2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/09/20(水) 17:16:20.60 ID:iKtxG+tL.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

533 :774RR:2017/10/10(火) 18:54:02.42 ID:stsnmdw6.net
明日発売日じゃんよ

534 :774RR:2017/10/10(火) 19:38:14.60 ID:hRSwMPvG.net
発売日に日本で手に入れれる奴はいない模様

535 :774RR:2017/10/10(火) 22:12:02.84 ID:M7QVwon9.net
明日発売なのにこの盛り上がりのなさよ・・・

536 :774RR:2017/10/10(火) 22:28:12.21 ID:vFEypSyA.net
写真でガッカリして
実車を見てときめいて
乗って絶賛して

、、、って言うのがスズキの伝統。

これからでしょ。

537 :774RR:2017/10/10(火) 22:32:59.17 ID:Pjq5oFXL.net
展示車、展示車はいつ店に入るの?
跨ってみたいのよー

538 :774RR:2017/10/10(火) 22:46:32.82 ID:dOMv1I6z.net
細っそいで
デブはやめとき

539 :774RR:2017/10/10(火) 23:16:04.24 ID:bri5SYOa.net
まぁ125ccフルサイズはマーケット未開拓だし台数少ないのはしょうがない

540 :774RR:2017/10/10(火) 23:19:36.42 ID:HIHtH76M.net
昔のアドレス110で鈴菌に感染したなぁ

541 :774RR:2017/10/11(水) 02:13:49.60 ID:W2VgHLjU.net
どこも入荷なし?

542 :774RR:2017/10/11(水) 05:43:18.02 ID:o2mP/C03.net
こんなマイナーマーケットにフルサイズ、
(まぁ)フルスペックの新型をブッこんできた
スズキを見直した。

543 :774RR:2017/10/11(水) 07:01:28.87 ID:+qq38P9c.net
日本で誰も今日手に入れてなかったとしたら「発売日」とはいったい・・・

544 :774RR:2017/10/11(水) 08:46:03.34 ID:iWcc7N6u.net
>>542
それは思う。

>>543
5ちゃんで、やろ?こんなスレ数人で回ってるんだから仕方ない。

545 :774RR:2017/10/11(水) 08:58:35.63 ID:Q3pGf4Gl.net
一人くらいは、入荷か納車日の書き込みがあるかと思いきや‥…。 
夕方にでも注文したショップに電話でにりんかん予定を聞いてみよ。

546 :774RR:2017/10/11(水) 10:34:17.29 ID:8JwgvynT.net
マイナーマーケットのさらにマイナーな需要層だからな
スズキとしても実験的な国内投入か、それとも「日本でも販売してる」という途上国向けの宣伝目的か

そこそこ売れるのか、大ヒットして125フルサイズブームになるのか、数年でカタログ落ちか
スカチューンやバカスクみたいにカスタムから火が付くこともあるし、どうなるのか興味深い

547 :774RR:2017/10/11(水) 10:39:00.55 ID:Kiz0Ad8G.net
ここでホンダのCB150の現二版がリリースされたら
流れが出来るのだろうけどね。

548 :543:2017/10/11(水) 10:45:13.78 ID:iWcc7N6u.net
普通に考えればそんな販売台数は出ないだろう。原2が売れてるのは
通勤手段として仕方なく主にスクを選んでいる層が大半だろうし、
バイクを趣味にしているオッサンの多くはメインにS125 みたいなのを
選ばないだろう。ただこれがヒットでもしたらスズキのマーケティング
能力は大したものだと思う。

549 :774RR:2017/10/11(水) 10:53:26.16 ID:E5+jUxA3.net
年間目標販売台数がGSX‐R1000Rと同じ240台だしな…
GSX-S750の400台・バーグマン400の300台より少ない
目標だから実際売れれば増えるんだろうけど

ちなみにグロムの販売計画台数は3000台でZ125PROは2000台
ジャンルが違うけど240台は用心深いよね

550 :774RR:2017/10/11(水) 11:19:15.32 ID:sQ4Txs2r.net
【危険運転】熊谷 44-10【ホンダ、Sボルドール】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1507688192/

551 :774RR:2017/10/11(水) 11:32:59.29 ID:jmEAhDrk.net
行きつけで聞いたら今月末になるらしい。

552 :774RR:2017/10/11(水) 12:12:05.50 ID:N1t8GWdg.net
>>536
まだ実車見てないけど
さすがにこればっかりは実車見たらかっこいいってのにも期待できそうにないな

553 :774RR:2017/10/11(水) 12:48:27.82 ID:fejKd76C.net
みんな様子見で買わないらしい

554 :774RR:2017/10/11(水) 12:53:00.07 ID:s+89U6bM.net
rほしいんだよ

555 :774RR:2017/10/11(水) 13:51:56.83 ID:fejKd76C.net
Γほしいんだよ

556 :774RR:2017/10/11(水) 15:25:24.75 ID:T8sEyx8R.net
>>546
悲しいけど1〜2年で販売終了だろうな
>>548氏の言う通りで、原二といえば普通はスクーターを選ぶと思う
趣味として乗るなら上の排気量を選ぶだろうし
いじって遊ぶ用ならカスタムパーツが豊富なグロムあたりを選ぶだろうし

売れて盛り上がってほしいけどね...

557 :774RR:2017/10/11(水) 17:31:47.50 ID:xBOI/zh3.net
維持費のかからない原2フルサイズ6MT ABS付き 需要あると思うけどな
スクーターなんか乗っててもつまんないじゃん

しかし、発売日になったのに、スズキ2輪のホームページは、
展示車、試乗車検索に GSX-S125を掲載してないときたもんだ 仕事しろや

558 :774RR:2017/10/11(水) 17:43:02.24 ID:ZihudD7n.net
売れるけど情報知ってるやつがどんなけいるか
2ちゃんとか見てたら当たり前のように情報は飛び交っているが

559 :774RR:2017/10/11(水) 19:13:43.95 ID:0oVlVNqJ.net
この装備でこの値段なら安いんじゃないかな。DOHC4バルブで水冷、ABS付き、6速、メーターも豪華。
ただこの装備や性能にどの程度の価値を見出すかだね。
やっぱり大方のユーザーは実用性を考えてスクーターを選ぶんじゃないかと思うけど。

560 :774RR:2017/10/11(水) 20:10:34.37 ID:W2PtBiPe.net
並行じゃなくて、保証のある正規でフルサイズでこの値段ってのも魅力だと思う

561 :774RR:2017/10/11(水) 20:16:23.21 ID:v1PfouXl.net
水冷 DOHC ABS 6速 でグロムと同じ値段てすげーな

562 :774RR:2017/10/11(水) 20:29:51.75 ID:W2VgHLjU.net
これが安いの?ホンダがぼってるの?

563 :774RR:2017/10/11(水) 20:33:41.70 ID:atowBYKh.net
グロムのエンジンてカブ系でしょ
めちゃくちゃぼってると思う

564 :774RR:2017/10/11(水) 21:03:07.15 ID:D0XkR2qK.net
それで売れるんだからホンダの営業力は大したもんだな
ユーザーの弄りたい心をくすぐる天才企業。猿撤退したけど。

565 :774RR:2017/10/11(水) 21:08:35.77 ID:v1PfouXl.net
見た目がねえ。Duke125みたいなんだったらいいけど
いかにもベトナム人が乗ってそうやん。

566 :774RR:2017/10/11(水) 21:10:26.64 ID:2XwBD78C.net
まだ納車された人いないの?

567 :774RR:2017/10/11(水) 21:27:34.87 ID:+qq38P9c.net
日本のどこかには居て、ここに一人ぐらい書き込むと思ってたんだが。

568 :774RR:2017/10/11(水) 21:27:49.57 ID:tFQ5H2o8.net
グロムとかゴミに見えるもんな

569 :774RR:2017/10/11(水) 21:30:08.31 ID:BPSRFrvy.net
>>562
グロム実物よくみたら安そうな感じだし
遠目はわからん、ナビ110とかわらん風格
z125は高そう

570 :774RR:2017/10/11(水) 21:30:41.31 ID:BPSRFrvy.net
>>565
デュークはもろインド人乗ってそうなんだが

571 :774RR:2017/10/11(水) 21:31:30.29 ID:2XwBD78C.net
Rが発売されるまで待つか
Sのほうが安いだろうから買っちまうか

572 :774RR:2017/10/11(水) 21:42:19.55 ID:2MsUnxPw.net
150は乗ってる人いないのかね?

573 :774RR:2017/10/11(水) 22:39:48.49 ID:Uh+BPf0t.net
日本人はみえっぱりでヲタおおいからSS風味のRだけをだせばいいのにね

574 :774RR:2017/10/11(水) 22:45:47.97 ID:BPSRFrvy.net
原付でフルカウル恥ずかしいイメージしかない

575 :774RR:2017/10/11(水) 22:48:03.33 ID:xU5+Rr1F.net
250R発売したばかりだし、原2とは言えR125みたいなフルカウルを今出したら、競合すると判断したんじゃね?

150なジクサーにも言えるけど

576 :774RR:2017/10/12(木) 00:31:15.62 ID:MwhqP3aB.net
グロムはそこそこ楽しいんだが、たまに糞四輪に煽られたり、ボケ車に見落とされて無茶な割り込みされたり、250以上に乗ってるとあまり起こらない不愉快なことが、グロムだとちょいちょい起こる

いちいち喧嘩してたら、東名の事故の真性DQNみたいになりそうだし

フルサイズのこいつなら、そういうことも多少は減るかと、グロムを下取りに出す準備は出来てるんだが、

それにしても、発売日に納車の報告なし、グーバイクの掲載店もまったく増えてない

スズキはワールドとかSBSの発売日と、その他の店の発売日を差別してますって、いっそ正直に発表しろよ、客もだいたい気付いてるだろ

577 :774RR:2017/10/12(木) 02:52:05.98 ID:t9BiQaNK.net
多分思ったほど売れてない。

578 :774RR:2017/10/12(木) 06:27:27.78 ID:FCQH1S5g.net
スズキって四輪でもそうだけど宣伝が下手。
S125はかなり画期的なのに、それを買いそう
な層ですら情報知らないんじゃない?検索
したら当たり前に情報出てくるけど、俺も
つい最近まで全く知らなかった。こんなん
じゃ売れなかった→初回ロットで終了もあっ
たりして。

579 :774RR:2017/10/12(木) 08:30:55.75 ID:0v1b1Izu.net
原2だとスクーターが選ばれて趣味には250クラスが選ばれるなら150で出せばよかったのに
その枠にジクサーみたいなゴミを選んだ理由がさっぱり分からん

580 :774RR:2017/10/12(木) 08:33:27.83 ID:lJBwxuiI.net
教習車これになんのかな

581 :774RR:2017/10/12(木) 10:25:58.36 ID:rhWfhDLu.net
バンパーフル装備のS125とか胸熱だな

そもそも今の時代の教習車(バイク)って何?
オッサンな俺はCB125T、CB400SF(&VFR400)、CB750だった

582 :774RR:2017/10/12(木) 10:41:05.31 ID:mtUFwuhT.net
http://www.u-c.co.jp/nirin2712.gif

583 :774RR:2017/10/12(木) 11:12:59.83 ID:mtUFwuhT.net
憶えていますか
2015年まで販売されていたことを
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/371/kumi04b.jpg

584 :774RR:2017/10/12(木) 11:34:41.56 ID:RBQSRGC0.net
アドレス125 CB400SF NC750 で取ったでござる

アドレスで教習所内の直線に初めて出た時、なんかめっちゃ楽しかった記憶があるなー

てか、納車報告まだー?
店頭で実車見たとか、跨っみたとかさえもないなんて、
また国内検査でめっちゃ引っかかって、市場に出せる玉がないってパターンな気がしてきた

585 :774RR:2017/10/12(木) 11:38:50.03 ID:QZmq8aIE.net
>>583
あれは体裁は取り繕ってるものの中身に魅力がなかった。
走りもフツー。むしろあのガワが恥ずかしくなる感じ。
昔のCBX125のエンジンを水冷化でもすれば結果は違ったかも。

586 :774RR:2017/10/12(木) 11:43:10.73 ID:ZduytbeU.net
>>583
よく見ると250とはヘッドライトのデザインが違うんだよな
フレームもスーパースポーツみたいで250より本気度があったが
定価40万はさすがに高すぎた

587 :774RR:2017/10/12(木) 12:31:40.65 ID:hZ57HAOD.net
>>586
品質も初期はひどくてねえ。

588 :774RR:2017/10/12(木) 12:46:24.81 ID:4Gwa/86F.net
グーバイクを見る感じ何処も現車がなく
要取り寄せのようですね

589 :774RR:2017/10/12(木) 13:00:17.66 ID:t9BiQaNK.net
これ受注生産みたいだな。

590 :774RR:2017/10/12(木) 13:09:07.53 ID:BgSBP+dl.net
>>583
いつ見てもダサいマフラーデザイン

591 :774RR:2017/10/12(木) 13:41:44.28 ID:XJZUVQlc.net
ウチの近くのスズキワールドも
取り寄せだと言ってた。

592 :774RR:2017/10/12(木) 15:05:53.15 ID:7iESYRWB.net
おっさんライダーにとってこのS125は理想の車体だからねぇ・・・

いまは発売を知った勢がバイク屋に駆け込んでるが、これが公道に出だして見かければ、発売知らなかったが欲しくなったって人が続々出るかも

593 :774RR:2017/10/12(木) 15:09:44.22 ID:7iESYRWB.net
以前にスズ菌に感染していたが、症状が沈静化していた保菌者が急に発症する恐れがある

594 :774RR:2017/10/12(木) 15:20:12.55 ID:gXWwVCJ3.net
受注生産してたら、納期はもっと遅れるだろ
インドネシアにまとめて見込み発注してるだけだよ

595 :774RR:2017/10/12(木) 15:20:34.95 ID:gXWwVCJ3.net
おれは150乗ってるから高みの見物

596 :590:2017/10/12(木) 15:41:49.90 ID:XJZUVQlc.net
>>592
もう毎日のようにナンシーちゃんに
出会うんだろうな。

597 :774RR:2017/10/12(木) 17:28:08.59 ID:gXWwVCJ3.net
イクラちゃんの方がたち悪いわ

598 :774RR:2017/10/12(木) 18:22:05.34 ID:EpZqmwed.net
これが理想のバイクって感覚わかるわ
グロムやZ125の良さもわかる

理想のスクーターはどれだろな

599 :774RR:2017/10/12(木) 19:27:49.56 ID:Hu7Qxe2g.net
rだったら手遅れの発症患者が大量だったのに。おっさん好みのrかホンダのcb125r見たくすればいいのに…あとおっさんシルバーな

600 :774RR:2017/10/12(木) 20:02:27.80 ID:amKUTfZz.net
フロントはYZF-R25的なのがいいけど、スズキはできそうにない
GROMみたいなタテ並びの目でもいいんだけどなあ

601 :774RR:2017/10/12(木) 20:04:08.86 ID:AyuF0yVq.net
R25は俺が住んでる田舎ですらけっこう見かけるわ
かっこいいもんな

602 :774RR:2017/10/12(木) 20:08:11.80 ID:irk0tTIm.net
ヤマハもMT125を国内で出せや

603 :774RR:2017/10/12(木) 20:31:34.42 ID:uTfPjcq2.net
>>602
そっからxsr125期待

各社ネオレトロで殴りあいしてくれ

604 :774RR:2017/10/12(木) 22:16:40.61 ID:6VRWwo90.net
で、結局みんな3ヶ月待ちなわけ?

605 :774RR:2017/10/12(木) 22:31:47.52 ID:HoRMt8IX.net
待ってれば国内正規でRは発売されるんですよね?

待ってていいんですよね?

606 :774RR:2017/10/12(木) 22:41:24.29 ID:ICjrNzGM.net
スズキ「Sが売れないから125MTの日本市場から撤退します」

607 :774RR:2017/10/13(金) 03:17:52.47 ID:CUvBe/EI.net
>>604
そのくらい待ちなさいよ。
道程卒業するまで25年。

608 :774RR:2017/10/13(金) 07:12:14.54 ID:POR6bqrw.net
納車しました、いい色、バイク屋乙、の流れなしかよ

609 :774RR:2017/10/13(金) 07:24:04.26 ID:V1o3g1X2.net
いい色買ったな!

610 :774RR:2017/10/13(金) 08:30:48.34 ID:Ynq0keIR.net
オメ色 無しか

611 :774RR:2017/10/13(金) 08:44:16.25 ID:BMUy6SQD.net
宣伝もなし、恐らく展示車両もないから契約して待ってる人がいないのでは?
これからも様子見が続いて結局意識から遠ざかっていく感じですかね?

612 :774RR:2017/10/13(金) 08:46:35.86 ID:Grd/UBnJ.net
透明があれば買った

613 :774RR:2017/10/13(金) 10:01:03.07 ID:3ZWqbKgF.net
グーバイクで検索して、新車(展示車あり)で絞り込むと1台も表示されない
スズキの展示車検索のサイトでは、GSX-S125そのものが載ってない

未だに展示車両もないとはスズキもやるもんだのー
自社商品に興味がある客を、わざわざ不快な気持ちにさせる意味が分からん

ホンダ、さっさとCBR150Rを125化して国内投入しろ、スズキなんか買わん

614 :774RR:2017/10/13(金) 10:08:51.82 ID:rnH9EBFS.net
>>613
ホンダの原付おじさん消えろ

615 :774RR:2017/10/13(金) 10:20:38.72 ID:kOR8+GM0.net
俺も赤を買う気でいたから青黒しかない今回は様子見
来年モデルを待ちつつ150R ExMotionも期待したいところ

616 :610:2017/10/13(金) 10:30:13.95 ID:BMUy6SQD.net
おっさんをホイホイしたいならヨシムラカラーは必須。
ってまぁそこまでの費用対効果もないけども。

617 :774RR:2017/10/13(金) 10:56:59.63 ID:LH8fyB/0.net
「フルサイズの125スポーツを出せ」という人は多いけど
スペックがーデザインがー価格がー、と実際にはなかなか買わない

YZF125やDUKE125のような小型ハイエンドか
GNやYBのような地味で激安か
グロムやz125のようなポケットスタイルか、どこかに特化したものが好まれるのかもしれない

618 :774RR:2017/10/13(金) 11:22:36.16 ID:bovJADnz.net
じゃあ俺はNinja125が出るまで待つ

619 :774RR:2017/10/13(金) 12:17:11.50 ID:Su8rG9r6.net
125ならサスケ125やろ

620 :774RR:2017/10/13(金) 12:52:20.04 ID:UPKAuwky.net
Geninとかkunoitiで

621 :774RR:2017/10/13(金) 13:20:21.43 ID:CUvBe/EI.net
ジェベル125

622 :774RR:2017/10/13(金) 16:49:29.24 ID:7vZPry5q.net
SBS小牧には入荷展示中て書いてるんだが、どーなんだ

623 :774RR:2017/10/13(金) 16:52:59.33 ID:AOEyf/Tb.net
たまに横通るだけで入ったことないな

624 :774RR:2017/10/13(金) 17:15:20.25 ID:xOaDzZhA.net
>>613
そうだそうだー

625 :774RR:2017/10/13(金) 17:25:56.24 ID:QFScUJ81.net
125ccで125km/hもでる

626 :774RR:2017/10/13(金) 17:27:15.25 ID:+qGFu7Yv.net
スズキっておかしなものでラインナップに
ある車種でも売る気ないのがあるよね。
四輪でもバレーノのとか全然でしょ。以前
のスプラッシュも然り。社内で不協和音
でもあんの?

627 :774RR:2017/10/13(金) 17:31:07.64 ID:7vZPry5q.net
発売日とは

628 :774RR:2017/10/13(金) 17:32:25.27 ID:AOEyf/Tb.net
レア感を高める為の方針

629 :774RR:2017/10/13(金) 17:34:49.60 ID:C8AbSXy3.net
GSX−Switch

630 :774RR:2017/10/13(金) 17:44:26.63 ID:cANBYBgB.net
>>626
バレーノとかインドから届いた時点でボディぼこぼこやってディーラーの整備士言うてた。

見た目悪くないけどね。
1000ccでハイオクって言う(笑)

631 :774RR:2017/10/13(金) 17:48:27.61 ID:Jysk/b+G.net
>>630
見た目は最高だと思います
1.2Lグレードはレギュラーガソリンだから許してあげて

632 :774RR:2017/10/13(金) 17:58:44.18 ID:cANBYBgB.net
>>631
あ、そうなんですね!
ありがとうございます。

カプチーノ乗ってた人間としては、またいつかスズキ車に乗りたいもんです。
バイクもスズキ車ホスィ

633 :774RR:2017/10/13(金) 18:01:13.56 ID:c5kh9d5A.net
ボディボコボコとか言ってたらマジで訴えられるぞ

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200