う

396 :774RR:2017/10/04(水) 15:11:09.86 ID:q/QJJhaY.net
>>395
サブで欲しい人もいればメインで乗りたい人もいるだろう
決めつけは良くない

397 :774RR:2017/10/04(水) 15:19:26.35 ID:yisN67WD.net
スーフォアが買えるならスーフォア買ったほうがいいかも
んで1年か2年乗ってから買い替え検討

日本人が日本で乗るためのバイクというスーフォアの完成度を体験しておけば
その後のバイク選びの指標になるだろう

398 :774RR:2017/10/04(水) 15:32:11.79 ID:FM1F357c.net
ファミバイ使えるのが強みだけと、26歳以上かつ家族でバイク乗るの自分だけになったらファミバイも全く旨みないからなあ
そんな格上のバイクと迷えるだけで裏山

399 :774RR:2017/10/04(水) 15:49:39.04 ID:U1pCxCFY.net
軽いし燃費良いしこれもいい選択
軽いことのメリットは多い

400 :774RR:2017/10/04(水) 16:13:27.76 ID:7HgBvtqr.net
>>392
保険など金銭的に問題無いならスーフォアだろ
ちなみにスーフォアもうすぐ新型出るよ

401 :774RR:2017/10/04(水) 16:17:51.20 ID:dBRXDwhw.net
21歳未満なら125
維持費に不安があるなら150
問題ないなら400

402 :774RR:2017/10/04(水) 16:18:47.06 ID:dH39RpzM.net
四輪持ちで自動車道乗らんなら、これでもいいんだけどね

403 :774RR:2017/10/04(水) 16:29:52.49 ID:fX+0/7YR.net
国内軽量級スポーツ戦線で、GROMとZ125が小径ホイール空冷エンジン4速ミッションでこじんまりと競り合ってた所に、いきなりフルサイズ車体に水冷エンジンに6速ミッションのGSXをブッ込んできたスズキの容赦なさが光る(笑)
これで他社も引っぱられて125クラスが賑やかになると面白いんだけどね。

404 :774RR:2017/10/04(水) 16:40:45.92 ID:8AQWCDzZ.net
>>403
GSX400Rや250ガンマの時も容赦なかったw

405 :774RR:2017/10/04(水) 17:04:46.15 ID:LiJV7mD7.net
正直、スズキにも小径原二に踏み込んで欲しい。

ストマジみたいなやつでもいいのでw

406 :774RR:2017/10/04(水) 17:06:09.53 ID:yisN67WD.net
海外モデルではフルサイズ125が普通にあるし、日本で販売しなかったのはKSRとかNチビみたいに
「あくまでオモチャとして楽しんでます」というスタイルのほうが無難に売れてたからじゃないか
4スト125ccでフルサイズだと「なんで大きいの乗らないの?」という周囲の感じがあった

スズキも売れる確証が無いから販売予定数を小さくしてるし
150ccのジクサーも合わせて日本市場の反応を探ってるところだろう

現在の日本の身の丈に合ったのが125ccなのかもしれないけど
なんだか寂しい気もする

407 :774RR:2017/10/04(水) 18:09:47.20 ID:2q5N4sgH.net
俺今年30なんだけど、ファミバイとバイク保険、年額3000円ぐらいしか変わらないみたいだから、
そうなると、150でも良いかなとか思い出して、でも、ファミバイの枠出るなら250でも良いんじゃない?
みたいになってきてる

とはいえ、125でリーズナブルな国産フルサイズってとこは、かなり存在価値あると思うけどね

408 :774RR:2017/10/04(水) 19:04:18.02 ID:UJCkxLus.net
ファミバイは何台持ってても一台分(というか一人分と言ったほうが正しいんだが)なのがいい、複数台持ちへの誘惑ぱねえ

この図でいうと、ソンポタロウの任意保険にファミバイ特約を付けたら、
タロウとハナコとイチロウとホケンヨシコと配偶者とジュンコがみんな原付マニアで合計何十台持ってようが構わないという
https://faq-sjnk.dga.jp/dispImage.php?id=163

あとまあ滅多にないが友達とか他人の原二乗ってて事故っても適用される

409 :774RR:2017/10/04(水) 19:20:00.38 ID:T8A0bxg7.net
GSX-S125が354,240円って事は、GSX-R125だと40万ちょいって感じですかね?

でも、スマートキーとか付いてたら、45万くらいになっちゃうかな?

410 :774RR:2017/10/04(水) 19:59:01.24 ID:j6qvEMlL.net
>>407
250と150の差はラジアルタイヤかバイアスタイヤかの違いと
燃費が150だと40キロ以上出るって所だね
150は通勤通学に使うなら選択肢に上がると思うよ

411 :774RR:2017/10/04(水) 21:31:37.94 ID:bOdqF5yd.net
>402
発想が変だぞ
四輪もってなくても、高速乗る必要ないよ
日本一周するなら普通下町だしさ
仕事で高速乗れって言われる事もないだろ、普通
高速乗れないと仲間においてかれるって事もないし
仲間においてかれるから俺は四輪で行くわともならない
家族と旅行するならバイクで行くわけないし
結局四輪もってないならバイクで高速乗れる必要があるとかおかしい

412 :774RR:2017/10/04(水) 21:37:42.59 ID:FDrxr5p5.net
>>408

ファミバイ特約は車両に紐づける特約じゃないよ。

413 :774RR:2017/10/04(水) 22:18:00.82 ID:dH39RpzM.net
>>411
乗る必要性は無いが時間短縮という利点はどう見てもある
原二で本州↔四国は、しまなみ海道かフェリーだけですし

414 :774RR:2017/10/04(水) 22:28:19.81 ID:T7iohSD/.net
田舎方面限定だが、そこらじゅうに高速が整備されたからそれまでの一般国道が空いて走りやすくなった感

415 :774RR:2017/10/04(水) 22:32:10.42 ID:SJpHO7rL.net
>>411
車持ってて高速乗ってロングドライブ楽しめる手段があるなら、バイクにはおもちゃとして近場をきびきび走ってくれれば高速乗れなくても可って考えの人はそれなりにいるかと

逆に日本一周だとか持ち出す発想が変だと思うが

416 :774RR:2017/10/04(水) 22:37:21.12 ID:bOdqF5yd.net
>413
四輪持ってるか、持ってるないかは関係ない話だよね?

417 :774RR:2017/10/04(水) 22:39:40.09 ID:TqdBint3.net
自動車専用道路にされてるバイパスとかも走れないんだよなぁ
高速だけが走れないってなら問題ないんだが

418 :774RR:2017/10/04(水) 22:42:07.40 ID:bOdqF5yd.net
>415
四輪で高速乗ってロングドライブしたい人が多いのか?バイク板に?
バイクに乗りたいんだから四輪に乗ることが罰ゲーム
しかもバイクで高速走ってもつまらんし
隼で200km/h出すなんて話じゃないんだろ?
高速とかかったるいわ

419 :774RR:2017/10/04(水) 22:54:02.11 ID:qQwaYkQb.net
https://i.imgur.com/u5faCkq.jpg

420 :774RR:2017/10/04(水) 22:55:34.39 ID:U1pCxCFY.net
質問者の居住地と用途を聞かないと何とも言えん

421 :774RR:2017/10/04(水) 23:02:47.96 ID:y3TEWveJ.net
Rにスマートキーは付かないっぽいから多少は安くなるはず

422 :774RR:2017/10/04(水) 23:12:20.07 ID:B3hhe1s+.net
>>400
マジで?
今新車でスーフォア買うのはやめるべき?

423 :774RR:2017/10/04(水) 23:34:34.52 ID:dH39RpzM.net
>>416
何で俺に噛み付くかイミフなんだが
>>392の流れで話してたんだけど

424 :774RR:2017/10/05(木) 00:38:54.21 ID:LSdCZNzE.net
>>422
今月末のモーターショーまでには発表されるから来週くらいに出るかも
規制対応+ABS仕様のみになるし値上げは確実だから在庫買うのもアリ
騒音規制は逆に緩和されてるから音は多少良くなるかもね
見た目変わらないと思うよ

425 :774RR:2017/10/05(木) 00:59:04.83 ID:dQTPzuH2.net
>>424
マイチェンてこと?
規制対応って馬力落ちるの?
現行のがいいかも。

426 :774RR:2017/10/05(木) 01:21:38.97 ID:MLG3s5P6.net
>>412
そうそう
何十台持ってても買っても売っても貰ってもいちいち車両登録とか必要ない

427 :774RR:2017/10/05(木) 02:26:44.99 ID:ClU1iJdH.net
>>407
バイク保険は走行距離少ないモデルの最低価格だろうから確認した方がいいよ

428 :774RR:2017/10/05(木) 09:58:09.41 ID:evxYG0LU.net
>>402
まさにその状況だわ
でかいバイク買っても、使いきる時間がない。
共働きだから休みの日は子供を迎えに行く時間までしか遊べないし、嫁と子供つれて出かけるなら当然車だし。
なにより車が500万くらいしたから、オモチャに金使うと嫁がいい顔しない。

というわけで、黒を見積もってきた。
初期ロットが来れば後5日くらいで店に入りそう。

429 :774RR:2017/10/05(木) 11:02:20.44 ID:A+lzZ2J+.net
趣味を楽しんでる姿がむかつくとかで嫁には全く許可を貰えない

430 :774RR:2017/10/05(木) 12:03:47.55 ID:qrGCiVCA.net
>>429
後ろ乗せてっていみだよ

431 :774RR:2017/10/05(木) 12:48:30.61 ID:5OGeglQn.net
>>429
そんなやつと結婚すんなよ

432 :774RR:2017/10/05(木) 13:09:51.64 ID:w88jDmCf.net
www

433 :774RR:2017/10/05(木) 15:12:32.38 ID:Vk97PV88.net
>>429
嫌われとるやんw

434 :774RR:2017/10/05(木) 15:18:19.64 ID:ZKfeZVAy.net
>>429
いや、女はそういうとこあるよなw
これが分からない奴はDT

435 :774RR:2017/10/05(木) 15:31:17.21 ID:xPTmw5iG.net
俺の女は俺をいじめてる時にとても幸せそうな顔するぞw
水させないくらいw

436 :774RR:2017/10/05(木) 15:38:11.22 ID:xTPHIHJK.net
>>419
俺も都会の125乗だけどバイパスや自動車専用道路がのれんのはほんと困るわ

437 :774RR:2017/10/05(木) 15:52:44.49 ID:Vk97PV88.net
>>434
君はDT?

438 :774RR:2017/10/05(木) 16:23:37.72 ID:9gNj7+Xh.net
>>435
女王様と、土下座してやれよ。
すぐに亀甲縛りにしてくれるやろ、慣れた手つきで

439 :774RR:2017/10/05(木) 17:28:39.45 ID:Ef4NhGAx.net
今から予約すると、納車来年年明けだってさ。
ちなみに青。

440 :774RR:2017/10/05(木) 18:28:20.48 ID:de/4VZdV.net
インドってウンコした後、手で拭くんでしょ?。
グリップの凸凹のところにウンコついていたりしませんかね?

441 :774RR:2017/10/05(木) 18:32:52.80 ID:4yDDBgd9.net
注文が沢山入ったら、船に積んで運んでくる
注文が少ないと、船が出ない、

442 :774RR:2017/10/05(木) 19:15:39.60 ID:JZiTNgb0.net
>>440
付いてるよ
気になるなら買うなよ

443 :774RR:2017/10/05(木) 19:28:34.58 ID:yoXO31e8.net
なぜインドの話をしてるのか分からん
説明しろ

444 :774RR:2017/10/05(木) 19:36:39.27 ID:flAMiwxN.net
>>443
made in India

445 :774RR:2017/10/05(木) 20:06:02.21 ID:u/qkyR3m.net
>>429
毎週末家にいると嫁さんイライラ
かといって毎週末趣味で留守にすると嫁さんイライラ
とにかくあなたのすべてにイライラするの!

446 :774RR:2017/10/05(木) 20:08:33.73 ID:sR+QNQMn.net
インドネシアとインドの区別もつかん奴がいるスレはここですか?

447 :774RR:2017/10/05(木) 20:23:19.70 ID:MLG3s5P6.net
しゃかりきコロンブス

448 :774RR:2017/10/05(木) 20:59:16.54 ID:h/U98lMf.net
>>445
別れると慰謝料くれるのかでイライラするな

449 :774RR:2017/10/05(木) 22:42:27.26 ID:Q1yhH6jk.net
>>445
もう終わってるやん
別れて自由になれ

450 :774RR:2017/10/06(金) 09:17:27.18 ID:bKb2Ujo+.net
>>440
なぜインドの話を持ち出した 改めて説明しろ

451 :774RR:2017/10/06(金) 09:19:25.49 ID:Ikz8Uy0d.net
インドスズキだと思ったんじゃないの?

452 :774RR:2017/10/06(金) 11:38:27.81 ID:+IACCoFm.net
別命あるまで待機!おって指示を出す

453 :774RR:2017/10/06(金) 13:06:10.06 ID:z3fH9es2.net
ジクサーより馬力あるってのがなーw
ジクサーはいくら空冷だからってもう少し頑張ってくれなきゃ

454 :774RR:2017/10/06(金) 14:23:31.90 ID:Beg9cufo.net
今時空冷で何すんだよ

455 :774RR:2017/10/06(金) 14:49:07.52 ID:iRQd2s7N.net
また馬力なくても排気量分の余裕があるんじゃない?
gsx-sのが欲しいけど

456 :774RR:2017/10/06(金) 16:02:12.83 ID:zCEahHum.net
スズキ最後の良心だわ。これ逃したらもうこういうバイク出ない。

457 :774RR:2017/10/06(金) 16:34:39.44 ID:SohEef9z.net
150も国内販売して欲しい

458 :774RR:2017/10/06(金) 17:01:12.51 ID:tjTB+rMQ.net
>>456
それそれコレで売れなかったら他メーカーが続かない

459 :774RR:2017/10/06(金) 17:10:43.04 ID:wS5heM/n.net
この見た目じゃなければけっこう売れそうだが人選ぶでしょ

460 :774RR:2017/10/06(金) 17:30:54.07 ID:+IACCoFm.net
スズキのバイクに乗る奴を俺は人とは認めない

461 :774RR:2017/10/06(金) 17:57:29.36 ID:ArUwCqo5.net
R125のフロントカウル取っただけ丸出しの、ごっついライトユニットが最悪

462 :774RR:2017/10/06(金) 18:07:38.40 ID:Z+MEMjnE.net
ライトはLEDなんだっけ? 明るいといいなぁ。
125のライトって暗いのばっかりだよね。

463 :774RR:2017/10/06(金) 18:31:33.54 ID:6xkIZd+X.net
デザインはスズキっぽさ全開でいいじゃない。

ジクサーと試乗して較べたいな。でも試乗車ジクサーより少なそう。

464 :774RR:2017/10/06(金) 19:59:05.27 ID:GVcgord8.net
きっとテクニクスが125用のTASCを作ってくれると信じている

465 :774RR:2017/10/06(金) 20:20:13.25 ID:2PDwc/uv.net
エクスターカラーのそれだけで買う価値あり
その上DOHCに15PSまで付いてくるんだからもうエライ事です

466 :774RR:2017/10/06(金) 21:33:47.92 ID:A5UnFPZ6.net
今どきABSがないバイクなんてあえりんだろ

グロムとZ125が売れなくなるのか?
それとも影響を受けるのはYBR125かな?

467 :774RR:2017/10/06(金) 21:38:19.46 ID:O9WrQ18t.net
影響受けるのはGN125だろう。俺自身がGNからの乗り換えだし。

468 :774RR:2017/10/06(金) 21:54:02.98 ID:TYmBBRd6.net
YBRもGNも
MT125乗りたい層、変わった125乗りたい層、貧困層、
色んな層をミックスしたバイクだと思うから、グロムとかよりは影響受けないんじゃない?

一番影響受けるのはDUKE125だろうな

469 :774RR:2017/10/06(金) 22:21:17.57 ID:44jDrUSZ.net
>>467
俺もGNノシ

470 :774RR:2017/10/06(金) 22:37:24.31 ID:uu24shwh.net
>>467
これかあ、通勤で見かける、車線変更で一切ウインカー出さない奴のバイク

471 :774RR:2017/10/07(土) 00:34:38.52 ID:fFgC9l9W.net
GNが2台買える価格だけど買えるの?

472 :774RR:2017/10/07(土) 00:45:54.36 ID:yH8okWdn.net
ウインカーが壊れてるだけかもしれんぞ

473 :774RR:2017/10/07(土) 01:24:14.58 ID:zscKXrm6.net
>>467
値段もデザインも違い過ぎる

474 :774RR:2017/10/07(土) 09:49:00.35 ID:pHUi7Ont.net
青が明るすぎるんだよね 軽薄な安っぽい青
濃いめの青ならカッコいいかもしれんのに

黒だと 「毎日お葬式」 みたいな気分になるし 選ぶ色がない

475 :774RR:2017/10/07(土) 09:56:17.64 ID:PplMaCqx.net
買わなきゃええやん
うるさいな

476 :774RR:2017/10/07(土) 10:08:41.59 ID:aYvBGCsp.net
オールペンすりゃあええやん
うるさいな

477 :774RR:2017/10/07(土) 10:23:21.82 ID:ccnn0W2H.net
>>474
濃い青は事故率高いから本当にお葬式しなきゃならないなるよ

478 :774RR:2017/10/07(土) 10:29:45.79 ID:i0H4fUsx.net
うむ
目立たない色のバイクなら目立つ服装でな
俺は夜乗る時は反射ベスト着用

479 :774RR:2017/10/07(土) 11:10:33.50 ID:L/CtXOMJ.net
リフレクター男

480 :774RR:2017/10/07(土) 11:51:07.12 ID:9TQup05x.net
Rが出るとすれば40万か…、高いぞ!

481 :774RR:2017/10/07(土) 12:22:36.62 ID:ccnn0W2H.net
Ninja250SLの方が安いな

482 :774RR:2017/10/07(土) 12:27:15.62 ID:AUw9MYAg.net
>>481
一時期30万で売ってたな

483 :774RR:2017/10/07(土) 15:02:05.90 ID:81/ytqWe.net
SLがコスパ良すぎなんや
でかい車体と二眼が人気だから全然売れなかったけど

484 :774RR:2017/10/07(土) 18:39:40.60 ID:o+z123pO.net
並行輸入R150は35万なのに、正規R125で40万行くのかね

485 :774RR:2017/10/07(土) 18:48:34.03 ID:tS1KKyIY.net
150正規で売ってくれよー
SOXは諸費用ボッタクリだし

486 :774RR:2017/10/07(土) 21:14:24.21 ID:zsrIdRxk.net
>>484
さっさと並行買ってこいよ

487 :774RR:2017/10/07(土) 22:09:48.75 ID:81/ytqWe.net
ケイズスタイルはどうなの?
ケイズスタイルもR150売ってるでしょ

488 :774RR:2017/10/07(土) 22:42:31.63 ID:yQ5K6QJQ.net
やっぱデザインはどう見てもだっせえ
エンジン流用してまともな見た目のバイク作って欲しい

489 :774RR:2017/10/08(日) 00:59:34.31 ID:VT/0tzPS.net
ジジクサーの車体に125cc載っけりゃええねん
なんやセドリックとグロリアみたいな好きな奴にしか違いがわからんし

490 :774RR:2017/10/08(日) 01:15:02.66 ID:XAWopFj3.net
売れん車を引き合いにだされても知らんがな

491 :774RR:2017/10/08(日) 01:16:33.68 ID:8f7NHx1A.net
真面目に普通の作ってどうするよ。
もっとふざけたの出せよ。
隼125とかどう?
チョイノリ125は?

492 :774RR:2017/10/08(日) 01:39:43.61 ID:hZug6jlz.net
アドレスにスーチャつけるのもアリだな

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200