2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/09/20(水) 17:16:20.60 ID:iKtxG+tL.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

798 :774RR:2017/10/19(木) 08:34:16.09 ID:dqfN4aph.net
>>796
DV男から別れられない女みたいだなw

799 :774RR:2017/10/19(木) 10:51:58.99 ID:lIEXAxGJ.net
>>788 呼んだか?

800 :774RR:2017/10/19(木) 10:55:27.62 ID:bOEsan9g.net
>>799
リコールとかSOXで対応してくれるの?

801 :774RR:2017/10/19(木) 11:12:48.86 ID:5KEcA4/A.net
最近バイクに興味出始めたオッサンだけど、バイクにABSってもっと昔から普通に付いてると思ってた。

フロントってABSなしでガッつりかけるとジャックナイフしそうだけど、ABSありでもジャックナイフは防止出来ないよね?
アンチロックだから。

802 :774RR:2017/10/19(木) 11:30:40.77 ID:D8T9h0Y4.net
>>797
それ、俺にとってのジクサー

803 :774RR:2017/10/19(木) 11:38:13.12 ID:8/T/6tJH.net
>>801
ジャックナイフは意図的に体重を前にかけないとそうそうあの形にはならない
https://i.imgur.com/HUBiIjG.gif
普通はライダーが荷重を後ろにかけて前転しないように抑える
ABSがあると最大制動力は下がるからジャックナイフはしにくくなると思う

ABSはジャックナイフ防止よりもブレーキロックで滑って転ぶのを防ぐもの
とくに滑りやすい路面で効果を発揮する
https://i.imgur.com/iz7XSad.gif

804 :774RR:2017/10/19(木) 11:55:42.31 ID:lIEXAxGJ.net
>>800 俺はSOX で買ってない
ヨソで買った。一年保証がある
リコールは今のところ無い
情報はインドネシアから直ぐ入る

805 :774RR:2017/10/19(木) 11:56:28.37 ID:bOEsan9g.net
>>804
情報サンクス

806 :800:2017/10/19(木) 12:29:56.54 ID:ceOLEJLj.net
>>803
そうなんだね。
自転車乗りなんで、同じ様にジャックナイフするかと思ったけど、自転車は車体軽くて重心高いもんな。

807 :774RR:2017/10/19(木) 17:58:05.97 ID:vKrvPo7E.net
カッとなってホームページからカタログ取り寄せたけど、HPにない写真は2枚くらいしかないし新情報もないし・・・

808 :774RR:2017/10/19(木) 17:59:33.12 ID:6R8JHsfM.net
気長にねー

809 :774RR:2017/10/19(木) 18:10:28.81 ID:md/7IQrl.net
インプレ動画も上がって無いの?

810 :774RR:2017/10/19(木) 18:31:16.37 ID:lO54RrCd.net
出荷されてない?

811 :774RR:2017/10/19(木) 18:53:40.66 ID:1iSvcnkf.net
もういっそ2018年型だと思っていいんじゃ…

812 :774RR:2017/10/19(木) 19:06:33.02 ID:hfHjfF2j.net
SOX以外ってケイズスタイル?

813 :774RR:2017/10/19(木) 20:23:24.48 ID:iAr9otPq.net
>>740
これ日本で出してちょ

814 :774RR:2017/10/19(木) 22:30:02.17 ID:7Lr3U0Vg.net
家の近くにケイズのリストに載ってるショップがあるけど、どうみてもカワサキオンリーの店だ…
スズキ下さいって言ったら追い出されるかな

815 :774RR:2017/10/19(木) 23:41:20.23 ID:hfHjfF2j.net
俺は近場のカワサキオンリーとしか思えない店に問い合わせたけど普通にR150売ってくれる返事だったぞ

816 :774RR:2017/10/19(木) 23:54:31.97 ID:bHJNtAd0.net
斜陽産業で今どき大名商売もできない。
でもそんな門外漢にメンテまで任せるの?

817 :774RR:2017/10/20(金) 00:00:56.39 ID:sz6d1ItE.net
150乗ってる人、LEDヘッドライトはどんな感じ?

真ん中だけむやみに明るくて、周囲は暗いのがLED特性なんだが

818 :774RR:2017/10/20(金) 00:03:41.53 ID:pZ5tNIV1.net
>>816
販売目標240台を真に受けると、スズキ販売店だって当該車種に関しては素人同然という考え方も

819 :774RR:2017/10/20(金) 00:06:38.42 ID:NWqiEGok.net
バイク屋って個々の車種の細かい点では詳しくないことはよくある
聞いても初めて知ったとか
バイクそのものには詳しいだろうけど

820 :774RR:2017/10/20(金) 00:10:08.48 ID:rKQBU1GS.net
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/led_ceiling/chousyoku_eco.html
LED1個の小さな懐中電灯とかはそういう傾向だけど、もう室内照明とかでも、各LEDに光拡散レンズついてくるのが普通になってきた最近では、あんまり光が広がらないって心配はしなくていいと思う

821 :774RR:2017/10/20(金) 00:19:48.25 ID:tPdZz7H/.net
今のLEDライトって面光源で拡散しまくってカットライン出にくいほうが問題のような気がするけど。
ポン付けのLEDライトとかカットライン出なくて苦労すること多いし

822 :774RR:2017/10/20(金) 01:29:07.57 ID:auYBXx6n.net
>>817十分明るい

823 :774RR:2017/10/20(金) 01:31:16.18 ID:auYBXx6n.net
>>815 リスト以外のSBS でも手に入る
リストにあるのは過去に取引あった店

824 :774RR:2017/10/20(金) 01:33:34.54 ID:auYBXx6n.net
>>816メンテは自分でも出来る
S125が出たのでマニュアルはほぼ共通

825 :774RR:2017/10/20(金) 03:06:13.97 ID:1hmwMVEd.net
このエンジン付けたリニューアルDF125出したら売れるで。
ライバルもおらんし。

826 :774RR:2017/10/20(金) 04:09:08.65 ID:hNpziKMe.net
SOX物はマニュアルがインドネシア語オンリーなの?日本語や英語は併記されて
ないんですかね?

ま、翻訳サイトを使えば問題は無さそうだとは思うんですけどね。

827 :774RR:2017/10/20(金) 04:15:56.31 ID:3+SvfGnP0.net
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

828 :774RR:2017/10/20(金) 07:30:55.55 ID:QdIP4hMg.net
スズキがR150を国内販売してくれたらなぁ
なんでジクサーなの

829 :774RR:2017/10/20(金) 08:43:17.51 ID:OAAXncDt.net
バロンでも扱ってくれんかなあ

830 :774RR:2017/10/20(金) 16:17:48.83 ID:3qkGlv6e.net
>>829
断る

831 :774RR:2017/10/20(金) 16:54:13.28 ID:OAAXncDt.net
しゃーない、ケイズで買うか

832 :774RR:2017/10/20(金) 18:37:20.27 ID:v0IRz7r9.net
東モの本読んでたら
Rに関して「日本正式投入も近いかもしれない」なんて思わせ振りな事を書かれたこっちも迷うわ!w
でもこの迷ってる時が1番楽しいよね

833 :774RR:2017/10/20(金) 19:14:39.55 ID:JLet+VUT.net
これから市販される予定のGSXR125のヘッドライトは、GSXR150とは大きく形状が変わる。
GSXR150はすっきりした面で構成されてるが、125 は丸くてダサい。
詳しくは形状変更されたものが東京モーターショーで展示されるからじっくり見てくれ。

834 :774RR:2017/10/20(金) 20:27:36.93 ID:KKhHpG3Z.net
>>833
わざわざライト変えるのか…R150のライトカッコいいのに

モーターショーでそれが展示されるなら発売は近い証拠だな。

835 :774RR:2017/10/20(金) 21:03:55.12 ID:XCCe9Xq1.net
もてぎに来てたスズキの人はR出る前提で話してたな

836 :774RR:2017/10/20(金) 22:38:58.95 ID:w63Ikabr.net
未だに納車報告なしとはすげーな
発売日から10日過ぎて、日本中でまだ誰も乗ってないどころか、見た奴もいないんだぜ

837 :774RR:2017/10/20(金) 22:53:16.85 ID:hNpziKMe.net
GSX-R150のオーナー様に質問なんですけど、シングルシートカウルやマフラーなどの
社外パーツは、インドネシアのサイトから直で買ってるんですか?
国内サイトで扱ってるところって、ありますかね?

838 :774RR:2017/10/20(金) 23:00:10.38 ID:7sMclARs.net
買いたい熱が冷めてきたぞ

839 :774RR:2017/10/20(金) 23:08:22.08 ID:hNpziKMe.net
GSX-R150のワンメイクレースが、激熱なレースを展開しているんだが。
https://www.youtube.com/watch?v=DaMcJBJ9d3I
80年代の日本のレースみたいで、上級レースよりも全然おもろいと思った。

ワンメイクレース、日本でもやって欲しいよなぁ。

840 :774RR:2017/10/21(土) 00:43:42.68 ID:vGi7T18D.net
カブ買うわ

841 :774RR:2017/10/21(土) 00:44:44.71 ID:1DJ1hBwr.net
お、おう…

842 :774RR:2017/10/21(土) 04:52:08.25 ID:AfO6hnsO.net
90カブ乗ってたが最悪だった。

1 乗り心地が悪い
2 三速しかないから、60巡行でも不快な振動・ノイズ
3 ブレーキの危機が悪い。(50と同じか?)
4 変な動きのフロントサス(ブレーキ掛けると縮むのではなく伸びる)
5 プッシュキャンセルじゃない不便なウインカースイッチ
6 直ぐ錆びるホイール&空気圧が落ちやすいチューブタイヤ。 (こまめなチェックが必要)
7 燃費が良いと言うが4L位しか入らんから、スタンドに行く頻度は他のと変わらん。
8 60で走っていても、DQN車がすぐに煽ってくる。

843 :774RR:2017/10/21(土) 05:23:56.83 ID:4Jx+ctd6.net
カブは燃費稼ぐために瞬発力無さすぎ。
最高速は排気量なりに出るとしても、
そこに至るプロセスがダルい。勿論
そういう盛り上がりを求めるバイクじゃ
ないけど。

844 :774RR:2017/10/21(土) 06:59:50.95 ID:FY7NfpGf.net
はよしてや〜
待ちきれなくてGN125H買ってしまうで〜

845 :774RR:2017/10/21(土) 07:10:21.15 ID:nhXq+fB/.net
そのうち自動運転が実用化されれば、4輪は全車輌を自動運転のみに義務化、法令化すればいい

スピード違反や一時停止違反はむろん、煽り行為など法令違反を犯す車は、世界中で1台もいなくなるだろう

自動運転を解除して違反したら死刑でいいよ

846 :774RR:2017/10/21(土) 07:39:07.36 ID:VnJB1jSz.net
自動運転はハンドル離すと、自動運転解除されるようにする法令が出来たよ

自動運転は実質、無しになる方向だ

847 :774RR:2017/10/21(土) 14:15:56.29 ID:3Dh9dBRY.net
ようやくスズキの展示車検索に車名が登場
現在、日本で4台展示中? 

848 :774RR:2017/10/21(土) 14:34:15.90 ID:04M9j4dA.net
>>847
どこ?

849 :774RR:2017/10/21(土) 16:20:43.81 ID:4anIDrJp.net
>>847
見たところまだ車両はないみたいだな。
宇都宮の方が先行発注してた一台目の入荷が10/26予定らしいが。

850 :774RR:2017/10/21(土) 17:18:52.45 ID:+TotvK6G.net
>>837インドネシアから直接送ってくれるようなサイトがあれば逆に教えて欲しい。
そのようなサイトは無い。

851 :774RR:2017/10/21(土) 17:28:35.03 ID:nCR7t+xD.net
>>847
これ店舗一覧表示できないんですかね?
いちいち都道府県選ぶのダルすぎる

852 :774RR:2017/10/21(土) 17:39:01.77 ID:UPlokFiZ.net
交渉次第では日本に送ってくれるショップもあるらしいがよく分からんな
https://www.bukalapak.com/products?utf8=%E2%9C%93&source=navbar&from=omnisearch&search_source=omnisearch_organic&search%5Bkeywords%5D=GSX-S+150
割高になるけど代行業者を介したほうが確実か

853 :774RR:2017/10/21(土) 18:00:16.63 ID:1PnfhWcw.net
いや普通に待ちなさいよ

854 :774RR:2017/10/21(土) 18:03:17.15 ID:UPlokFiZ.net
パーツの個人通販の話

855 :774RR:2017/10/21(土) 18:58:35.56 ID:mC990TBz.net
日本初納車の前にキジマとかがキャリアだしたりして。

856 :774RR:2017/10/21(土) 19:39:59.85 ID:L0fv4MV8.net
中華鈴菌な身からするとタオバオでなんでも取り寄せられるイメージ抱いちゃうんだよね

857 :774RR:2017/10/21(土) 20:17:05.63 ID:+TotvK6G.net
インドネシアには海外から絡めるネット通販無いわ
俺はインドネシアからパーツ送ってもらったけど

858 :774RR:2017/10/21(土) 20:27:14.94 ID:HT3bhLR1.net
その行動力は素晴らしいわ

859 :774RR:2017/10/21(土) 21:30:12.36 ID:4n0BzWAZ.net
soxでS150が値下げして乗り出し33万ぐらいになってるな。まじでジクサーと悩むわ。試乗したい…

860 :774RR:2017/10/21(土) 22:05:31.47 ID:dZGwIjG6.net
>>859
それくらいの値段なら間違いなく買いだと思うんだが燃費もジグザーとほぼ変わらんし最高速はこっちのが上だし

861 :774RR:2017/10/21(土) 22:07:55.25 ID:r7R3ezYx.net
最高速度重視なら買えばいいんじゃない
俺も最初迷ってジクサー買ったし
まったり派で高速たまにつかうのでジクサー買った

862 :774RR:2017/10/21(土) 22:36:47.71 ID:wwhvrCBD.net
もう今年中に上陸すんのは全部買い手がついてんのかなぁ

863 :774RR:2017/10/21(土) 23:51:19.55 ID:nhXq+fB/.net
おまえら、車に殺されそうになったことある?

その車の運転手を殺してやろうかと思ったことある?

864 :774RR:2017/10/21(土) 23:52:23.71 ID:r7R3ezYx.net
自動速度制御とブレーキは必要だわ
そしたらみんな並んで走ってるだけの笑える光景に

865 :774RR:2017/10/22(日) 00:27:40.92 ID:Ar+OfUNo.net
そりゃカチンとくるけんって時はあるけど
いちいち相手するのも時間の無駄
自分の人生狂っちまったら本末転倒

866 :774RR:2017/10/22(日) 00:35:02.36 ID:dD295F3U.net
石橋和歩乙

867 :774RR:2017/10/22(日) 01:36:56.23 ID:iU7PZapk.net
俺も新型カブ(実質新型バーディー)のブルー買ってモトGPエクスター仕様にしようかな

868 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:04:53.35 ID:VEo99xHt.net
GSX-R125とても気になるバイクです
人生初の2台持ちもアリかなと検討中です

869 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:17:54.73 ID:Z88wUOtH.net
15馬力ってすごいの?

870 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:19:26.78 ID:QABL4HG+.net
>>869
125クラスでは凄いだけです
原付で欲しい人向け
もっと速さとか余裕欲しい人は排気量が大きいのを選びます

871 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:21:55.09 ID:adjYtfjF.net
空も飛べる

872 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:33:20.20 ID:2d3OUKsU.net
15馬力の原二で十分だよ
馬力あがるほど、キチスイッチ入って事故ると死ぬ確率上がって行く
原二じゃなくなると高速道路で、ちょっとした、事で死ぬ確率がリストインする
高速乗れない原二は、高速道路で死ぬ確率は驚異の0%だからね、最強だよ

なるべく危険な事をしたくない
それでもバイクは楽しいからやめられない
そんな人には原二は丁度都合がいいのさ
まぁ100kgで9馬力あれば十分だよ
130kgで15馬力だから、十分より少し高い馬力だ
それでも250ccよりはかなりセーフティだよ
馬力欲しいと、安全欲しいの思考の一番の妥協点が130kg15馬力となる
15馬力の素晴らしさが理解できたかな?
安全より馬力をもっと優先するならZ250SLがいい

873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:49:16.65 ID:sT0aDJGe.net
全開で回しても免許が飛ばないのは利点

874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:13:15.65 ID:PoPZVIJC.net
15psだと下道現行法では大通り全開しても取り消しは回避レベル。
排気量大は速度に到達する時間が短くなるだけ。

875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:26:48.81 ID:wBv2pKgC.net
馬15頭分だぞ!すごい!

876 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:57:51.99 ID:8658yenp.net
保険と税金の関係でコスパ最強なんであって、金が無制限にある奴は勝手に150馬力のでも探して乗れよ。

877 :774RR:2017/10/22(日) 21:49:38.51 ID:8sMbV771.net
やっぱり新車のスーフォアにしよっかな?
新型出たし
このバイクいつ買えるかわからんし

878 :774RR:2017/10/22(日) 22:07:05.90 ID:RvK4SOlP.net
400に90万w

879 :774RR:2017/10/22(日) 22:16:53.31 ID:kU0c/GGh.net
スーフォアよりGSX-S750ABSのほうが実売乗り出し価格低いんじゃね?w
http://forride.jp/wp-content/uploads/2017/03/0002s_0000_gsx-s750al7_action_29-e1489994041897.jpg
http://bike.hokahoka.net/wp-content/uploads/2017/06/2efbbddba694b3c25eac281241e4028d.png

880 :774RR:2017/10/22(日) 22:17:26.29 ID:Ml1KexRG.net
カウル付きなら100万か

881 :774RR:2017/10/22(日) 22:45:10.02 ID:i+3woaQp.net
スーフォアは良バイクだけど型落ち中古でじゅうぶん
球数多いし車検あるからメーター改竄しにくい支那

882 :774RR:2017/10/22(日) 22:47:45.26 ID:8sMbV771.net
いや金はあるから問題ないのよ
400で100万でも

883 :774RR:2017/10/22(日) 22:51:21.52 ID:yWpl7yfd.net
いつ買えるかわからん方が問題なのよ

884 :774RR:2017/10/22(日) 23:13:30.85 ID:WUD3AhHl.net
>>882
大型乗れない奴がよく言ってる言い訳

885 :774RR:2017/10/22(日) 23:17:58.92 ID:K56fAnW/.net
確かに大型免許ないわ
普通二輪とったばっかなんよ
とりあえず400のスーフォアかこの125と思ってる

886 :774RR:2017/10/22(日) 23:38:54.16 ID:2d3OUKsU.net
ジクサーにしとけ
馬力が強いほどアクセルの開け方が難しくなるよ
重量が重いほどブレーキが難しくなるよ
そして初めて買ったバイクで慣れてきた頃に無茶して、死ぬかに反省する事になる
この時生死をわけるのが馬力と重量だよ
コーナーでアクセル開けすぐるだけで、曲がれてもリアタイヤ滑ってスリップダウンして転ぶよ
曲がれるのに転ぶなんて想定してないからね
対向車に引かれて織田仏さ

887 :774RR:2017/10/22(日) 23:40:16.30 ID:gAsiNDkR.net
CB125F国内で普通に販売すればいいのにな。
教習車だけなのはもったいない。
でも教習車仕様のみで年間販売計画800台でGSX-S125の3倍以上w
http://www.honda.co.jp/news/2015/2151127.html

888 :774RR:2017/10/22(日) 23:41:58.10 ID:siAdSDsc.net
このスレで400のSFの話が出ることが驚き
勝手に買って乗って楽しんでなさいな

889 :774RR:2017/10/22(日) 23:44:13.81 ID:RFTdYRJq.net
ファミバイ縛りとかが無ければ、最初のバイクはスーフォアにするべきだろ。

高速乗れないと初バイク自体を楽しめないよ。
コイツは街中で遊べる下駄みたいなバイクだし。遠出は不向きだよ。

890 :774RR:2017/10/22(日) 23:46:53.17 ID:K56fAnW/.net
車も持ってるからファミバイク魅力だけど、
やっぱスーフォアにしよっかな

891 :774RR:2017/10/22(日) 23:55:09.12 ID:rEJpp1jH.net
スーファミにしとけ

892 :774RR:2017/10/22(日) 23:58:32.71 ID:PmJljlm7.net
XJ6なんかも無茶苦茶安いぞ
バロンの在庫新車とか投げ売りの値段

893 :774RR:2017/10/23(月) 00:24:10.18 ID:W39Zrps1.net
スーフォア今教習で乗ってるけど、クラッチ重くて左手が疲れるよ
他はもっと軽いと聞いて安心したけど、自分でスーフォア乗りたいとは思わないな・・・

894 :774RR:2017/10/23(月) 01:11:34.77 ID:4mrTm3K0.net
スーフォア原チャみたいな加速だから買って後悔するパターンだな
最初から600のほうがええわ

895 :774RR:2017/10/23(月) 01:15:49.75 ID:FL6dh8oX.net
スーフォア購入の話は他所でやってくれ

896 :774RR:2017/10/23(月) 01:26:21.45 ID:bNp7MLBB.net
スーフォアて何なん?
スズキしか興味なあから初めて聞いたわ

897 :774RR:2017/10/23(月) 02:28:22.88 ID:5RkZuAcv.net
https://youtu.be/wYw4gPHc3-o

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200