2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

602 :774RR:2017/10/12(木) 20:08:11.80 ID:irk0tTIm.net
ヤマハもMT125を国内で出せや

603 :774RR:2017/10/12(木) 20:31:34.42 ID:uTfPjcq2.net
>>602
そっからxsr125期待

各社ネオレトロで殴りあいしてくれ

604 :774RR:2017/10/12(木) 22:16:40.61 ID:6VRWwo90.net
で、結局みんな3ヶ月待ちなわけ?

605 :774RR:2017/10/12(木) 22:31:47.52 ID:HoRMt8IX.net
待ってれば国内正規でRは発売されるんですよね?

待ってていいんですよね?

606 :774RR:2017/10/12(木) 22:41:24.29 ID:ICjrNzGM.net
スズキ「Sが売れないから125MTの日本市場から撤退します」

607 :774RR:2017/10/13(金) 03:17:52.47 ID:CUvBe/EI.net
>>604
そのくらい待ちなさいよ。
道程卒業するまで25年。

608 :774RR:2017/10/13(金) 07:12:14.54 ID:POR6bqrw.net
納車しました、いい色、バイク屋乙、の流れなしかよ

609 :774RR:2017/10/13(金) 07:24:04.26 ID:V1o3g1X2.net
いい色買ったな!

610 :774RR:2017/10/13(金) 08:30:48.34 ID:Ynq0keIR.net
オメ色 無しか

611 :774RR:2017/10/13(金) 08:44:16.25 ID:BMUy6SQD.net
宣伝もなし、恐らく展示車両もないから契約して待ってる人がいないのでは?
これからも様子見が続いて結局意識から遠ざかっていく感じですかね?

612 :774RR:2017/10/13(金) 08:46:35.86 ID:Grd/UBnJ.net
透明があれば買った

613 :774RR:2017/10/13(金) 10:01:03.07 ID:3ZWqbKgF.net
グーバイクで検索して、新車(展示車あり)で絞り込むと1台も表示されない
スズキの展示車検索のサイトでは、GSX-S125そのものが載ってない

未だに展示車両もないとはスズキもやるもんだのー
自社商品に興味がある客を、わざわざ不快な気持ちにさせる意味が分からん

ホンダ、さっさとCBR150Rを125化して国内投入しろ、スズキなんか買わん

614 :774RR:2017/10/13(金) 10:08:51.82 ID:rnH9EBFS.net
>>613
ホンダの原付おじさん消えろ

615 :774RR:2017/10/13(金) 10:20:38.72 ID:kOR8+GM0.net
俺も赤を買う気でいたから青黒しかない今回は様子見
来年モデルを待ちつつ150R ExMotionも期待したいところ

616 :610:2017/10/13(金) 10:30:13.95 ID:BMUy6SQD.net
おっさんをホイホイしたいならヨシムラカラーは必須。
ってまぁそこまでの費用対効果もないけども。

617 :774RR:2017/10/13(金) 10:56:59.63 ID:LH8fyB/0.net
「フルサイズの125スポーツを出せ」という人は多いけど
スペックがーデザインがー価格がー、と実際にはなかなか買わない

YZF125やDUKE125のような小型ハイエンドか
GNやYBのような地味で激安か
グロムやz125のようなポケットスタイルか、どこかに特化したものが好まれるのかもしれない

618 :774RR:2017/10/13(金) 11:22:36.16 ID:bovJADnz.net
じゃあ俺はNinja125が出るまで待つ

619 :774RR:2017/10/13(金) 12:17:11.50 ID:Su8rG9r6.net
125ならサスケ125やろ

620 :774RR:2017/10/13(金) 12:52:20.04 ID:UPKAuwky.net
Geninとかkunoitiで

621 :774RR:2017/10/13(金) 13:20:21.43 ID:CUvBe/EI.net
ジェベル125

622 :774RR:2017/10/13(金) 16:49:29.24 ID:7vZPry5q.net
SBS小牧には入荷展示中て書いてるんだが、どーなんだ

623 :774RR:2017/10/13(金) 16:52:59.33 ID:AOEyf/Tb.net
たまに横通るだけで入ったことないな

624 :774RR:2017/10/13(金) 17:15:20.25 ID:xOaDzZhA.net
>>613
そうだそうだー

625 :774RR:2017/10/13(金) 17:25:56.24 ID:QFScUJ81.net
125ccで125km/hもでる

626 :774RR:2017/10/13(金) 17:27:15.25 ID:+qGFu7Yv.net
スズキっておかしなものでラインナップに
ある車種でも売る気ないのがあるよね。
四輪でもバレーノのとか全然でしょ。以前
のスプラッシュも然り。社内で不協和音
でもあんの?

627 :774RR:2017/10/13(金) 17:31:07.64 ID:7vZPry5q.net
発売日とは

628 :774RR:2017/10/13(金) 17:32:25.27 ID:AOEyf/Tb.net
レア感を高める為の方針

629 :774RR:2017/10/13(金) 17:34:49.60 ID:C8AbSXy3.net
GSX−Switch

630 :774RR:2017/10/13(金) 17:44:26.63 ID:cANBYBgB.net
>>626
バレーノとかインドから届いた時点でボディぼこぼこやってディーラーの整備士言うてた。

見た目悪くないけどね。
1000ccでハイオクって言う(笑)

631 :774RR:2017/10/13(金) 17:48:27.61 ID:Jysk/b+G.net
>>630
見た目は最高だと思います
1.2Lグレードはレギュラーガソリンだから許してあげて

632 :774RR:2017/10/13(金) 17:58:44.18 ID:cANBYBgB.net
>>631
あ、そうなんですね!
ありがとうございます。

カプチーノ乗ってた人間としては、またいつかスズキ車に乗りたいもんです。
バイクもスズキ車ホスィ

633 :774RR:2017/10/13(金) 18:01:13.56 ID:c5kh9d5A.net
ボディボコボコとか言ってたらマジで訴えられるぞ

634 :774RR:2017/10/13(金) 18:01:45.11 ID:c5kh9d5A.net
>>630

635 :774RR:2017/10/13(金) 18:04:45.13 ID:cANBYBgB.net
>>634
現場の子が納車前に直すの大変って言うてたんやで。

636 :774RR:2017/10/13(金) 20:12:28.47 ID:fKmQR0Un.net
もてぎにS125来てるけど実物見るとカッコいいな
ライトは人の目線から見るとタテ目に見える
足付きもベタ足だった(173cm)

637 :774RR:2017/10/13(金) 21:42:37.37 ID:Fi1a0kfx.net
DR-Z125SM出してくれたら欲しいかも。D虎125と同じ値段で。

638 :774RR:2017/10/13(金) 23:28:58.96 ID:3/o1o32s.net
>>636
何色を見たの?

639 :774RR:2017/10/14(土) 00:24:02.23 ID:q1Taw710.net
正規の125を待つより、こっちかな?スマートキー付きだし。
http://www.goobike.com/bike/stock_8500165B30170319001/disp_ord=11
正規品じゃないと、品質面で劣りますかね?

640 :774RR:2017/10/14(土) 00:34:29.81 ID:ExuOE+Ug.net
>>639
ある程度知識がないなら並行輸入はやめておいた方がよい。
特にこれからは寒くなるから避けた方がいいと思う。

ただ、たしかに格好いい。

641 :774RR:2017/10/14(土) 01:00:31.30 ID:AIDWVgFC.net
>>638


642 :774RR:2017/10/14(土) 01:02:18.46 ID:cNWmhNzi.net
GSX250Rも実物は遠くからでも分かるフォルムでかっこいい
とくにあのライト

643 :774RR:2017/10/14(土) 01:14:17.87 ID:wiHtO61k.net
>>642
うん見た目は本当にかっこいい
だからこそ仮にもGSXの名を冠するバイクなんだからGSRのまったりエンジン流用じゃなくて1から設計して欲しかったなぁって思う

644 :774RR:2017/10/14(土) 01:22:08.03 ID:hSelw32F.net
>>635どこの現場?

645 :774RR:2017/10/14(土) 08:03:00.34 ID:6p4//GL3.net
''新発売GSX-S125が発表され発売となりましたが、まだ日本には一台も出荷されていないようです。 ”
10月13日 sbs小牧のHPから

646 :774RR:2017/10/14(土) 08:28:50.76 ID:wdxegXGI.net
ズコー

647 :774RR:2017/10/14(土) 08:37:48.16 ID:wKhNoHnL.net
エア

だったのか・・・。

648 :774RR:2017/10/14(土) 08:46:49.78 ID:s4U7sfRo.net
発売日に売る物無いとか凄いな
普通は発売延期だろそれ

649 :774RR:2017/10/14(土) 09:02:55.86 ID:r52c0wf9.net
インドネシアからの船便待ちかよ!

650 :646:2017/10/14(土) 09:11:02.53 ID:wKhNoHnL.net
>>649
いや違うだろ。HPを信じるなら「出荷されていない」とあるぞ。

651 :774RR:2017/10/14(土) 09:12:26.37 ID:10O8OboS.net
>>643
確かにGSX250R出た時そう思ったが、すでに高みに到達しちゃったCBR250RRとR25との不毛なスペック競争を最初から投げたんでしょ。
と言いつつスズキが密かに最強スペックGSXR250の開発を健気にやってたら可愛いけどねw

652 :774RR:2017/10/14(土) 09:22:03.91 ID:2lrFm5OQ.net
おいおい出荷すらしてないって・・・
売る気なさすぎだろ

653 :774RR:2017/10/14(土) 09:27:16.28 ID:RdrX8NUR.net
ユーロ4のせいで廃盤になるモデルと、コレと迷ってて、
GSX-S125の現物見てから決めようと、発売日の11日を待ってたんだが、
発売日を過ぎても現物が日本に一台もない???
もし本当ならアホかよ

11日にわざわざ遠回りして、スズキの店に寄ったりしてんだぞ
客を騙して楽しいのか、HPに謝罪文くらい掲載しろや

そうこうしてるうちに、迷ってたモデルも新車は完売でもう買えなくなった
GSX-S125も、もう乗りたくねーよ

さぁ、どうしてくれるんだろうね

654 :774RR:2017/10/14(土) 09:31:59.21 ID:vNN6/C6o.net
フリクションロスの削減とか色々改良した結果GSRよりも雑魚いエンジンを作り上げたGSX250R

655 :774RR:2017/10/14(土) 09:34:32.67 ID:qKJqClO+.net
これは信仰心を試されてるな
スズキ信者なら黙って待ってろとの事だな

656 :774RR:2017/10/14(土) 09:37:12.31 ID:wdxegXGI.net
間違えてRを持ってきちゃったとか?

657 :774RR:2017/10/14(土) 09:42:42.33 ID:7jsyEA2E.net
こんなんで部品供給とか大丈夫なんか?
平行もんよりダメとかないだろうな

658 :774RR:2017/10/14(土) 09:55:36.71 ID:Kgt4wP31.net
年間240台だからそれほど熱心ではないだろう

659 :774RR:2017/10/14(土) 09:58:34.76 ID:r52c0wf9.net
60台を4回輸送ぐらいかな??

660 :774RR:2017/10/14(土) 10:09:09.04 ID:10O8OboS.net
輸送船が撃沈された?

661 :774RR:2017/10/14(土) 10:12:13.63 ID:sOqUYDt1.net
国内生産にすると5万円くらい高くなっちゃうのかね

662 :774RR:2017/10/14(土) 10:14:40.98 ID:r52c0wf9.net
5万では済まんやろ、50万近くなるか超えるか

663 :774RR:2017/10/14(土) 11:07:25.00 ID:F4mmQfxB.net
スズキマジひでぇw
呆れて過ぎて笑っちゃうわw

664 :774RR:2017/10/14(土) 11:20:04.75 ID:wKhNoHnL.net
正規販売する自社製品なんだから
延期のお知らせくらいはすべきではあるな。

665 :774RR:2017/10/14(土) 11:23:07.68 ID:RN02xiNC.net
途中でジクサーと間違えたのに気が付いたか

666 :774RR:2017/10/14(土) 12:05:48.42 ID:JYLIpWD8.net
検品で不具合多発か?

667 :774RR:2017/10/14(土) 12:07:39.55 ID:+YJpqzES.net
売る気すらないじゃん

668 :774RR:2017/10/14(土) 13:31:31.47 ID:kVzyDEsV.net
な?だから最初からrを出せといったんだよ

669 :774RR:2017/10/14(土) 13:56:02.93 ID:3/ndswGd.net
梱包開封に品質検査で遅れてて今月末までに各店に配送するらしい。

670 :774RR:2017/10/14(土) 14:32:07.06 ID:gvg05ioy.net
ん?じゃあ日本には到着してるの?

671 :774RR:2017/10/14(土) 14:40:44.39 ID:uPXiRlZT.net
GSX-S125予約したんだがな。

672 :774RR:2017/10/14(土) 14:51:36.77 ID:RvFcme1N.net
ブルーにしようと思ったけどブラックもいいよなぁ…と迷いが出て来てしまった

673 :774RR:2017/10/14(土) 15:20:17.92 ID:ak4oueNi.net
ブラックなら黒スプレーでぬるだけ

674 :774RR:2017/10/14(土) 15:30:19.14 ID:3/ndswGd.net
>>670
港には届いてるみたいです。
バイク屋からの情報で今月末は予定で品質検査の進行度で変動すると言われました。

675 :774RR:2017/10/14(土) 15:56:07.12 ID:6p4//GL3.net
その港に届いてる分で何台あるんだろう

676 :774RR:2017/10/14(土) 16:56:45.69 ID:3/ndswGd.net
>>675
それまでは聞いていませんでしたが群馬からの発注で各1台が今月末みたいな回答でしたよ。

677 :774RR:2017/10/14(土) 18:12:29.51 ID:C//DFDzG.net
最初に日本に着いた日をせめて発売日と称しようよ。

678 :774RR:2017/10/14(土) 20:16:31.19 ID:Y9oIq0uy.net
神戸製鋼のゴタゴタの影響があったりして。

679 :774RR:2017/10/14(土) 20:37:11.03 ID:r52c0wf9.net
中華の鉄使ってるから関係ない

680 :774RR:2017/10/14(土) 20:42:49.23 ID:0cDUaovZ.net
まじかよGSR250大勝利だな

681 :774RR:2017/10/14(土) 21:10:03.73 ID:Mo3q5ZOG.net
アトラスのGNやENでも年間240くらい出てるんじゃないのか?
車両本体でこのていたらくじゃ、マジで部品供給並行モノ以下ってありうるんじゃ……

とりあえずスズキはとっととキャリアとスクリーンをオプション設定するべし。

682 :774RR:2017/10/14(土) 22:11:10.06 ID:r52c0wf9.net
グリップヒーター、アンダーカウルもな

683 :774RR:2017/10/14(土) 22:34:57.87 ID:c45GwKvK.net
>>678
海外の子会社でも不正は見つかってるみたいね。

684 :774RR:2017/10/14(土) 22:40:16.84 ID:R/36RyXa.net
>>681
そのうち安定するでしょ

まー急ぐもんでもないし気長に行こう

685 :774RR:2017/10/14(土) 22:45:40.00 ID:6v9wQr54.net
キャリアは必須だよね
箱がないと生きていけない

686 :774RR:2017/10/14(土) 22:54:26.52 ID:mAGbMqtx.net
自分はこのバイクにキャリアはいらないかな。
キャリアが必要ならスクーターでいい。

687 :774RR:2017/10/14(土) 23:32:20.32 ID:YDlZFYhB.net
リアキャリアが無いならイラネ
通勤の足にするのにカッパとメットを入れるスペースは必須
原2スクに現在魅力的な車種は無いし

688 :774RR:2017/10/14(土) 23:32:42.54 ID:YDlZFYhB.net
悩ましい。

689 :774RR:2017/10/14(土) 23:39:05.20 ID:pd63wxOA.net
箱はいるな

690 :774RR:2017/10/15(日) 00:25:15.40 ID:pYa9hPK8.net
GSX-Rは来年1月って事は、ニューデザインの2018モデルで発売ですよね?
https://www.youtube.com/watch?v=0WiopoV8F6Y

691 :774RR:2017/10/15(日) 00:39:11.89 ID:iIcMRHJq.net
>>687
あるじゃないか♪アクシストリートメントが♪

692 :774RR:2017/10/15(日) 00:39:58.46 ID:WSoXRm/m.net
箱がいらないとかいうやつはハゲじじい

693 :774RR:2017/10/15(日) 03:00:26.97 ID:R+KSC+i3.net
>>690
ヤンマシの妄想CGみたいなもんじゃろ。
スズキが一年で金の掛かる外装変えるとは思えん。

694 :774RR:2017/10/15(日) 03:30:26.97 ID:mlNAbIPV.net
>>690
これ公式ちゃうやろ?

695 :774RR:2017/10/15(日) 04:27:47.34 ID:pYa9hPK8.net
やはり150ではなく、125を待った方が吉かもですね。
https://plaza.rakuten.co.jp/geocaching/diary/201710140000/
ジャパンクオリティって、やっぱ大事ですもんね。

696 :774RR:2017/10/15(日) 08:20:14.99 ID:pSiYetJL.net
リアキャリア無では雨具、パンク修理道具はザックに入れて背負えという事か?
ライダーだけしか乗れないバイクでは考えてしまう。

697 :774RR:2017/10/15(日) 08:27:04.16 ID:R+KSC+i3.net
>>695
そーいうこともあるかもしれんが、所詮個人の感想だろ。
それにインドネシア製とインド製、車種も違うのに意味あんのか?
日本製だってクソなハズレも普通にあるぞ。

698 :774RR:2017/10/15(日) 09:00:12.09 ID:fP8j15eZ.net
キャリアが出ないわけ無いでしょ。さっさと発表しろウゴゴゴゴっという憤りはあるけど

699 :774RR:2017/10/15(日) 10:06:34.62 ID:kWoqjVmS.net
箱はな、言うても格好悪いけど一度つけると
無しではいられない。俺もバイクの種類に
関わらず必需品だわ。

700 :774RR:2017/10/15(日) 10:31:39.83 ID:dU2UDzOz.net
かっこいい見た目の箱とかあればいいのにね

701 :774RR:2017/10/15(日) 11:46:02.00 ID:Lb3J5Rch.net
vstromとかはもともと箱積む前提だけあってカッコイイんだけどね。
gsx-s125はRと部品共通化を意識しているストリートスポーツだからまぁ、うん。

702 :774RR:2017/10/15(日) 11:56:52.95 ID:gfO0k7E7.net
四次元ポケット付けて欲しい。

703 :774RR:2017/10/15(日) 12:00:57.06 ID:B/tJCj0p.net
箱ついててもかっこいいが

704 :774RR:2017/10/15(日) 12:15:50.24 ID:VvhLCtU4.net
デカイ箱、丸みを帯びた箱は似合わない
だろう。大きさやデザインはメイホー
カスタム7とか似合いそう。実物はペラい
し表面がすぐ劣化するし、フルヘル1個
入るか入らないかの安物だけど。

705 :774RR:2017/10/15(日) 13:05:23.55 ID:ZKtR4MJx.net
バイクって箱がないと腹が立つほど積載能力ないからな

706 :774RR:2017/10/15(日) 13:18:53.61 ID:iIcMRHJq.net
>>701
ダサいよね!w
ま、あのビジバイ最高峰カブでさえ箱無しが一番かっこいいんだから以下略

707 :774RR:2017/10/15(日) 13:49:49.12 ID:ybTQj4tm.net
昔の国内バイクだったらレプリカタイプでもシート下にカッパとか押し込める程度のスペースがあったからな
今どきのカチアゲショートテールだとバイク単体の見た目はかっこよくても
実際乗るときにはリュック背負ったり、いかにも取って付けたような箱乗せるんじゃかえってかっこ悪い

708 :774RR:2017/10/15(日) 14:02:09.60 ID:iiyj9dAh.net
>>706
いつもの箱おじさんですか?

709 :774RR:2017/10/15(日) 14:34:17.93 ID:l0kzl0jB.net
150のツーリングエディションは欲しい

710 :774RR:2017/10/15(日) 16:05:00.53 ID:dHIEmKGf.net
このスレ、平均年齢かなり高い臭い

711 :774RR:2017/10/15(日) 16:21:21.01 ID:YFbS7crP.net
>>707
いつの時代のバイクですか
いまは箱がスタイリッシュなんですよ

712 :774RR:2017/10/15(日) 18:04:22.65 ID:pYa9hPK8.net
>>710
君は、その臭いお父さんが稼いで来た金で生きてんだろ。

713 :774RR:2017/10/15(日) 18:06:26.27 ID:pYa9hPK8.net
>>710
その臭いおっさんが開発し、臭いおっさんが生産ラインで組み立てたバイクが
欲しくてたまらないんだろ。

714 :774RR:2017/10/15(日) 18:11:34.20 ID:5w2EBVT+.net
むしろ、臭いおっさんにまたがりたい

715 :774RR:2017/10/15(日) 18:48:14.80 ID:iLZLAlaB.net
あーっ!

716 :774RR:2017/10/15(日) 20:09:29.48 ID:iIcMRHJq.net
くさそう

717 :774RR:2017/10/15(日) 20:29:59.23 ID:R+KSC+i3.net
>>707
昔はレプリカでもテールカウルの容量がソコソコ容量あったもんな。
最近のバイクはカッコ優先で本当に使いかってわるいわ。

718 :774RR:2017/10/15(日) 21:12:57.08 ID:3ECry4j+.net
おっさんと言うより爺さん臭いな

719 :774RR:2017/10/15(日) 21:28:15.83 ID:VVxf6zBN.net
>>707
せめてリュックは許してやれよ・・・
コンビニで買い物も出来ないじゃねーか

720 :774RR:2017/10/15(日) 21:35:40.88 ID:wlaBboSI.net
峠で何台もバイクを大破させた武勇伝もってる人達はそういうの許せないらしいから
俺はフルボックス

721 :774RR:2017/10/15(日) 21:48:49.25 ID:kdyRmTlK.net
機能美だな
利便性の前ではダサいなどと言う感覚は霞んでいく

722 :774RR:2017/10/15(日) 21:56:45.80 ID:S2Ii1xdB.net
>>711
ねーよw
ダサくても実用性を選択している奴が多いだけ

723 :774RR:2017/10/15(日) 22:02:22.22 ID:DqcfHz0g.net
まぁまぁ、バイク板定番の箱問題は不毛な戦いだからこの辺で
スレチだしな

724 :774RR:2017/10/15(日) 22:17:50.73 ID:Jv5mJkzC.net
>>720
フル勃起

725 :774RR:2017/10/15(日) 22:25:21.17 ID:L8fV+B34.net
箱よりまずは日本で最初の納車報告が聞きたいんだよぉ

726 :774RR:2017/10/15(日) 22:36:15.02 ID:k4nKYz9e.net
だねー
葛飾のワールド覗いたけど、ジクサーとチューリップしかなかった。

727 :774RR:2017/10/15(日) 22:41:02.67 ID:3PwLiLfC.net
ツイッターで契約書うpしてた人いたよね
納車まだなのかな

728 :774RR:2017/10/15(日) 23:21:45.26 ID:OuAvc/kI.net
>>721
>機能美だな
>利便性の前ではダサいなどと言う感覚は霞んでいく

それ言ったらリード125一択やで
リードの格言!
・デザイン
・それは
・究極の盗難防止装置

燃費や加速、最高速が良く、積載性も極めて良好
ただデザインが、、、なんでこうなった???

729 :774RR:2017/10/15(日) 23:55:15.36 ID:6qU8lrKo.net
買ったよ。店での1便を回してくれるようですが、やはり10月内に間に合うかどうかというとこらしいです。

730 :774RR:2017/10/16(月) 09:19:02.13 ID:Lp2csllE.net
リード125は以前私が所有してたので断言できる
これに勝る125は無い、と

731 :774RR:2017/10/16(月) 09:50:56.72 ID:kGpfLE9U.net
なんでスクーターの話なんかしてんだよ ジジィ

732 :774RR:2017/10/16(月) 10:24:33.28 ID:GdaB2dmq.net
流通がちょっと落ち着いたら買おうかなと思うけど
後々のメンテでもいらない子扱いだったらいやだな。
少なくとも部品は他車並であってほしい。

733 :731:2017/10/16(月) 10:25:27.94 ID:GdaB2dmq.net
部品供給 だった。

734 :774RR:2017/10/16(月) 10:32:46.58 ID:Pc6yk/u9.net
まあ最悪インドネシアまで買いに行けば大丈夫でしょ

735 :774RR:2017/10/16(月) 11:38:05.34 ID:BQyz3zmQ.net
もうついでにRも発売しようよ

736 :774RR:2017/10/16(月) 11:44:55.14 ID:19OuFmzP.net
発売してるぞ
実車はまだないぞ

737 :774RR:2017/10/16(月) 12:14:19.52 ID:bW24YYP8.net
まぁ実際インドネシアに何かのついでに行ってもいいな。

738 :774RR:2017/10/16(月) 13:00:01.34 ID:5WG/3mek.net
インドネシア行くならばパーツ買ってきてよ

739 :774RR:2017/10/16(月) 13:01:02.29 ID:mkXMDFWB.net
>>728
>>730
文盲かな?

740 :774RR:2017/10/16(月) 20:30:58.97 ID:5xRV2Td7.net
R150カフェレーサー、格好いいな
https://www.youtube.com/watch?v=k6ccYZ-ddmA
https://www.youtube.com/watch?v=mM5WNln1ADM

741 :774RR:2017/10/16(月) 20:41:33.88 ID:OQFxgL5m.net
CB150が無かったら評価してた

742 :774RR:2017/10/16(月) 23:34:10.14 ID:JWvSREIf.net
CB125Rなら40マソかな。
直接対決が有ったら良いな。

743 :774RR:2017/10/16(月) 23:52:02.87 ID:MLKCaEXr.net
起これミニカフェブームよ
スポーツの時代は今終わった

744 :774RR:2017/10/17(火) 00:08:41.27 ID:ChMc+0ai.net
ピンクナンバーやめてほしい白でええやんけ

745 :774RR:2017/10/17(火) 00:59:57.88 ID:NgKgHQoR.net
125ccの免許取得の緩和でもあれば一気に流行るのになー

746 :774RR:2017/10/17(火) 06:52:15.74 ID:udcm2GJk.net
むしろ50ccをこの世から廃止にして欲しい
あいつら邪魔すぎる

747 :774RR:2017/10/17(火) 07:03:06.23 ID:SU/LMufg.net
緩和への動きは既にあるが、そんなの現状
原2乗れる人にはデメリットに転じる可能性
もある。事故が増えたら過去の50みたいに
速度や馬力規制とかな。今くらいが丁度良い。

748 :774RR:2017/10/17(火) 13:00:27.98 ID:xORRnyX1.net
免許緩和で誰でも125に乗れるようになったら、事故が増えてファミバイ特約廃止が見えてる

749 :774RR:2017/10/17(火) 13:03:50.93 ID:8Mx55SQp.net
スクーター限定にすれば普通免許でもいいと思う

750 :774RR:2017/10/17(火) 13:20:04.14 ID:B810838W.net
ファミバイ特約って、言うほど得でもなくない?

751 :774RR:2017/10/17(火) 13:21:00.02 ID:gAILXpau.net
ギア車はきちんと教習しなきゃダメだろ。

スクーターはなんとかなるが

752 :774RR:2017/10/17(火) 13:26:17.93 ID:NQPWayjs.net
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□エクストレイル銀 みどり市東町、煽り運転
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
□ラパン濃茶 25-93 上武国道を煽り暴走。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的naDQN

753 :774RR:2017/10/17(火) 13:40:20.65 ID:Ob0FF/Lq.net
>>750
何台あっても同じやから3台以上ある様なやつには得

754 :774RR:2017/10/17(火) 14:45:26.37 ID:2+2iAY3/.net
751俺が載ってないの。・゜・(ノД`)・゜・。

755 :774RR:2017/10/17(火) 15:29:05.09 ID:A+tAyF2o.net
キチガイ仲間かよ!

756 :774RR:2017/10/17(火) 16:42:32.14 ID:J7+BFscV.net
昔はこういうリストがFAXで回ってきてたんだよな


GSX-S125のホームページ、未だにアクセサリのページが出現しないな
キャリア出ないならGROM買ってしまいそうなのに

757 :774RR:2017/10/17(火) 16:53:50.13 ID:PERcLjLL.net
>>751
高校生でも原付免許だけで普通にTZRとかNS1とか乗ってたが。

758 :774RR:2017/10/17(火) 17:17:03.60 ID:S6XBjaEH.net
トラブルが発生した時に
全てを加害者責任で無く国政まで訴える人がいる限り
無理だろな。
増しては被害者軽視の現行法では
永久に無理。

759 :774RR:2017/10/17(火) 18:00:02.67 ID:gXwYbMct.net
GSX-S125って、ジムカーナ最強車両になれますかね?

760 :774RR:2017/10/17(火) 18:06:55.08 ID:i3To98iw.net
125ccで6速あると豪華な感じはするけど実際街中だと忙しすぎて逆にデメリットな気が
どうなんだろその辺

761 :774RR:2017/10/17(火) 18:09:04.02 ID:n4uyBhXn.net
年間販売指標240台てことは
はい今年の分でーすって240台持ってきて
売り切れたら来年の分まで待ってくださーいってなるのかな?

762 :774RR:2017/10/17(火) 18:11:36.70 ID:Lq+Thtvn.net
>>756
GROMで良いならそうすればいいのに。

763 :774RR:2017/10/17(火) 18:16:06.23 ID:ybhzhiQe.net
好きなの買えって事さ

764 :774RR:2017/10/17(火) 18:37:18.12 ID:anlkGiz0.net
確かに箱はグロムの方が似合うな
それよりGN125の方が箱似合うぞ なんか蟻みたい

765 :774RR:2017/10/17(火) 18:56:10.70 ID:SG23BmMS.net
240台どころか1台も日本に置いておく気はなく、注文が入ってから日本仕様で○○台よろ、と随時電話するつもりでは?

766 :774RR:2017/10/17(火) 19:03:45.68 ID:mbAPTlsh.net
宣伝とか通商とか大人の事情で正規ラインナップに掲載しただけで
実際に売る気はほとんど無かったのかな

767 :774RR:2017/10/17(火) 19:11:23.10 ID:PvjHZ3aC.net
>>759
ギアチェンジが超高速で出来るなら楽しめるだろうな
ぶっちゃけ2stKSRより遅いよ

768 :774RR:2017/10/17(火) 19:17:39.31 ID:E8ijwlSy.net
注文はしてないけど、バイク屋で見積りとって今発注した場合の納期を
スズキに確認してもらったら来年2〜3月だってさ。
最初に入ってくるのは来月でもうその分は埋まってるらしい。

769 :774RR:2017/10/17(火) 19:19:37.26 ID:SG23BmMS.net
>>768
多分その来月組に俺は入ってるだろうけど、俺が田舎だから遅いんだと思っていた。
まさか関東・名古屋・近畿在住の連中が誰も手元に届かないなどという事態は想定してなかった。
本当に売る気なかった(海外で出してるだけで日本で売れるとは期待してなかったとか)んだなぁ。。

770 :774RR:2017/10/17(火) 19:38:10.69 ID:E8ijwlSy.net
ttps://youtu.be/n2rvB8-3dQQ?t=563
この動画でスズキの中の人が
「年間販売目標は240台だが、生産計画はそれを超える台数を入れている」
と言ってる。
それがどのくらいかはわからないけど、予想より多い注文が入れば上乗せもあるのだろうか・・・

771 :774RR:2017/10/17(火) 20:38:26.50 ID:xJxwoWpT.net
本当に年間240台しか想定してないならレア車だなw
R125やらVスト125矢継ぎ早に出す前提での少数出荷ならスズキ格好いいがw

772 :774RR:2017/10/17(火) 20:39:43.26 ID:8fev10wj.net
150買いなはれ
すぐ乗れてパワーおまっせ

773 :774RR:2017/10/17(火) 22:07:29.97 ID:J7+BFscV.net
>>772
ジクサー「・・・

774 :774RR:2017/10/17(火) 22:09:37.91 ID:6BJMnIX4.net
年間240台って各都道府県に均等にすると年5台ずつしかいき渡らないんだぞ
生産変えなきゃ10年売っても50台、超激レアだわ

775 :774RR:2017/10/17(火) 22:42:09.77 ID:7i04NPT7.net
一見さんお断り

776 :774RR:2017/10/18(水) 00:31:44.46 ID:cr+gTqZy.net
>>636だけど写真で見てもカッコいいな  
http://dat.2chan.net/j/thumb/1508253596748s.jpg

777 :774RR:2017/10/18(水) 00:33:40.41 ID:cr+gTqZy.net
あれ? 画像がおかしい    

778 :774RR:2017/10/18(水) 03:09:29.24 ID:0VBzQ4Cc.net
なんだァ?このクソ画質クソアングルはよォ

779 :774RR:2017/10/18(水) 07:01:28.34 ID:u1+kHA+n.net
なんか、トリシティのフロントまわりに似てるきがする

780 :774RR:2017/10/18(水) 09:31:11.51 ID:RJVz0PcV.net
そもそも原2一台売ったところで利益らしい利益ないのに
勧めても現物無いじゃ、そりゃバイク屋が冷めてるのも頷けるな。

781 :774RR:2017/10/18(水) 09:34:56.83 ID:hoaIigPd.net
店の方針にもよるだろうけど
販売よりも維持管理で食ってる店が俺の行きつけ。
国産なら全メーカーの修理、車検をやってくれる。
ただ人気店らしく即日対応は難しい模様w

782 :779:2017/10/18(水) 10:12:01.95 ID:RJVz0PcV.net
>>781
勿論多くのバイク屋がその手法だろうね。
なので売る前からそういう車種に手を掛けてられない。
それこそチャチャッとGROMでも買えよ、と思われるだろう。

783 :774RR:2017/10/18(水) 13:48:25.98 ID:kDTR29/U.net
ジクサーが当初思ったより売れて、たくさん持ってきた結果、今は在庫がだぶつき気味になってしまった のではないか?

ヤベッ、ジクサーの在庫が掃けるまでは、GSX-S125を遅らせるか というスズキ様の事情があるのではないか?

単なる予測だ

おまえら、ジクサーの在庫買えよ

784 :774RR:2017/10/18(水) 13:56:17.96 ID:s4dnXsDA.net
おい、GROMって空冷OHC9.8ps+4速に対して、こっちは水冷DOHC15ps+6速で
しかもABS付きであり、スズキを代表する「GSX-R」のネイキッド版だぞ。

これはもう大人と子供、YSRとTZRくらい全く違う乗り物だぞ

785 :774RR:2017/10/18(水) 15:52:30.63 ID:cIlX3XWa.net
で?

786 :783:2017/10/18(水) 17:06:20.84 ID:s4dnXsDA.net
え?

787 :774RR:2017/10/18(水) 17:13:45.45 ID:50dZO31q.net
R1000は人知の及ばぬ神の世界だな

788 :774RR:2017/10/18(水) 17:26:39.56 ID:kqFtTwE8.net
GSX-R150買った人おらんのか

789 :774RR:2017/10/18(水) 17:52:44.84 ID:6YbKCCQS.net
GROMは30キロくらい軽いからね
そこ計算に入れないと

790 :774RR:2017/10/18(水) 18:03:08.60 ID:HA8jmJfp.net
>>789
でもお前デブじゃん

791 :774RR:2017/10/18(水) 20:45:01.05 ID:FxqWEcW+.net
スペックは確かにいいんだけど、実際乗ってみた感じのインプレを聞いてみてからでないとなんとも言えないバイクだな。
ジクサーはオーナーや試乗インプレで賞賛されまくってるからな。

792 :774RR:2017/10/18(水) 21:10:36.56 ID:RlIXMU1j.net
スズキの本気バイクがダメなわけない

793 :774RR:2017/10/18(水) 21:27:37.75 ID:6YbKCCQS.net
GAGとか・・・

794 :774RR:2017/10/18(水) 22:21:14.90 ID:seHbVmbx.net
ギャグで始めたら他がマジになっちゃったから…

795 :774RR:2017/10/19(木) 00:00:05.58 ID:YTbatp8b.net
>>791
確かに
悪く言うつもりはないが、ロングストロークのジクサーは自分には合わなかったな

ショートストロークのこいつに期待してる

796 :774RR:2017/10/19(木) 06:26:07.22 ID:EP+/2A8d.net
125で言えばジェベルが割りと高馬力だった
にも関わらずスペックで劣るはずのホンダ
のほうが速かったりしたな。あと昔々の
GSX-R750でショートストロークになってから
つまらないエンジンになったこともあった。

とは言え参考になるインプレが早く見たい。
ネガティブな事ばかり書いたがたぶん買います。

797 :774RR:2017/10/19(木) 07:18:09.52 ID:DKIIGR1x.net
ホンダCBR125も俺にとっては響かないエンジンだったんで数ヶ月で売っぱらっちまった
今回試乗してから決めようかな
そもそも試乗車に回せる分があるかどうかも不明だがw

798 :774RR:2017/10/19(木) 08:34:16.09 ID:dqfN4aph.net
>>796
DV男から別れられない女みたいだなw

799 :774RR:2017/10/19(木) 10:51:58.99 ID:lIEXAxGJ.net
>>788 呼んだか?

800 :774RR:2017/10/19(木) 10:55:27.62 ID:bOEsan9g.net
>>799
リコールとかSOXで対応してくれるの?

801 :774RR:2017/10/19(木) 11:12:48.86 ID:5KEcA4/A.net
最近バイクに興味出始めたオッサンだけど、バイクにABSってもっと昔から普通に付いてると思ってた。

フロントってABSなしでガッつりかけるとジャックナイフしそうだけど、ABSありでもジャックナイフは防止出来ないよね?
アンチロックだから。

802 :774RR:2017/10/19(木) 11:30:40.77 ID:D8T9h0Y4.net
>>797
それ、俺にとってのジクサー

803 :774RR:2017/10/19(木) 11:38:13.12 ID:8/T/6tJH.net
>>801
ジャックナイフは意図的に体重を前にかけないとそうそうあの形にはならない
https://i.imgur.com/HUBiIjG.gif
普通はライダーが荷重を後ろにかけて前転しないように抑える
ABSがあると最大制動力は下がるからジャックナイフはしにくくなると思う

ABSはジャックナイフ防止よりもブレーキロックで滑って転ぶのを防ぐもの
とくに滑りやすい路面で効果を発揮する
https://i.imgur.com/iz7XSad.gif

804 :774RR:2017/10/19(木) 11:55:42.31 ID:lIEXAxGJ.net
>>800 俺はSOX で買ってない
ヨソで買った。一年保証がある
リコールは今のところ無い
情報はインドネシアから直ぐ入る

805 :774RR:2017/10/19(木) 11:56:28.37 ID:bOEsan9g.net
>>804
情報サンクス

806 :800:2017/10/19(木) 12:29:56.54 ID:ceOLEJLj.net
>>803
そうなんだね。
自転車乗りなんで、同じ様にジャックナイフするかと思ったけど、自転車は車体軽くて重心高いもんな。

807 :774RR:2017/10/19(木) 17:58:05.97 ID:vKrvPo7E.net
カッとなってホームページからカタログ取り寄せたけど、HPにない写真は2枚くらいしかないし新情報もないし・・・

808 :774RR:2017/10/19(木) 17:59:33.12 ID:6R8JHsfM.net
気長にねー

809 :774RR:2017/10/19(木) 18:10:28.81 ID:md/7IQrl.net
インプレ動画も上がって無いの?

810 :774RR:2017/10/19(木) 18:31:16.37 ID:lO54RrCd.net
出荷されてない?

811 :774RR:2017/10/19(木) 18:53:40.66 ID:1iSvcnkf.net
もういっそ2018年型だと思っていいんじゃ…

812 :774RR:2017/10/19(木) 19:06:33.02 ID:hfHjfF2j.net
SOX以外ってケイズスタイル?

813 :774RR:2017/10/19(木) 20:23:24.48 ID:iAr9otPq.net
>>740
これ日本で出してちょ

814 :774RR:2017/10/19(木) 22:30:02.17 ID:7Lr3U0Vg.net
家の近くにケイズのリストに載ってるショップがあるけど、どうみてもカワサキオンリーの店だ…
スズキ下さいって言ったら追い出されるかな

815 :774RR:2017/10/19(木) 23:41:20.23 ID:hfHjfF2j.net
俺は近場のカワサキオンリーとしか思えない店に問い合わせたけど普通にR150売ってくれる返事だったぞ

816 :774RR:2017/10/19(木) 23:54:31.97 ID:bHJNtAd0.net
斜陽産業で今どき大名商売もできない。
でもそんな門外漢にメンテまで任せるの?

817 :774RR:2017/10/20(金) 00:00:56.39 ID:sz6d1ItE.net
150乗ってる人、LEDヘッドライトはどんな感じ?

真ん中だけむやみに明るくて、周囲は暗いのがLED特性なんだが

818 :774RR:2017/10/20(金) 00:03:41.53 ID:pZ5tNIV1.net
>>816
販売目標240台を真に受けると、スズキ販売店だって当該車種に関しては素人同然という考え方も

819 :774RR:2017/10/20(金) 00:06:38.42 ID:NWqiEGok.net
バイク屋って個々の車種の細かい点では詳しくないことはよくある
聞いても初めて知ったとか
バイクそのものには詳しいだろうけど

820 :774RR:2017/10/20(金) 00:10:08.48 ID:rKQBU1GS.net
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/led_ceiling/chousyoku_eco.html
LED1個の小さな懐中電灯とかはそういう傾向だけど、もう室内照明とかでも、各LEDに光拡散レンズついてくるのが普通になってきた最近では、あんまり光が広がらないって心配はしなくていいと思う

821 :774RR:2017/10/20(金) 00:19:48.25 ID:tPdZz7H/.net
今のLEDライトって面光源で拡散しまくってカットライン出にくいほうが問題のような気がするけど。
ポン付けのLEDライトとかカットライン出なくて苦労すること多いし

822 :774RR:2017/10/20(金) 01:29:07.57 ID:auYBXx6n.net
>>817十分明るい

823 :774RR:2017/10/20(金) 01:31:16.18 ID:auYBXx6n.net
>>815 リスト以外のSBS でも手に入る
リストにあるのは過去に取引あった店

824 :774RR:2017/10/20(金) 01:33:34.54 ID:auYBXx6n.net
>>816メンテは自分でも出来る
S125が出たのでマニュアルはほぼ共通

825 :774RR:2017/10/20(金) 03:06:13.97 ID:1hmwMVEd.net
このエンジン付けたリニューアルDF125出したら売れるで。
ライバルもおらんし。

826 :774RR:2017/10/20(金) 04:09:08.65 ID:hNpziKMe.net
SOX物はマニュアルがインドネシア語オンリーなの?日本語や英語は併記されて
ないんですかね?

ま、翻訳サイトを使えば問題は無さそうだとは思うんですけどね。

827 :774RR:2017/10/20(金) 04:15:56.31 ID:3+SvfGnP0.net
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

828 :774RR:2017/10/20(金) 07:30:55.55 ID:QdIP4hMg.net
スズキがR150を国内販売してくれたらなぁ
なんでジクサーなの

829 :774RR:2017/10/20(金) 08:43:17.51 ID:OAAXncDt.net
バロンでも扱ってくれんかなあ

830 :774RR:2017/10/20(金) 16:17:48.83 ID:3qkGlv6e.net
>>829
断る

831 :774RR:2017/10/20(金) 16:54:13.28 ID:OAAXncDt.net
しゃーない、ケイズで買うか

832 :774RR:2017/10/20(金) 18:37:20.27 ID:v0IRz7r9.net
東モの本読んでたら
Rに関して「日本正式投入も近いかもしれない」なんて思わせ振りな事を書かれたこっちも迷うわ!w
でもこの迷ってる時が1番楽しいよね

833 :774RR:2017/10/20(金) 19:14:39.55 ID:JLet+VUT.net
これから市販される予定のGSXR125のヘッドライトは、GSXR150とは大きく形状が変わる。
GSXR150はすっきりした面で構成されてるが、125 は丸くてダサい。
詳しくは形状変更されたものが東京モーターショーで展示されるからじっくり見てくれ。

834 :774RR:2017/10/20(金) 20:27:36.93 ID:KKhHpG3Z.net
>>833
わざわざライト変えるのか…R150のライトカッコいいのに

モーターショーでそれが展示されるなら発売は近い証拠だな。

835 :774RR:2017/10/20(金) 21:03:55.12 ID:XCCe9Xq1.net
もてぎに来てたスズキの人はR出る前提で話してたな

836 :774RR:2017/10/20(金) 22:38:58.95 ID:w63Ikabr.net
未だに納車報告なしとはすげーな
発売日から10日過ぎて、日本中でまだ誰も乗ってないどころか、見た奴もいないんだぜ

837 :774RR:2017/10/20(金) 22:53:16.85 ID:hNpziKMe.net
GSX-R150のオーナー様に質問なんですけど、シングルシートカウルやマフラーなどの
社外パーツは、インドネシアのサイトから直で買ってるんですか?
国内サイトで扱ってるところって、ありますかね?

838 :774RR:2017/10/20(金) 23:00:10.38 ID:7sMclARs.net
買いたい熱が冷めてきたぞ

839 :774RR:2017/10/20(金) 23:08:22.08 ID:hNpziKMe.net
GSX-R150のワンメイクレースが、激熱なレースを展開しているんだが。
https://www.youtube.com/watch?v=DaMcJBJ9d3I
80年代の日本のレースみたいで、上級レースよりも全然おもろいと思った。

ワンメイクレース、日本でもやって欲しいよなぁ。

840 :774RR:2017/10/21(土) 00:43:42.68 ID:vGi7T18D.net
カブ買うわ

841 :774RR:2017/10/21(土) 00:44:44.71 ID:1DJ1hBwr.net
お、おう…

842 :774RR:2017/10/21(土) 04:52:08.25 ID:AfO6hnsO.net
90カブ乗ってたが最悪だった。

1 乗り心地が悪い
2 三速しかないから、60巡行でも不快な振動・ノイズ
3 ブレーキの危機が悪い。(50と同じか?)
4 変な動きのフロントサス(ブレーキ掛けると縮むのではなく伸びる)
5 プッシュキャンセルじゃない不便なウインカースイッチ
6 直ぐ錆びるホイール&空気圧が落ちやすいチューブタイヤ。 (こまめなチェックが必要)
7 燃費が良いと言うが4L位しか入らんから、スタンドに行く頻度は他のと変わらん。
8 60で走っていても、DQN車がすぐに煽ってくる。

843 :774RR:2017/10/21(土) 05:23:56.83 ID:4Jx+ctd6.net
カブは燃費稼ぐために瞬発力無さすぎ。
最高速は排気量なりに出るとしても、
そこに至るプロセスがダルい。勿論
そういう盛り上がりを求めるバイクじゃ
ないけど。

844 :774RR:2017/10/21(土) 06:59:50.95 ID:FY7NfpGf.net
はよしてや〜
待ちきれなくてGN125H買ってしまうで〜

845 :774RR:2017/10/21(土) 07:10:21.15 ID:nhXq+fB/.net
そのうち自動運転が実用化されれば、4輪は全車輌を自動運転のみに義務化、法令化すればいい

スピード違反や一時停止違反はむろん、煽り行為など法令違反を犯す車は、世界中で1台もいなくなるだろう

自動運転を解除して違反したら死刑でいいよ

846 :774RR:2017/10/21(土) 07:39:07.36 ID:VnJB1jSz.net
自動運転はハンドル離すと、自動運転解除されるようにする法令が出来たよ

自動運転は実質、無しになる方向だ

847 :774RR:2017/10/21(土) 14:15:56.29 ID:3Dh9dBRY.net
ようやくスズキの展示車検索に車名が登場
現在、日本で4台展示中? 

848 :774RR:2017/10/21(土) 14:34:15.90 ID:04M9j4dA.net
>>847
どこ?

849 :774RR:2017/10/21(土) 16:20:43.81 ID:4anIDrJp.net
>>847
見たところまだ車両はないみたいだな。
宇都宮の方が先行発注してた一台目の入荷が10/26予定らしいが。

850 :774RR:2017/10/21(土) 17:18:52.45 ID:+TotvK6G.net
>>837インドネシアから直接送ってくれるようなサイトがあれば逆に教えて欲しい。
そのようなサイトは無い。

851 :774RR:2017/10/21(土) 17:28:35.03 ID:nCR7t+xD.net
>>847
これ店舗一覧表示できないんですかね?
いちいち都道府県選ぶのダルすぎる

852 :774RR:2017/10/21(土) 17:39:01.77 ID:UPlokFiZ.net
交渉次第では日本に送ってくれるショップもあるらしいがよく分からんな
https://www.bukalapak.com/products?utf8=%E2%9C%93&source=navbar&from=omnisearch&search_source=omnisearch_organic&search%5Bkeywords%5D=GSX-S+150
割高になるけど代行業者を介したほうが確実か

853 :774RR:2017/10/21(土) 18:00:16.63 ID:1PnfhWcw.net
いや普通に待ちなさいよ

854 :774RR:2017/10/21(土) 18:03:17.15 ID:UPlokFiZ.net
パーツの個人通販の話

855 :774RR:2017/10/21(土) 18:58:35.56 ID:mC990TBz.net
日本初納車の前にキジマとかがキャリアだしたりして。

856 :774RR:2017/10/21(土) 19:39:59.85 ID:L0fv4MV8.net
中華鈴菌な身からするとタオバオでなんでも取り寄せられるイメージ抱いちゃうんだよね

857 :774RR:2017/10/21(土) 20:17:05.63 ID:+TotvK6G.net
インドネシアには海外から絡めるネット通販無いわ
俺はインドネシアからパーツ送ってもらったけど

858 :774RR:2017/10/21(土) 20:27:14.94 ID:HT3bhLR1.net
その行動力は素晴らしいわ

859 :774RR:2017/10/21(土) 21:30:12.36 ID:4n0BzWAZ.net
soxでS150が値下げして乗り出し33万ぐらいになってるな。まじでジクサーと悩むわ。試乗したい…

860 :774RR:2017/10/21(土) 22:05:31.47 ID:dZGwIjG6.net
>>859
それくらいの値段なら間違いなく買いだと思うんだが燃費もジグザーとほぼ変わらんし最高速はこっちのが上だし

861 :774RR:2017/10/21(土) 22:07:55.25 ID:r7R3ezYx.net
最高速度重視なら買えばいいんじゃない
俺も最初迷ってジクサー買ったし
まったり派で高速たまにつかうのでジクサー買った

862 :774RR:2017/10/21(土) 22:36:47.71 ID:wwhvrCBD.net
もう今年中に上陸すんのは全部買い手がついてんのかなぁ

863 :774RR:2017/10/21(土) 23:51:19.55 ID:nhXq+fB/.net
おまえら、車に殺されそうになったことある?

その車の運転手を殺してやろうかと思ったことある?

864 :774RR:2017/10/21(土) 23:52:23.71 ID:r7R3ezYx.net
自動速度制御とブレーキは必要だわ
そしたらみんな並んで走ってるだけの笑える光景に

865 :774RR:2017/10/22(日) 00:27:40.92 ID:Ar+OfUNo.net
そりゃカチンとくるけんって時はあるけど
いちいち相手するのも時間の無駄
自分の人生狂っちまったら本末転倒

866 :774RR:2017/10/22(日) 00:35:02.36 ID:dD295F3U.net
石橋和歩乙

867 :774RR:2017/10/22(日) 01:36:56.23 ID:iU7PZapk.net
俺も新型カブ(実質新型バーディー)のブルー買ってモトGPエクスター仕様にしようかな

868 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:04:53.35 ID:VEo99xHt.net
GSX-R125とても気になるバイクです
人生初の2台持ちもアリかなと検討中です

869 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:17:54.73 ID:Z88wUOtH.net
15馬力ってすごいの?

870 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:19:26.78 ID:QABL4HG+.net
>>869
125クラスでは凄いだけです
原付で欲しい人向け
もっと速さとか余裕欲しい人は排気量が大きいのを選びます

871 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:21:55.09 ID:adjYtfjF.net
空も飛べる

872 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:33:20.20 ID:2d3OUKsU.net
15馬力の原二で十分だよ
馬力あがるほど、キチスイッチ入って事故ると死ぬ確率上がって行く
原二じゃなくなると高速道路で、ちょっとした、事で死ぬ確率がリストインする
高速乗れない原二は、高速道路で死ぬ確率は驚異の0%だからね、最強だよ

なるべく危険な事をしたくない
それでもバイクは楽しいからやめられない
そんな人には原二は丁度都合がいいのさ
まぁ100kgで9馬力あれば十分だよ
130kgで15馬力だから、十分より少し高い馬力だ
それでも250ccよりはかなりセーフティだよ
馬力欲しいと、安全欲しいの思考の一番の妥協点が130kg15馬力となる
15馬力の素晴らしさが理解できたかな?
安全より馬力をもっと優先するならZ250SLがいい

873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:49:16.65 ID:sT0aDJGe.net
全開で回しても免許が飛ばないのは利点

874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:13:15.65 ID:PoPZVIJC.net
15psだと下道現行法では大通り全開しても取り消しは回避レベル。
排気量大は速度に到達する時間が短くなるだけ。

875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:26:48.81 ID:wBv2pKgC.net
馬15頭分だぞ!すごい!

876 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:57:51.99 ID:8658yenp.net
保険と税金の関係でコスパ最強なんであって、金が無制限にある奴は勝手に150馬力のでも探して乗れよ。

877 :774RR:2017/10/22(日) 21:49:38.51 ID:8sMbV771.net
やっぱり新車のスーフォアにしよっかな?
新型出たし
このバイクいつ買えるかわからんし

878 :774RR:2017/10/22(日) 22:07:05.90 ID:RvK4SOlP.net
400に90万w

879 :774RR:2017/10/22(日) 22:16:53.31 ID:kU0c/GGh.net
スーフォアよりGSX-S750ABSのほうが実売乗り出し価格低いんじゃね?w
http://forride.jp/wp-content/uploads/2017/03/0002s_0000_gsx-s750al7_action_29-e1489994041897.jpg
http://bike.hokahoka.net/wp-content/uploads/2017/06/2efbbddba694b3c25eac281241e4028d.png

880 :774RR:2017/10/22(日) 22:17:26.29 ID:Ml1KexRG.net
カウル付きなら100万か

881 :774RR:2017/10/22(日) 22:45:10.02 ID:i+3woaQp.net
スーフォアは良バイクだけど型落ち中古でじゅうぶん
球数多いし車検あるからメーター改竄しにくい支那

882 :774RR:2017/10/22(日) 22:47:45.26 ID:8sMbV771.net
いや金はあるから問題ないのよ
400で100万でも

883 :774RR:2017/10/22(日) 22:51:21.52 ID:yWpl7yfd.net
いつ買えるかわからん方が問題なのよ

884 :774RR:2017/10/22(日) 23:13:30.85 ID:WUD3AhHl.net
>>882
大型乗れない奴がよく言ってる言い訳

885 :774RR:2017/10/22(日) 23:17:58.92 ID:K56fAnW/.net
確かに大型免許ないわ
普通二輪とったばっかなんよ
とりあえず400のスーフォアかこの125と思ってる

886 :774RR:2017/10/22(日) 23:38:54.16 ID:2d3OUKsU.net
ジクサーにしとけ
馬力が強いほどアクセルの開け方が難しくなるよ
重量が重いほどブレーキが難しくなるよ
そして初めて買ったバイクで慣れてきた頃に無茶して、死ぬかに反省する事になる
この時生死をわけるのが馬力と重量だよ
コーナーでアクセル開けすぐるだけで、曲がれてもリアタイヤ滑ってスリップダウンして転ぶよ
曲がれるのに転ぶなんて想定してないからね
対向車に引かれて織田仏さ

887 :774RR:2017/10/22(日) 23:40:16.30 ID:gAsiNDkR.net
CB125F国内で普通に販売すればいいのにな。
教習車だけなのはもったいない。
でも教習車仕様のみで年間販売計画800台でGSX-S125の3倍以上w
http://www.honda.co.jp/news/2015/2151127.html

888 :774RR:2017/10/22(日) 23:41:58.10 ID:siAdSDsc.net
このスレで400のSFの話が出ることが驚き
勝手に買って乗って楽しんでなさいな

889 :774RR:2017/10/22(日) 23:44:13.81 ID:RFTdYRJq.net
ファミバイ縛りとかが無ければ、最初のバイクはスーフォアにするべきだろ。

高速乗れないと初バイク自体を楽しめないよ。
コイツは街中で遊べる下駄みたいなバイクだし。遠出は不向きだよ。

890 :774RR:2017/10/22(日) 23:46:53.17 ID:K56fAnW/.net
車も持ってるからファミバイク魅力だけど、
やっぱスーフォアにしよっかな

891 :774RR:2017/10/22(日) 23:55:09.12 ID:rEJpp1jH.net
スーファミにしとけ

892 :774RR:2017/10/22(日) 23:58:32.71 ID:PmJljlm7.net
XJ6なんかも無茶苦茶安いぞ
バロンの在庫新車とか投げ売りの値段

893 :774RR:2017/10/23(月) 00:24:10.18 ID:W39Zrps1.net
スーフォア今教習で乗ってるけど、クラッチ重くて左手が疲れるよ
他はもっと軽いと聞いて安心したけど、自分でスーフォア乗りたいとは思わないな・・・

894 :774RR:2017/10/23(月) 01:11:34.77 ID:4mrTm3K0.net
スーフォア原チャみたいな加速だから買って後悔するパターンだな
最初から600のほうがええわ

895 :774RR:2017/10/23(月) 01:15:49.75 ID:FL6dh8oX.net
スーフォア購入の話は他所でやってくれ

896 :774RR:2017/10/23(月) 01:26:21.45 ID:bNp7MLBB.net
スーフォアて何なん?
スズキしか興味なあから初めて聞いたわ

897 :774RR:2017/10/23(月) 02:28:22.88 ID:5RkZuAcv.net
https://youtu.be/wYw4gPHc3-o

898 :774RR:2017/10/23(月) 04:09:36.24 ID:m82ntrSn.net
>>897
ビックリするくらいスピード感のないPVだね。

899 :774RR:2017/10/23(月) 07:50:48.12 ID:03KVnog9.net
sfが原チャクラスとか流石にキチガイだと思われるから口に出さない方が良いよw

900 :774RR:2017/10/23(月) 10:59:27.33 ID:IAy63gzk.net
ジクサーSFのことであれば間違ってないね

901 :774RR:2017/10/23(月) 11:23:32.32 ID:2S2+wLKD.net
>>898
歯車をクリック→速度→2

902 :774RR:2017/10/23(月) 13:10:14.72 ID:IQ0qT6PP.net
50万で隼が売ってる…
こういうのって数ヶ月でダメになるようなヤツなのかねぇ

903 :774RR:2017/10/23(月) 13:11:32.42 ID:4mrTm3K0.net
>>902
年式相応かもしれないが自分で整備出来なければ辞めておけ

904 :774RR:2017/10/23(月) 13:31:54.25 ID:h7sFjKJa.net
スーフォアとかスレ違いやわ
あんなん買えるの金持ちやし、
貧乏人が乗る原付二種のバイクのスレで嫌味やわ

905 :774RR:2017/10/23(月) 14:31:22.11 ID:2S2+wLKD.net
新型『GSX-S125 ABS』 入荷致しました!
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/SBS-autoshop-yamamoto/detail/72160

906 :774RR:2017/10/23(月) 15:14:45.93 ID:urhHHLGG.net
>>902
それなりにリセールバリューあるから
最良のでも消耗品全取っ替えする覚悟ならアリかと。

907 :774RR:2017/10/23(月) 15:23:26.91 ID:NbpG5pYo.net
>>905
納車一号かな

908 :774RR:2017/10/23(月) 16:15:20.93 ID:oMUkoZ90.net
>>905
黒かっこいいな。

909 :774RR:2017/10/23(月) 16:21:07.61 ID:WyDtdxsk.net
ウインカーが頭を貫通してるデザインは好きじゃないけど
全体的にカッコいいね

910 :774RR:2017/10/23(月) 17:20:46.51 ID:Es8YXRfh.net
>>905
で、実勢価格はいくらなんですかね?

911 :774RR:2017/10/23(月) 17:24:00.27 ID:2S2+wLKD.net
>>910
34万3千円
http://www.goobike.com/bike/stock_8700517B30171023001/

912 :774RR:2017/10/23(月) 17:25:29.53 ID:2S2+wLKD.net
激安でおなじみの志野は31万8千円
http://www.goobike.com/bike/stock_8500331B30171023073/

913 :774RR:2017/10/23(月) 18:32:06.26 ID:o8Rke6oL.net
艶消しの黒かよ
とことん色がダメじゃん

914 :774RR:2017/10/23(月) 18:59:16.32 ID:rTb/ySEV.net
とうとう実物が日本に入ったけど、個人の所有者はまだか

915 :774RR:2017/10/23(月) 19:12:55.47 ID:NbpG5pYo.net
納車された人いたらレポしてくれ

916 :774RR:2017/10/23(月) 19:23:32.62 ID:afEF/+Ym.net
ヘッドライトの形は思ってたよりカッコ良さそう
ただ想像より遥かにプラスチッキー

917 :774RR:2017/10/23(月) 19:49:40.55 ID:GkvGb+xK.net
エクスターはまだか

918 :774RR:2017/10/23(月) 19:54:32.73 ID:KAOmscr4.net
地元のSBSショップで予約してきた。
ショップが先行予約してた分だけど入荷予定は今のところ12月らしい。

919 :774RR:2017/10/23(月) 19:55:58.59 ID:b2/eLpnU.net
>>916
全然想定内だろ。どんな質感期待してたんだか。

920 :774RR:2017/10/23(月) 20:03:08.41 ID:tGP9+dG1.net
少なくともジクサーよりは質感高いよ
写真見て欲しいと思うなら実物見たら即ハンコレベル

921 :774RR:2017/10/23(月) 20:05:10.33 ID:rT8O6G1U.net
>>918
わお

922 :774RR:2017/10/23(月) 20:11:37.27 ID:giwxXOed.net
>>920
そうなんジクサーは実物重量感あって明るさによって表情変わっていいけど

923 :774RR:2017/10/23(月) 20:33:39.44 ID:2mWrL9kX.net
http://picture.goobike.com/850/8500331/J/8500331B3017102307601.jpg
http://picture.goobike.com/850/8500331/J/8500331B3017102307301.jpg

924 :774RR:2017/10/23(月) 20:48:33.84 ID:IAy63gzk.net
ジクサーはマフラーと土手っ腹の風穴とヘッドライトがダメ
GSX-Sはフレームと巨大フェンダーがダメ

925 :774RR:2017/10/23(月) 20:57:51.32 ID:VkY3QMTR.net
買えない奴って文句つけて言い訳にするよね

926 :774RR:2017/10/23(月) 21:16:51.33 ID:rT8O6G1U.net
まあまあ落ち着いて

927 :774RR:2017/10/23(月) 21:23:32.29 ID:EOGKCuBX.net
ジクサーSFもかっこいいよね。Sはあぁいう感じにしてほしかったなぁ。
下のほうがないハーフカウルで

928 :774RR:2017/10/23(月) 21:32:17.27 ID:AgAvcPmy.net
>>923
こうしてみると結構違うね

929 :774RR:2017/10/23(月) 21:38:30.75 ID:GsMgZDyH.net
GSX-Sの方がだいぶステップ後ろだな

930 :774RR:2017/10/24(火) 00:32:18.33 ID:S2KSLKIU.net
忌野清志郎

931 :774RR:2017/10/24(火) 00:41:31.00 ID:XTeRaTV6.net
【下品】ハレ珍【傲慢】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1508765257/


、?

932 :774RR:2017/10/24(火) 00:45:38.89 ID:AWx82OGq.net
>>916
Rはさらにプラスチッキーな悪寒

933 :774RR:2017/10/24(火) 00:48:03.20 ID:YAydX5Eo.net
もう我慢できんから、並行のGSX-R150買う

934 :774RR:2017/10/24(火) 02:01:03.47 ID:tZ51tvl8.net
R150の全長2000超えてたけど、超巨大フェンダーで数字が大きくなってるだけで、フェンダー取り除いたら普通に小さいな

935 :774RR:2017/10/24(火) 02:22:53.97 ID:oMHBR5JD.net
後は、東モで本命のRをチェックするだけだな

936 :774RR:2017/10/24(火) 03:03:48.30 ID:99kMib5m.net
>>923
ジクサーはホイールが小さく見えるって事は、GSX-Sはその分コンパクトって事だな。
それと、エンジンのあたりの雰囲気はまるで違うな。ジクサーの萎えるほどのスカスカで貧相な感じとは
対照的に、GSX-Sはギュッと詰まった感じで、水冷のDOHCヘッドがマジでカッコイイと思う。

今回のGSX-S正規発売は、GSX-R150オーナーにとっても共通パーツの供給面で朗報なんですかね?

937 :774RR:2017/10/24(火) 04:56:44.00 ID:4XrS7AfY.net
>>923
出たな安売り番長w

938 :774RR:2017/10/24(火) 06:23:26.37 ID:VW+QWiXX.net
S150にあるレッドやシルバーをなぜS125には設定しなかったのか。
エクスターとかいらん。

939 :774RR:2017/10/24(火) 06:58:40.09 ID:hXs/bGRc.net
青一択やん
今から買いにいこっ

940 :774RR:2017/10/24(火) 07:03:28.83 ID:9FUShsQh.net
gsx-rお願いします・・・125ではなく150を出してください

941 :774RR:2017/10/24(火) 08:06:15.40 ID:QsHKW0km.net
それはそれで嬉しい。入手のタイムラグが無くなるから。

942 :774RR:2017/10/24(火) 09:07:48.02 ID:OcNFIWdt.net
PCXみたいに125と150の並売いいね

943 :774RR:2017/10/24(火) 09:34:36.61 ID:mZlZ8WeF.net
国内R125やR150はどうなんだろえねぇ…。
ジクサーや250Rに被りそうなジクサーSFやR125、R150を外している感じだし。

スズキも昔はガンマ125、200、250、ウルフ125、200、250とか素晴らしいラインナップ出してくれたのに

944 :774RR:2017/10/24(火) 10:10:35.32 ID:oMHBR5JD.net
俺も国内正規で125Rと150Rの併売を激しく熱望する。

一応、東モで125Rをガッツリと確認して、並行の150Rとの質感などの違いを
比べてみたいとは思ってるわけだが。

945 :774RR:2017/10/24(火) 10:12:37.28 ID:oMHBR5JD.net
125Rじゃなくて、R125ですね。

946 :774RR:2017/10/24(火) 10:27:08.07 ID:fDmZcrGi.net
併売しても両方買う客はそういないし
スズキも実験的にどちらが生き残るか様子見してるんだろう

PCXやNMAXみたいに排気量違いの上位下位モデルじゃなくて
GSXの125と150は造形はもちろんエンジン特性や走行感も別物な気がする
素人レビューや提灯記事ではなくプロのガチ比較が聞きたいところ

947 :774RR:2017/10/24(火) 10:45:21.38 ID:tZ51tvl8.net
併売望む人はちゃんとスズキに要望送ってね
俺は送ったよ
150cc枠が何でポンコツジクサーなんだろうね
悲しいね

948 :774RR:2017/10/24(火) 11:41:11.95 ID:3BwWQlBt.net
S125の売れ行き次第で
と言いたいとこだけどこっちもあんまり売る気なさそうなのがね
今年中に発表なかったらR125は諦めようかな

949 :774RR:2017/10/24(火) 12:20:22.64 ID:fDmZcrGi.net
>>947
150のほうはインド市場がメインで
これまで庶民の足だったGN125みたいな実用バイクのワンランク上、という扱いなのでは
フルカウルのジクサーもバーハンドルになってるしネイキッド寄りの設定なんだろう
150ccで本気のスポーツモデル投入しても絶対的な出力で250ccには劣ってしまうので、
高性能よりも安さ軽さを売りにするほうが無難だろうし

125のほうは東南アジアや欧州市場向けで
免許制度の都合上、125の上級スポーツバイクという需要がある
YZF-R125、DUKE125、RS4-125、この辺の高級125に競合できる性能で価格競争するのが狙いなのでは
フルカウルのR125はセパハンだったり、バックステップ気味だったりして割と本気な感じ

950 :774RR:2017/10/24(火) 13:19:04.52 ID:tAywSJ8m.net
ついに待望の125CCMT車、GSX-S125ABS入荷!!!
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/ridersshop-hiroshima-midorii/detail/72262

http://www3.suzuki.co.jp/bikeshop_data/5747/72262/121392_L.jpeg
http://www3.suzuki.co.jp/bikeshop_data/5747/72262/121393_L.jpeg

951 :774RR:2017/10/24(火) 14:53:09.28 ID:TEJ3I2OF.net
青の 「 SU UKI 」 のデカール?は 綺麗に剥がせますかね?

952 :774RR:2017/10/24(火) 15:24:31.82 ID:oMHBR5JD.net
>>951
何言ってんの、剥がしちゃダメでしょう剥がしちゃあ・・・ (;´Д`)

953 :774RR:2017/10/24(火) 15:45:19.19 ID:eMv5Hwtb.net
>>951
好き

954 :774RR:2017/10/24(火) 16:04:53.09 ID:Dv/ac/7c.net
Zを削って告白用途に使えそう

955 :774RR:2017/10/24(火) 16:11:30.42 ID:laA/uQPK.net
>>936朗報です

956 :774RR:2017/10/24(火) 17:26:31.10 ID:CG3yxOu8.net
次スレの季節

957 :774RR:2017/10/24(火) 19:18:39.29 ID:B7d1Z7yw.net
150ならaprilia CR150が欲しいけど中華apriliaなんだよなぁ

958 :774RR:2017/10/24(火) 20:15:55.81 ID:zzeYTx2Z.net
>>956
発売2週間後、誰の手元にも届かずスレだけ進むとかw

959 :774RR:2017/10/24(火) 23:27:32.14 ID:EsfjReyD.net
報告期待

誰も様子見で買ってないのか、在庫なくて買えないのか

そもそも売れてないのか

960 :774RR:2017/10/24(火) 23:51:03.12 ID:k1zpO8G5.net
これええな 〜
年内に入るんなら注文したいわ

961 :774RR:2017/10/25(水) 01:55:24.75 ID:Xqrj+YUd.net
スズキさん。
ハスラー125作ってもいいんやで?

962 :774RR:2017/10/25(水) 03:15:08.25 ID:q6TPjBzM.net
スズキさん、ジェベル125お待ちしとります

963 :774RR:2017/10/25(水) 06:50:45.64 ID:tyeceEzY.net
>>959
いや、少なくとも俺は発売日前から注文はちゃんと入れてるぞw
ただいつまでも連絡がないだけだ。

964 :774RR:2017/10/25(水) 09:58:36.20 ID:q9F2ar3e.net
東モでGSX-R150国内発売のサプライズ発表…があると良いな

965 :774RR:2017/10/25(水) 10:05:14.64 ID:lZhLYyAR.net
gsx-r250があれば小型は125だけでよかったのに

966 :774RR:2017/10/25(水) 11:19:43.20 ID:wFCRps/o.net
Rも実は一緒の船便で持ってきていた!とか妄想もうよそう

967 :774RR:2017/10/25(水) 12:20:02.48 ID:UAFB5/KR.net
http://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/motorshow/2017/exhibition/gsx_r125.html

968 :774RR:2017/10/25(水) 12:42:29.17 ID:5RlId/UP.net
ライト変わってなくね?

969 :774RR:2017/10/25(水) 13:32:37.91 ID:WvhTsS3R.net
>>875
ロバだよ
馬じゃない

970 :774RR:2017/10/25(水) 14:03:22.88 ID:rlzy/6/7.net
>>964
ないから安心しろ

971 :774RR:2017/10/25(水) 15:20:42.65 ID:tI5UBApv.net
販売店から入荷の連絡来た。
自分は予約いれてないし、見に行くだけだが。
今週末あたりから納車される人はチラホラいるんじゃないかな?

972 :774RR:2017/10/25(水) 15:41:59.39 ID:UBkM58Ni.net
>>951
すでに少し剥がれてるだろ

973 :774RR:2017/10/25(水) 16:49:39.55 ID:UAFB5/KR.net
【TMS2017】125ccクラスに本格スポーツモデルが登場!
http://www.autoby.jp/_ct/17127464

974 :774RR:2017/10/25(水) 17:38:26.96 ID:7DKxC3RC.net
スズキブースは隠し玉ゼロで葬式会場か

975 :774RR:2017/10/25(水) 17:51:12.30 ID:RtsRle1j.net
新型Ninja250にすっげー萎えた
どうせどこかがカッコ悪いなら、これでいいや

976 :774RR:2017/10/25(水) 18:14:48.05 ID:vAdz36UE.net
>>975
カワサキならCBR250RRに対抗して凄いやつ出してくると思ったらR25みたいなやつが出てきたでござる(´・ω・`)

スペックは互角みたいだけど

977 :774RR:2017/10/25(水) 19:17:02.04 ID:eQ3n50fo.net
そろそろ次スレを

978 :774RR:2017/10/25(水) 19:37:55.93 ID:J4MerfTW.net
新型NinjaのデザインがR25に似すぎなんだよなぁ
普通に新型650とか1000のデザインで出せばよかったのに
角材とか正立で無駄にコストかけてないところとか評価できるんだけどなー

979 :774RR:2017/10/25(水) 21:44:17.46 ID:6BA0RbX7.net
>957
CR150は宗申というちゃんとした会社のようだよ
https://blogs.yahoo.co.jp/yb125sphama/41206381.html

980 :774RR:2017/10/25(水) 21:59:09.43 ID:0O6GVr8H.net
125ccであんまり前傾したくはないな・・・

981 :774RR:2017/10/25(水) 22:01:53.92 ID:2JtKzuLk.net
R125とs125では前傾具合違うかね?
格好良い方が好きだけど、前傾がキツイのは嫌

982 :774RR:2017/10/25(水) 22:38:52.20 ID:sNEqZQCR.net
>>981
R125とS125の動画
https://youtu.be/WXK1vnYdUUg

983 :774RR:2017/10/26(木) 01:03:37.16 ID:CYdsAp0m.net
レンタルバイクに登場してるが、横浜周辺の店ばかり
誰か近所の人、レンタルしてレポートよろ

984 :774RR:2017/10/26(木) 02:32:48.85 ID:62BfYRs7.net
参考出品スマートキーじゃなくなってるのね
日本仕様?

985 :774RR:2017/10/26(木) 06:46:08.93 ID:iWHhnEuw.net
>>984
少し前にその情報はあったね。
国内だと価格が低くないと購入意欲が湧かないからとか。
これは国内販売が確定とも読めるため吉報かと。

まぁ価格以外にも電子部品が少ないほど
故障率は下がるから俺は有難いけど。

986 :774RR:2017/10/26(木) 07:35:25.76 ID:Wctok8c3.net
次スレ、誰か頼む。

987 :774RR:2017/10/26(木) 08:10:04.69 ID:LfaTNgmU.net
>>983
どこの店?乗ってきてあげるよ
ネットに在庫でてきたね
ほとんど関東だけど

988 :774RR:2017/10/26(木) 09:21:53.09 ID:lQqx588d.net
金額次第ではむしろレンタルで乗ってみたい

989 :774RR:2017/10/26(木) 11:10:57.74 ID:QP2dr+B3.net
一度乗ってみないことにはね

990 :774RR:2017/10/26(木) 11:13:55.42 ID:irwBm6Pm.net
次 【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009/

991 :774RR:2017/10/26(木) 11:16:50.62 ID:9W6wmmKa.net


992 :774RR:2017/10/26(木) 11:29:24.21 ID:ATYr/lPa.net
ジクサー欲しかったがこっちのS125も気になる
価格差はABS分なのかな維持費はS125のが安いけど

993 :774RR:2017/10/26(木) 12:08:10.34 ID:Wctok8c3.net
>>990
乙彼

994 :774RR:2017/10/26(木) 12:40:54.55 ID:SnldixyU.net
>>992
ロングストロークとショートストローク
乗り味が全然違うよ

995 :774RR:2017/10/26(木) 16:34:46.77 ID:tLHNImR1.net
>>994
そりゃ違うバイクだし

996 :774RR:2017/10/26(木) 18:35:17.45 ID:dPmMejCp.net
うん
だから好みがハッキリ分かれるな

997 :774RR:2017/10/26(木) 19:04:50.98 ID:CYdsAp0m.net
ジクサー試乗したけど俺には合わなかった
こいつに期待している

998 :774RR:2017/10/26(木) 19:25:09.12 ID:b2a/95bx.net
同じ県内に入った
夜中撮影した車体の画像
そして一言
「入荷しました!」

999 :774RR:2017/10/26(木) 20:23:43.08 ID:Qf+ko9cB.net
展示車、試乗車で240台ほぼなくなるじゃないか...

1000 :774RR:2017/10/26(木) 20:38:51.51 ID:huerV38u.net
SUZUKIさんちょっと慎重すぎやしませんかねえ

1001 :774RR:2017/10/26(木) 20:54:23.68 ID:g7zauL8N.net
週刊慎重なんちて

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200