2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/09/20(水) 17:16:20.60 ID:iKtxG+tL.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

635 :774RR:2017/10/13(金) 18:04:45.13 ID:cANBYBgB.net
>>634
現場の子が納車前に直すの大変って言うてたんやで。

636 :774RR:2017/10/13(金) 20:12:28.47 ID:fKmQR0Un.net
もてぎにS125来てるけど実物見るとカッコいいな
ライトは人の目線から見るとタテ目に見える
足付きもベタ足だった(173cm)

637 :774RR:2017/10/13(金) 21:42:37.37 ID:Fi1a0kfx.net
DR-Z125SM出してくれたら欲しいかも。D虎125と同じ値段で。

638 :774RR:2017/10/13(金) 23:28:58.96 ID:3/o1o32s.net
>>636
何色を見たの?

639 :774RR:2017/10/14(土) 00:24:02.23 ID:q1Taw710.net
正規の125を待つより、こっちかな?スマートキー付きだし。
http://www.goobike.com/bike/stock_8500165B30170319001/disp_ord=11
正規品じゃないと、品質面で劣りますかね?

640 :774RR:2017/10/14(土) 00:34:29.81 ID:ExuOE+Ug.net
>>639
ある程度知識がないなら並行輸入はやめておいた方がよい。
特にこれからは寒くなるから避けた方がいいと思う。

ただ、たしかに格好いい。

641 :774RR:2017/10/14(土) 01:00:31.30 ID:AIDWVgFC.net
>>638


642 :774RR:2017/10/14(土) 01:02:18.46 ID:cNWmhNzi.net
GSX250Rも実物は遠くからでも分かるフォルムでかっこいい
とくにあのライト

643 :774RR:2017/10/14(土) 01:14:17.87 ID:wiHtO61k.net
>>642
うん見た目は本当にかっこいい
だからこそ仮にもGSXの名を冠するバイクなんだからGSRのまったりエンジン流用じゃなくて1から設計して欲しかったなぁって思う

644 :774RR:2017/10/14(土) 01:22:08.03 ID:hSelw32F.net
>>635どこの現場?

645 :774RR:2017/10/14(土) 08:03:00.34 ID:6p4//GL3.net
''新発売GSX-S125が発表され発売となりましたが、まだ日本には一台も出荷されていないようです。 ”
10月13日 sbs小牧のHPから

646 :774RR:2017/10/14(土) 08:28:50.76 ID:wdxegXGI.net
ズコー

647 :774RR:2017/10/14(土) 08:37:48.16 ID:wKhNoHnL.net
エア

だったのか・・・。

648 :774RR:2017/10/14(土) 08:46:49.78 ID:s4U7sfRo.net
発売日に売る物無いとか凄いな
普通は発売延期だろそれ

649 :774RR:2017/10/14(土) 09:02:55.86 ID:r52c0wf9.net
インドネシアからの船便待ちかよ!

650 :646:2017/10/14(土) 09:11:02.53 ID:wKhNoHnL.net
>>649
いや違うだろ。HPを信じるなら「出荷されていない」とあるぞ。

651 :774RR:2017/10/14(土) 09:12:26.37 ID:10O8OboS.net
>>643
確かにGSX250R出た時そう思ったが、すでに高みに到達しちゃったCBR250RRとR25との不毛なスペック競争を最初から投げたんでしょ。
と言いつつスズキが密かに最強スペックGSXR250の開発を健気にやってたら可愛いけどねw

652 :774RR:2017/10/14(土) 09:22:03.91 ID:2lrFm5OQ.net
おいおい出荷すらしてないって・・・
売る気なさすぎだろ

653 :774RR:2017/10/14(土) 09:27:16.28 ID:RdrX8NUR.net
ユーロ4のせいで廃盤になるモデルと、コレと迷ってて、
GSX-S125の現物見てから決めようと、発売日の11日を待ってたんだが、
発売日を過ぎても現物が日本に一台もない???
もし本当ならアホかよ

11日にわざわざ遠回りして、スズキの店に寄ったりしてんだぞ
客を騙して楽しいのか、HPに謝罪文くらい掲載しろや

そうこうしてるうちに、迷ってたモデルも新車は完売でもう買えなくなった
GSX-S125も、もう乗りたくねーよ

さぁ、どうしてくれるんだろうね

654 :774RR:2017/10/14(土) 09:31:59.21 ID:vNN6/C6o.net
フリクションロスの削減とか色々改良した結果GSRよりも雑魚いエンジンを作り上げたGSX250R

655 :774RR:2017/10/14(土) 09:34:32.67 ID:qKJqClO+.net
これは信仰心を試されてるな
スズキ信者なら黙って待ってろとの事だな

656 :774RR:2017/10/14(土) 09:37:12.31 ID:wdxegXGI.net
間違えてRを持ってきちゃったとか?

657 :774RR:2017/10/14(土) 09:42:42.33 ID:7jsyEA2E.net
こんなんで部品供給とか大丈夫なんか?
平行もんよりダメとかないだろうな

658 :774RR:2017/10/14(土) 09:55:36.71 ID:Kgt4wP31.net
年間240台だからそれほど熱心ではないだろう

659 :774RR:2017/10/14(土) 09:58:34.76 ID:r52c0wf9.net
60台を4回輸送ぐらいかな??

660 :774RR:2017/10/14(土) 10:09:09.04 ID:10O8OboS.net
輸送船が撃沈された?

661 :774RR:2017/10/14(土) 10:12:13.63 ID:sOqUYDt1.net
国内生産にすると5万円くらい高くなっちゃうのかね

662 :774RR:2017/10/14(土) 10:14:40.98 ID:r52c0wf9.net
5万では済まんやろ、50万近くなるか超えるか

663 :774RR:2017/10/14(土) 11:07:25.00 ID:F4mmQfxB.net
スズキマジひでぇw
呆れて過ぎて笑っちゃうわw

664 :774RR:2017/10/14(土) 11:20:04.75 ID:wKhNoHnL.net
正規販売する自社製品なんだから
延期のお知らせくらいはすべきではあるな。

665 :774RR:2017/10/14(土) 11:23:07.68 ID:RN02xiNC.net
途中でジクサーと間違えたのに気が付いたか

666 :774RR:2017/10/14(土) 12:05:48.42 ID:JYLIpWD8.net
検品で不具合多発か?

667 :774RR:2017/10/14(土) 12:07:39.55 ID:+YJpqzES.net
売る気すらないじゃん

668 :774RR:2017/10/14(土) 13:31:31.47 ID:kVzyDEsV.net
な?だから最初からrを出せといったんだよ

669 :774RR:2017/10/14(土) 13:56:02.93 ID:3/ndswGd.net
梱包開封に品質検査で遅れてて今月末までに各店に配送するらしい。

670 :774RR:2017/10/14(土) 14:32:07.06 ID:gvg05ioy.net
ん?じゃあ日本には到着してるの?

671 :774RR:2017/10/14(土) 14:40:44.39 ID:uPXiRlZT.net
GSX-S125予約したんだがな。

672 :774RR:2017/10/14(土) 14:51:36.77 ID:RvFcme1N.net
ブルーにしようと思ったけどブラックもいいよなぁ…と迷いが出て来てしまった

673 :774RR:2017/10/14(土) 15:20:17.92 ID:ak4oueNi.net
ブラックなら黒スプレーでぬるだけ

674 :774RR:2017/10/14(土) 15:30:19.14 ID:3/ndswGd.net
>>670
港には届いてるみたいです。
バイク屋からの情報で今月末は予定で品質検査の進行度で変動すると言われました。

675 :774RR:2017/10/14(土) 15:56:07.12 ID:6p4//GL3.net
その港に届いてる分で何台あるんだろう

676 :774RR:2017/10/14(土) 16:56:45.69 ID:3/ndswGd.net
>>675
それまでは聞いていませんでしたが群馬からの発注で各1台が今月末みたいな回答でしたよ。

677 :774RR:2017/10/14(土) 18:12:29.51 ID:C//DFDzG.net
最初に日本に着いた日をせめて発売日と称しようよ。

678 :774RR:2017/10/14(土) 20:16:31.19 ID:Y9oIq0uy.net
神戸製鋼のゴタゴタの影響があったりして。

679 :774RR:2017/10/14(土) 20:37:11.03 ID:r52c0wf9.net
中華の鉄使ってるから関係ない

680 :774RR:2017/10/14(土) 20:42:49.23 ID:0cDUaovZ.net
まじかよGSR250大勝利だな

681 :774RR:2017/10/14(土) 21:10:03.73 ID:Mo3q5ZOG.net
アトラスのGNやENでも年間240くらい出てるんじゃないのか?
車両本体でこのていたらくじゃ、マジで部品供給並行モノ以下ってありうるんじゃ……

とりあえずスズキはとっととキャリアとスクリーンをオプション設定するべし。

682 :774RR:2017/10/14(土) 22:11:10.06 ID:r52c0wf9.net
グリップヒーター、アンダーカウルもな

683 :774RR:2017/10/14(土) 22:34:57.87 ID:c45GwKvK.net
>>678
海外の子会社でも不正は見つかってるみたいね。

684 :774RR:2017/10/14(土) 22:40:16.84 ID:R/36RyXa.net
>>681
そのうち安定するでしょ

まー急ぐもんでもないし気長に行こう

685 :774RR:2017/10/14(土) 22:45:40.00 ID:6v9wQr54.net
キャリアは必須だよね
箱がないと生きていけない

686 :774RR:2017/10/14(土) 22:54:26.52 ID:mAGbMqtx.net
自分はこのバイクにキャリアはいらないかな。
キャリアが必要ならスクーターでいい。

687 :774RR:2017/10/14(土) 23:32:20.32 ID:YDlZFYhB.net
リアキャリアが無いならイラネ
通勤の足にするのにカッパとメットを入れるスペースは必須
原2スクに現在魅力的な車種は無いし

688 :774RR:2017/10/14(土) 23:32:42.54 ID:YDlZFYhB.net
悩ましい。

689 :774RR:2017/10/14(土) 23:39:05.20 ID:pd63wxOA.net
箱はいるな

690 :774RR:2017/10/15(日) 00:25:15.40 ID:pYa9hPK8.net
GSX-Rは来年1月って事は、ニューデザインの2018モデルで発売ですよね?
https://www.youtube.com/watch?v=0WiopoV8F6Y

691 :774RR:2017/10/15(日) 00:39:11.89 ID:iIcMRHJq.net
>>687
あるじゃないか♪アクシストリートメントが♪

692 :774RR:2017/10/15(日) 00:39:58.46 ID:WSoXRm/m.net
箱がいらないとかいうやつはハゲじじい

693 :774RR:2017/10/15(日) 03:00:26.97 ID:R+KSC+i3.net
>>690
ヤンマシの妄想CGみたいなもんじゃろ。
スズキが一年で金の掛かる外装変えるとは思えん。

694 :774RR:2017/10/15(日) 03:30:26.97 ID:mlNAbIPV.net
>>690
これ公式ちゃうやろ?

695 :774RR:2017/10/15(日) 04:27:47.34 ID:pYa9hPK8.net
やはり150ではなく、125を待った方が吉かもですね。
https://plaza.rakuten.co.jp/geocaching/diary/201710140000/
ジャパンクオリティって、やっぱ大事ですもんね。

696 :774RR:2017/10/15(日) 08:20:14.99 ID:pSiYetJL.net
リアキャリア無では雨具、パンク修理道具はザックに入れて背負えという事か?
ライダーだけしか乗れないバイクでは考えてしまう。

697 :774RR:2017/10/15(日) 08:27:04.16 ID:R+KSC+i3.net
>>695
そーいうこともあるかもしれんが、所詮個人の感想だろ。
それにインドネシア製とインド製、車種も違うのに意味あんのか?
日本製だってクソなハズレも普通にあるぞ。

698 :774RR:2017/10/15(日) 09:00:12.09 ID:fP8j15eZ.net
キャリアが出ないわけ無いでしょ。さっさと発表しろウゴゴゴゴっという憤りはあるけど

699 :774RR:2017/10/15(日) 10:06:34.62 ID:kWoqjVmS.net
箱はな、言うても格好悪いけど一度つけると
無しではいられない。俺もバイクの種類に
関わらず必需品だわ。

700 :774RR:2017/10/15(日) 10:31:39.83 ID:dU2UDzOz.net
かっこいい見た目の箱とかあればいいのにね

701 :774RR:2017/10/15(日) 11:46:02.00 ID:Lb3J5Rch.net
vstromとかはもともと箱積む前提だけあってカッコイイんだけどね。
gsx-s125はRと部品共通化を意識しているストリートスポーツだからまぁ、うん。

702 :774RR:2017/10/15(日) 11:56:52.95 ID:gfO0k7E7.net
四次元ポケット付けて欲しい。

703 :774RR:2017/10/15(日) 12:00:57.06 ID:B/tJCj0p.net
箱ついててもかっこいいが

704 :774RR:2017/10/15(日) 12:15:50.24 ID:VvhLCtU4.net
デカイ箱、丸みを帯びた箱は似合わない
だろう。大きさやデザインはメイホー
カスタム7とか似合いそう。実物はペラい
し表面がすぐ劣化するし、フルヘル1個
入るか入らないかの安物だけど。

705 :774RR:2017/10/15(日) 13:05:23.55 ID:ZKtR4MJx.net
バイクって箱がないと腹が立つほど積載能力ないからな

706 :774RR:2017/10/15(日) 13:18:53.61 ID:iIcMRHJq.net
>>701
ダサいよね!w
ま、あのビジバイ最高峰カブでさえ箱無しが一番かっこいいんだから以下略

707 :774RR:2017/10/15(日) 13:49:49.12 ID:ybTQj4tm.net
昔の国内バイクだったらレプリカタイプでもシート下にカッパとか押し込める程度のスペースがあったからな
今どきのカチアゲショートテールだとバイク単体の見た目はかっこよくても
実際乗るときにはリュック背負ったり、いかにも取って付けたような箱乗せるんじゃかえってかっこ悪い

708 :774RR:2017/10/15(日) 14:02:09.60 ID:iiyj9dAh.net
>>706
いつもの箱おじさんですか?

709 :774RR:2017/10/15(日) 14:34:17.93 ID:l0kzl0jB.net
150のツーリングエディションは欲しい

710 :774RR:2017/10/15(日) 16:05:00.53 ID:dHIEmKGf.net
このスレ、平均年齢かなり高い臭い

711 :774RR:2017/10/15(日) 16:21:21.01 ID:YFbS7crP.net
>>707
いつの時代のバイクですか
いまは箱がスタイリッシュなんですよ

712 :774RR:2017/10/15(日) 18:04:22.65 ID:pYa9hPK8.net
>>710
君は、その臭いお父さんが稼いで来た金で生きてんだろ。

713 :774RR:2017/10/15(日) 18:06:26.27 ID:pYa9hPK8.net
>>710
その臭いおっさんが開発し、臭いおっさんが生産ラインで組み立てたバイクが
欲しくてたまらないんだろ。

714 :774RR:2017/10/15(日) 18:11:34.20 ID:5w2EBVT+.net
むしろ、臭いおっさんにまたがりたい

715 :774RR:2017/10/15(日) 18:48:14.80 ID:iLZLAlaB.net
あーっ!

716 :774RR:2017/10/15(日) 20:09:29.48 ID:iIcMRHJq.net
くさそう

717 :774RR:2017/10/15(日) 20:29:59.23 ID:R+KSC+i3.net
>>707
昔はレプリカでもテールカウルの容量がソコソコ容量あったもんな。
最近のバイクはカッコ優先で本当に使いかってわるいわ。

718 :774RR:2017/10/15(日) 21:12:57.08 ID:3ECry4j+.net
おっさんと言うより爺さん臭いな

719 :774RR:2017/10/15(日) 21:28:15.83 ID:VVxf6zBN.net
>>707
せめてリュックは許してやれよ・・・
コンビニで買い物も出来ないじゃねーか

720 :774RR:2017/10/15(日) 21:35:40.88 ID:wlaBboSI.net
峠で何台もバイクを大破させた武勇伝もってる人達はそういうの許せないらしいから
俺はフルボックス

721 :774RR:2017/10/15(日) 21:48:49.25 ID:kdyRmTlK.net
機能美だな
利便性の前ではダサいなどと言う感覚は霞んでいく

722 :774RR:2017/10/15(日) 21:56:45.80 ID:S2Ii1xdB.net
>>711
ねーよw
ダサくても実用性を選択している奴が多いだけ

723 :774RR:2017/10/15(日) 22:02:22.22 ID:DqcfHz0g.net
まぁまぁ、バイク板定番の箱問題は不毛な戦いだからこの辺で
スレチだしな

724 :774RR:2017/10/15(日) 22:17:50.73 ID:Jv5mJkzC.net
>>720
フル勃起

725 :774RR:2017/10/15(日) 22:25:21.17 ID:L8fV+B34.net
箱よりまずは日本で最初の納車報告が聞きたいんだよぉ

726 :774RR:2017/10/15(日) 22:36:15.02 ID:k4nKYz9e.net
だねー
葛飾のワールド覗いたけど、ジクサーとチューリップしかなかった。

727 :774RR:2017/10/15(日) 22:41:02.67 ID:3PwLiLfC.net
ツイッターで契約書うpしてた人いたよね
納車まだなのかな

728 :774RR:2017/10/15(日) 23:21:45.26 ID:OuAvc/kI.net
>>721
>機能美だな
>利便性の前ではダサいなどと言う感覚は霞んでいく

それ言ったらリード125一択やで
リードの格言!
・デザイン
・それは
・究極の盗難防止装置

燃費や加速、最高速が良く、積載性も極めて良好
ただデザインが、、、なんでこうなった???

729 :774RR:2017/10/15(日) 23:55:15.36 ID:6qU8lrKo.net
買ったよ。店での1便を回してくれるようですが、やはり10月内に間に合うかどうかというとこらしいです。

730 :774RR:2017/10/16(月) 09:19:02.13 ID:Lp2csllE.net
リード125は以前私が所有してたので断言できる
これに勝る125は無い、と

731 :774RR:2017/10/16(月) 09:50:56.72 ID:kGpfLE9U.net
なんでスクーターの話なんかしてんだよ ジジィ

732 :774RR:2017/10/16(月) 10:24:33.28 ID:GdaB2dmq.net
流通がちょっと落ち着いたら買おうかなと思うけど
後々のメンテでもいらない子扱いだったらいやだな。
少なくとも部品は他車並であってほしい。

733 :731:2017/10/16(月) 10:25:27.94 ID:GdaB2dmq.net
部品供給 だった。

734 :774RR:2017/10/16(月) 10:32:46.58 ID:Pc6yk/u9.net
まあ最悪インドネシアまで買いに行けば大丈夫でしょ

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200